【インドネシア】「新種人類化石」に反論-考古学者[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 【ジャカルタ15日共同】オーストラリア・ニューイングランド大の研究者が、
インドネシア東部のフロレス島で約3万8000−1万8000年前の小型の
新種人類の化石を発見したと英科学誌ネイチャーに発表したのに対し、
インドネシアの著名な考古学者が「新種人類でなく、ホモサピエンスの亜種だ」
と反論している。

 インドネシアとオーストラリアの共同研究チームは9月、同島西部の鍾乳洞で、
ほぼ完ぺきな頭蓋(ずがい)骨や脚の骨などの化石を発見した。

 オーストラリアの研究者は、成人でも身長約1メートル、体重30キロ前後、
脳の容積は現代人の約2割の380立方センチの新種人類「ホモフロレシエン
シス」で、ジャワ原人から枝分かれしたとみられると発表。化石は成人女性の
可能性が高いとした。

 これに対し、インドネシア・ガジャマダ大の考古学者ヤコブ教授らは、哺乳
(ほにゅう)類が島などの狭い環境に隔離され小型化する「島しょ化」の点では
オーストラリアの研究者と一致したが、脳の容積が小さいのは同島に多い
小頭症の結果と指摘した。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20041115/20041115a3260.html

関連スレ
【インドネシア】新種の小型人類化石発見[10/28](dat落ち)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098938822/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/16 12:54:58 ID:QgiiAiAR
3朝まで名無しさん:04/11/16 12:55:05 ID:ekJCxMWH
ニゲトーーーーーー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/16 12:55:11 ID:FIAEqfCP
3samasine
5禿亨:04/11/16 12:56:27 ID:1gZbyNBj
わーーーーーーーーーー
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/16 13:32:10 ID:/U0yGc5N
この化石は成人していても幼女サイズということですか。
7仕事中(やる気ねえ):04/11/16 13:40:39 ID:2/vmGAl4
>脳の容積が小さいのは同島に多い小頭症の結果

この辺が謎。詳細求む。
つまり病気って事?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/16 16:33:21 ID:e4bSgiy9
>>7,8
人間の頭蓋骨は生まれた時は100個位の骨の組み合わせで、
成長するにつれて合体融合して数が減り柔軟性も落ちていくんだよ。
で、このスピードは一応決まってるんだけど、人種と病気によって、
骨の数が少なかったり融合が早かったりする、と。
そうすると本来は12歳位で大きさが固まる筈の頭蓋骨が5歳とか
3歳で固定されてしまって、それ以上は大きくならないということになる。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~esaki/concent11.html
赤ちゃんのうちは頭骨が完全にくっ付いてなくて隙間があったりする
これが早期に閉じてしまうのか

原爆由来の小頭症というのが、広島などでいくらか報告されたらしい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/16 20:16:09 ID:4Kh7l1fb
インドネシアとオーストラリアは、犬猿の仲

12仕事中(やる気ねえ)
>同島に多い小頭症
これが気になる。

フロレス島とやらには小頭症の患者が多いのかな?
ヨード不足のクレチン病だとか、脳に障害起こす風土病があるとかそういうことなんだろか?