【政治】小泉首相「マスコミは関心が無いようだが日中問題は靖国だけではない」【11/22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
小泉首相は22日、サンティアゴ市内のホテルで同行記者団の質問に答えた。
首相は日中首脳会談で靖国神社参拝の中止を求められたことを受け、
来年も参拝するかどうかについて「日中間は靖国問題だけではない。
靖国の問題が(質問で)出ても、何も申し上げないことにした」と述べ、回答を避けた。
首相の参拝問題に対する基本的な姿勢は変わらないとみられるが、
首脳会談の直後に参拝を明言すれば、
中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)主席の立場を悪くするため、配慮したとみられる。
首相は胡主席との会談について「中国の立場は理解した。私の立場も申し上げた」と説明したうえで、
「靖国問題だけにしかマスコミは関心がないようだが、日中間には対立する点だけではない」と語った。
与党内などに、靖国神社からA級戦犯を分祀(ぶんし)する考えがあることについては
「政府が関与する問題ではない」と述べた。無宗教の国立戦没者追悼施設の建設の是非については
「国民の動向を見ながら判断すればよい」と語るにとどめた。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20041122/K2004112203150.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 22:57:08 ID:vxWdS7WM
3
3めそ ◆.6Ed2kmAUE :04/11/22 22:57:15 ID:xC40C53+
問題なのは、シナがゴミクズだということだw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 22:59:25 ID:nL1Fux+g
>>1
ドラえもんの声優オーディションに行かれては?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:00:30 ID:MPNhR3Z/
せいぜい、岡田総理大臣誕生のための踏み台になってくれよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:01:21 ID:nC5LAOe+
原潜問題より靖国が大きく取り上げられる日本はおかしい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:01:51 ID:ekC0/7Rl
>胡錦涛(フー・チンタオ)

相変わらず無駄な努力を続けておるのう >アサピー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:01:54 ID:xQgI6jp8
マスコミが騒ぐから、調子に乗って支那と野党が騒ぐんだよな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:02:09 ID:YGo3o8/O
【政治】首相「私は何も言わないことにした」、来年の参拝明言避ける@靖国問題[041122]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101129454/
>>5
そんなに日本をシナの奴隷にしたいのかね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:06:49 ID:iittOIQN
>>5
無理
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:07:58 ID:Laey4nyq
ここは一つ、

戦没者追悼施設新設&靖国神社国有化⇒A級戦犯は新施設へ⇒
⇒国有化により8/15の追悼行事は武道館と靖国での二本立てへ

これでいいんじゃねえの?
A級戦犯分祀したんだからぐだぐだ言うな!と言えるし、
国有化は分祀のためには絶対必要だったんだから愚だ愚だ言うな!と言えるし、
靖国神社は国有の軍人追悼施設なんだから、追悼行事を国主催でやるのは当然!とも言える。

新施設は、どっかに100坪くらいで作って、千鳥が淵みたいに寂れさせてしまえばいいだろ。
撒き餌撒きまくってるなぁ、小泉・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:09:36 ID:vWSEkiqK
>>6
さすがに、おかしいと思う国民は増えるよ。結果、マスゴミと国民が乖離していくわな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:10:20 ID:LuGuYGoU
マスゴミは日本の敵であり、支那のしもべだから仕方ない罠。
>>14
それでもマズゴミの力は今や大き過ぎる。
第4の権力には何らかの歯止めが必要だと思うんだけどな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:12:26 ID:M2DCJFEt
>>5
まずは小沢を始末しないと話にならんぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:14:49 ID:l86ttG9o
相手の宿泊先まで訪ねて屈辱外交展開されて満足でしょうな
これを自虐と言いますわな

19ムッシュはんざき安崎 ◆7Bb8gfcGD. :04/11/22 23:15:55 ID:nOGKglCM
>>12
宗教団体を国有化できるという前例はつくるべきではない。
それこそ、政教分離規定の違反だ。
マスコミは中国が独裁国家であり
いまだ周辺諸国を侵略していると伝えよ。
>12
あのな、戦犯というのは戦勝国の言い分なワケよ。
日本は戦後まもなく社会党の提案により、国会にて戦犯の名誉回復が決議された。
もう戦犯はいないっつーコト。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:17:35 ID:6+DEHR8a
>>12
キミは一度 政教分離の意味を勉強した方が良い。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:18:00 ID:HMcWauPO
日テレを見たが、分祀についてのコメントは的確そのものなのに
マスコミに言わせると「政府が関与する問題ではない、にとどまりました」になるんだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:19:00 ID:Laey4nyq
>>19
でも、そもそも、靖国神社は、
「宗教」ってわけじゃないからな。
どっちかっていうと、慰霊施設だもの。

宗教のにおいがすれば、あらゆるものが宗教団体、
ってのは、戦後日本の歪なところだと思うぞ。

靖国教があって、その教義に帰依する信者がいるってわけじゃないだろ。
明治神宮とかも。
そういえばNHKの夜10時のニュースもひどかったな。
日中会談の「最大の焦点は靖国問題」だとよ。
まさに中国側の視点によって作られた番組だった。
マスコミ内部の左派としては国内の支持が得られないということで
露骨に売国に走ってますね。
頼れるものと言えば中韓朝の反日国だけ。
これほど死に際の醜いサヨクって日本にしかいないんじゃないの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:19:49 ID:IQwD/iIx
>(フー・チンタオ)


こんなことやってる糞新聞はバカヒ新聞だけです。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:20:50 ID:VQQsw0EW
そもそも、A級B級って名称がいかん罠。
まるでA級が最も重い罪みたいに見える。

そこんとこ、マスゴミもシナも勘違いしてんじゃねぇの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:21:14 ID:ZLVYTfVA
もう朝日必死杉w
>>28
わかっているけど、いまさら間違いを認めたくないんでないのー(w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:24:14 ID:l86ttG9o
そういえば森前首相も同じこと言ってたな
末期症状か?
しかし、この小泉総理の言葉は、本当だ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:24:20 ID:uOB2lCx1
>「靖国問題だけにしかマスコミは関心がないようだが、日中間には対立する点だけではない」

から

>「マスコミは一番関心があるけれども、日中間は靖国問題だけではない。対立する点だけ取り上げてもしょうがない」

に変わってますが・・・
図星ずぎて表現が気にくわなかったんだね。
でも、日本語がおかしいね。
その問題に目がいかないように必死に
中国の宣伝戦に乗ってるのがマスコミだからな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:26:16 ID:yAgxIPUx
>>33
上のは確かにきついw
どこの情報?
36暇人:04/11/22 23:26:25 ID:sQiJnRJ1
靖国参拝を一年に一度だから、がたがたチャイナから言われます。
在京の際は、毎日参拝したらどうですか?
ブッシュ大統領が来日の際、参拝するのも、いいかもね。
まさか、チャイナは文句は言わないだろうよ。
試す価値はじゅうぶんあるね。
不幸にしてイラク派遣の自衛隊員が殉職したら、遺族の希望もありますが、
靖国神社に奉られるのでしょうか?
たぶんその追悼式には各国の使節も参列しますから、来年は重要な年に
なりますね。
37ムッシュはんざき安崎 ◆7Bb8gfcGD. :04/11/22 23:26:50 ID:nOGKglCM
>>24
教義も信徒もない神道自体が「宗教」にあたらないとする
議論はあることは承知している。

それでも、現在の靖国神社は「宗教法人」

http://www.senyu-ren.jp/OMOU/03.HTM
朝日新聞はぽってりぷうがいちばん面白いね
あれも時々朝日的に原稿のセリフが変わってンだろうな
>33
もはや改竄・捏造の域に達しようとしているなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:28:20 ID:fMOaCDLe
靖国問題は朝日新聞と中国・韓国の合作だからな。
それまで、何の問題もなく戦争で亡くなった人たちを慰霊していたのに
朝日が「御注進!御注進!A級戦犯に参拝して戦争を賛美してますぜ、中国様!韓国様!」
ってやったわけだから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:30:12 ID:yAgxIPUx
>>35
自己レス
スマソ
>>1の記事の中で変わってるって事ね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:30:36 ID:cjLuRtaH
テレビでは「靖国の問題が(質問で)出ても、何も申し上げないことにした」だけが
使われる事になる予感。
>>33
どっちが正しい発言内容なんだろ?
カッコ付きで書くなら発言そのまま書かなきゃまずいだろう。
自民党幹事長、やめたら中国に屈する・靖国参拝問題で
 自民党の武部勤幹事長は22日夜、中国の胡錦濤国家主席が小泉純一郎首相に靖国神社参拝の
中止を求めたことに関連し「(参拝の)考えを変えるようでは中国の言い分に屈するという印象を与える。
おそらく(参拝を)続けるだろう。胡主席に言われたからと言って参拝をやめることにはならない」との
見方を示した。都内で記者団の質問に答えた。〔共同〕 (23:21)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041122AT3K2201X22112004.html
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:32:07 ID:WNrNUASz
>>40
面白い新聞社だよな>朝日
一体何処の国のマスコミの積もりなんだかw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:32:35 ID:VQQsw0EW
>>43
そういう感覚は、(-@∀@)にはありません。
侵略を進出と書き換えた、と、いまだに捏造しつづけている連中ですから。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:32:51 ID:ZLVYTfVA
朝日は社をあげて靖国参拝阻止にいそしんでるわけですね
さすが、日本が負けてほんとによかったと書く記者がいる新聞社ですね
むむ、>>1の記事をグーぐるニュースで調べようと思ったら、JANJANが引っかかった。
軍靴軍靴と面白かった・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:34:56 ID:cjLuRtaH
>>44
武部はいい事を言うな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:36:17 ID:vWSEkiqK
なにせ朝日は
首相が「〜〜〜6カ国協議が〜〜〜」って言ってるのに
「〜〜〜6者協議が〜〜〜」に捏造した記事を書くからね。
潜水艦の問題はどうやらこれでお終いらしいね・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:36:29 ID:+gmGnmDP
>>44
役割分担したわけか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:39:23 ID:yAgxIPUx
ジャカルタでも日中が激論 石原都知事が北京副市長と
http://www.asahi.com/international/update/1122/017.html

(中略)
 その場にいた都幹部は「知事は正論を言ったまで」と、発言を擁護する
が、参加者からは「国の政策を持ち出すのは場違い」(ジャカルタ特別州
政府幹部)、「友好的な雰囲気を壊す発言をわざわざしなくても良いのに
」(都関係者)といった批判的な声もあったという。 (11/22 22:35)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:40:28 ID:vWSEkiqK
>>51
普通、よその国のマスコミだったら、「何やってるんだ」と政府の尻を叩くけどね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:44:52 ID:Jrn47F63
>>54
日本にはマスコミは存在しません
マスゴミならいます
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:45:23 ID:N0kEfwLK
前から思ってたんだけど
70年代以前まで中国が靖国参拝に全くダンマリだった理由を
彼らは何と言ってるの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:45:23 ID:cjLuRtaH
本来なら、今回に限り原潜を見逃してやるから
そっちも靖国の事をしのごの言うなって、交渉するもんだと思うんだがなぁ・・・。
そこをまたゲンメイされちゃったら駄目だろうに。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:46:57 ID:9BqSozyk
>>57
靖国のことを言われて
小泉「靖国参拝より重要な問題がありますから」

ソースは日テレ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:47:00 ID:VQQsw0EW
>>54
朝日は実際、余所の国(シナチョソ)のマスゴミだから、
「何やってるんだ、もっと日本に抗議汁!」と、シナチョソ政府の尻を叩いてるんだろう。

あ、でも恐れ多くて尻なんか叩けんか。
朝日にとってシナチョソの尻は舐めるものだもんな(w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:47:37 ID:Q2GkwToo
記者たちが同じことばっかり聞くんで、小泉もキレたということ。
>>1
はぁ?胡錦涛(フー・チンタオ)主席って何?
「こきんとう」じゃだめなの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:49:00 ID:9BqSozyk
原潜のほうがタイムリーかつ日本の存亡に関わる話題なのに
靖国靖国では怒りたくもなる罠
靖国なんてどうでもいい。
向こうが許せないならそれでもいい。
外交ヘタレでもいい。
だが
尖閣諸島だけは絶対譲らない。
尖閣取られるようなことがあれば革命じゃ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:49:39 ID:N0kEfwLK
日本に”実害”として問題を与えてる
中国人犯罪問題カード・中国原潜領海侵犯カード・油田盗掘カード・ODAカード
等の様々な外交カードが

靖国という日本にとって実利とはなんの関係も無い事象の存在によって、
ただその一枚だけのカードによって、中国に最大限利用され
全ての日本が持つ対中カードを相殺されてしまっているというのが何とも許せない

俺の意見だけでも日本の持ってるカードは4枚、中国はたった一枚だけじゃん
なのになんで中国の方が外交的に強気でいつも有利に事を進められるんだよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:50:13 ID:GO5T/B56
靖国問題以前から
日本人の税金でメシ食ってる大量の中国人が
刑務所にいるし、増加してるし。
靖国かたずいたら問題なくなるなんて
アリエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ナイ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:50:26 ID:2kKmm3nm
>中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)主席の立場を悪くするため、配慮したとみられる。

マスゴミ各社がこの解説してるけど、小泉は明言してねーんだろ?
たしかに、中曽根のときはそうだったかもしれないが、今回まで同じかねえ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:51:16 ID:cjLuRtaH
>>63
靖国と尖閣諸島は完全にリンクしているだろ。
靖国を譲らない事が、尖閣を譲らない事じゃないの。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:51:37 ID:2Zto5HbY
>>1
そうだ>>4氏の言う通りだ!
スネ夫もジャイアンももしかしたら出来杉君も出来るかも知れない!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:55:44 ID:penxB4lM
小泉が靖国に行かなければすべてが解決する、と錯覚させようとする腐されマスゴミ。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/22 23:59:21 ID:N0kEfwLK
日本って外交カード何十枚持ってても
それを活用する能力皆無だからな
大体ODAが貰う国の外交カードになってしまっているのが馬鹿すぎ

貰って当たり前!減額したら対日カードになる・・・という
ODAは日本の外交カードではなかった
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:00:41 ID:GJCUyg0C
大日本帝国の最期
http://www31.tok2.com/home2/teiteitah/index.html

戦没者やA級戦犯は、決して犯罪者ではありません。
よい出来のフラッシュです。
長いですが、是非一度みてください。
72ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/23 00:16:53 ID:mi4DHitQ
>>1
きわめて正論。
小泉首相よ、よく仰った。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:18:37 ID:iDhXRnsU
ここでメンツを潰しておくのも一手だったがな。
日本人は優しい。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:21:33 ID:l/JNPOln
つかフーチンタオなんて誰もよんでねーよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:23:33 ID:IW06zRNL
参拝やめたとしたら次は何を要求してくるのかな
>>75
東シナ海の中間線を沖縄付近までってやつじゃないか?
んで尖閣の領有権を宣言って感じでない。
今の日本で最も腐敗した権力

マスゴミ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:28:31 ID:M4y/VH5K
>>5

ドタマに蛆でもわいてるの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:45:29 ID:17LO6iIL
>中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)主席の立場を悪くするため、配慮したとみられる。

これが言いたいだけ。
原潜の後で、こう来るか、朝日。
もう、気持ち悪いのを通り越した。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:47:15 ID:2nVYW2Ct
http://www.asahi.com/politics/update/1122/007.html

>「靖国問題だけにしかマスコミは関心がないようだが、日中間には対立する点だけではない」と語った。

の一節が消えて・・・

どんどん、記事が書き変わっていきますなあ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:47:42 ID:V4udP4LA
>>77
報道の自由とか言いながら、中国の報道規制に金のために従ってるからな。悪だよ。
ホント。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 00:56:14 ID:e4i38Wqu
>>80
もう何でもありだな、朝日はw
フー・チンタオって読むのか

はじめて知った
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:07:47 ID:egxt3Wau
公共放送からしてシナの主張しか報じないからな日本のマスゴミは
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:13:49 ID:17LO6iIL
>>81
>報道の自由とか言いながら、中国の報道規制に金のために従ってるからな。
もし、マスコミが、本当に金の為にこんな糞報道をやっているなら、
まだ救われるが、違うだろ。

買弁というのは、精神病理学上の問題で、
もっと根が深くておぞましい。
>>75
内陸の暴動が日本人による陰謀説

いや既に現地新聞で載ってるけどさ
>86
それは使えそうだな
これからどんどん来るぞ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:27:43 ID:I61JyYVs
何気に>>4にワロタ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:27:44 ID:aybXnO9I
日中間には対立する点だけではない。
対立しない点でどのようなものがあるかとか等、
説明してもいいが、いっさい説明しないことにした!
もう、何も言いたくない!
ひらめかない!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:30:37 ID:n5GepoDQ
胡錦涛にチベットの話題を持ち出せば、何も言えなくなるのは間違いない!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:34:36 ID:vKTzAxJq
>>90
■2004/11/22 (月) 胡錦涛さん、靖国問題を解決する法、教えます。

http://www4.diary.ne.jp/  user/401628/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:36:35 ID:hxEkbzTO
>首相の参拝問題に対する基本的な姿勢は変わらないとみられるが、
>首脳会談の直後に参拝を明言すれば、
>中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)主席の立場を悪くするため、配慮したとみられる。

これはアカヒの妄想だな。

>靖国の問題が(質問で)出ても、何も申し上げないことにした」と述べ、回答を避けた
>「国民の動向を見ながら判断すればよい」と語るにとどめた。

「回答を避けた」、「語るにとどめた」
アカヒ独特の書き方。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:45:08 ID:RU4YplNK
てか、故(あえて)は自国に対するって我が国に伝えてるんだろ。
勿論日本はただ黙らん。全部議事録に残し後世に伝えるすべは残してる。
けど、小泉閣下!ムカツクんですよ。いつまで国民に黙れと言うのですか?
勿論政府の判断に従いますが!
言いたくないが、国内で朝鮮人や中国人やイラン人の犯罪。
自衛隊の活躍はまさに誇りに思います。国内ダメじゃん!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:45:23 ID:tPqd4PfO
主な日中問題四つの実態

@靖国問題:日本の戦士への哀悼の念と不戦の誓いに対して、支那の影響力を
      出したいがためのサイコなイチャモン。つまり支那が悪い。

A尖閣問題:百年以上も前から日本の領土と条約で決まっているのに、ここ最近
      支那の石油が少なくなってきたので国家レベルで強奪を企む。

Bガス油田問題:石油不足により日本の石油をを百も承知で吸い上げるコソ泥。
        
C領海侵犯:日本への侵略意図、防衛力調査のためにわざと侵犯。しかし
      台湾にチクられ警備を振り切れず支那領へバレバレ撤退。
      面目丸つぶれだが、まともに謝罪しないことで意地張ってる。        
      
すべて支那の非常識ゆえのアフォな問題。日本政府よもっと強気に出ろよ・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 01:55:32 ID:Zvm4Dt36
しかしアレだな。オカラとくらべて小泉はしごくマトモなことを言うな。
結局、当初の

「靖国問題だけにしかマスコミは関心がないようだが、日中間には対立する点だけではない」

から

「マスコミは一番関心があるけれども、日中間は靖国問題だけではない。
 対立する点だけ取り上げてもしょうがない」

を経て

全文抹消

ですか。 面白いよアサヒ。
>>96
アカヒは、いたくプライドが傷つけられたようだなw
もっとやれ > 小泉
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 02:17:46 ID:CCklC0x6
>93

ところがまだまだ国内にはサヨクで朝日新聞が聖典の人が多いのですよ。
マスコミの今の中心で権力を握っている連中は70年安保世代及び日教
組の影響力が一番強かった世代だからね。
2ちゃんではヘタレ扱いの小泉首相もマスコミの大半は右翼扱い。
70年安保世代が引退し、マスコミの現場の責任者が日教組世代から次
の世代に移らないかぎり、保守=自由主義系統の国民には、歯がゆい
状態が続くだろうな。
99記録:04/11/23 02:19:37 ID:JG2VaNnP
更新日時 : 2004年11月22日(月)23:49
2004年11月22日(月)
来年の靖国神社参拝には言及せず 首相、記者団に

 小泉首相は22日、日中首脳会談で靖国神社参拝を中止するよう求められたことを受け、来年も参拝するかどうかについて
「日中間は靖国問題だけではない。靖国の問題が(質問で)出ても、何も申し上げないことにした」と述べ、明言を避けた。
首相はこれまで年に1度の参拝を公言してきており、参拝の継続を明言しないのは異例。

 サンティアゴ市内のホテルで同行記者団の質問に答えた。参拝問題に対する基本的な姿勢は変わらないとみられるが、
中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)主席の立場に配慮するとともに、対中関係改善への意向をにじませたものと言えそうだ。

 首相は胡主席との会談について「中国の立場は理解した。私の立場も申し上げて、理解されたと思う」と説明した。
ただ、靖国参拝によって中断している首脳の相互訪問の再開は「今すぐというわけではない」との見通しを示した。

 与党内などに、問題を打開するため靖国神社からA級戦犯を分祀(ぶんし)する考えがあることについては
「政府が関与する問題ではない」と詳しい言及を避けた。無宗教の国立戦没者追悼施設の建設の是非についても
「国民の動向を見ながら判断すればよい」と語るにとどめた。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 02:26:06 ID:L+pfZmV6
>>98
だとするとあと5年ぐらいかね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 02:29:17 ID:lzoPUxoy
>胡錦涛(フー・チンタオ)

此処が笑う所だよな。
しかしホント情けないよ、漢字は現地読みが原則だろうが。
>>101
いや、人名・地名は相互主義。
中共は現地読みするから日本も現地読み。
チョンは日本の固有名詞は日本読みするからチョン名は日本でもチョン読み。
103   :04/11/23 02:35:36 ID:lBc4hWvE
1980年代初めまでは、中国の軍事力が遅れていたので、
日本を牽制する枕言葉が

「日本軍国主義復活反対!」だったが

それ以後、自分たちも軍拡、近代化に乗っていったので、
さすがに日本軍国主義って言うのに気が引けたのか、
90年代に入ってからは次の「ユスリ、叩き、タカリ言葉」の

  「靖国神社参拝反対!」

に変更したわけだね。 70年代までは、今の靖国、靖国ってのと同じくらい、
毎日、新聞に「日本軍国主義」って記事が踊っていますた・・・・W
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 02:44:10 ID:mAwZx3rF
で。その軍事力増強には日本のODAもかげながら貢献しております。
直接的に軍備に使われることはありませんが、軍備を支える通信や
道路や周辺施設の増強にずぼずぼとODAが投入されています。
軍事施設が市の中核を占める某地方都市なんかもODA漬けです。

日本人はお人よしっていうか間抜けですよね。
自分の金で泥棒に武器を与えてるんですから。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 03:17:06 ID:WzJ5wOxT
外交の前に、日本のマスコミを何とかしないとだめだ
日本が正当な権利を主張するべきところで、
日本のマスコミは中国におもねって日本政府を批判してばかりいる
例の潜水艦から軍靴の音が聞こえたんですが…
107ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/23 03:28:23 ID:mi4DHitQ
>>106
海の底から靴の音、ってかぁ w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 03:34:31 ID:FfvVD9pr
もう小泉も自分が幾ら国益ある発言をしても、毅然とした態度をとっても
結局はマスコミのフィルター(↑のは朝日フィルター)によって国民には問題点
や意図は伝わらないから諦めているって感じがするなあ。

この会見だって記者からの質問は原潜の話はなく靖国のことばっかり言われたのではないだろうか。
109海人 ◆NVTIAU2DJw :04/11/23 04:04:04 ID:zUo1nEPi
【沖縄】沖縄単独での道州制移行が望ましい/地方制度調査会長

道州制移行沖縄単独で/諸井地制調会長
 首相の諮問機関で、都道府県をブロック単位に再編する道州制
のあり方を議論している地方制度調査会の諸井虔会長は十九日夜、
那覇市内で沖縄タイムス社のインタビューに応じ、道州制が導入さ
れた場合の沖縄の取り扱いについて「議論はこれからだが、沖縄は
もともと歴史、文化、(県民の)意識の中にも、本土とは違う特別
なものがある。『九州道』の中に入ってしまうよりも、沖縄は沖縄
なりの生き方を考えていくことがいいのかもしれない」と述べ、沖
縄単独での道州制移行が望ましいとの認識を示した。
その上で「(沖縄側から提言があれば)われわれは大いに歓迎するし
、地方制度調査会の議論の中にも反映させていくことになるだろう」
と述べ、沖縄側の意向を尊重していく姿勢も示した。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200411201300.html#no_4
110朝まで名無しさん:04/11/23 04:06:24 ID:7s4m2I53
内政干渉にこれほど弱腰の国は無いだろ
くそーこの野郎
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 04:06:34 ID:KKI5fIq0
2ちゃんも既にキー局1局分位の影響力はあるよな。
みんなで出資して新しい放送局を作れないものか考えてみようぜ。
>胡錦涛(フー・チンタオ)主席

なにこれ?
いつからこんな読み仮名つけるようになったんだ?
チョソの読みかたもいつの間にか変わった様に、朝ピーが率先してやってるんだろうよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 05:59:59 ID:D7TkVwqb
日中問題を列挙してください。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 06:16:25 ID:1UreaWuz
>>111
案外視聴率良さそうだな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 06:22:16 ID:D7TkVwqb
うえからコピペ。
主な日中問題四つの実態

@靖国問題:日本の戦士への哀悼の念と不戦の誓いに対して、支那の影響力を
      出したいがためのサイコなイチャモン。つまり支那が悪い。

A尖閣問題:百年以上も前から日本の領土と条約で決まっているのに、ここ最近
      支那の石油が少なくなってきたので国家レベルで強奪を企む。

Bガス油田問題:石油不足により日本の石油をを百も承知で吸い上げるコソ泥。
        
C領海侵犯:日本への侵略意図、防衛力調査のためにわざと侵犯。しかし
      台湾にチクられ警備を振り切れず支那領へバレバレ撤退。
      面目丸つぶれだが、まともに謝罪しないことで意地張ってる。        
      
すべて支那の非常識ゆえのアフォな問題。日本政府よもっと強気に出ろよ・・・

2,3,4が、現実問題より重要。
でも、小泉さんは、どれを聞かれても、答えなかったと思う。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 06:24:58 ID:Tbp2fk8u
なさけねえ首相だなぁ。
未だに田中菌が背後霊で憑いているし。

きちんと勉強して反論すれば、靖国の英霊が祓ってくれると思うけどなぁ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 06:40:15 ID:U1vHu3zH
中国政府は国内向けに「靖国神社」を取り上げ、日本は聞き流す。
日本政府は国内向けに「潜水艦」と「ガス田」を取り上げ、中国は聞き流す。
相互に課題を主張した、首脳会談はこれで良い。違いはマスコミの対応である。
中国のマスコミは一党独裁の権力体制だからして、言いなりの御用機関
日本のマスコミはこれまで反日、自虐で稼いできた来たから靖国を取り上げる。
今回の靖国問題は、温室育ちの日本マスコミの自立心のなさ集団性、業界の
体制に流されるだけの思考停止、勉強不足が問題である。
119 :04/11/23 06:47:46 ID:8lFAwHst
>>112

結局中国も韓国の後追いしてるだけ。
必ず近い将来「日本語読みするのはけしからん」と言い出すのは
目に見えてる。
所詮半島も大陸も考えてる事は大差なし。
朝からJ-Wave聴いてるんだが
「靖国問題に言及せず」のニュース、何回流せば気が済むんだ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 07:22:13 ID:AkfoVbwe
>>120

J-waveなんか上海の観光PR広告タレ流してて
支那にカネもらってんだからそんなもんだよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 07:55:29 ID:MVRXKG0V
売国マスゴミは糞。即座に氏ね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 07:56:28 ID:i+B7jECw
昨日のNHK
靖国問題の連呼だったな、
領海侵犯の問題はスルーで
124 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/23 08:01:59 ID:OsbkjBZm
ズームイン朝では
言論の自由のない
中国のあり方はどう?
って意見が出てきましたね。
各紙の社説を一覧してましたけど、
朝日のトップが靖国問題って…
J-WAVE、朝の5時から今までの3時間で
マジで10回以上やってる・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 08:27:44 ID:lmMe9HzD
マスゴミがしつこく「ヤスクニ〜」と連呼するので
そんなに興味のない人でも靖国に興味が湧く。
一部はこうしてネットで真実を知り
一部は「今度東京逝ったら参拝してみるか・・・」と考え
結果参拝者は増える。
するとマスゴミが、

「首相が中国の意向を無視して参拝するから靖国の利用者が増えた」

と世論操作にペンを、マイクを振るい、また靖国利用者が増える。
ある意味悪循環w
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 08:43:38 ID:TDe0XiSy
>>126
ワロタ
まさにサヨ理論による自縄自縛。自爆?
>>83
英字新聞では Fu Jintao と書かれています。
正直、日本語読みじゃなくて、フー・チンタオで統一してほしいんだよなぁ>日本のマスコミ
この板住人とは意見が反対だけどサぁ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 08:48:38 ID:51H6gla2
やっぱりマスゴミは屑ってことだな…。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 08:57:56 ID:FHcG7XoH
>>126
いつかアンケートや街頭インタビューか何かで「マスコミが話題にしてるから」と答えてみたいねぇ
まあスルーするだろうけど。
ま、一時間以上も靖国の件で話し合ってることなんかありえないのに
それしか言えないマスコミも本当に取材能力がないね。靖国の話なんて
朝日が毎回新閣僚に繰り返す、靖国に参詣しますかっていう質問と
同じで、挨拶代わりでしかないってことすら知らないんじゃないかね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 09:12:39 ID:yrG7zXzo
首相はダンマリを決め込んで、1年に1回と言わず年に何回でも
靖国参拝をし、蟲獄の反発にもレスしないで、蟲に逆ギレさせる。
読売新聞   11月23日付・編集手帳

◆胡主席は首相の靖国参拝を批判し、「日本は歴史を鑑(かがみ)にしなくてはならない」
と述べた。百歩譲って、いまの日本が歴史を鑑にしていないと仮定するとき、
その日本はどういう国に成り果てるだろう
◆平和の大切さを歴史から学びそこねて、
例えば、軍事費をやみくもに増やす。例えば人権を軽視し、
国民が政治活動をする自由を制限する。例えば、よその国の領海を侵す…
◆思いつくままに挙げてみれば、何のことはない。どれも中国がしていることである。
「悪いお手本をまねてはいけませんよ」。胡主席は、親切にも教えてくれたのだろう

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041122ig15.htm
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 09:27:12 ID:MaOpg3kB

 全 て は 「 日 中 記 者 交 換 協 定 」 が 元 凶 か ・ ・ ・
>>134
それだけじゃないと思うけどね・・・
バッサリ斬ってるなぁ読売は
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 10:35:54 ID:f8f2CXGt
>>128

その場合は、漢字表記を止めればいい。
おれは、私生活で、漢字読みにうるさい在日韓国人の名前は、
すべて、カタカナ書きにするよ。

文句をいわれたら、漢字だと他の人が間違って読む
危険性があるので、カナにしていると交わす。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 10:38:07 ID:f8f2CXGt
>>119

そういう事態になったらすべてカタカナ書きだな。
139128:04/11/23 10:49:50 ID:1b7EVFJQ
>>137
なるほど…。
でもまぁチョソン人は自分の名前すら漢字で書けない状態だからなぁ
(チョソン人自身が嘆いていたヨ)
中国はそうじゃないから、しばらく併記でお願いしたい。>胡錦涛(フー・チンタオ)
なんとなくこの板的にはそれが国辱に感じるんだろうケド、不利益は無いと思うぞ。
上海をジョウカイとは誰も言わないし、香港をコウコウとも言わないでしょ。
この位の一般常識になれば併記も要らないだろうけど>胡錦涛(フー・チンタオ)
140128:04/11/23 10:51:23 ID:1b7EVFJQ
なんか必死だね>自分 スレ違いだし。お邪魔した>ALL
出かけよう。天気いいし。
逃げ出してやんの、ヘタレ
フー・チンタオって誰よ? と素で思ってしまったw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:07:39 ID:yrG7zXzo
米政府高官が言った、"Who is Huh?"(フーイズフー?フーとは誰?)と。
ホントの話。cnnで聞いた。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:23:16 ID:RS5LwVJ6
>>133
正論この上ない。痛快(w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:30:51 ID:sRe+JJId
>>111 (笑) 偽の合意効果(笑)
記者「大学では心理学を専攻してたけど、心理学的にはどうなの?」
西村「心理学的に?(笑)。まぁ、偉そうに言えば、一種の『偽の合意効果』ですね。」
記者「何ですか、それ?」
西村「ざっくり言えば、人間は、自分の態度や信念に賛成してくれる人数を
   過大に見積もる傾向があること。そのバイアスのこと。その帰結として、
   人は、自分の意思や行動に対して、実際以上の安心感や安堵を覚える。」
-----------------------------------------------------------------------------
【反北朝鮮言説に注意せよ シリーズ その4】
  2ちゃんねる管理人西村博之氏推奨コピペ(みんなもジャンジャンコピペしよう。)

記者「その『偽の合意効果』が、右翼的投稿になるのは何故?」
西村「まぁ、その辺は、心理学者に聞いてもらうとしてですね、えぇえぇ(笑)。」
記者「群集心理みたいなもん?」
西村「そう。論理的に見て疑わしい言説も、なんとなく信じちゃって、
   一回信じると、それがスタンダードになって、皆もそうだと信じてしまって、
   その結果として右翼的投稿の連続になると。」
記者「論理的には疑わしい?」
西村「うん。だって、国益って言っている人は、沖縄の基地問題についてはどうですか?
   日本の民間人が戦後、米兵によって無数の人が殺されたり、強姦されたりしてますよね。
   それは現在進行形ですよ。でも、それについては、なぜか、何も言わない。」
記者「北朝鮮がやったことについてだけ、国益を持ち出すと?」
西村「っていうか、安保が大切だから、日本国民が殺されてもレイプされてもいいと言うなら、
   それはそれで一つの考えなの。でも、その論理だと、100人くらいの拉致に
   怒る理由はなくなっちゃうんだよ。だって、北と貿易したほうが国益になるもん(笑)。
   あるいは、拉致を無かったことにして国交樹立したほうが軍事的にも安定する(笑)。
   でも、北朝鮮を批判する人は、一人の生命や尊厳も守るのが国家であり国益だと、
   言うと思うんだよ。でも、実際は、沖縄で今現在も続く悲劇にはなぜか無言(笑)。」
記者「たしかに矛盾ではありますね。」
西村「国益が聞いて呆れるよ。思想の問題じゃなくて、矛盾してるのが良くない。
   ダブルスタンダードだから。基準がひとつなら、どんな思想もいいんだけど。
   日米安保が大切だから、米兵の強姦なんか全然OKって言うなら、
   経済交流が大切だから、北朝鮮の拉致も、別にいいじゃんとなる筈。論理的には。」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:34:17 ID:WmJoCDp8
>>145
頭の悪い男だな・・・無理して斜めから出来事を読もうとするからこんなことが言えてしまう
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:34:56 ID:cuKzKgKo
歴史を鏡とするなら毛沢東を英雄扱いするのを止めろ。
個人崇拝を止めろ。
天安門から肖像画を排除しろ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:38:36 ID:m80b3uXO
マスコミ的には日中関係最大の懸念は靖国にしたいらしいな

領海侵犯の方が罪が大きいっつーの
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:45:26 ID:YqNXZ4DQ
>>145
目の覚めるようなデムパですね。
さらっと見るるとディベートは上手そうに見えるw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:48:29 ID:cuKzKgKo
>>145
そもそも国益とは何かを理解していないんだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 11:55:14 ID:9698/xf2
>>137

NHKは、在日韓国人に訴訟されてから、カタカナ表示です。

Jリーグ中継を見てても、 チェ、ハ、ノ、

とかでメンバー紹介。
昔は漢字を日本読み、中国読みだったからよかったけど、アルファベット表記が
入ってきたからな。正直そろそろ中国人名なら原音ルビでいい様な気がする。
>>103
70年代〜80年代にかけて
ソ連邦との対立が深刻だった中国は
アメリカとの関係改善に踏み切り
日米同盟の強化と日本の防衛力増強をむしろ望んだ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 12:01:24 ID:9G5C72N3
マスコミも馬鹿だね。
ここで小泉が来年も靖国に参拝しますって発言したらどうなる。
胡錦涛は帰国して、馬鹿な国民、中国共産党内では江沢民一派、軍部から激しい批判を
浴びせられ、へたすりゃ失脚。
逆に、小泉が参拝しませんって言ったら、遺族会はじめ自民保守層から猛反発食らい、
小泉支持急落は目に見えてる。
だから、小泉は何も言えないのだ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 12:08:28 ID:9698/xf2
>>153
中国人は心が広いから、韓国人のように民族読みせよなんて
言いません。

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 12:10:59 ID:xDOqGdnZ
靖国はシナの国内問題でもある。

何故ならば、他国の内政や死生観に関する部分で立ち入らざるべきものについて、
自ら反日教育を推進して抗議してしかるべきものとの謝った考えを植え付け国民を誘導したからである。
従前は何ら問題なく参拝してきたのに、ある時を境にプロパガンダを始めた。
ここに来て反日教育のツケが回ってる。解決すべきは日本ではなく厨獄自身の責任である。
W杯予選で日本国公使の公用車が愚民に攻撃を受け破壊されたのが悪い例である。
そう言えば、あの時も断固たる態度とってないな。弁償してもらったのかな?犯人は?
だから舐められるんだよな。
なんかマスコミは日本が追い詰められていると勘違いしてるな。
平和的に中国を煽る事のできる良いアイテムだと思うんだが。
昔から中国は愚かな行動を取る傾向があるから、苦し紛れに
自分の首といっしょに日本を締め上げようとするかもしれんが、
今膿を出し切っておかないと、10年、20年後はもっときついぞ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 12:18:24 ID:mLq70Lvk
小泉は
「靖国神社は墓じゃありませんよ。」と言ってやれ。
私は朝日新聞を正義と信じ込まされて育ってきたほうで、
未だに天皇制について違和感があるし、戦争反対だし
教育勅語と言われても何となくいやな感じのするほうなんですが、
だからこそ尚更

支那蓄の目に余る暴走は怒りと憎悪の対象でしかない!!!
漏れも東京行ったら必ず靖国参拝してやる!!!
あの馬鹿タレ共に屈してはいけません。
>>102
てめーはチョンか
現地読みしないのはチョンだけだろ
ドイツでゲオルグでもイギリスにいったらジョージなの!
チョンが駄々こねてるだけだから相手しちゃだめよ
>>161
そもそも連中が「ウリと同じ発音で読むニダ」と言い出したのも、「キン」とか
「ボク」は終戦後の三国人暴動で、新聞紙面を毎日飾った名前の悪いイメージを
払拭するための姑息な手段。基本的に当時から行動が改まってないから「キム」
や「パク」でも悪いイメージはそのまま。根本が解ってない。
ちなみに俺も102と同じ事を聞いたんだけどな。

細かい点は憶えてないんだけど、相手国の原語読みの発音で呼び合いましょうや
というお約束が日中韓で取り交わそうとした、
日韓はそれに合意したが、中国はそれを突っぱねたと。

それが徹底されてるかどうかは...そーゆーお約束らしい。
>>156
人名の音は固有のものだから、それをわざわざ漢字のケースのみ日本
語読みをすると海外に行った時に不便だよ。

心が広いとかメンツとかそう言う問題ではない。
165128&140:04/11/23 12:55:49 ID:1b7EVFJQ
>>161-162
前にレスしたけど、チョソン人自身が漢字使わないからなぁ
あと、英文記事が読みにくいのに不自由を感じるのが嫌なだけで
相手国がどうとかは、自分は問題視していない。

>>141 ID:bYmeK4vJ
>逃げ出してやんの、ヘタレ
ただいま。昼飯食って戻ってきたよ。DVDレコーダーの整理でもしようか…
なんか知らないけど、なんで意味も無く勝ちたがるかな?>ID:bYmeK4vJ
というか、民主ネタでもチョソンネタでも、とにかく勝ち馬に乗りたがるバカ大杉>この板
冷静に考えればいいのに…

というか、お題に話しが戻ってないのか… 
166縄文杉の独り言:04/11/23 12:58:37 ID:KYHM1X7n

>>126
    この間お上リサンで東下した時九段(or件)の「靖国神社」に
   久方ぶりで参拝したが、平日なのに老若バランスよく大勢参拝者が
   見られたねー、以前より増えたネー。
   北京政府の宣伝の影響かな。
167ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/23 13:00:20 ID:mi4DHitQ
言葉のお勉強をするスレはここですか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:11:07 ID:qyOHCol1
胡錦涛=孤菌盗=小菌党=股金頭=弧菌等=股亀n頭=枯筋豆
=子均等=小金盗
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:16:55 ID:5V1DxSfp
左巻きによってずっと隠匿されてきた拉致問題と
時代をときめかせた米兵犯罪を同列に語るとは
不憫な奴よ。。。。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:17:13 ID:lbdp7vRU
>>116
更に追加。
D「中国瀋陽領事館浸入事件」:北朝鮮からの脱北者を日本の了承を得ないまま
               現地公安が日本の領事館に侵入し、日本の主権
               を侵す。ウィーン条約違反。日本政府は中国に
               謝罪を求めるが、今だに謝罪せず、今日に至る。
171真名仮名:04/11/23 13:18:07 ID:/Oc89/CE
音で読ませたければ、仮名で示せば良いて。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:21:00 ID:sRe+JJId
【反北朝鮮言説に注意せよ】
  2ちゃんねる管理人西村博之氏推奨コピペ(みんなもジャンジャンコピペしよう。)

記者「2ちゃんの右翼的っていうか、反北朝鮮の書き込みとかは、どう?」
西村「2ちゃんねる自体、あんまり見ないですからね(笑)。」
記者「そういうのは知ってる?」
西村「もちろん。そういう書き込みがあるのは知ってます。
   まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」
記者「内容自体はどう?」
西村「論じる価値はないでしょう。単なる差別主義だから。」
記者「単なる差別主義と言うのはどこから?」
西村「いやぁー、北朝鮮が悪いって言う人は、独裁体制だからとか、拉致したからとか
   言っているわけですよね?そこまではいい。自分的にも全然同意。
   でも、そういうこと言っている人は、片方で韓国の悪口も言っていたりする(笑)。
   でも、韓国は民主主義の国ですよね。拉致もしてないですよね?アレ?って」
記者「矛盾している?」
西村「っていうか、劣等感の裏返しで誰かに優越感を持ちたいと。
   それでその対象が、一番近くの国に向かったというだけでしょ。」
記者「なるほど」
西村「テポドンがどうこうとか、拉致がどうこうって言っていた同一人物が、
   テポドンも撃ってない、拉致もしてない、独裁でもない韓国の悪口を言う。
   しかも、朝鮮国籍だけでなく、韓国籍の人の地方参政権まで否定してたりする。
   矛盾もいいとこ。あげくに、過去の日本の戦争責任も否定していたりする(笑)。」
記者「矛盾すると?」
西村「そう。結局、色々理由をつけて、差別主義を垂れ流してるだけ。
   理由をつけて北朝鮮を批判する人が、独裁でもなく、民主主義国家で、
   国交もある韓国の悪口を言っているのが、何よりの証拠でしょう。」
173ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/23 13:22:16 ID:mi4DHitQ
>>172
ホロン部?
それとも単なるバカ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:24:42 ID:DKfVBXKN
へろまさの釣りには素直に釣られるのが人情
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:25:41 ID:XYzMWAc2
>>172
おまえはきっと
管理人様の気に入るようなレスばかりしてるんだろうなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:26:10 ID:cJeIiSgY
えー、中国のメディアも関心が無いみたいですねー。
ということは騒いでるのは日本のマスゴミだけ、ということですねー。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:28:15 ID:5V1DxSfp
靖国問題なんて中曽根が総理になってから
日中問題なら尖閣問題の方が一日の長がある
ま、俺に言わせりゃ最近のマスコミは歴史認識が足りないね
漢字で書くなら日本語読み。
原音ならカナ表記のみ。
漢字に妙な読みを付加するのはキムチわるい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:30:47 ID:/awVq2bI
北京語と広東語で違うんだけど,あさひは北京語の仮名ルビなのかな。
ま支那人どうしがが漢字文でしか通じないのに,
日本がどこかの支那語族言語に隷属してしまうのはどうかと思うね。
漢字はラテン文字と同様,基本的に現地読みでいいんだよ。
中国人は漢字表記しないと本名が分からないしなぁ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:43:14 ID:WzJ5wOxT
中国語では
小泉純一郎をコイズミジュンイチロウとは読まないと思うんだけど
音を解らせたい場合、どうやって表記するんだろう
アルファベットかな?
182エビラ:04/11/23 13:46:03 ID:/SDJN6Sk
あれ?この記事書き換えられてない?

>「靖国問題だけにしかマスコミは関心がないようだが、日中間には対立する点だけではない」と語った。
ここが消えてる。

フー・チンタオねぇ・・・まだ懲りずにやってんのかキチガイ朝日は

かつて朝日新聞紙面でチオン・ツォーミン(江沢民)って見た時
コイツ等はマジで駄目だと思ったね
とりあえず
外国人の名前の呼び方を議論したいなら
よそでやってくんない?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:50:19 ID:vKTzAxJq
>>111
とりあえず、チャンネル桜に加入しろ!!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:55:00 ID:+z1pEna9
確かにメディアの報道姿勢はおかしいね
叩き易い靖国だけ、ここぞとばかりに騒ぐが
実際に日中が対立している最大の問題
尖閣諸島問題や日本のEEZへの調査船の問題などは、ほとんど無視だ。
これでは靖国で日本がここぞと問題を起こしていると見えるのは当たり前だろうが。
何を考えているのやら?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 13:56:44 ID:vKTzAxJq
>>146
同じ西村でもひろゆきと、こうゆうでは、知能指数が違いすぎる。www

■2004/11/22 (月) 胡錦涛さん、靖国問題を解決する法、教えます。

小泉首相にもうちょっと教養があれば、「胡錦涛さん、60周年おめでとう。でも日本
はまだファシズムと戦っているところなんですよ」と、これ位の言葉を返せたはずだ。そ
れにしても反ファシズムって、支那はドイツとイタリアと戦争したのだろうか?
胡錦涛さん、「歴史を鑑」とするのは貴兄に代表される反日支那人なんですよ。72
年の「日中共同声明」と78年の「日中平和友好条約」を読み返したらどうだ?
胡錦涛さん、貴兄がチベットに対したように日本人を虐殺することはできません。ダラ
イラマとチベットへの罪を日本に対して購えなんて事は言わないから、南京にある捏
造記念館を撤去しなさい。そして、現在計画されている反日記念館の拡張や新
設の計画を全て白紙にしなさい。それが「歴史を鑑」にする事に他ならないのだから。
もし貴兄が来日する事があれば、真っ先に靖国神社へ参拝しなさい。そして侮辱し
ていた日本の戦没者に謝罪しなさい。そうすれば、靖国問題は一挙に解決する。

http://www4.diary.ne.jp/401628/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 14:00:58 ID:fS/zXco1
ほんと シナ人はいつまで前のこと引きずってるのかね
ばかか?
そんなこというならアメリカに原爆落とされた日本はどう
するんだよ?
それが戦争やろが ぼけ
189< >:04/11/23 14:03:43 ID:IwI9BC4a
国を共産党にしてしまった中国人はお気の毒。神社にもお参りしないし、
この国は今や、カネかねと血眼の国、不幸な国なんです、心が貧しいのです。
190朝鮮人参政権は断じて認めん!:04/11/23 14:04:45 ID:oAD+1NP5
>>181
“ピンイン”というアルファベットで音を記号化します。
余談ながら、北京語(=普通話)には“四声”という音の強弱が存在。

ex. 小泉純一郎 → “Xiao3 quan2 Chun2 yi4 lang2”
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 14:07:07 ID:y4foKh+E
75 :文責・名無しさん :04/11/06 20:32:22 ID:s2Qz7mMZ
工作員は大成功をおさめたわけだ

http://www5f.bi●globe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
2−1.新聞・雑誌

A.接触線の拡大。

   雑誌、特に週刊誌については、過去の工作は極めて不十分で
   あったことを反省し、十分な人員、経費を投入して掌握下に
   置かねばならない。接触対象の選定は「10人の記者よりは、
   1人の編集責任者を獲得せよ」との原則を守り、編集を主対
   象とする。
中国もマスゴミも分祀賛成なんだから、この際日本中に新しい神社を作っちゃえばいいのに。
それこそ、日本中で気軽にいつでもどこでもお参りできるぞ。
(戦死された一般の軍人や殉職された方々には靖国神社に来ないと会えないのかもしれないけど)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 14:15:53 ID:2cXc1CH5
中国人の扱いも難しいよな。
こっちは一度あれもこれも全部突き付けてぐうの音も出ないくらいまで
追い詰めたい衝動に駆られてるけど、そうするとあいつ等子々孫々まで恨み続けやがるからな。
先の大戦で中国乗り込んで占領した事で、面子潰されたとか思い込まれて既に前例つくっちまってるし。
こうなると全てにおいて面子を潰した相手の脚を引っ張って自分の前に這い蹲らせて
許しを請うてもまだ飽き足らずに一族郎党を恥辱にまみれさせんと収まらん連中だ。

ほんま厄介な国だわ。
まあ、ひろゆきの個人の意見が頭悪そうでも、それはしょうがない。
2ちゃんねるという、とんでもなく幅広いジャンルをカバーする掲示板で、
日本中から集まってくるマニアや専門家の意見を一々消化できるわけも無い。

学会の会場設営係が、学会に参加する人より頭が良いことは求められない。
議論が上手く進行するようにしてくれればそれで良い。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 14:28:46 ID:qVHqc9CG
>>182

>>33
>>80
>>96
間違いなく書き換えられている。
いいことじゃん。

ちゃんと話し合いしていこう。

そうすれば、中国がいかに内政干渉をしてるか国民に分かるだろう。

って、サヨ新聞は隠蔽するか・・・
つーか首相の「」で言った言葉を完全に書き換えるとかって許されるのか?
しかし二本負けてなかたら
おまえらはみんな小作だったのになあ
残念
小作だったころのくやしさも
長い年月で消え去った

俺もアクセス働かず小作の
監視していればよかったのになあ

199ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/23 14:44:33 ID:mi4DHitQ
>>198
日本語の勉強をしてから、出直してこい!!!
朝鮮人にまともな歴史を説きたくなる人々がいるでしょう。しかし、よく考えてみてください。
こういった傾向の火病患者に真実を説くことがどれだけ無駄かを。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 15:29:47 ID:5V1DxSfp
>>195
アカヒってほんとおもしろい(w
>192
 靖国って遺骨がある訳で無し、名簿だけなんでしょ?
 考えてみればさ、靖国に問題があると思ってる人がいるなら、有志でお金を出し合って、
太平洋戦争戦没者慰霊碑をどこにでも立てて、慰霊祭をやればいいんだよね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 15:32:04 ID:vKTzAxJq
>>202
???靖国神社に問題があると思っているのは、反日馬鹿サヨだけ。
>194
 器を作った人と料理を盛る人は自ずと違う訳でね。
 それが言論であり、この場所の意義でしょ。
 それがわからん人はあんまり人前で話をしない方がいいよね。
 恥ずかしい思いをするから。
>203
 国立の施設がどうこう言う前に、自らの行動で示すべき、って話さ。
 他人の信条に干渉する前にね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 15:41:50 ID:vKTzAxJq
A級戦犯とされてしまった東条英機や松井石根たちは、どう考えても彼らは無罪です。
ですから、彼らは日本国民の総意によって1953年にA級英雄になりました。
社会党代議士の堤テルヨは、戦犯の名誉回復を働きかけ、
「遺族は国家の補償も受けられないでいる。しかも、その英霊は靖国神社の中にさえ入れてもらえない」
と主張しました。
戦犯の名誉回復をさせる法改正は、1952年4月の第16特別国会において全会一致で可決されました。
その結果、1953年8月に「遺族援護法」が改正され、
「旧敵国の軍事裁判で有罪とされた人は日本の国内法では罪人と見なさない」
という判断が示されたのです。
遺族への年金と弔慰金の支給が決定され、
それまで戦犯とされていた人たちも靖国神社に合祀されることになりました。
戦犯刑死、あるいは獄死という表現は罪人のような扱いになるので、
公文書では「法務死」と記され、靖国神社では「殉難死」と記されています。
即ち、「連合国が戦犯として裁いた人たちは罪人ではない」
というのが国家の意思たる法律上の正答であり、これは当時の日本人の総意だったのです。

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 15:49:06 ID:W8OEHOJ3
まだ「無宗教の国立戦没者追悼施設」なんていう摩訶不思議な事いってんのか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 16:24:52 ID:KnfSOUlA
日本政府からも、日本人からも
信用されていないマスコミの存在意義は何?

そろそろ韓国に引っ越せば?
第2次世界大戦終了 1945年8月15日
中華人民共和国建国 1949年10月1日
今の中国ができたのは第二次世界大戦終了の4年後。

反ファシスト勝利60周年?
いったい何と戦ったんだ?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 17:36:08 ID:4QebxCsw
そーだね。だから中華人民共和国から戦時中のことでいろいろ言われる
筋合いは無い。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 17:49:25 ID:vWZcI8Q8
田中宇のメルマガにも記載があっが

http://tanakanews.com/e1119japan.htm

中国と日本が尖閣諸島など海洋での戦争状態になれば日本が圧勝すると、中国よりのシンガポールの新聞も考えている。
http://www.zaobao.com/special/china/sino_jp/pages/sino_jp_forum281004.html

だからいまの内にぐいぐい攻めて主導権を握るべきだと思うよ

しかし田中宇氏は明らかに中国寄りの人だな。
日本のこれまでの及び腰外交に明らかに問題があった。中国との友好関係を深めているベトナムでも南沙諸島問題では日本以上の強硬姿勢なのにこの程度で中国と対立するなと叫ぶのだから。

だいたいね。日本メディアも一時的にわぁーと騒いだだけで後はそ知らぬふりして、あいも変わらず中国に内政干渉を引き込もうと靖国参拝ばかり問題としている。
アホらしいったらないよ
>209
 それは見方を変えてみては?

 い っ た い 誰 が 戦 っ た ん だ ?
>209
だから、アンチファシストに勝利したんだろ?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 18:16:14 ID:1fRewZC7
>>209
時空を超えた戦いをしてきたのだな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/23 18:37:37 ID:uNawDgNI
スカパーのチャンネル桜に加入して 一日でも早くメジャーになるように皆で大きくしましょう。
チャンネル桜側も今のメディアは偏向捏造ばかりで許せない、 将来真っ当な日本にしようと言っている。

【実況】日本文化チャンネル桜23【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1100883868/
【スカパ】日本文化チャンネル桜【767ch】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1092564712/

今、討論番組やってる無料放送中。来月の1ヶ月間は無料月間みたい。
216192:04/11/23 19:37:31 ID:mXC4t4NN
>202
慰霊碑じゃなく、神社で良いと思いません?
彼ら、『分祀=靖国から居なくなる』と誤解してるみたいなんで。
いわゆるA級戦犯以外の方々の御霊も分祀すれば、東京に出てくるよりもずっと気軽にお参りできるし。

”アジア諸国”のご意向に従ったのに、逆に日本中に靖国神社が広まってしまった、なんでだろ〜?という展開です。
>192
>216
>いわゆるA級戦犯以外の方々の御霊も分祀すれば
分祀の必要はまったくない。
戦勝国側の主張に従って、日本人を戦犯呼ばわりする必要もない。

>”アジア諸国”のご意向に従ったのに、
従う必要などない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 12:45:25 ID:FT+c2s98
>>216
おいおい、アジア諸国のご意向って・・・多くのアジア諸国の有力者は靖国神社参拝までしてるぞw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:06:09 ID:qrGUHdxq
明治維新以降努力して西欧化に努めても、ヨーロッパやアメリカから見れば所詮醜い東洋人なわけでこれは現在も同じだろう。
となると、孤立感から日本はアジアに目を向けるが、同族のような親近感を感じられるのはチュン、チョンくらいしかいないってことだよ。
220219:04/11/24 14:07:54 ID:qrGUHdxq
これは古代において漢文化を導入した日本の宿命だろうね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:08:09 ID:ziTPi4vj
中国国内での胡錦涛(フー・チンタオ)←ココが朝日
>>219
釣れないね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:10:03 ID:ziTPi4vj

マスコミが「中国の反日感情は小泉総理の靖国参拝のせい」
という悪質なデマを流しています。注意しましょう。

歴代総理の靖国神社参拝

吉田茂(5回): 1951年10月18日、1952年10月17日、1953年4月23日、
        1953年10月24日、1954年4月24日

岸信介(2回): 1957年年4月24日、1958年10月21日

池田勇人(5回): 1960年10月10日、1961年6月18日、1961年11月15日、
        1962年11月4日、1963年9月22日

佐藤栄作(11回): 1965年4月21日、1966年4月21日、1967年4月22日、
         1968年4月23日、1969年4月22日、1969年10月18日、
         1970年4月22日、1970年10月17日、1971年4月22日、
         1971年10月19日、1972年4月22日

田中角栄(5回): 1972年7月8日、1973年4月23日、1973年10月18日、
         1974年4月23日、1974年10月19日

三木武夫(3回): 1975年4月22日、1975年8月15日、1976年10月18日

福田赳夫(4回): 1977年4月21日、1978年4月21日、1978年8月15日、1978年10月18日

大平正芳(3回): 1979年4月21日、1979年10月18日、1980年4月21日

鈴木善幸(9回): 1980年8月15日、1980年10月18日、1980年11月21日、
         1981年4月21日、1981年8月15日、1981年10月17日、
         1982年4月21日、1982年8月15日、1982年10月18日

中曽根康弘(10回): 1983年4月21日、1983年8月15日、1983年10月18日、
          1984年1月5日、1984年4月21日、 1984年8月15日、
          1984年10月18日、1985年1月21日、1985年4月22日、1985年8月15日

橋本龍太郎(1回): 1996年7月29日

小泉純一郎(4回): 2001年8月13日、2002年4月21日、2003年1月14日、2004年1月1日

中曽根総理の時、中国の反日感情は今よりもひどかったですか?
中国の反日感情は中国政府による反日教育、反日報道が原因です。
それなのに「靖国参拝が原因です」なんて馬鹿な報道をするから、どこまでも付け込まれる。
小泉よ、チャンコロに尻尾ふるのやめろって。
藻前等が経団連の犬ってことは知っているがな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:11:29 ID:R8f5oqFf
× マスコミは
○ 朝日は
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:13:26 ID:9Qhlw9XI
>>215
入りたいんだけど角度が悪い。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:22:03 ID:wINEJveL
慰安婦問題の火種を作ったのは朝日新聞。

 ● 慰安婦問題の経緯

1) 昭和58(1983)年、吉田清治が、著書「私の戦争犯罪・朝鮮人連行強制記録」の中で、
昭和18年に軍の命令で「挺身隊」として、韓国斉州島で女性を「強制連行」して慰安婦にした
という「体験」を発表。朝日新聞は、これを平成3('91)年から翌年にかけ、4回にわたり、報道。

2) 同3年8月11日、朝日新聞は、「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、
売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」の一人が名乗り出た、と報道。

3) 同4年1月11日、朝日新聞は、一面トップで「慰安所、軍関与示す資料」、
「部隊に設置指示 募集含め統制・監督」と報道。
この直後の16日から訪韓した宮沢首相は首脳会談で8回も謝罪を繰り返し、「真相究明」を約束。

4) 同5年8月4日、河野官房長官談話、政府調査の結果、
「甘言、弾圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、
更に、官憲等が直接に荷担したこともあった」と発表。

 この河野談話によって日本政府は、慰安婦が軍によって強制徴集されたことを
公式に認めてしまったことになる。これを契機として、中学高校のほとんどの歴史教科書に、
「従軍慰安婦」が記述されることになっていった。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:24:43 ID:kJneAqRz
中国文化のファンが一番多いのが日本。
中国語をしゃべってるのを笑わないで聞いてあげるのは日本だけ。
中国にはもう味方なし。
>中国文化のファンが一番多いのが日本。
中国自身が文革でバカやっている間も、
中国史の学術的探求を行っていたのは日本の学会だけだったな。
そのせいで、国交回復後、やたらと中国の学者が来日していた。

三国志のファンって日本と中国以外にはどの位いるんだろう。
西遊記をモチーフにした作品って日本と中国以外の国に、どんな国で作られているんだろう。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:34:06 ID:K35MJU4a
>>211

田中宇宙は親中というよりは反米だから


>日本側は以前に「大東亜共栄圏」の時代に世界に出て行って失敗した教訓からか、臆病になっている。
>日本の言論界では、被害者意識に基づいた脅威論ばかりが目立つ。
>これでは、中国と同じ土俵にすら立てない。日本が中国より外交的に劣った存在である状態が固定されてしまう。
>日本の「国益」を考えているのなら、日本の言論人は、もっと世界の大状況を見た方が良い。

田中宇宙の「世界の大状況」とはもちろん「反米」の事なんだけど。
素直に日本の状況を把握して国益を考えろ。
と捉えれば悪くないと思う。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:37:00 ID:PLQENHH9
胡錦涛(フー・チンタオ)主席
朝日新聞(チョウニチシンブン)
マスゴミどもは政府に無理やり分祀させることで「これは政教分離違反だ!」とか
騒ぐつもりなんじゃねーのか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 14:41:21 ID:kJneAqRz
日本の中国文化ファンは、中共(変換できないよお)唯一の文化パワー
なのに、もったいないことしてからに。欧米人には中国文化なんか
珍奇なものにしか映らないのに。日本を敵にしたら、もう、まともに
中共のいうこと聞く国なんかないよ。内部をまとめるためにしょうがなく
反日やってんだろうけど、自分の首しめるだけなのに。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:29:14 ID:z1AzSEwd
頻繁に引用される中共の青年誌、名前は忘れたけど、
靖国問題なんてどうでもいいみたいに読めた。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:38:07 ID:y3yERKnx
メソポタミアとかエジプトとかマヤなんか興味あるけど、イラクや今のエジプトやメキシコには大して関心は無い。
古代支那ファンは、どうして中共を直結して考えるの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:43:42 ID:XPxr9ibo
>>235
なんだよねえ。
古代中国は興味深いが、今の中国はただの野蛮人の集まり。
ギリシャだって、古代ギリシャは当時ではすごい文明だったが、今のギリシャはただの遅れた国。
そして、どっちも古代にあった国と今あるのとはまったく別の国だし。

日本が古代日本から現代日本まで続いているというのがすごいのだな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:54:17 ID:kJneAqRz
中国のマスコミが報道しなけりゃ解決する問題じゃん。
潜水艦の領海侵犯を報道しないんだから、靖国も報道しなけりゃいいのに。
郵政問題で口を開いた隙に靖国問題をぶつけてみれば思わず喋ってしまうかも。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 16:00:34 ID:t53CZ+nb
散々ヘタレな外交(?)してりゃ後から何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえませんなあ。

こりゃあ核を持ってるかどうか以前の問題ですな。

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 16:02:42 ID:XPxr9ibo
>>239
確かに、中国の外交もすっかりへたれになったねえ。
小泉になって以来日本と立場が逆転した。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 16:19:46 ID:8DNDedSO
しかしそれもコイズミが偉いからなんじゃなくて
橋龍をはじめとする媚中派政治家が自浄作用で淘汰されてきた
時代の流れみたいなのが理由でしょ
ネットエリート外務省中国担当諸君
ご苦労
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 21:16:04 ID:L1fR+0+1
靖国神社っていうのは昔はともかく今は一宗教法人でしょう。
それこそ例えば創価学会と同じなんですよ。違うのは信仰の対
象、つまり靖国神社は戦争で軍属として戦死した人を御神体にし
ている。「肯定している」どころか「神として祀り、崇めてい
る」わけです、あそこは。

小泉さんがやっているのは、例えば創価学会が「明日から信仰の
対象を戦死者とします」と宣言したら、そこにせっせと通って
信仰の儀式を営むのと同じなんですよ。単純化すると。

そんなもの中国の人じゃなくたってよく考えたら内閣総理大臣の
行動としておかしいでしょう。中国との合意で「日本人が皆で
戦争したことを反省し、平和を誓うなら賠償問題は持ち出しま
せん」というのは大人の対応じゃないですか。それを総理大臣
自ら戦死した人を神と崇め奉っていたら、しかも特定の宗教法
人の施設にせっせと通っていたら、「あんた、そりゃ変だよ」
と言うと思いませんか?
http://www.k-tajima.net/goiken_menu.html
http://www.k-tajima.net/goiken.html
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
  こんどは温家宝首相の番だった。小泉首相との会談で「靖国参拝に適切な処理を」と
申し入れたという。入れかわり立ちかわり、口々に「靖国」だが、こうなると文化大革命当時の
熱に浮かされた中国人の行動原理を連想しないわけにいかなくなる。
 ▼往時、人びとは手に手に赤い毛語録を掲げ、口々に「造反有理」を叫んで街頭を席巻した。
機械仕掛けのあやつり人形のように、一斉にこぶしを振り上げて毛思想万歳を唱えた。
走資派と目された幹部らに三角帽子をかぶせてつるし上げた。
 ▼形は変わっても“歴史”は繰り返されるらしい。毛語録に群がった人びとはいま「反日」を
看板に、「靖国」をつるし上げている。中国研究者の岡田英弘教授によると「反日だけが彼らの
アイデンティティー」(『マンスリー・ウイル』一月創刊号)だという。
 ▼「お前も反日か、俺も反日だ」という連帯感を確かめているようなのだ。ところが中国には
「指桑罵槐(しそうばかい)」(クワを指してエンジュをののしる)という言葉がある。外交問題の
裏には必ず内政問題があり、中国人が「靖国」をののしる時、ほんとうの敵は別の本能寺にある?。
 ▼では本能寺は何なのだろう。一つは共産党政府に対する人びとの不満かもしれない。
そしてもう一つは、北京政府の側の海洋戦略のカムフラージュかもしれない。このところ
中国原潜の日本領海侵犯をはじめ東シナ海の海底資源調査の不法活動が激しくなっている。
その目くらましではないか。
 ▼こうみてくると、温首相のいう「適切な処理」とは何かがわかってくる。それは中国人の
民族性と行動原理を見きわめて、冷静に対応することである。具体的にいえば、「放っておく」。
それが“適切な処理”だと思えてくる。
ttp://www.sankei.co.jp/news/column.htm