【中国】農民数万人デモ、1人死亡 中国、土地補償に不満[11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 一日付香港紙、東方日報などによると、中国四川省漢源県で10月27日、地元政府が
収用した土地の補償に不満を持った農民ら数万人が抗議行動を起こし、鎮圧に当たった
多数の警官と衝突して農民の男性1人が死亡した。

 反発した農民側は男性の遺体を掲げて翌28日「汚職役人打倒」「(地元政府は)温家宝
首相の言う通りにしろ」などと叫んでデモ行進。一時は政府や学校、商店が閉鎖されたという。

(略)

ソース:共同通信(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/041101/kok062.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:43:05 ID:Sl2Snr+r
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:44:08 ID:Pxh/comG
数万人とは大きいな。
中国も何かが動き出したようだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:44:11 ID:llIKXmsS
>男性の遺体を掲げて
>男性の遺体を掲げて
>男性の遺体を掲げて
>男性の遺体を掲げて
>男性の遺体を掲げて

すげぇ怖ぇぇぇぇぇぇ
5朝鮮人に参政権はやりませんよ?:04/11/01 12:44:12 ID:0Y3OEH+1
早く中国ぶっつぶれろ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:44:46 ID:a+bnjhyn
ほほう・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:44:52 ID:mFUkQYXo
>農民ら数万人

うーん、集まる人数が桁違いだ。
そのわりには、死亡1人ってのは、少なすぎじゃねえのか。
順調に共産党崩壊へ向かっているね。
いいことだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:45:30 ID:9/M4I25D
本当に一人なのかな?

>男性の遺体を掲げて
こういうことしようと思う考え方がよくわからん。
日本なら写真だよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:45:46 ID:PC1OLVNL
>農民側は男性の遺体を掲げて

なんつか、流石は中国
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:46:50 ID:juHu0R7g
中共は自由化で寝た子を起こした
黄色い布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:48:30 ID:tH9FEsX8
陳勝・呉広の乱みたいなもんか
そのうちこの中からリーダーが出てくるわけか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:51:13 ID:fJ8PkCzh
黄巾の乱?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:51:44 ID:Pxh/comG
こいつら怒らしたら女性の陰部に棒を差し込んだり
腹を切り開いて石を詰め込んだりするからな。怖いぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:56:45 ID:PKmv5W6x
これは以前からあったものが表面化しただけか?>農民運動
今年になってから始まったのだとすると、切っ掛けは何かあったかな……
18端座:04/11/01 12:57:43 ID:PwOI4BWI
北チョン破滅南北統一

支那内乱群豚割拠、ヤッタネ!!

分裂五胡十六国一半島




で、二十二馬鹿に増殖。

それは嫌ああああああああぁっ!!!!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 12:58:44 ID:Lwxn0e8F
劉邦項羽や三国志の時代そのままだ・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:00:06 ID:sWohoriY
共産主義マンセー!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:00:42 ID:GTl5itTl

王侯将相寧有種乎
すげえな有人ロケット打ち上げる国で農民一揆。わけ分からん。
23窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/11/01 13:02:23 ID:8BaLbiRQ
( ´D`)ノ<こういう積み重ねが大事なのれす
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:02:58 ID:rsBZu4Ad
やはり胡が上に来たからなのか…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:03:19 ID:FG98BJpx
四川省漢源県の農民グァンバレ!
上海など都市住民だけ豪華な生活しとるぞ
奥地の農民も改革開放の恩恵があって当然だ
10倍くらいぶんどれ
第二次太平天国の乱を起こせ
第二次黄巾の乱でもいい

市民団体、人権屋の方々出番ですよ。>>中国政府の農民への人権侵害
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:04:31 ID:P6M6MEQY
易姓革命が近いのだろう。
内圧を外に逃がすので、必死に日本を叩こうとしているが、内部崩壊の
方が早いかも。
唯、内の不満を外に昇華するのは常道だから、日本に紛争をしかけて
来る可能性も昂まっていると警戒しなくてはならない。
いずれにしても、支那はいずれ近い将来分裂し、戦前のような内戦状態
に陥るだろう。
天已に死す、黄天まさに立つべし。歳は甲子にあり。天下は大吉
29端座:04/11/01 13:06:13 ID:PwOI4BWI
支那分裂の後、チベット、ウィグル等と友好関係を結び、
北東アジア全体の人口が8億ぐらいで落ち着けば、
日本の将来は ちったぁましと思うが、
この線で、ひとつ、どうよ。

もちろんこの間、日本は金もナニも出しませんが。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:06:22 ID:CNSvH9dA
禿山に砂漠化に河川の枯渇・汚染に伝染病の蔓延。
支那はどうすんだ?内陸部は核廃棄物の捨て場にさせられて人が住めなくなってるぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:06:41 ID:rsBZu4Ad
第二次義和団は勘弁だな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:07:23 ID:BMODnt7K
>>18
適正な規模に別れて相互に切磋琢磨してもらった方が
内部矛盾を全て日本に向けられるよりよっぽどマシだが
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:07:55 ID:RsFNS7HD
一衣帯水の東洋文明。中華への憧憬と尊敬、そして愛。
http://www.searchnavi.com/~hp/tojin/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:08:25 ID:PKmv5W6x
>>24
どうだろう。
江体制の時には情報を極力外部に出さない様にしていた可能性もある。
この手の動きって一朝一夕にはならないし。

江体制から胡体制に変わって、
体制側からの締め付けで何か変わった事ってあったっけ?
中国も韓国並みになって来たってとこだな。
どちらも日本の明治初期。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:13:02 ID:azhpQ46f
がんがれ、農民!!

>+0
XXX
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:14:20 ID:2njrcT1E
中国で共産革命が起こりそうな勢いだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:14:29 ID:FG98BJpx
さあ 造反有理!

  共産特権階級中華帝国の崩壊が始まる
  特権階級に三角帽子を被せて自己批判
  
   
このゲーム思い出した
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/img6/i.jpg
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:15:38 ID:yP7BHg7C
中国語出来る輩 屈辱の生活 しえたげられた人民に 生きる道を
教えてきたまえ。
天安門!天安門!
42因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/11/01 13:21:42 ID:yDD0A2Ev
>>34
むしろ情報の流出を抑えられなくなった江沢民が、
『もうわしのやり方は限界アルね、しかしわしはこれしかできんアル・・・』
って辞めたという考えもある。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:23:36 ID:0BBkxS5d
また史上最大の虐殺か。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:24:15 ID:P9PvlhAO
最近この手の大規模デモが多いね、支那は
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:26:14 ID:wRjmXLWY
内陸の人間にも、沿海なみの暮しをさせれば
エネルギーも食糧も供給が追いつかないだろ。
アメリカより効率の悪い世界一の消費国の出来上がり。

地球の為に、内戦してくれ。

          戦車はまだか!
47端座:04/11/01 13:27:49 ID:PwOI4BWI
農民デモぐらいで、ちょっと先走りし過ぎか?
だがもうそろそろあの自己矛盾大国は、分裂でもしないと人類の脅威だからな。
周りに迷惑をかけず、崩壊してくれ。
一刻も早く。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:28:16 ID:CNSvH9dA
内陸が豊かになって、教育水準が上がり、指導者が現れれば必ず中共は崩壊する。
「北京には農民からかき集めた財が膨大にあるぞ」
ビラ撒きもいいかも知れんな。
50端座:04/11/01 13:31:13 ID:PwOI4BWI
>>48
 内陸が豊かになって

それじゃ間に合わない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:33:45 ID:4ToVqcg2
中国共産党、終わりの始まり
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:34:41 ID:CNSvH9dA
もしも、チャイナスクールが無理矢理市場経済導入させ富ませて潰すと言う方法使ったと言い訳するなら・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:34:44 ID:Mx2bFZLd
中国政府は農民の怒りを日本に向けさせる予感がする。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:39:10 ID:wRjmXLWY
>>53
内陸部と沿海部の温度差が激しくなり過ぎて、却って分裂しそう。
ガス抜きはいいけれど、火をつけると本体ごと吹き飛ぶ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:40:49 ID:LSBzknbj
チャソコロ同士の頃しあいまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チュン
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:42:04 ID:QJXPT+av

共 産 党 は 糞 だ と い う こ と だ な 

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:43:52 ID:5WYl58uU
内陸の農民は農民戸籍で都市には移住できない。
都市戸籍を取る為には大学卒の資格を取らないといけないが、
入学金だけで日本円で十万円近くするので例え合格しても、年収が数千円の
水準の農民ではハッキリ言って一族郎党からカンパでもしない限り無理。
民工として都市部で働いている連中もいずれは貧しい農村に帰らないといけないし、
農村民工の子供も日本の中学校にあたる学校には殆ど入れない(つーか行政が入れない)ので
どっちにしても田舎に帰らないといけない。

そんな連中が電気も水道もろくに整備されず、泥のレンガで立てた家に牛で畑を耕している様な田舎から出て来て
インフラ整備され病院なんかの施設も充実し電気や食べ物も無駄に消費しこの世の春を謳歌する都会人を見たら
何で同じ中国人なのに自分達は豊かになるチャンスすら無いのかと憤慨するのも無理は無い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:44:22 ID:CNSvH9dA
沿岸の三億人のうち共産党員は9000万人、実質的に沿岸でも2/3は共産党を支持してるわけではない。
中国共産党員は予算の横領などで高級車を乗り回すなどの贅沢ぶり。
一方、農民は耕作する土地すらない最貧層ができた。

もはや、時間の問題。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 13:56:30 ID:tDLEmwo9
中国民主化

農民が大挙として都市へ流入

スラム街形成

ベッドタウン形成

農地あぼーん

農民大挙として都市へ

エンドレス

食糧不足

中国あぼーん
今の強酸等は腐り切ってる!妥当北京強酸等!
とか喚く強酸原理主義者でも出て来まつかね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:04:04 ID:yEogjcCL
これはもう駄目かもわからんね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:04:24 ID:AHUqXpgf
東方日報といえば香港最大の日刊紙。政治的にはほぼ中道。
しかしこの新聞は告知力が強いので、中国政界の対立で思惑含みの
リーク記事が対立する双方から流されることでも有名。
江沢民以降、中国は中央集権化を推し進め、省・直轄市・自治区の
政治トップの党委書記や行政トップの省長に中央からの天下り組が
地元組を押しのけて就任している。
3年毎に入れ替わり、地元よりも中央利益を優先する天下り組と
ひとつの地域で長年政治・行政活動を続けてきた地元組との対立は
経済発展と情報の高速化に伴い増々深刻になっている。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:09:59 ID:1uO1MztJ
重慶といい、まか四川省か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:13:48 ID:6AaeVWMH
本当は何人死んだんだろう。
>>63
知ったかぶりはやめましょう。

>東方日報といえば香港最大の日刊紙。
違います。もう何年も前から『蘋果日報』(アップルデイリー)がNo.1
の座を守り続けています。

>政治的にはほぼ中道。
反中共でも親中共でもないことを中道というならそうかも知れません。
しかし昨年ぐらいから東方日報は中共にすり寄ったと香港人は感じてい
て、それが販売部数の減少にもつながっています。

>しかしこの新聞は告知力が強いので、中国政界の対立で思惑含みの
>リーク記事が対立する双方から流されることでも有名。
そうなんですか?どこで有名なのか、聞いたことがありませんね。
親中紙ならそういうことはままあります。

今回の件は『東方日報』だけでなく、東方系列の『太陽報』、あとシェア最大の『蘋果日報』でも今日付で報じています。
『東方日報』のスクープじゃありませんよ。
この件は昨日から中国のネット上で流れています。香港各紙はそれを後
追いしただけ。で、いちばん情けない日本のマスコミが香港紙の後追い
をしている、と。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:16:22 ID:EkZJCyIa
四川が暴民の巣
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:16:33 ID:wRjmXLWY
死せる孔明って訳ですな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:16:57 ID:StNNTbla
>>53
そだね。町村さん、しっかりしてや。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:18:01 ID:Pn4mjRVx
>農民の男性1人が死亡した

ウソだな。支那畜の言うことなんぞ100パーセント信用できない。
きっと1億人くらい死んだに違いない。
いやむしろそうであって欲しい!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:19:07 ID:t/ZWF7C+
先月末、中共が9年ぶりに利上げしたんだが、これ関連のスレどっかにたってる?
探したけど見つかんね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:22:54 ID:PKmv5W6x
>>57
毛沢東氏のやった「下放」ってさ、
地方と都市の生活格差、矛盾を解決する為に取った政策だったんだな、今思うと。
彼はそれを「中央」と「農村」という言い方で表現していたが。
文化大革命も、富の偏在を貧しい方の基準に合わせてなだらかにしたワケだ、
それは虚しい夢に過ぎなかったけれども。
日本ではその問題を解決する為に
1,地方への手厚い補助金、生活保護、農業生産への低利の融資
2,公共事業を地方で行う事によって、
  中央へ通じるインフラの整備及び雇用創出。
3,国立大学を各地方に作る事で教育の平等、社会進出への機会の平等を実現。
などを行った。
韓国も地域による富の偏在、発展格差、中央集権に苦しんでいるし、
これは極東三国に共通する国家体制の欠点かも知れない。
かつての大唐の中央集権体制を見習った国々でもある>日本、韓国
73中国壊崩戦線:04/11/01 14:23:22 ID:Xfh8OBTi
重慶の都市住民も少し以前にストをやらなかったか?
中国崩壊・分裂望む。
>>71
経済版か中国版にもないの?
自壊するのは時間の問題としても、長い目でみて支那の分裂を
望まない周辺国はあるのでせうか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:31:31 ID:q9z4DKIW
>>75
北くらいかね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:33:33 ID:swKt0HYY
>>73
あれは結局5万人の暴動だったそうだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:34:40 ID:0ctfaYgN
今こういうことをロクに伝えないマスゴミが
後になって「これが中国崩壊の兆候だった」なんて
したり顔で語るんだろな…

 ま た 日 本 の せ い か !
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:38:24 ID:aXF8IEup
お、いいねいいね。
重慶暴動から間が無いのにまた起こったか。
どんどんやれ。
>>57
社会主義国のくせに、大学はいるのに入学金をそんなにボッタくるのか。
24日の日曜のNHKスペシャルもひどかったね。
大学もさることながら、出稼ぎ労働者の子供は
都市の中学校に入ることができない。
奥地の農村では小学校も卒業できない子供がたくさん。
せめて義務教育くらいは完全にただでできないのかな。
82 ◆muFUJI76us :04/11/01 14:40:39 ID:wDJ4E13Y
N+も立てました。
【国際】中国 農民数万人デモ、1人死亡。土地補償に不満[11/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099286679/











                         ボソボソ(左側の人が湧くかも…)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:42:26 ID:P9PvlhAO


7時間の電撃を受けた高蓉蓉の悲惨な姿(写真)
http://minghui-jp.org/2004/07/17/phss_040717_01.htm




ちゃらら〜んちゃっちゃ
ちゃらら〜ちゃらら〜
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:49:09 ID:RCxHYekz
共産主義は歴史の必然。
中国各地でプロレタリアートが続々と立ち上がってるな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 14:52:47 ID:18OOC4cb
しかし、史記の世界をリアルタイムで見られるとは思わんかったな・・・
87華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 14:56:03 ID:gCDjLukR
なんか湖南省の方でも戒厳令が出ている町がある模様。。。

China Imposes Martial Law on Rioting Town
http://asia.news.yahoo.com/041101/ap/d862sfl80.html
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:03:09 ID:18OOC4cb
取敢えず北京オリンピックは返上だな。
「好景気に沸く中国」なんて番組の宣伝を見たが、
入ってくる情報は酷いニュースばかり…
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:05:56 ID:PC1OLVNL
>>87 エキサイト翻訳
中国は町を放埒な生活をして浪費することに戒厳令を課します

 暴力は電話から連絡を受けた居住者によって、Langchenggang(湖南省の鄭州の主な都市の近くの町)の
中で金曜日に噴出しました。彼らは、400-500人もの暴徒のグループが杖で戦い、その暴徒がいくつかの
家を燃やした、と言いました。



こりゃ本格的にダメかもわからんね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:07:01 ID:aXF8IEup
戒厳令とはただごとじゃないな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:09:05 ID:Heyz99cn
まあ中国こそ歴史を鑑にしろってこったな。
毎度毎度の崩壊パターン繰り返して。。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:10:32 ID:NbQQ6Fe5
こりゃ支那の指導者層も「反日」という麻薬を使いたくなるわな・・・。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:15:08 ID:t/ZWF7C+
>>74
経済板行ってみたけど、立ってない。
銅先物も下がってるし、欧州の資源開発株も下げてるから、結構重要なことだと思うけど。

それに、このスレにも関係あるし。
バブル崩壊とまで行かなくとも、土地とかも下げるの必至でしょ。
マジで北京五輪どうするんだ?これ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:16:33 ID:9/M4I25D
中国人は常に争わなければ自分たちを維持できないんですかね?
過去もひたすら戦争ー統一ー崩壊ー戦争の繰り返しじゃないか
97華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 15:17:32 ID:gCDjLukR
>>94
今日の記事↓で立てますね〜

【中国】社会科学院専門家ら:再利上げの可能性を指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041101-00000007-scn-int
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:18:10 ID:R18aMc/f
99端座:04/11/01 15:18:10 ID:PwOI4BWI
しかしこれでまた海底油田の線引きが難しくなるか?
待ってましたとばかりに国内世論を焚きつけてくる予感。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:19:31 ID:t/ZWF7C+
おおナイス! >華亨タン
でもちょっと地味ね。伸びなそ。
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ソースが富士てれびの子会社参詣ってことで
 (    )  │勇敢富士とどっこいどっこいニダね!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:21:21 ID:9/M4I25D
>>97
いまいち記事の内容がわからない。
誰かわかりやすく説明してくださいな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:22:32 ID:BMODnt7K
>>93
なぜかそのうち反日暴動ってことになったりして・・・

「文藝春秋11月号」に中国の分析した日中関係って論文があったけれど
その中に日本人は(中国国内の反日感情に関係なく)基本的に反中で
中国が好きな人でも現在の中国政体に悪意を持っている
その証拠に日本人による分析は必ず近いうちに中国が崩壊するとか
分裂するとか書かれているて指摘があった

いや、正気の人間だったら一党独裁の共産主義政権が好きな人はいないし
中国が近いうちに崩壊するのは明らかだと思うんですけど
>>63
なんか、歴史書に出てくる、短期に地方を収奪する、昔のシナ官僚のように見られているのかな。
105華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 15:23:31 ID:gCDjLukR
>>100 伸びなくても要るかなぁっと… 過去スレ一覧に残るだけでも意味有りますし(´д`)
【中国】社会科学院専門家ら:再利上げの可能性を指摘[11/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099289958/

>>102 ↑スレで聞いて下さいな〜
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:24:26 ID:CNSvH9dA
>>103
俺もその記事見たよ。
誰だって中国の体制と、日本に核を向けてるのを知れば嫌いになる罠。
まぁ、でも今までこういう活動があっても外に出なかった訳で。
こういうデモの情報が外に出てくる事自体、中共のタガがハズレつつあるシグナルかと。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:29:10 ID:CNSvH9dA
外から法輪功・反中共華僑
内から農民や奴隷層
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:31:19 ID:trUgnHkE
中国当局もソフトになったなぁ。

昔なら、鎮圧って言えば死人の山&関わった奴の一族郎党
収容所送りだったのに・・・
中国が崩壊したら日本が貸しているお金はどうなる?

崩壊しなくても帰って来ない気がするけど・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:33:41 ID:aXF8IEup
>>109
支配層が弱腰になったと判断したら、民衆は勢いづくから
この動きはどんどんエスカレートしていくだろうな。
>>109
戦車が間に合わなかった

次はやってくれると思う
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:35:33 ID:juHu0R7g
BC209 陳勝・呉広の乱
18  赤眉の乱
184 黄巾の乱    太平道
1120 方臘の乱 宋末期 マニ教徒
1351 紅巾の乱 元   白蓮教徒
1593 明末    倭乱→ヌルハチ→李自成の乱
1796 清末    太平天国→義和団
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 15:37:32 ID:BMODnt7K
>>111
ソ連崩壊の時に似てきたけど
ああ平和的には行かないだろうな
ベルリンの壁が崩れた時は感動したけれど
38度線の柵が壊れたらどうなるんだろう
115朝までちゃんのバカ:04/11/01 15:38:05 ID:bD+WDRVl
共産国家は土地は全人民の共有財産だから、補償というのはないのが道理
ではないか。補償するということは私有財産化しているということだね。
これで次の革命、反革命の大混乱が起きるぞ。チベット、ウィグル、
内モンゴルで叛旗を翻せ。
    ______
 彡ミ  | |  ∧_∧| __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | <丶`∀´>/  /  < 数万人で死者一人とはスゴイニダ
  |ヽ  | | (   , /_〇旦~~ \_____
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/01 16:05:26 ID:eJFjf4oA
農民が都市部を焼き討ちにするって、かの国の歴史ではよくある事なんじゃないの?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:11:57 ID:0kv7obSa
共産党は国民党と内戦やってるときは「地主の土地を取り上げ貧しい者に与えてくれる」
ということで農民の支持を集めたんだよ。内戦終了後に人民公社ということで、その土地は
取り上げられてしまうのだが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:15:08 ID:5tHUDIb1
こういうニウスは中国国内で報道されることは絶対無いから
たいてい香港経由のリークになる。
もれないで「鎮圧」する騒乱事件はかなり多いはず。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:17:34 ID:BMODnt7K
>>110
どっちにしてもどうせ返ってこないんだから諦めな
これ以上被害を広げないように考えたほうが良い
中国の失敗は、香港を独立国にしてしまわなかったことだな。
香港を吸収するために、改革開放路線とらざるを得なくなった。
香港の自由主義社会に浸りきった人々が、共産主義になれるわけも無く、
世界の注目もあり、どうしても共産主義一辺倒では駄目になった。
本来なら、共産主義一辺倒で、貧しいながらも強制統制して、
反乱など起こりようも無かった。(今の北朝鮮のようにね)
革命とは、客を招いてごちそうすることでもなければ、
文章を練ったり、絵を描いたり、刺繍をしたりすることでもない。
そんなお上品でおっとりとした、雅やかなものではない。
革命とは暴力である。
一つの階級が他の階級をうち倒す、激烈な行動なのである。
中華ナベから、腐敗臭が漂ってきてますね・・ 火力を強くしないと。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:21:45 ID:FG98BJpx
死者一人?

共産党の大虐殺は ホントは三十万人でも 発表は死者一人
日本軍の・・・は ホントは一人でも 発表は死者三十万人

 
 
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:22:11 ID:AiwMoSbD



         死   亡   者   1   名   な   は   ず   が   な   い   


126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:23:32 ID:tK/xIGCs
中国が一人死亡と書くということは
100人は死んでることを意味する。
>>113
方臘の乱以降は大体200年ピッチでつか。
そすると2004年はちょうど頃合と。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/01 16:29:57 ID:eJFjf4oA
>>121
>本来なら、共産主義一辺倒で、貧しいながらも強制統制して、
>反乱など起こりようも無かった。

共産主義って、必ず党幹部が特権階級となって平等な社会なんて作れないのよ
北朝鮮だって、ピョンヤン市民は丸ごと特権階級なんでしょ?
漢源って、劉邦が押し込められた漢中なのだろうか
是非とも、武漢の暴徒どもと五丈原の粟パクリ集団と合流して
函谷関を封鎖して・・・
って今は函谷関はズタボロなんだったっけ、残念!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:35:53 ID:/1+ta/CG
農民が政権取ったら30万人死んだことになります。
台湾、チベット、ウイグル、残りは適当に
核・ミサイルは廃棄
THE ROAD TO PEACE
>>128
平等だとは言ってない。
強制統制可能な社会で、それなりの秩序があったと言うこと。
昔は、上に登るにはどうすればいいか、明確だった。
平等ではないが、秩序・体制があるだけ公平と言えた。
今は2つの体制を混在させようとしてるから、不公平感が生まれる。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:48:14 ID:oYLf/WIi

これってようするに、数万人がぞろぞろ歩いただけでも、中国では人が死ぬって話なんでしょ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:50:46 ID:aXF8IEup
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成16年(2004)11月1日(月曜日)
      臨時増刊 号外
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
 中国の山奥で十万人の大暴動が発生
 四川省のダム建設現場で死傷無数、通信が途絶中
***************************************

四川省の漢源県で10月27日から29日にかけて、中国共産党が権力を握ってから「史上最大」の
暴動が発生したもよう。

現場は33萬キロワットの水力発電所を建設中で、農地を耕す地元農民にくわえ、10萬人前後の
移住労働者がいる。
最初は、地元の共産党幹部が強制収用した土地の補償に不満を抱いた数万の農民が「強制収容
反対」「腐敗幹部追放」「毛沢東万歳」を叫んで政府ビル前に座り込み、これに暴力的鎮圧で警官が
対応したため、一人が死亡し、多数が負傷した。

農民側は犠牲者を追悼し、翌日、翌々日と連続で「汚職役人打倒」と叫んでデモ行進を展開した。

これに地元の学生数万人が加わり、政府ビル、学校、商店が閉鎖された。 警官隊と衝突が繰り返
され、数十名が死傷(大紀元、11月1日付け)、地方政府は近くの軍にも応援を頼んだ。病院は負
傷者で溢れかえっている、という。

農民の生活は絶望的で、くわえて地方政府は農民から吸血鬼のように税金を搾り取るため、つねに
ささくれだった雰囲気に包まれていた。
ダムの建築現場では労働賃金の不払い、三ヶ月延期払いが状態のため、建設現場の不満も充満し
ていたという。

現在、地域の学校は休校となり、商店は全部閉店している。通信網が切断され、水道、電機も止まっ
ているため、これ以上の詳しい情勢は11月1日午後三時現在、入っていない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:54:20 ID:oBUsHF4N
>>132
資本の中国外への流出を防ぎ、地方へと環流する流れを作らねばならない>中国政府
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 16:55:20 ID:FG98BJpx
漢源の乱
  四川省の実権を奪取か?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:04:45 ID:fj2hKUXo
>>農民の生活は絶望的で、くわえて地方政府は農民から吸血鬼のように税金を
  搾り取るため、つねにささくれだった雰囲気に包まれていた。


呪〜もっとささくれだて〜呪
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:06:05 ID:m8qYKIV9
陳勝・呉広の頃から進歩しとらんな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:07:17 ID:eJFjf4oA
>>132
ではケ小平が一国二制度を唱えて、一見発展したように見える中国だが、
このような混乱は当然予測できたものだという事でよろしい?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:07:31 ID:9usQm2kB
>>134
>通信が途絶中
ってのがロマンだよなあ。中国の奥地でいったいなにが行われているのか!?
腐敗した官僚がどんな酷い殺されかたをしてるのか?
通信が復活したらどんな惨状がさらされるのか?
ファイティング!
141拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/01 17:09:58 ID:ope73Mnc
>>134
賃金未払いもキテルネー。。。
この勢いじゃ中国で労働者共産主義革命が起きそうだ。

・・・・・アレ?
>>87
湖南省ではなく河南省。
漢族と回族(イスラム教徒)が衝突して騒乱となり
少なくとも4人が死亡。
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/1/n705685.htm
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:14:18 ID:Ufux5kOT
>>87
AP通信はっきり書いてるね。
日本の新聞はこういうことは書きにくいんだろうな。
「中国では少数民族集団間の緊張は時々あるが、
共産党政府が社会的紛争の情報を抑圧しているため、
暴力的衝突の規模はどれも明らかではない。」
China suffers occasional tensions between ethnic groups,
but the extent of any violent clashes is unclear because
the communist government suppresses information about social conflict.
>>142の元ネタ
http://www.mpinews.com/content.cfm?newsid=200411011334ca11326t

要は民族紛争ですね。
ふだんから反目する要素があったのでしょう。
未確認ながらNYタイムスは148人死亡と報じているそうです。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:16:26 ID:2njrcT1E
天安門事件では死亡者0人だそうですよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:16:48 ID:P8Ku50SR
10万人規模で通信途絶かぁ むぅ
やっぱり、フランスの武器商人は、騒乱の匂いをいち早く嗅いでたんだな。
これからは中国で武器が売れる!って。
148拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/01 17:21:19 ID:ope73Mnc
>>147
ウイグル、チベット、ベトナム相手に武器売って、
中国兵器(旧ソ連兵器)を圧倒できると証明すれば
第3世界相手にかなり商売になるのにねえ>フランス兵器
149華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 17:22:04 ID:gCDjLukR
>>142
スマンです。。 (´д`)はぅぅ

NYTの元記事
http://www.nytimes.com/
http://www.nytimes.com/2004/11/01/international/asia/01china.html

たすか閲覧には登録が必要
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 17:35:03 ID:LZQHXLSx
大虐殺だな。
中国語メディアでは、外電の報道という形で香港の『明報』(即時新
聞)が伝えています。

http://www.mpinews.com/content.cfm?newsid=200411011334ca11326t

現場は河南省・中牟県・狼城崗鎮。
先週の金曜日(10月29日)、回族の運転によるタクシーが漢族の童女
を轢き殺した事故を発端に、双方が棍棒などを手に争闘、家屋を焼き討
ちするなどの事態に発展したため、公安局による戒厳状態となっている
とのこと。

地元住民の話によれば死者は少なくとも4名。未確認ながら148人死亡
(『NY TIMES』)との説もあるそうです。

なお、省、県、鎮の各政府当局は騒乱の発生を否定。同省公安局はノー
コメントとしています。
>>151
漢王朝の復興か
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 18:21:13 ID:FG98BJpx
黄睾の乱
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 18:47:09 ID:OIRPyMAJ
ハハハ!日本人!
現代では革命なんてあり得ないよ!
剣を持って集団になれば軍事的脅威になった大昔とは違う!
今はせいぜい銃やロケット砲で武装したゲリラ戦くらいしかできない!
今でも十分脅威だが革命は不可能だろう!
第一どこから武器を手に入れるんだ?
大量に必要だぞ?
軍が寝返るなんてあり得ないぞ!
戦局を革命軍有利にまで持ち込むまではね!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/01 18:50:31 ID:pvzu4xLA
おめでとう
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 18:51:40 ID:yDD0A2Ev
無視しましょう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 18:53:45 ID:k2x5Zmcl
これは中国の一面だな、騙されるなよ、別の部署ではチベット人を
虐殺してるよ
>>154
歴史上、武力で政権の打倒に成功した革命は少ない。
どうしようもない状況に陥って、政権側が半ば自ら放り出した例の方が多い。

歴史を知らないと痛い目に合うよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 18:59:47 ID:OIRPyMAJ
今、中国は、大中国の建設を進めているんだよ!
中国は、凄いペースで発展してる!将来は、すごい国力を持つようになる!
アメリカを超えると言われてる!ハハハ!日本人!嫉妬しないでよ!
妬んで革命願っちゃだめだよ!諸君!現実を直視しようね!w
>>159
そんなに無理してスレを盛り上げなくても…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 19:04:16 ID:oYLf/WIi
>154
>現代では革命なんてあり得ないよ!

何千年も前からの歴代王朝は、きっと同じ事を考えてたんだろうねぇ。
>>159
痛々しいな。
第二次文化大革命 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今度の革命では、共産党に何億人殺されるのかな?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 19:36:29 ID:N+szFFcq
これがもし日本の警察が鎮圧していたら、死者30万人と発表されるでしょう。
この死亡者も南京大虐殺死者数にカウントされます
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 19:48:56 ID:0ecgwQM/
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/1/n705409.htm
誰か翻訳しておくれ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 19:49:54 ID:wTeP9zPt
>>164
12億人くらい始末してほしいね。
これで世界は平和になる。でもロシアの脅威が復活する
諸刃の剣
フーマンチュー
>>168 14億死んでも,あと3億程度は残るよ。無戸籍の人民がね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 20:44:14 ID:Q32UbZhh
中国の奴隷労働力は世界の財産です。
この利権にのっかれるなら、欧米諸国も中国の人権状況なんざ
意に介しません。

アメリカのグアンタナモからウイグル人ゲリラが解放されるんだが
中国に送り返したら即処刑。
アメリカは第3国での受入れ先を探していたが
どの国も中国の奴隷を失いたくなくて、拒否しているらしいわ。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099096210/l50
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 20:54:32 ID:5Z+Bhrh3
中国崩壊の軋みがビシビシ聞こえてきます♪

ここら辺で小泉が靖国参拝&尖閣諸島視察の
コンボをかましたらステキだと思います。
173富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/11/01 20:58:15 ID:mH55svav
>>167
http://www.epochtimes.com/b5/4/11/1/n705409.htm
写真:http://www.epochtimes.com/b5/4/11/1/n705409.htm
ヘタレ翻訳つかいました。

暴力は100000の農民暴動は何人かの死傷を伝えて四川を遷すことは壊して

【大紀元の11月1日消息】(大紀元は報道を総合する)四川漢源は現在中共建国以来の最も
大きい民衆集団が政府事件に衝突することが発生する。不満政府転出することと役人の黒い
箱を壊すことを強行するため作業して、四川漢源県は数万の農民の到大の河を渡る滝の堀り
割りの発電所は静座して、大きい堰の截が流れることを阻止して、武の警衝突中と農民が
殴殺されて、何人かは負傷する;激しい農民と現地学生は100000人に近いことを行なって
デモして示威して、県庁に衝突する。地元の政府は緊急で10000人の武の警が漢源を包囲する
ことを動いて、再度厳しい警の民衝突を誘発して、伝えるところによれば何人かの死亡が
ある、数人の重傷。事態を防備することとすることは拡大して、現地交通、通信は途絶
されて、網の路也は訴えることを管理される。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 20:58:43 ID:V8aIKWWw
21世紀にもなって一揆のニュースが聞けるとは思わなかったよw
腹いてーw
175富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/11/01 20:58:52 ID:mH55svav
武力に遭うことを遷すことを壊して弾圧することを迎撃する

香港・台湾媒体和博消息の網に基づいて報道して、衝突した原因が発生して、政府筋が大きい
堰以後を建設させて農民に遷安を移して問題を置いて簇生するように強行することです。
四川漢源は現在建設させる軍の330KWの大型水力発電所は、滝の堀り割りの発電所は、及んで
全体県人民政府が置かれている町と何カ所かの故郷は10の何万の民衆の移民かは転出すること
を移す。政府と発電所によって商業の互いの協調を開発して、すぐに100000人を養うえた
良田が高山峡谷と言いなす不毛の地は2の類弁償地区の特に5の類地区大量売買して、なって、
14年以前での弁償標準は庶民に取りつけて、公安を使用して、武の警は全体に人員を遷すこと
を早目で移したくなく逮捕して、蹴り散らす。

聞くところによれば、以前農民は何千の畝良田かに頼って、生活はまだ維持可能で、ただ
遷以後がただトウモロコシをまくことができる傾斜地に分別することを移して、農民は根本的
に生活を維持不能です。それで遷以前同様の住宅を移すことと県人民政府が置かれている町の
住民が転居先以後に移って同様に半分から自分で再び出さなければいけない銭は、やっと
1セットを買い戻すことができる。これらの問題が発生して、主因は金銭を補助して重畳した
役人手中に入ることが落ちることです。
176富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/11/01 20:59:30 ID:mH55svav
これが事に対して、数カ月以前全県民衆連名は資金を寄せ集めて未に陳情してやはり、数日
以前発電所は截が流れを早めて、今回衝突する導火線になる。10月27日の夜に、位置する
四川省の大きい河渡りの畔の漢源県の5、60000人の農民は、武を破って糸を戒めることに
突き進んで、発電所の大きい堰上に到達することは截が流れることを阻止して、発電所工事は
緊急で操業を休止する。

林檎日報の31日家住漢源県青富郷李の姓農民を引用に基づいて示して、彼らの青富郷を除いて、
付近の大樹鎮、順河故郷など滝溝水力発電所が工事の影響を受ける5、60000の名村民は、
水曜に遅く水力発電所外に抗議に出向する。当時、村びとたちは「酷吏を打倒する!」を打つ。
「毛主席は万歳です!」等のの額は、水力発電所に操業を休止することを願う。
村びとたちは冒す夜に摂氏2、3回の低温は、野宿は2が晩に抗議した。
177富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/11/01 21:00:06 ID:mH55svav
100000人は暴動を起こして政府邸宅に衝突する

きつく28、29日の2日を継いでいる、激しい農民と学生は100000人の上街に近くデモに抗議
することを起こして、死者の屍体が県庁邸宅に衝突することを上げていて、施設鬱憤晴らしを
粉々にたたき壊して、官庁は強いられて作用を停止する。当局は急に10000人の武の警が
漢源県を応援に駆けつけることを調整して、少なくとも7人の武の警は衝突に負傷する。
聞くところによれば、当時、漢源県人民政府が置かれている町のためあまねく分布する
機嫌憤激した抗議者は、受傷の武の警は縣病院に到達して応急手当てをして救いかねて、
すべて隣り合った甘洛県病院に送り届けられる。

聞くところによれば、当面の漢源県商業作用は依然として行き詰まった状態のときで、部の
?のスクールは休校して、商店は閉門して、野菜市場の回はストライキをする。事態を防備
することとすることは拡大して、現地交通、通信は途絶されて、網の路也は訴えることを管理
される。県人民政府が置かれている町は大量な武の警が歩哨に立ってあるいは巡邏して、
何カ所かの町内は戒厳を実行する。政府は通牒を発して、少数と厳粛に取り組まなければ
いけなく群衆を扇動して国家重点工事が建設して、政府部門の不法な各人の負担分に衝突する
ことを阻止することを公に言いふらす。
178富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/11/01 21:00:54 ID:mH55svav
聞くところによれば、滝の堀り割りは漢源県境界線の内側に位置して、規模の最も大きい
水力発電所を大きい河渡り上に造っていることです。2002年12月25日、国務院は正式に滝の
堀り割りの水道と電気直立の項を認可する。計画することに基づいて、大きい堰は後を造り
上げて、何カ所かの故郷全体漢源県人民政府が置かれている町に隣り合と、沈む耕地は
4万4千ヘクタール、9万人以上に及ぶ。

以上です。連騰すんません。
179御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:15:29 ID:aXMxEY5B
ああ、もう訳された方がいたんですね。
私も和訳しましたので
せっかくだから貼っておきますw

それでは次から4回に分けていきます。
180御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:15:59 ID:aXMxEY5B
発電所建設での強権発動に反発 四川で農民10万人が暴動 死傷者多数か

(1)
四川省漢源県において新中国建国以来最大規模の官民衝突事件が発生した。政府
による強制移住措置と官僚の密室作業に反発した漢源県の農民数万人が瀑布溝発
電所の前で座り込み、同発電所の稼動を阻止しようとしたところ、これを排除し
ようとした武装警官隊と衝突。死者並びに多数の負傷者が出たことで憤激した農
民と地元の学生約十万人近くがデモを行い、県政府庁舎に押し掛ける騒ぎとなっ
た。当局は緊急措置として数万の武装警官を同地区に投入、これによって再び官
民衝突の事態となり、死者多数及び重傷数名が出たという説もある。事態の拡大
を防ぐべく、現地の交通及び通信は遮断され、インターネットも管制下にある。

●強制移住への抗議を武力弾圧

香港・台湾メディアと博訊網の報道によると、衝突が起きた原因は、当局が大型
水力発電所(&ダム)を建設するのに伴い、地元農民を強制移住させようとした
ところにある。四川省漢源県では330KW級の大型水力発電所・瀑布溝発電所が
建設中で、このために県都及び数カ村の住民約十万人を移住させる必要があった。
政府は発電所建設を請け負うデベロッパーとともに関連作業を進めてきたが、十
万人を養う肥沃な良田を山と峡谷しかない不毛の地と見立てることで補償額を第
2類から第5類に引き下げ、14年前の基準に基づいた補償額で農民を移住させ
ることとした。首を立てに振らない農民に対しては公安(警察)、武装警察を投
入して逮捕するなどした。
181御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:16:46 ID:aXMxEY5B
(2)
関係筋によると、農民たちは元々嘘時有していた土地が良田であるため生活を成
り立たせることができたが、移住先はトウモロコシにしか適さない痩せた土地で
あり、従来の生活レベルを維持することは不可能だという。また、県都の住民は
移住した先で現在と同じレベルの新居を購入する際にその半額を負担しなければ
ならないが、なぜそんな理不尽な事態になったかといえば、主に農民たちに支給
されるべき補償額の一部が、官僚たちの懐に入ったためだと言われている。

こういった状況に対し、県全域の民衆はまず連名により関係部門への陳情を実施。
さらに数日前の発電所前での座り込みが今回の衝突の導火線となった。これは10
月27日夜、四川省大渡河の河畔に位置する漢源県の農民5〜6万人が、警察の警
戒線を突破して発電所に殺到、工事の進行を妨げたというものである。

香港紙『蘋果日報』(Apple Daily)は同県青富郷の農民李氏が31日に明らかに
した話として、青富郷以外にも、近在の大樹鎮、順河郷など瀑布溝水力発電所に
よって影響を受ける土地の農民5〜6万人が、水曜(10月27日)の夜に発電所前
に集結し抗議活動を行ったとしている。このとき村民たちは、
「貪官汚吏を打倒せよ!」
「毛主席万歳!」
などと書かれた横断幕を掲げ、発電所建設工事の停止を迫った。夜になると気温が
2〜3度まで冷え込むなか、農民たちは2晩続けてその場にとどまり抗議を続けた
という。
182御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:17:31 ID:aXMxEY5B
(3)
李氏によれば、このとき多数の武装警察及び機動隊(防暴警察)が続々と現場に到
着し、抗議活動に参加していた70〜80歳とおぼしき老婆が警官隊の阻止により負
傷したのを契機に、30歳前後の農民が武装警察と衝突、その際に警察隊の投げたレ
ンガによって死亡したという。

●十万人が政府庁舎を襲撃

続いて28日、29日の二日間、憤激した農民と学生たちは10万人近い規模によるデ
モ行進を行い、死亡した農民の遺体を掲げて県政府庁舎へと押しかけ、施設を手当
たり次第に破壊するなどした。県政府はこのため通常の業務ができなくなり、当局
は武装警察数万名を投入。鎮圧の過程で武装警官7名が負傷したが、漢源県全域で
県政府への反感が高まっていることから、負傷者は同県内の病院を避け、隣接する
甘洛県の病院へと搬送された。
183御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:18:31 ID:aXMxEY5B
(4)
関係筋によると、漢源県は現在商業活動がいまなおストップした状態にあり、学校
では学生の授業ボイコット、商店は店を閉じたままで、市場もストライキを続けて
いる。事態の拡大を恐れた当局は現地への交通、通信を遮断し、インターネットに
ついても管制を実施。県都には多数の武装警官が検問を設けたり巡回するなどして
警戒に当たっており、事実上の戒厳状態となっている。当局は群集を利用して国の
重点プロジェクトの進行を妨げた少数の煽動者や政府庁舎を襲った不法分子には厳
しい処断を以て臨むとしている。

なお、瀑布溝は漢源県内に位置し、大渡河における最大規模の水力発電所となる予
定で、建設プロジェクトは2002年12月15日に中央政府の承認を受けている。計画
によれば、このダムの完成によって漢源県の県都全域とこれに隣接する数カ村、耕
地約44000ムーが水没することとなり、9万人余りが移住の対象となる。(完)


以上です。お目汚し失礼しました。
184華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 21:19:20 ID:gCDjLukR

(´д`) 英語ソースがホスィ。。。
185富士南麓人 ◆muFUJI76us :04/11/01 21:22:38 ID:mH55svav
おぉー! 素晴らしいです! 御家人さん。

…すみません、もしお手数でなければこちら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099286679/
にも貼っていただけたら、大変ありがたいです…。(^ ^;
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:23:19 ID:m8qYKIV9
>>「毛主席万歳!」などと書かれた横断幕を掲げ、発電所建設工事の停止を迫った。

禿しく文革再現の悪寒。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:25:19 ID:f5jGaErq
>>179
翻訳、感謝
なんか、最近すっげーおおいなー。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:27:44 ID:Q0hiPEyL
 御家人さん GJ!!
>1
ひょっとして、末期症状?
黄色い布がはためいてる状態ですか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:29:40 ID:+IOmtcbT
タクミンちゃんは勝ち逃げ?
193華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 21:31:35 ID:gCDjLukR
てか AFPの記事発見

Up to 100,000 farmers in violent clashes over dam project in China
http://asia.news.yahoo.com/041101/afp/041101084317asiapacificnews.html

翻訳立てしますね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:34:15 ID:h7wz3Bmu
>>31
義和団はマジ勘弁。鋼の体で銃弾ですら弾き返します(笑

>>186
文革というより中国共産党そのもの・・・

>>188
ここ最近の異常気象のせいで食うことができないので暴れているのです。
毎日米が食べられれば、内陸部の農民は騒いだりしませんね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:35:08 ID:8DZqU29R
いいねえ。
中共、終わりの始まり。
>>191
恐ろしい国だ・・・
>漢源県全域で県政府への反感が高まっていることから、

>現地の交通及び通信は遮断され、インターネットも管制下にある。

漢源県が無政府状態で、隔離か……。
198御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 21:40:17 ID:aXMxEY5B
>>185
何だかすみません。
せっかく訳したので勿体なくて、つい貼らせて頂きました。
では僭越ながら、御要望のスレにも貼らせて頂きます。

「毛主席万歳!」は文革というより、汚職まみれの官僚に対する一種の
皮肉でしょう。あと、
「あのころは貧乏だったけど汚職がない分よかった」
という気持ちも込められていると思います。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:42:48 ID:+IOmtcbT
貧富の差禿し杉


君はこの中国の現実を直視できるか!
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/cn_nogennzitu.html

靴磨きの写真を見て涙がでました
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:43:01 ID:w2rNFNdh
>>191
こえぇぇ…リアル北斗の拳かい(;´Д`)
201華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/01 21:44:00 ID:PAm7WAgU
てか このスレの話だった(´д`) >>193

訳しながら聞いたこと有るぞと。。。 (´д`)
>>201
でも、>>193の方が詳しいような・・・
あぁ、これが噂の共同フィルターですね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:46:35 ID:Hyb+6f5q
経済の引き締めっつーより、弱者の弾圧
204富士南麓人 ◆muFUJI76us :04/11/01 21:48:04 ID:mH55svav
パキュンx3こと富士南麓人です。
ただいま
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099286679/ に
御家人さんにご光臨いただいております。
うわわわわ、ありがたや、ありがたやー。
205富士南麓人 ◆muFUJI76us :04/11/01 21:51:20 ID:mH55svav
パキュンx3こと富士南麓人です。
御家人さん、大変ありがとうございました!(゚Д゚)ゞ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 21:53:08 ID:8DZqU29R
おお、ニュー速+にも同時進行スレが。
皆さん乙です
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:02:58 ID:W8RMhdIj
中国共産党の幹部には死兆星が見えているんだろうか?

208御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/01 22:03:33 ID:aXMxEY5B
>>205
とんでもないです。出しゃばってすみませんでした。

>>199
靴磨きの写真は象徴的ですよね。
一説によれば貧富の差は1940年(!)の段階に戻ったと言われています。
いまや資本家でも中国共産党員になれますし。
これでは何のために革命をやったのか、わかりません。
――と農民が考えても、不思議はないですね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:19:27 ID:8nd9djMH
チンチンチンチン
待ちくたびれたー
大規模クーデター(・∀・)マダ-!!
チンチン
(AA略)
今の中国より社会的資本主義といわれてる日本の方が
よっぽど社会主義だよな・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:25:37 ID:HSErLErb
中国が自分で経熱とか言ってんなら、過熱を抑えるために税率を上げて
その差額を農村の公共事業費に廻せばこういう暴動も起こらないのに。
そうしないのは中共が宣伝してるほど経済が過熱じゃないってことなのか?
>199
チェーンが切れて泣いてる親父…
泣くほどのことなのか…
こっちまで泣けるよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:41:12 ID:tZqmWkpM
>>212
唯一の財産かつ商売道具っぽいね。
なんか可哀想...
214拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/01 22:49:07 ID:ope73Mnc
>>211
利率上げたばっかですね
それに農村に仕事回ってきたとしても、
各地のダムやオリンピックの工事は数ヶ月の賃金未払い、

設備投資ばかりしてエネルギー不足や維持費不足を計算しなかった北京政府の失政でつね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:52:50 ID:XS2yQ0RN
なまじっか補償なんかするからこうなる。
三峡ダムのときなんて、ロクに補償もせずに百万人単位で移動させたじゃんか。

ナリバンを擁護してるブサヨマスコミも少しは同情してやれよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:53:18 ID:a01GBT+x
落ち着けよ、みんな。中国が
これで崩壊するとは思えんが‥

こんな動きは沢山あったが
胡体制になって報道される
ようになったんだろ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 22:54:24 ID:a01GBT+x
ついでに利上げは賢明な方策だと思うが。
通貨を20パーセントくらい切り上げた方が
良かったかもしれないけどね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:01:05 ID:PgMPdC16
>>198
違う。紅軍の大渡河渡りは歴史教科書に載るほど有名。
したがって現地住民が毛沢東を崇めるのは当然。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:04:51 ID:MnjC22ve
>>212

これが無ければ商売できないんだろ。
新しいの買う金もないし。

急に思い出したが昔のイタリア映画で「自転車泥棒」ってのあったな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:15:51 ID:wz7MjaNC
今は各地で散発的に起きてるだけだがそのうち
連携して行動する様になったら...こう御期待。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:18:19 ID:V8aIKWWw
>>199
(;´Д`)靴磨き・・・・
なんだこの世界名作劇場の一場面みたいな写真は・・・・・。
後ろでほくそえんでる母親が思いっきり悪役に見えてくるよ。
>>199
ODAが写真のような恵まれない子供達がちゃんとした教育を受けられる
ように使われるなら、誰も文句は言わないのでしょうが。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:21:17 ID:5Z+Bhrh3
>>222
その金を横流ししてロケット開発なんかして、
挙げ句の果てに「日本に常任理事国の資格はない」
なんて宣いやがりますからな。

早く戦争にな〜れ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:25:40 ID:m8qYKIV9
「邦有道貧且賤焉恥也、邦無道富且貴焉恥也」

毛沢東の絵なんかより、孔子の言葉を天安門にかけておくべきだな。
日本に迷惑かけないなら支那族同士永久にドンパチやってもいいよ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/01 23:42:44 ID:+8ShiZHl
100年後には、
この死亡者も日本鬼子に殺されたことに
なっているんだろうな。
内の問題は外で解決させろ。
北か、東支那海&日本近海か、台湾、南沙辺りか?
まぁ、北京&上海での市民の動揺がない限りこの手はないな。
同じ雛辺でも東北部辺りだとかなり上層部は動揺するだろうが、
この辺なら大した事ないな。十分抹殺できる。
拡がらなければの話だが...
>>211
所得税の制度とかどうなってるんでしょうね。
税制がちゃんとあっても金持ちほど払わないだろうし、
税務署のお役人もワイーロで役立たずなんだろうなあ。
日本の累進課税制度と相続税制度を見習ったとしても、
実効性に疑問が。
>>216 だから中共の危機なのですよ。
世界は知ってしまった。投資を引き上げにかかる。
沿岸部経済が崩壊する。地獄のふたを開けたのさ。
胡では押さえられないと知れば支那は終わりさ。
こんな事になってますが・・・

202 名前:総攻撃!総攻撃![] 投稿日:04/11/01 23:04:21 ID:W8/1GLqf
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%81%AE%E6%98%A5%E3%80%80%E3%82%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D%E3%80%80%E5%B8%82%E6%B0%91%E8%9C%82%E8%B5%B7&lr=

ええと、外部からの報道がただしけりゃ、イスラム教徒が解放した
都市を完全包囲する人民解放軍機甲師団。アジア版プラハの春状態。
明日早朝、人民解放軍は反乱都市を殲滅するため、総攻撃予定。

【戒厳令】中国で漢族とイスラムが全面衝突【死者多数】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099304700/183
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099304700/160
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099304700/191

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:08:11 ID:sRuhJoZX
【中国】富裕層資産は1兆ドル、海外流出で貧富格差拡大[09/24]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096067918/

 中国の富裕層が毎年海外に持ち出す資金は総額240億ドル。これが中国における貧富の
格差拡大に直結しているという。過去15年で海外に持ち出された資金は、中国の養老保険、
医療保険、社会保険の赤字額の5倍ともいわれる。財産の海外における確保が富裕層では
常識だという。香港メディアが伝えた。

 あるレポートでは、昨年の中国において個人資産が100万ドルに到達している人は23.6万人
に達したとされている。これには不動産は含まれていない。ビジネスで成功、「チャイナ
ドリーム」を実現した人、あるいは国有企業の経営者であれば、株式上場に伴う上場益がその
懐に入り、「持っている人は持っている」という状態が今の中国だ。

ソース:サーチナ・中国情報局 (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000011-scn-int




Corrupt officials flee China
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/3579992.stm

The Chinese state news agency says that about
4,000 corrupt officials have fled the country over the past 20 years.

These officials have taken a total of $50bn with them, according to Xinhua news agency.
新華社通信社によれば、これらの当局者は『500億ドル』も持ちだして行った。

A report published by the Ministry of Finance said that in many cases, money had been
transferred abroad through offshore financial centres, such as the British Virgin Islands or the Bahamas.
大蔵省による報告書によれば多くの場合、
金が(すでに)英領バージン諸島あるいはバハマのような、
沖合の財界のセンターを通して外国に移されていたと言った。

The report estimates that Chinese companies and individuals have
registered tens of thousands of firms in such offshore centres.

Thursday, 19 August, 2004 
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:12:11 ID:gO7NZ18i
>>228
中国は全国的に所得税を徴収したことはないよ。
そのせいもあって中央政府の税収のGDPに占める
割合は異常に低い。フィリピンとかもそうだがね。

>>229
欧米のマスコミは一日にデモが数百件あるということ
は随分前から報じているよ。前から世界は知ってたさ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:12:43 ID:YcAsiBYv
>>230
四川省漢源県の暴動はイスラム教徒が主導していたとでもいうのか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:19:20 ID:LXJ8ORuS
>>229
そうかな?
戦前の中国だって政情不安の上治安が定まらなかったが、
世界各国からの投資と人員の流入が続いた。
これから先の中国は、
政治と経済は別のモノとして個別に発展して行くのではないだろうか?
「中華人民共和国が中華民主主義共和国に変わった朝も、
 北京のマクドナルドでは飲茶セットが食べられていた。」みたいな。
>>234
北清事変以来列強は支那に軍を駐屯させ自国民および
権益を保護守護していたんだよ。上海や天津には租界
があった。そこだけは治安を確保していた。
イギリスは香港をもっていた。状況は現在のほうが悪い。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:36:06 ID:UrClGq2j
>>172

>ここら辺で小泉が靖国参拝&尖閣諸島視察の
>コンボをかましたらステキだと思います。

おお、それは本当にgood idea!
「新潟中越地震とかイラクとか、日本にとって大変なことが起こっているから」
とか何とか理由をつけて、
明治神宮・靖国神社・伊勢神宮・出雲大社へ参拝し、
さらに福岡か那覇あたりで大規模な自衛隊の訓練をやって小泉が閲兵する。

おい、誰か自民党と官邸にこの提案を持ち込んでくれ!
>>236
沖縄で閲兵したついでに護衛艦隊率いて台北電撃訪問ってのもありだな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:43:36 ID:owaKrngb
てゆーか
今こそ人民解放軍を応援しなきゃだめだろ。
共産党、資本家、都市住民、外資企業はそれで守られてる。
もちろん日本企業ひいては日本人の生活も。
早急に鎮圧すれば何事もなし。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:46:09 ID:BmfnwBI4
>>230
四川省と河南省は距離的に相当遠いゾィ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:46:46 ID:sSbZgv+S
はてしなく広がる この宇宙の片隅に
新しい命が 歴史を刻み始めてく

流れ流れていつか消えゆくとしても
永遠に止らない時の河は続いている


重ねてく過ち 戦いは終わらない
掴みかけた愛さえ 引き裂かれてくこの世界

流れ流れていつか君と巡り会う
誰にも止められない時の河は続いてゆく


君の微笑みをこのまま見詰めていたい


流れ流れていつか消えゆくとしても
永遠に止らない時の河は続いている

流れ流れていつかまた生まれ変わる
誰にも止められない時の河は続いてゆく

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:48:20 ID:YcAsiBYv
>>240
アニメ横山三国志のOPだな。懐かしい。
>>238 人民解放軍が守るのは己自身と中共幹部だけ。
それも待遇と人事の餌がないと動かない。
胡にどれだけの軍閥が付いてくるか。命令すれば動くという
単純な組織じゃないよ。人民解放軍という軍閥は。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:53:10 ID:LXJ8ORuS
>>235
中国各地方の人民解放軍は自国民に対する鎮圧装置としては
それらの戦前の諸外国からの派遣軍以上に有効に機能している。
さらに、当時の租界の機能を今の上海や北京などの大都市部が担っているワケで、
ここしばらくの一連の騒乱は何れも地方で起こっているね。

問題は、地方の駐屯軍が妙な動きを見せた時だよ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:53:11 ID:fV8BB7F1
これからもっと寒くなって、貧民はもっと苦しむね
この冬で何人死ぬんだろうね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:56:22 ID:sSbZgv+S
>>241 個人的に名曲です。
農民反乱→黄巾賊→三国志と自分は連想しました
陳勝・呉広の乱を想像した人と天安門を想像した人で
スレ三分の計。
>>243
>問題は、地方の駐屯軍が妙な動きを見せた時だよ。
同意。地方軍閥はそうとう苦しいと言うからね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 00:58:14 ID:iaVCd29v
>>244
中国政府からすれば誤差のうちだろうな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 01:20:09 ID:A5wTavNA
道ですか?ダムですか?スゲェデカイの作ろうとしているが。
しかし四川省と言えばパンダと世界遺産がたくさんあるところなのにねぇ。
観光客減っちゃうねぇ。
249( ´台`)v(´▽` )ノ750◇外国人参政権反対!:04/11/02 01:25:35 ID:BJ/IT3hw
星が流れる夜

優しい微笑みも 今では まぼろし

あなたは駆け巡る あの空 山影

届かぬこの思い 私は耐えてるわ

…いかん、思い出せん。だれか全部思い出せる人続き世路。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 01:37:51 ID:YcAsiBYv
>>249
NHK人形劇三国志のEDですな。
あの騎馬武者が疾走するシルエットの映像も曲調も大好きです。
そういえばあの番組の解説役が島田紳介だったな・・・



星が流れる夜 人は変わるの

優しい微笑みも 今では幻

あなたはかけ巡る あの空 山陰

届かぬこの気持ち 私は耐えてるわ

好きなら好きと 言えない心に 人はいつも苦しむの

私はきっと幸せになれるわ

あなたが生きてる限り
251( ´台`)v(´▽` )ノ750◇外国人参政権反対!:04/11/02 01:41:06 ID:BJ/IT3hw
>>250
昭和50年代末期は赤壁がちょっとしたブームでしたからね。
ちなみに私は夏候淵人形がなぜかお気に入り。
252( ´台`)v(´▽` )ノ750◇外国人参政権反対!:04/11/02 01:51:58 ID:BJ/IT3hw
>>250
ところで…あれってサントラ出てないんですか?
大軍団出撃のテーマっぽい曲がお気に入りなんですけど、どこ探してもないんですよね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 01:56:02 ID:RcrjibPE
>>236-237
いくらなんでもやり杉だろう、それは。
>>237なんかほとんど宣戦布告じゃねーか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 02:07:36 ID:xEiPzfB8
農村戸籍

   「農業戸」  農民を田舎に縛り付ける農村戸籍 

   日本なら憲法違反!!


現代の中国に 治世の能臣、乱世の姦雄 
曹操 みたいな人がでてくるのも間もなくかもしれませんね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 02:13:01 ID:P+iz4XIG
>>254
封建社会の身分制度みたいだな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 02:26:19 ID:+GJNQDSq
>>256
中国は1000年前からなーんも変わってない
258ラスカル ◆xMeN8RBOyI :04/11/02 02:28:40 ID:2nGPc27A
>>257
違う。
2000年前からだ (w
と言うことは、中共王朝は2、3百年続く可能性もある。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 02:42:19 ID:Y24dzsej
中国でも憲法違反じゃないの? 差別だもん。
ただ、誰も憲法なんか気にかけてないんじゃなかろうか。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 02:47:31 ID:P+iz4XIG
中国の歴代王朝

♪殷周秦漢三国晋南北朝隋唐五代宋元明清中華民国中華人民共和国♪

                          ∩___∩   /)
                          | ノ      ヽ  ( i )))
                         /  ●   ● | / /
                         |    ( _●_)  |ノ /   今ここー!!
                        彡、   |∪|    ,/
                        /__  ヽノ   /´
                       (___)     /
                          ヽ      /
                           /  /\ \
                          /  /    )  )
                         / /   (  \
                        (_/     \_)
262あいぼんX:04/11/02 02:56:55 ID:JXmVMlAN
>>258
@ノハ@
( ´д`)<中の人は変わっとるがな…。そもそも中国なんてもん存在しないし
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 04:11:39 ID:tSAX3FuH
やっぱ中国ってスケールでかい。

(# `ハ´)日帝有全部的原因
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 06:24:16 ID:gO7NZ18i
>>259
あと100年続いても正直驚かないよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 06:29:02 ID:ETo4AiW5
日本では報道されないねぇ
>>249
好きなら好っき〜と〜 言〜えない〜心〜に 人は〜いつも〜苦しむの〜
私はき〜っと〜幸〜わせになれる〜わ〜 貴方〜が生〜きてる限り〜

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 10:27:29 ID:NyHQagHa
http://www.kaori-ogata.com/
ようこそ 日本共産党札幌市議会議員(中央区選出)
小形香織のホームページへ
 120年前の日本に凄いやつらがいた
神山征二郎監督が監督人生をかけた一作 10月23日(土)
よりロードショー
スガイシネプレックス札幌劇場南3西1 須貝ビル7F
勝ち負けを超えて人は闘わねばならぬ時がある…
秩父事件は今も光を放つ。
■小形事務所で前売り券扱っています。
■草の乱 公式ホームページ→ http://www.kusanoran.com/

小形先生、ぜひ中国でも公開して欲しい。。。。。。
これって首謀者の死体を引きずり回したり晒したりするの?
いくら中国でも今は公開銃殺程度だよな…。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 12:16:12 ID:mBh8gfTy
>>269
凌遲處斬

お後は焼肉人胆医食同源パーティー。
鮮血に浸した包子の味は格別
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 14:03:23 ID:4Y4Lkx0M
>>269
銃殺で刑死させるのも、拷問で虐殺した死体に弾を撃ち込むのも一緒アル。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 20:14:43 ID:064USipL
続報ないのー?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 20:17:28 ID:iaGtGaY0

日本の農民は消費税20%になってもなんにもしないだろうな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 20:20:13 ID:uGoeH5m6
           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 蒼天已死  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. 黄夫当立  .lF V=="/ イl.
   ト |  歳有甲子  とニヽ二/  l
   ヽ.|l. 天下大吉 〈ー-   ! `ヽ.
      |l         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 21:04:37 ID:gmeFKsIA
ぜひとも中共政府には頑張ってもらって、国内の不穏な動きを封じてほしい。
もし中国が内乱状態に陥れば、大量の難民が世界に拡散して災厄をもたらす。
日本に押し寄せる超満員のボロ船の大群…想像しただけでも身の毛がよだつ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 22:03:25 ID:5It42VCU
厨獄強酸党に提言

1.上策 「都市戸籍」市民から、高率の税金取り立てて、
 「農民戸籍」農民に都市住民と同じ収入を与える
 <都市富裕層の反対>

2.中策
 「都市戸籍」と「農民戸籍」を廃止して、農民も自由に都市に住めるように
  する
 <上海の人口が9千万人に膨張>
3.下策
  農民の不満をそらすため、尖閣列島占拠し、沖縄にミサイル攻撃
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/02 22:06:06 ID:A5wTavNA
西気東輸するのだから、東富西輸だな。
278α:04/11/02 22:08:59 ID:nMVoja9l
>>276
3が一番共産党政府に被害を与えずに実行できるな。
まぁ日米同盟決裂の工作に10年はかかるが。
>>276
まあ確かに上海は無駄なビルとか緑地みたいなのも多いから
そこを九龍城砦&スラム化すれば1億人ぐらい住めそうだな。
>>261
ワラタ 目の付け所が(・∀・)イイ!
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 11:10:42 ID:C2/2YYm3
>>255
曹操は天下人だが漢王朝はずっと守ったぞ
282御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/03 16:59:41 ID:JzPncPL6
一応こちらにも貼っておきます。

今度は内蒙古自治区・包頭市でデモです。十一月二日午前、リストラされた労働者と定年退
職者約数千人が市内でデモ行進を行った上、市政府庁舎前で座り込みに入りました。要求は
待遇改善。先月安徽省で発生したお爺さんお婆さんのデモと同質のものですが、今回は一企
業にとどまらず、市内の各企業の従業員(元?)が幅広く参加しているとのことです。

http://www.epochtimes.com/gb/4/11/3/n707856.htm

また、同自治区では蒙古族の大学生が不穏な動きをみせているということで、蒙古族主催の
コンサート2つが当局によりキャンセルされたようです。

http://www.epochtimes.com/gb/4/11/3/n707656.htm

蒙古族の大学生の件は香港紙『蘋果日報』でも報じられています。
283御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/03 17:07:15 ID:JzPncPL6

それから四川省漢源の農民暴動ですが、香港紙『太陽報』によると、省政府の高官が現地入
りするなどして事態の終息を図っていますが、農民たちには応じる気配がなく、政府の対応
がお座なりだとして態度を硬化、いよいよ反感を募らせているようで、
「国がいくら補償金を出しても移住には応じない」
という声も出ているほどだそうです。
なお、現場は相変わらず警察によって封鎖されているとのことです。
http://the-sun.com.hk/channels/news/20041103/20041103021043_0001.html
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 17:31:35 ID:vUnjR/sT
重慶、四川、回族、モンゴル、

元気があるな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 19:50:53 ID:2aPCw/Od
中国への憧憬と尊敬、そして愛。
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 20:02:24 ID:rd9WDhHH
農民反乱キター!!(w
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 21:10:19 ID:8fUzL8qi
共産党のシンボルカラーである赤は五行の火を指しており、
火の次に来る土を示すのは黄色である。
例えば赤をシンボルカラーとした漢王朝を継承した魏の年号には黄初が採用されている。

これにちなんで、暴動に参加される人民の皆さんは黄色い布などを身に着けてみてはどうか?
縁起のいいことこの上ない。
288てっぱち:04/11/03 21:24:07 ID:HIAhhVyX
>268
草の乱のように、命を懸けて政府と戦えと。
国民に血を流せと。
内乱を求めている訳ですな、共産党は。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/03 21:34:20 ID:vUnjR/sT
黄巾党再び
290 :04/11/03 22:44:08 ID:1A5Qlcdl
なんか各地で暴動が起こっているな。。。

裕福になりたいのならば、
幸せの黄色いハンカチを身に付けられてはどうか。

幸せの黄色いハンカチを肌身はなさず持っていた
農村の知り合いは、今では上海でいくつもの会社を
経営する実業家になりました。
木 青 春 東 酸 中華民国
火 朱 夏 南 苦 中華人民共和国
土 黄土用 中 甘 ←次ここ
金 白 秋 西 辛 次期王朝
水 黒 冬 北 塩辛い
>>287
なんとなく幸せの黄色いハンカチというのを思い出した。

映画もあったけど、旭川の自衛隊がイラクに派遣されたときにも
町中を飾ったり、衣服やバッグなどに黄色い布をつけようという運動があって、
現地サヨに槍玉にあげられていたな。

 替 天 行 道
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/04 19:53:25 ID:k23bSTIF
9月にあったデモ参加者はトータルで310万人
デモ件数は520件で内170件が暴力沙汰に

http://english.epochtimes.com/news/4-11-3/24171.html
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/05 06:12:22 ID:7y2wKeMp
失敗しても成功してもいいから、とにかくいっぱい芯でくれ。という事で。
続報マダー?
298御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/05 23:08:44 ID:8CFQ4Y/U
四川の続報ではありませんが。

●陜西省咸陽市の紡織工場スト、逮捕者出しつつも40日目
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/4/n708379.htm

●南京市の国有企業で座り込み
http://tw.news.yahoo.com/041104/43/14mtm.html

何というかもう全国で火花が散ってる感じですね。
【デモに暴動】断末魔の中国社会統一スレ【民族衝突】
みたいなの立てた方がいいかも知れませんw
299御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 07:10:29 ID:s+ZpxIpE
四川の農民暴動、続報出ました。
何と当局、人民解放軍投入です。

●四川省・万源の農民暴動に軍隊投入

今日(十一月六日)付の香港紙『蘋果日報』(Apple Daily)が報じたところによる
と、水力発電所稼動による立ち退きを拒んでいる万源県の民衆は、発電所付近に連日
集まって抗議活動(工事と放水の妨害)を展開。このため公安(警官)や武装警官と
の間で小競り合いが発生し、昨日までの時点で農民側に死者二名及び負傷者七名、公
安側にも三〜四名の負傷者が出ている模様だ。

ところが当局は昨日(五日)正午、ついに軍隊(人民解放軍)を現場に投入。その数
は五千〜六千名、ないしは一万人規模とみられ、実力行使による農民排除に出る構え
を一段と強めている。

今回の騒乱における軍隊の投入は初めて。

(『蘋果日報』11月6日)
300御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 07:14:13 ID:s+ZpxIpE
失礼。上の文章、正しくは四川省「漢源」でした。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 08:22:14 ID:0faScLqk
中国は本当に『共産主義』の国なのか単刀直入に聞いてみたい
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 08:28:42 ID:Gyzq8ivv
この板に張り付いていたのに、このニュース知らなかった。。。
ほんと、暴動が頻発化してんな。。。。
これ軍の人数投入数からみると10満人規模の暴動だな。通信が途絶してるんだってね。
河南と並んで壮絶な内戦状態だな。しかし、四川省荒れまくってるねえ。次はどこの省に
波及するんだろう。まるで秦王朝崩壊のときのようだ。
>>299
続報待ってました。本当にこの件については情報がなさすぎ。
ついに、共産党の私兵が登場しましたか……。
支那って土地は広大ながら、実際に食える耕作地は少ないので、
この手の問題はどんどん起きるでしょうね。

工場への電力・水の供給は不可欠だから、もっと強引に農民を
追い立てるだろうし。一説によると、支那はとっくに食料自給
バランスがマイナスになっていて、食料輸入国になっているの
だとか。それも、自給率が著しく低下した結果であり、かつ、
食料を「買えない」人々も増加しているのだとか。

多くの国がそうであるように、飢餓は国を動かしますからな……。
>>301
誰に?
ケ小平曰く「鼠をとる猫がいい猫だ」
中国共産党は鼻から共産主義なんてやってません。
もちろん彼らの祖師である孫文公の三民主義も無視ですわ。
支那は”中国共産党”というヤクザ組織が国家を乗っ取った
世界でも希有なヤクザ立国家です。これほんとの話アルヨ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 08:42:14 ID:Gyzq8ivv
>>299

一万人規模の軍隊投入。。。。
もう内戦じゃんw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 08:44:59 ID:Gyzq8ivv
>>304
三峡ダムでも、数十万人規模の農民が追い出されたそうですな
そんで、まともに補償もなし。。。
農業でほそぼそと暮らしていた人民は途方に暮れる
なんかの曲みたいだ

そしーて、ボクはとほーにくれるー
308窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 08:47:05 ID:5VgaCZHD
「数万人」も「一人」も信用できんなあ。
・都市部がバブルに踊る
・農村が荒廃し、農民が疲弊する
・流民が都市に流れ込み、搾取される
・最下層の不満から都市部が崩壊する
・各地で暴動発生、その中から次の王朝の始祖が出現する

まあ、伝統通りの中国歴代王朝崩壊黄金パターンだな。
310御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 08:59:37 ID:s+ZpxIpE
現場の状況がわかりませんが、この時点での軍隊投入は軽率でしょう。
催涙弾なら機動隊(防暴警察)でも撃てますし、
下手して流血事件にでもなれば、いまの社会状況だと、これまで各地でパチパチと散っ
ていた火花が、火の手に変わる可能性も十分あります。

党中央がゴーサインを出しているのだと思いますが・・・自国民相手にまた軍隊を使
うのでしょうか。
繰り替えますが、催涙弾なら機動隊でも撃てるというのに。

農民側はすでに死者2名を出しているので肚は据わっていると思います。
311窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 08:59:43 ID:5VgaCZHD
>>309
失敗から学ばず、4000年間同じところをぐるぐる回っているだけ。
312窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 09:01:04 ID:5VgaCZHD
国内の資源配分をマトモにしようと思ったら普通選挙をするしかないんだよ。

どうして分からんかね。
>>312
分配という言葉を知っていても理解していないから。
以前仲の良かった大陸の中国人に皆で食えとお菓子を渡したら
他の同僚にあげず自分とその仲間数人だけで食っちまった。
それを知った俺が怒ったら何で怒るのかすら理解していなかった。
314窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 09:13:54 ID:5VgaCZHD
>>313
「公」の概念がないんだろうな。
西洋文明や日本文明にはある「公」の概念が。

朝鮮もない。
四川省内の問題として省内軍閥の協力でやってるんじゃないの?
動員された軍閥にはお手当がでるからうま〜なんでしょうね。
地方軍閥も相当苦しい経済状況だからね。
支那の軍隊=共産党の私兵だけど,基本は軍閥同盟体。
天安門事件は党直轄行政地区だったから
党中央の直轄軍閥を使ったため,めだっちゃったのね
316窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 09:20:02 ID:5VgaCZHD
>>315
てことは国外に兵を送るような体制にはなっていないわけね。
「公徳心」だね。やはり縄文文明までさかのぼる
大和民族の,和=>倭=>輪=>環までいくのかな。
倭人は海を渡ってきたんだ。船にのれば一蓮托生。
支那にも呉越同舟という言葉があるが,意味合いは
まったく違うね。シーマンシップ(船乗り気質)て
「公」を第一義にしないと船は難破沈没するところ
からきてるんでしょうな。だから遭難者を見つける
助ける。これが渡来人を帰化人として受け入れてきた
日本人の基層にあると。日本は村社会じゃなく船社会。
解放軍は、そのほうが弾圧虐殺しやすいってんで、地元の人間の軍隊を
動員しないのが伝統だから、どうかな。動員まで時間がかかったのは
ほかから持ってきたためだろう。
319<`д´<⊂(`・ω・´)⊃)`ハ´):04/11/06 09:30:59 ID:kqcpPFKc

内戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>316
海軍は党中央直轄だから海軍だけは外征できるけど,
それで近代軍隊=国家軍隊にしようと解放軍の指揮
統帥権を国家にもっていく改革案がだされていたけど
たしか否決されたと記憶しているよ。

陸続きなら辺境財閥の切り取り勝手で領土拡大できる
けど,渡洋侵攻となると,じゃあどこの軍閥が侵掠の
旨味を得るかでもめちゃうでしょうね。三光作戦は
支那軍隊の基本ですものね。解放軍は治安用軍隊ね。
で軍事委主席があんぽんたんだったら支那大分裂。
321御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 09:33:25 ID:s+ZpxIpE
●関連記事2本みつけました。

農民暴動をスクープしたニュースサイト『博訊網』
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411051209.shtml

この記事によると、11月4日の衝突で公安(警察官)2名が死亡し、これについて
中共はお決まりの「ごく少数の犯罪分子」の仕業とし、自首するようニュースなどで
呼びかけているようです。
ただこのニュースは読者からの通報、ということになっているので確度にはやや疑問
が・・・

こちらは台湾の『聯合報』です。
http://udn.com/NEWS/WORLD/WOR1/2334245.shtml

ここでは日時不明ながら衝突で武装警官1名が死亡し、四川省軍区から武装警官六千
を急遽増援として現場に向かわせたそうです。

「四川省軍区」という呼称なんてありましたっけ?あと「武警」はあくまでも警察の
指揮系統下にあり、軍隊とは切り離されていたように思うのですが。

ひとつ言えることは、『蘋果日報』が報じたように本当に軍隊を投入したのなら、農
民たち(またはその一部)は、すでに「反革命分子」のような叛乱者扱いとなってい
る、ということです。
>>318
そう。近場の軍閥は使わない。自分の縄張りはあらせない。
別場所の割拠している軍閥を使うので遠慮なく三光できる。
中国の武装警察って、解放軍の所管だったんじゃなかったけ?
ま、いずれにしても今の頭はチベットで200万人殺した胡錦涛だし
いずれ大騒動になる可能性はあるな。
324窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 09:43:55 ID:5VgaCZHD
>>321
> ひとつ言えることは、『蘋果日報』が報じたように本当に軍隊を投入したのなら、農
> 民たち(またはその一部)は、すでに「反革命分子」のような叛乱者扱いとなってい
> る、ということです。

おおお。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 09:54:04 ID:vjgYk1DL
中国で商売するとき
大事なことはなんですか?
四川省漢源。。。。よく見ると意味深な名だね。
共産党征服王朝が崩壊していく端緒にふさわしい。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 09:56:43 ID:vjgYk1DL
農民が死んだとして
その人が存在したという証明ってできるの?
できなければその人は最初から存在しなかったって扱われるだけだよね
そのかわり、一人殺せば千人殺したっていう、白髪三千丈的噂が、
中国全土を駆け巡るけどね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 10:04:22 ID:QCxbdDSB
あれま、ひさしぶりに続報が。
なにやら事態がより深刻化してますなぁ・・・
330御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 10:08:22 ID:s+ZpxIpE
反政府系ニュースサイト「大紀元」にも出ました。

http://www.epochtimes.com/gb/4/11/6/n710276.htm

これはすでに出ている内容をまとめた感じです。
ここでは軍隊ではなく武警を派遣したとなっています。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 19:14:05 ID:Vd+fKaOI
11月6日のニュース
依然として四川漢源の大規模な民衆が集団抗争運動している。
約5万名の漢源県の農民は当局の土地収用手配を不満に思い、水曜日から順番に水力発電所の
現場に駆けつけ、工事を阻止し、公安、武装警察との衝突が発生していた。

民衆は移住者に対し当局の補償が少なすぎる事を不満に思った。
民衆を落ち着かせ慰める張学忠はこれに向かったが、結局衝突は避けられなかった。
既に公安の二人が死亡、工事車両と公安の大型バスはそれぞれ1台ずつ燃やされた。

張学忠は数万の大衆に包囲しされ人質状態とされている、
既に5日間に至って依然として抜け出すことができない状態が続いている。
これを受け当局が更に6千人を派遣して警戒にあたっている。


簡単に編集してみましたよ
>>331
張学忠とは?
ttp://j1.people.com.cn/2002/12/13/jp20021213_24238.html
>2002年12月〜 中国共産党四川省委員会委員、常務委員、書記
>中国共産党第16期中央委員。

この人物は結構高位幹部だね。そいつが人質ってのはガチ本気だな。
>>332
幹部が人質じゃあ、迂闊に軍投入もできなくなったワケか。
ただ、農民側も落し所が難しくなったのも事実。

長期化するかも。
>>333
こんなもんもある
ttp://kazankai.searchina.ne.jp/db/disp.cgi?y=2003&d=0224&f=taas_0224_003.shtml
十二月五日と六日には、 胡錦濤は総書記就任後はじめて地方視察に赴き、 河北省平山県の革命聖地である西柏坡を視察した。
中央書記処の書記七人のうち六人までが随行した。 曾慶紅 (政治局常務委員会委員)、 党中央宣伝部部長の劉雲山 (政治局委員)
や党中央組織部部長の賀国強 (政治局委員)、 党中央弁公庁主任の王剛 (政治局候補委員)、 党中央軍事委員会委員で総政治部主任の徐才厚や国務院監察部部長の何勇などが随行し、
随行しなかったのは政治局委員で四川省党委書記の周永康だけである。 胡錦濤の視察時点に、 周は四川省党委書記を離任し、 後任に国務院人事部部長の張学忠が任命されたところであった。

@高位幹部どころかそうとうな位置にいる人物ですな。
四川省書記として赴任して一年足らずでこのような争乱
を起こされ報道されてしまった張学忠の運命やいかん。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 21:53:29 ID:vRPUa8VN
>>332
党幹部人質にしちゃったのかw
すごいことになってきましたね、一揆。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 21:56:32 ID:imAAaN5F
残念ながら...
人質としての価値があるかどうか...だな byゴルゴ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 21:57:39 ID:sYsf6jTJ
そろそろ反日じゃ抑えきれなくなってきたか・・・
338窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 21:57:51 ID:5VgaCZHD
>>331
> 既に公安の二人が死亡、工事車両と公安の大型バスはそれぞれ1台ずつ燃やされた。
> 張学忠は数万の大衆に包囲しされ人質状態とされている、

まじやばいじゃん。
リニアとか言ってる場合じゃねえな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 21:58:57 ID:8qTQ/8ZW
実は黒幕が張学忠ではくぁwせdrftgyふじこ
340御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 22:01:11 ID:s+ZpxIpE
四川省のトップが直々に説得に来たら
農民に囲まれて人質になっちゃったみたいですね。
護衛の警察は大失態。
――というのが5日夜時点までの動きですね。

張さん今も人質になっているのかは不明ですが、
農民が彼を人質にとったまま北京に大挙上洛となれば面白いのに。
もちろん各地の農民を糾合しつつw

たぶん中共がぶっ倒れますよ。
341窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:03:05 ID:5VgaCZHD
これは人民解放軍(という名の人民弾圧軍)の出動か?
元中央の幹部が人質?!
こりゃまずいね…目が離せなくなってきた。
343窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:09:45 ID:5VgaCZHD
数万人くらいだったら平気で殺しそうだな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:12:36 ID:h9GcQ7DK
既に粛清が始まってそう。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:12:38 ID:3QzrqrB/
で、張学忠は張学良の玄孫ですか?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:12:59 ID:imAAaN5F
T72の活躍が久々に見れるのか

 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・) わくわく  
 `ヽ_つ ⊂ノ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:14:58 ID:thbgW+0B
漢源大虐殺まだ〜?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:15:50 ID:sYsf6jTJ
気がついたら張が民衆を扇動して革命軍に・・・
さあ盛り上がって参りました。こりゃあ四川軍は全力投入だな。
で軍が農民側についちまったら,はい蜀の再興ですな。(笑)

ttp://blog.melma.com/00033306/20041101184407
四川省の成都軍区は陸軍の兵員数が一番少ない。
四川省は三国志の時代で言うと「蜀」の地だ。
蜀漢が魏に対してある程度持ちこたえられたのも、天険あってのことだ。
俺は10年前ぐらいに箱根八里の歌にもうたわれる函谷関を通ったことがある。
あそこは歌にあるような「函谷関もものならず」なんてもんじゃない。
箱根八里の作詞者は絶対に本当の函谷関には行ったことがない。
成都軍区の兵数が少ないのは、四川に軍閥ができて、あの天険にこもられたら厄介だからだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミサイルぼんぼん落として殲滅戦やるならともかく、外から鎮圧するのはかなり大変だろう。

ttp://searchina.ne.jp/politics/006.html北京軍区約41万
済南軍区約24万
瀋陽軍区約31万
成都軍区約19万
     〜〜
蘭州軍区約23万
南京軍区・広州軍区約48万
350窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:17:17 ID:5VgaCZHD
内戦コースに発展する可能性はないの?
エロい人、おせーて。
なんか、気が付いたら大騒動だな、おぃ。
つーか、マジでしゃれにならない状況だね・・
352窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:19:27 ID:5VgaCZHD
>>349
攻撃側は守備側の3倍の兵力が必要だという法則からすると
「蜀」を滅ぼすのは不可能ってことだな。


しかも、蜀が水利権を握ることになる。


おもれーー。w
353御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 22:22:39 ID:s+ZpxIpE
ダムで水没予定のような場所なら、比較的山間部で軍隊投入しても十分
に展開できないでしょう。
現場は警察が封鎖していますが、その警戒線に外電も含めたマスコミが
貼り付いているのだと思います。

「天下未乱蜀先乱,天下已治蜀後治。」
四川の乱れが天下の大乱を呼ぶ、との言葉通りになるかどうか。

とにかく前代未聞の事件であることは確かです。
354窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:23:31 ID:5VgaCZHD
ワシが胡だったらどうするか・・・。

わずかな食糧支援で金ブタから陸軍を借りて反乱軍を攻めさせるな。
一番安いし一番残酷だし何かあったら金ブタ軍を全員あぼんすればよし。
北朝鮮から四川まで何キロあると思ってるのよw
腹ペコの外国軍が素直に移動するとも思えんし。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:25:47 ID:sYsf6jTJ

さぁ内戦だ♪ 共産党が♪ 飛び出した♪
357窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:26:11 ID:5VgaCZHD
衛星電話&TCPIPの情報ラインがあれば
地球上のどこからでも情報は飛ばせる。

これは情報統制不可能だ。
張学忠って、名前からみて張学良の関係者かな?
いよいよ革命前夜に似てきたな。
359窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:27:23 ID:5VgaCZHD
>>355
エサやって電車に乗せてやると言えば喜んで来るんじゃない?
金ブタ的にも、あやしい方から送ればいいわけだし。w
天辺付近の幹部が人質になっているのが最大の問題。
軍を投入したら、農民もろともあぼーん。

平民は虫けら同然でも、
身内に甘い共産党には厳しい選択かも。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:27:39 ID:imAAaN5F
>>353 戦車出せない所なら普通に空から空爆でいい。
>>354
爺さん血の気多すぎだよ…(;´ー`)y-~~~
363窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:28:51 ID:5VgaCZHD
>>361
空爆では面を押さえられない。
面を押さえるには戦車が必要。

21世紀の今もこれは同じ。
>>363
そこでパルチザン(山岳ゲリラ)の末裔である朝鮮人民義勇部隊の投入ですね。
賊をもって賊を討つか。でも朝鮮軍が居残って三光やり始めたら,,あはっは。
何やらスゴいことになってきてるけど、
日本マスゴミは何やってんの?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:31:47 ID:imAAaN5F
>>363 空爆の後で地上軍(装輪装甲車?)派遣。湾岸の米軍の方法をそっくり真似る事になるな。
>>357
国名は忘れたが、ソ連から独立した中央アジアの国でまるっきり北朝鮮のコピーやってる国があるんだが・・・。
天然ガスが資金源で今時大統領のでかい看板と銅像で個人崇拝&神格化やってる。

ネットに繋ぐインフラの無い国なんてまだまだあるぞ。
368窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:32:39 ID:5VgaCZHD
考えてみればまだ江沢民も死んでないわけだ。

これはヤヴァイぜ。
ダム作るようなところじゃ、空爆でも戦車でも制圧は難しいと思うよ。
大量に歩兵投入して、時間かけて皆殺しにするしかないけど、
これやったら、一気に他に拡散するな。
張学忠をトラックの前に縛り付けて、
北京に向かってGO!!

いかん、マッドマックスのパクリだ。
371窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:33:57 ID:5VgaCZHD
禁断のビンラディンに支援を求めてしっちゃかめっちゃかになったりして。w
>>365
どのみち、国際報道は後追いしか出来ないので、
はなから日本のジャーナリズムには期待してないよ。
373窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:35:24 ID:5VgaCZHD
反乱軍は、いわば長江を人質に取ってるわけだよな。
<大紀元、反体制紙、11、6、四川暴動事件の更新ニュース>

四川省の書記は挟に遭う; 万軍人の漢源に鎮圧する

【11月6日のニュース】四川漢源の大規模な民衆集団抗争が依然として持続し、5万数名は
当局の土地を収用する手配の漢源県の農民を不満に思って、水曜日からまた順番に水力発
電所の現場に駆けつけて、武装警察と衝突が発生していた。

民衆は移住者は補償が低すぎることを不満に思って、上千民衆は包囲して落ち着かせ慰める
張学忠に向かって、結局衝突が爆発して、今なお二人の公安の死亡にすでにあって、工事の
自動車は公安の大型バスを運送することとそれぞれ1台焼却される。張学忠は数万に大衆が
包囲して人質とされると抗議されて、5日間至って夜依然として抜け出すことができない。

当局がそこで6千更に派遣して万武警を越えるまで現場に駆けつける乱れていることを防ぐ。

政府が官吏の暗い箱の宿題に建物を取り壊し立ち退くことをと強制することを不満に思うた
め、先週、四川漢源県の数万農民は大渡河の滝の溝の発電所に座り込んで、ダムが流れをせ
き止めることを阻止して、武装警察が衝突する中に農民と打ち殺されて、数人は傷を受ける;

憤怒した農民と現地の学生は近い10万人のデモを行って、県政府に衝撃する。地方政府は緊
急に万名の武装警察に移動して漢源を包囲して、再度は深刻な警察と住民に衝突するように
誘発して、聞くところによると数人の死亡、人の重傷を数える。

今回大規模な民衆は集団抗争して運動して今なお依然として続ける。

住民はそれ以後順番に現場「防衛のために駐屯する武装警官」に向かって、木曜日にもめご
ともなく仲良く暮らして、しかし5日昼ごろ12時、当局は突然大量の軍隊に移動して漢源県
政府のある町と発電所の現場に入って、住民は当局が強行して流れをせき止めることを心配
して、現場に引き続き留守番をすることを言いふらして、撤退することはできない。

住民の見積もり、この正規軍が少なくて5、6千の人がいて、甚だしきに至っては1つの師
(万人を越える)を上回って、これも先週現地が騒乱が爆発したのでから、現地は初めて正
規の解放軍が現れて、住民はこれに対してやまないことを心配して、当局が強行して流れを
せき止めることを憂慮する。

四川の民衆は書記を包囲する 武装警察を打ち殺す

連合報などのメディアの6日の報道によって、四川省漢源の水道と電気の工事の移住者区は
民衆が爆発して四川省委員会の書記の張学忠事件を封じ込めて、民衆は移住者が償うのが
低すぎることを不満に思って、上千民衆は包囲して落ち着かせ慰める張学忠に向かって、
結局衝突が爆発して、1名の武装警察は棒を乱すに打ち殺されて、ニュースネットを博して
公安の二名が死亡すると報道している。

四川省委員会の書記の張学忠は昨日現場に駆けつけて落ち着かせ慰めて、感動する大衆が包
囲して説明を求めることを望んで、結局守られる武装警察は仕切って、第1衝突をもたらして、
1名の武装警察は民衆に棍棒を持たれて殴って死に至ることを囲んで、省委員会の書記の張学
忠は包囲されて、甚だしきに至っては数万に大衆が包囲して人質とされると抗議されて、5日
間至って夜依然として抜け出すことができなくて、当局はそこで6千武装警察を更に派遣して
現場に駆けつけて緊急措置をとって、現場の雰囲気がきわめてきつくて張る。
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.epochtimes.com/gb/4/11/6/n710276.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:36:35 ID:sYsf6jTJ
>>369
逆に、反乱軍に寝返る兵士が続出する。完璧な包囲網を敷いて兵糧攻めにするか、

航空機から毒ガスを大量に散布するかだ・・・。
でも、これで、最大5万人の虐殺がありうることになったわけだ。
また、現代中国の正体が世界中に晒されることになるな。
377窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:38:22 ID:5VgaCZHD
>>374
すでにかなり死んでるわけね。
>>371
生き生きしてきましたね。
大陸国家って国境があってないようなもんですからね。
どこからでも増援者が潜り込んでくる。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:39:04 ID:1f/ttpdW
要するに、土人の一揆か
>>377
みんなで、支援として黄色いハンカチを送ってやりたいね。
381窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:42:04 ID:5VgaCZHD
反乱軍がどこまで統制されているかがポイントだな。
大塩平八郎みたいなのがいるかどうかだ。
382窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:42:50 ID:5VgaCZHD
>>375
> 航空機から毒ガスを大量に散布するかだ・・・。

長江が汚染したら上海まであぼん
>>380
カラシニコフを包んででしょう(笑)
どっかの國がそいつを空から撒いてやると。
384窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:43:36 ID:5VgaCZHD
ここは鮮人だ。鮮人を使え。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:45:29 ID:8qTQ/8ZW
蜀国(2004年共の皇帝を廃された江沢民が旧四川省に建国した)
首都:成都
皇帝:江沢民
丞相:張学忠
大司馬:書喝量高名
大司空:龍尾弦特
大将軍:缶卯運調
車騎将軍:調火欲得
驃騎将軍:蝶運氏龍
386窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:45:35 ID:5VgaCZHD
収穫直後だから食料はありそうだな。
水はOK。
兵糧攻め不可能。

これは北京参った臭いぞ。
387エラ通信:04/11/06 22:47:16 ID:laVV0uTo
>>384
 中隊長!それを使うと土地に汚染が浸透し、砂漠化するか湖水に沈めるまで
人間の居住に適さなくなります!
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:49:41 ID:QKPDqeAG
念入りに皆殺しにされてなかったことにされるか、
首謀者を念入りに殺して残りの民に寛容な態度を白々しく
見せ付けるかかな?
農民を追いつめればダム破壊。
下流の長江沿岸都市は洪水で壊滅。
上海あぽ〜〜ん。最悪支那終了。
北京が一歩舵取り誤ったら、本当に全土に暴動拡散しかねないな。
陳勝呉広の乱になっちまう。
391窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:50:51 ID:5VgaCZHD
まずいことに日本のせいにもできそうもない。w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:52:14 ID:L+ZiMyZn
本当に悲しいことだな。

中国政府は消えてなくなれ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:52:30 ID:sYsf6jTJ
内戦じゃ内戦じゃ
血で血を洗う争いじゃ
394窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:53:13 ID:5VgaCZHD
しかし、半端に死んで半端に収束すると支那の寿命が延びる希ガス
>>391
反乱軍の中枢に日本人が・・・なんて捏造くらいしそうだ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:53:34 ID:YbGrGsS0
ダムを破壊するには大量の火薬がいるが農民たちは持ってるのかな?
397窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:55:01 ID:5VgaCZHD
>>396
ダムの秘孔を突く香具師がいるかも試練
四川漢源の農民暴動、5万人
重慶の万州の暴動、数万民
安徽蚌埠市の定年退職のデモ、数万人
・・・
中国は90年代からの「高度経済成長」の歪みに、これから数年間
は悩まされることになる。じっくりと観察すれば、歴史のお勉強に
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 22:56:14 ID:sYsf6jTJ
>>396
破壊までせんでも、一気に解放するだけで下流はけっこうヤバいのでは。
大陸だから水の逃げ場がないし。
>>391
じつは先般のAC重慶会場での日本チームには
もう一つの政府特命があったのだ。
それは四川叛乱分子と連絡をとり,
資金武器を密かに外交特権で渡していた。
あの反日観衆やデモは実は日本の仕掛け。
スタジアムで指下げしてた女は実は工作員。

という事実が発覚した。これは中国に対する
重大な条約違反の侵掠行為そのものであり,
かかる国際的陰謀は許されるベキものではない。
断固日本政府に抗議し,謝罪と賠償を請求する。
401窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 22:59:09 ID:5VgaCZHD
お互いに死人が出てるわけだが
どうやって収束するんだよ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:03:06 ID:mL6ebdOC
農民の中に教科書に載るような指導者が現れないものか…
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:06:03 ID:sYsf6jTJ
どっちか全滅するまでやる気かな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:06:11 ID:Jhxuf7+0
>>374
>去年全中国は共に5万8千多くの大衆の抗議事件が発生して、平均一日約1百60件。

去年だけで5万8千件?
1日平均160件?

(  Д )    ヽ。  γ゚  
405窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:08:35 ID:5VgaCZHD
統治は全く機能してないと言って良いな。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:09:25 ID:Jhxuf7+0
1つの中国どころか(ry
407右翼討伐人 ◆PJBNbht6to :04/11/06 23:11:22 ID:EWjAq37j
糞ネット右翼どもが、他国の不幸がそんなに楽しいか?
ボケナス
中国にとっては(天安門事件の死者が)1万人でも多いとはいえない(byケ小平)

ケ小平の思い出している、大躍進や文化大革命の犠牲者は3000万人以上・・・
>>407
民潭に応援要請した人キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
410窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:15:28 ID:5VgaCZHD
>>407
貴国の不幸を心よりお見舞い申し上げます。

自業自得だタコ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:16:00 ID:bKgnceSY
>>407
右翼゛被゛討伐人キター
ケ小平たちは革命第一世代で、毛沢東を筆頭に中国まとめるオーラがあったけど、
今はもう第四世代で、小粒なのしかいないから、国民が言うこと聞くかどうかだな。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:16:52 ID:3IVqUSoA
>>407
抑圧された民衆が独裁者を打倒しようとするのは不幸?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:17:04 ID:sYsf6jTJ
>>407
来るなりファビョんなよw
まずはジャブから入れ。
それともお手手引いてあげまちょうか? おーよしよし、いい子でちゅねぇ。
討伐人ちゃんはアジアの良識でちゅねぇよかったでちゅねぇ。




というわけで寝る。
415御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:17:50 ID:s+ZpxIpE
>>398
>四川漢源の農民暴動、5万人
>重慶の万州の暴動、数万民
>安徽蚌埠市の定年退職のデモ、数万人

河南省の民族衝突と内蒙古自治区のデモ(数千人規模)も
お忘れなく。
416窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:17:58 ID:5VgaCZHD
討伐されまくり人は早く発言してワシらを討伐してくれや。w
失政のツケだ。
不幸でもなんでもない。

ついでに言うと、リアルタイムに戦記が見られて楽しい。
農民を殲滅すれば土地の補償費も払わなくてすむ支那。。。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:19:16 ID:3IVqUSoA
これが元で中国が分裂したら、民主化圧力に抵抗できなくなって
徐々に民主化が進むと思うから、中国人にとっては良い事じゃね?
なにげに大変な話をリアルタイムでみてるのかなぁ。
教科書をタダにしたと云う一点だけでも
角栄の偉業と言っても良いのではないかと思えてきた

他の点は置いといて
422窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:20:58 ID:5VgaCZHD
>>419
> これが元で中国が分裂したら、民主化圧力に

ていうか。あいつら「民主主義」なんて理解してないし。

単なる利権配分の不満だけで4000年間動いてきただけ。
423羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/11/06 23:21:02 ID:XStds1x+
極東三バカ主催日本特別参加・国家滅亡チキンレースがそろそろクライマックスのようだな。
乱世の奸勇、登場マダ──(゚∀゚)───?
425窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:22:43 ID:5VgaCZHD
北京五輪のスペアをそろそろ用意しておいたほうがいいな。

もちろん支那には最後の最後まで粘ってから手放してもらう。w
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:24:19 ID:3IVqUSoA
しかしさー、これは近年まれに見る大暴動なのか
こういうのがしょっちゅうあったけど表に出るようになったのか
どっちなんだろ?後者なら鎮圧されちゃう気もする
鎮圧の仕方によっての批難ぐらいは中国は知らん顔しそうだしのぉ
427窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:24:21 ID:5VgaCZHD
日米欧で韓国をおだてて
  「中国を救えるのは君らしかいない」
とけしかける作戦について語ろうか?w
いや。これは我が国にとっても重要なウォッチだ。
支那の行く末によっては,東アジア情勢は一気に
1900年前後(辛亥革命前夜)まで戻るんだからね。
中共の崩壊が始まれば,今支那より受けている圧力は
一気に減滅し,半島は事大先を一つ失う。
我が国も支那に偏重ぎみの生産拠点を分散する機転になる。
支那難民対策さえうまくやれば,日本にとっては吉だ。
429窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:25:38 ID:5VgaCZHD
支那の核兵器が気になる。
430窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:26:47 ID:5VgaCZHD
やはり、カギは台湾か・・・
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:27:13 ID:+2Ef8mp/
本気で内戦が始まったら、億単位で人が死ぬな。
だが、死なずにこのまま行けば地球が滅びる。

どっちがいい?
432窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:28:11 ID:5VgaCZHD
上海と台湾が手を結んで「中華民国」を名乗り北京と対峙した場合に
どんなことが起こるだろう?

もちろん、その国は台湾と同様の資本主義経済&民主主義政治の近代国家だ。
433羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/11/06 23:28:45 ID:XStds1x+
>>425
奴らに見せ付けるためにはアジアでやるべき。
しかしインドでは治安がいささか不安だしラングーン、ハノイといったところではいささか負担が大きかろう。
ということは目と鼻の先で大会関係者の移動も簡単な福岡かそれとも台湾の高雄か。
どっちにしろ悔しがるだろな。連中。
台湾にいる中華民国の再興だけは簡便願います。
こんなケースでは自慢の核兵器も意味なしだな。

外国勢力の脅威を説きながら、身中の虫に食い荒らされるか、
面白いね。
436窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:29:27 ID:5VgaCZHD
考えれば考えるほど台湾の重要性が高まるな。

小泉は台湾に飛ぶべきかも知れんぞ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:29:32 ID:TDLG81fA
>>407  やられキャラの登場ですね
暴動だけじゃなく、内陸じゃ、小規模だけどペストなんかも発生してる見たいだし
いずれにしても情勢不穏だな。大規模暴動はこれまで何度もあって鎮圧されてるけど
これまでなら情報統制で乗り切れて、噂しかながれて来なのが、最近はもうそういう
こと隠しておける時代じゃないし、広がるのも一気だろう。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:30:30 ID:mL6ebdOC
誰か農民にAK47横流し汁。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:31:06 ID:bKgnceSY
>>435
中狂のことだ、事態が切羽詰まってきたら
自国に核を向けかねんぞ?


などと冗談まじりに言ってみたものの、実際に
やりそうな気がして怖いんですけど・・・どうよ?
441窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:31:15 ID:5VgaCZHD
>>438
忘れていけないSARSもある
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:31:45 ID:TDLG81fA
つーか 二段階・三段階を吹っ飛ばして、一気に第四段階まで行ってる。  さすが昇竜の国だな〜
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:31:49 ID:3IVqUSoA
つか人民綱で暴動の記事探して無かったのは当然なんだけど

四川省の暴雨による洪水被害 死者102人に
四川省 豪雨による洪水で死亡56人、不明55人
洪水で孤立 四川省達州市で死者19人に

こんなのあったんですけど
暴動での死人を誤魔化すためじゃないのか?
洪水で死にすぎだろ・・・
444窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:32:25 ID:5VgaCZHD
>>439
> 誰か農民にAK47横流し汁。

それを誰が言うかと思ってたが、やはり鋭い香具師はいるものだ。
ただしラディンは使えん。
誰を使う?
445羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/11/06 23:32:45 ID:XStds1x+
>>441
トイレに行った後ちゃんと手を洗う日本では全く流行しないが…彼の国ではなあ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:33:41 ID:+2Ef8mp/
台湾を死守しないと沖縄がヤバい。在日米軍も黙っちゃいないだろうが、
いかんせん八重山のほうには米軍も自衛隊も部隊がいない。
ヘタすりゃ大量の難民が押し寄せて占領されるな。
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:34:08 ID:5VgaCZHD
北京が四川にSARSを持ち込んで、
それが北京で大流行する展開がありそう。
>>433
バクダットですよ。きっと自衛隊のさらなる増派で復興してるでしょう。西アジアの中核都市だし,亜米利加だって中東の民主主義国家
としてお披露目したいでしょう。

だからイスラムテロリストを支那に誘致すればいい。
ほらイスラムと漢族がもめてましたね。あんなとに
集めちゃえばいい。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:34:23 ID:FXZmUGGZ
ホウ酸ダンゴみたいに巣にいるゴキブリごと駆除できないかな
450羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :04/11/06 23:36:16 ID:XStds1x+
>>448
面白そうだな。
ミュンヘン以上に凄まじい流血が見られそうだ。
451窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:36:27 ID:5VgaCZHD
ワシら、一番強力なカードを忘れてないか?

アメリカ共和党のネオコンだよ。

支那の民主化という名目で四川の暴動を支援する展開はないか?
99%ないだろうけど、1%ないか?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:36:45 ID:mL6ebdOC
この時代軍と民間人の武力の差があんまりにも拡大したから革命も簡単じゃないだろうな。
>>452
支那には民兵組織がある。銃器保管庫をおそえば。
454御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:38:25 ID:s+ZpxIpE
>>443
洪水は8月末か9月初めのことでしょう。
アジアカップの大ブーイングに対する天罰かも知れません。
「俺たちは日本サポに水をかけただけだ。日本軍は重慶に何を降らせ
た?爆弾だぞ」
と言っていた親父も、カメラに向けて中指立てていた女もみな溺死、
かどうかは存じませんが。
455窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:38:26 ID:5VgaCZHD
ドサクサにまぎれて香港に独立運動を起こす作戦を遂行せしめん。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:38:42 ID:KACJSdmN
>>451
状況しだいではCIAがやるだろうけど。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:40:11 ID:XMgBIt4l
また五斗米道か!また黄巾の乱か!また三国志か!
そこで東トルキスタン亡命政府の出番ですよ。
ttp://www.uygur.org/japan/news.htm
なに、騒動が大きくなれば、その機に台湾が独立宣言するさ。
そうすれば、あとは広東省を先頭に各省がドミノで上がり。
旧ソ連でさえ崩壊したことを忘れちゃいけない。
>>457
四川漢源につどいし108つの妖星は天下争乱の,,,水滸伝2004
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:43:25 ID:+2Ef8mp/

「赤天の世は終わった!」
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:43:39 ID:TDLG81fA
>>453
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
良策です。今すぐ行いましょう。必ずや成功します。

463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:43:49 ID:mL6ebdOC
やっぱ粛清の嵐は行われてるのか?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:45:08 ID:b7K1wd0X
中国の百姓ガンガレ
465窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:45:54 ID:5VgaCZHD
>>459
おぬしもそう思うか。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:45:54 ID:TDLG81fA
こう言うことが大々的に報じられると、外国の資金の引き上げが始まるな。
情報統制している奴は必死だな。(中国だけじゃないと思う)
いまやバクダッドではない、世界中の革命戦士よ、四川漢源に集結せよ!
内乱が起きると中共が国外に戦争を仕掛けて気をそらそうとするかもしれん。
台湾にミサイルが・・・
469窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:47:55 ID:5VgaCZHD
蜀の祭典
>>463
国外にもれてここにこれだけ晒されれば,
もはや隠し仰せない。党中央の責任問題。
最悪胡の失脚で江沢民の復活。。。。あれ文革みたい。

造 反 有 理  造 反 有 理  造 反 有 理
471御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:48:45 ID:s+ZpxIpE
続報出ましたので一応訳しました。

(1)
●四川のダム工事めぐり流血か
 2004/11/06/20:50

AFP通信は四川省漢源県の目撃者の話として、四川の水力発電所建設をめぐる農
民争議で警察との衝突が発生、多数の死者が出たと伝えた。

雅安漢源の発電所建設プロジェクトをめぐっては、先週に激しい官民衝突が発生し、
工事用車両と公安(警官)を載せてきたバス各1両がそれぞれ炎上。話し合い及び
説得のため現地入りした張学忠・四川省党委書記(四川省のトップ)も木曜日に抗
議する群衆に取り囲まれ、いったんは人質になっている。

事件の原因は、漢源水力発電所の建設に伴って住んでいた土地が水没するため、移
転を求められている現地農民の多くが政府の提示した補償額に不満を示しているこ
と。民衆の要求ラインは最低でも7万元(1世帯当たり?)だが、当局はこれに未
だ同意しておらず、不測の事態に備えて、武装警察を現地に派遣した。

漢源水力発電所プロジェクトの要は大渡河(ダム)工事で、これにより農民約十万
人が移転を余儀無くされている。完成予定は二〇一〇年。発電機3基を備えた中国
第五の水力発電所となる。

これに対し、漢源の農民は先月二十七日に大規模な抗議運動を行い、当局が約一万
名の武警(武装警察)を出動させるなどして、事態の拡大防止に努めている。

AFP通信によると、現地の病院は取材に応じず、地元政府の公安関係者も、「上
からの命令に従っているだけ」とノーコメントを貫いている。

目撃者羅さんの話によれば、公安は衝突に際して催涙弾を使用し、農民に二人ない
し三人の死者及び多数の負傷者が出ており、死傷者の多くは老人だとしている。ま
た現地住民の李さんによれば、デモ隊に二〜三人、公安側にも一〜二名の死者が出
ている模様。当局が漢源地区以外の人間を雇いあげて、デモ隊に当たらせていると
の指摘もある。

現在漢源地区には多数の武警が投入されており、一触即発の事態となっている。な
お台湾の東森ニュースによれば、四川省の台湾弁公室(台湾人向けの窓口)主任は、
現地で暴動が起きたことを否定しているという。
(香港『明報』即時新聞)
http://www.mpinews.com/content.cfm?newsid=200411061950ca61950c
472御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:51:09 ID:s+ZpxIpE
続報その2
(2)
●四川省党委書記の現地視察は事実
 2004/11/06/21:25

農民によって人質にとられたと伝えられた張学忠・四川省党委書記が、最近雅安市
へと赴いたことが確認された。目的は水力発電所建設工事の視察と「経済建設は人
民の利益を優先して進める」(つまり住民との対話)ためだとされている。

本日付の『四川日報』によると、張省党委書記は侯雄飛・雅安市党委書記及び傅志
康市長を伴って現地入りし、観光資源開発と水力発電所建設に関する視察及び調査
・研究を行った。この一行には欧沢高・四川省政法委書記も同行しているとのこと。

台湾・中央社は漢源県政府関係筋の話として、四川電視台(テレビ局)は昨日張省
党委書記の演説を放映しており、漢源県の状況は平穏だとしている。また同筋は、
発電所は必ず建設しなければならないものであり、農民たちはただ陳情しているだ
けで、暴動のようなものではないとも語っている。

なお『四川日報』は、「経済建設に際しては人民の利益を優先し、配慮を行き届か
せて人民大衆の合法的権益を保障しなければならない」という張省党委書記の談話
を掲載している。
(香港『明報』即時新聞)
http://www.mpinews.com/content.cfm?newsid=200411062025ca62025c

結局四川省トップである張さんの動向も農民たちのその後も不明。
記者はさっさと現場に潜入しろ、と言いたいです。
>>469
ろう城戦になり飢えた包囲軍側が人食。
四川人食の祭典
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:51:14 ID:3IVqUSoA
>>454
そっか、洪水でこんなに死ぬのかぁ

四川の人が重慶にサッカー観戦にいけるとは思わないから
無関係だとは思うw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:52:53 ID:QKPDqeAG
討伐人遭遇記念カキコ、と。
476窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:53:33 ID:5VgaCZHD
>>472
GJ!!

> 党委書記の演説を放映しており、漢源県の状況は平穏だとしている。また同筋は、
> 発電所は必ず建設しなければならないものであり、農民たちはただ陳情しているだ
> けで、暴動のようなものではないとも語っている。

何人も死んでるのにか??
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:54:11 ID:mL6ebdOC
立派な内戦国ですな。
478御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:54:33 ID:s+ZpxIpE
上の続報に注釈加えます。
現地の地図が手元にないのでよくわかりませんが、
事件の起きている漢源県はたぶん雅安市の管轄下にあるのでしょう。
中国の行政単位では市>県となります。
重慶って今でそ直轄市だけど、元々四川省一の商工業都市じゃん。
480窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:55:13 ID:5VgaCZHD
10000人の武装警察を派遣って、

日本だったら成田闘争以来の数字じゃないの?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:55:17 ID:ZLQ99bTc
世界遺産に行く途中にある建設中のダムか。
今はシーズンオフで中国は運が良かったな。
温家宝が出て来て農民の要求を呑む。
暴動が収まったところで扇動者を粛清…終わり。
483御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:56:21 ID:s+ZpxIpE
478の続き
という訳で2本目の記事は焦点がぼやけているようですが、
四川省のトップは確かに現地に入った、ただその後の消息は不明、
ということが言いたいようです。
484窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:56:38 ID:5VgaCZHD
>>482
せっかく盛り上がってるのにさあ。w
これ交通事故かなんかきっかけでイスラムと喧嘩ってのとは違うよね?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/06 23:57:33 ID:viJnqgzn
>>431 >本気で内戦が始まったら、億単位で人が死ぬな。
    >だが、死なずにこのまま行けば地球が滅びる。
     >どっちがいい?

是非、内戦で願います!
>>472
>農民たちはただ陳情しているだけで、暴動のようなものではないとも語っている。

怪しい過ぎる。なぜわざわざ聞かれもしないのに
”暴動のようなもの”を否定する必要があるのかな?
これは現地以外にもかなり情報が漏れている証拠。
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/06 23:57:50 ID:5VgaCZHD
成田闘争の機動隊は最大2300人だった。すまそ。
>>484
無粋でしたかw
490御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/06 23:59:52 ID:s+ZpxIpE
>>487
ちなみにこの暴動の一件、中国当局は報道統制していますが、
ネットを通じて全国に知れ渡っています。
中国国内の掲示板では応援カキコなども散見されました。
491窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:00:06 ID:myLy8hS3
>>487
普通に暴動だよな。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:00:48 ID:9FD6NETm
これから野火のようにあちこちで・・・
493窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:00:50 ID:myLy8hS3
>>490
おおお。
支那語が分かるってのは素晴らしいね。
494窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:02:24 ID:myLy8hS3
アメのリベラル派が大統領選挙の憂さ晴らしで
農民支援に全力きぼん
ここは一つ町村君に動いてもらう必要があるな。
例の将来大幹部候補の王大使を呼びつけて,

「大使閣下,四川の状況はどうなんでしょうか?
 張書記閣下と連絡を取りたいのですか。いかが」

と揺さぶってみてほしい。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:06:59 ID:kB9wQRBn
「山は動いた!」 by土井たか子
497窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:08:41 ID:myLy8hS3
>>471
> だ同意しておらず、不測の事態に備えて、武装警察を現地に派遣した。

予防措置で1万人派遣????

あり得ん。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:09:31 ID:drHNptbk
>471のソースでニュー速+にスレ立たないの?
>490
応援ってのは農民を応援してるってこと?
500窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:10:16 ID:myLy8hS3
>>499
普通そうだろ
軍隊は自己完結組織だから1万人派遣というと
実際の戦闘要員は5千人が限度でしょう。一個旅団程度?
502窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:13:26 ID:myLy8hS3
>>501
いや。警察だから丸々戦闘要員だろ。

長期化した場合に補給をどうするかという話にはなるけど。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:13:42 ID:UT/7tXs/
>>493
あれ?じっちゃんって実は支那語わからないんですか?
504御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 00:14:37 ID:QmLQfGC5
>>499
もちろんそうです。農民を応援。
でもネット統制も厳しく直接的に書くと瞬殺されてしまうので、
他の話題を語っていると見せかけて農民支持の意思表示を行う、
という回りくどい方法がとられています。
505窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:14:39 ID:myLy8hS3
>>503
恥ずかしながら日本語と英語が少々のみ。
506窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:15:33 ID:myLy8hS3
>>504
ニュアンスまで分かるんだ。
すげー。
そんけー。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:15:48 ID:9FD6NETm
>>504
そこで縦y(略
まっ、日本のマスコミがこんなこと大々的に書くわけもないな。
なんせ、後継者って憲法にまで記載されたナンバー2林彪が
毛沢東に殺された時ですら、海外のマスコミが騒いでいるのに
わざわざ反中国デマだって記事載せる新聞社まで有ったくらい
だし。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:16:49 ID:kaNAy9Rj
ネット検閲技術の抹殺の為に共産党に滅んで欲しい。
日本が相手だとウヨッキーになる中国網民が、
政府が相手だと反政府になるのね。
彼らの行動って直情的なのかな。
511窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:18:43 ID:myLy8hS3
>>504
ところで反乱軍のエサと水は十分なの?
指桑罵槐ってやつで応援か。中国人もあいかわらずだねえ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:21:19 ID:JQQpIVM/
>>505
まあわからなくてもじっちゃんの発言は毎回的を射てるから尊敬してまつ。
大学で少し支那語かじったぐらいで半万年を理解した気になってるDQNを見てるとつくづくそう思う。
514窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:21:36 ID:myLy8hS3
反乱軍側の「目的」について
正確なj広報が欲しいな。

カネなのか。それとも自治権なのか。
515御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 00:21:51 ID:QmLQfGC5
反政府系ニュースサイト「大紀元」に続報が出ました。
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/6/n710670.htm

ただ「衝突は毎日行われている」という住民の談話以外に
新しい情報はないです。
ですから今回は翻訳は御勘弁の程を。

>>510
反日信者は愛国者(自称)でもあります。
胡錦涛政権になってからは反日言論が規制されているので国内の問題に
目を向けているのでしょう。

あと、反日信者のようなバカとは一線を画した真面目で良識のある中国人もたくさんいますので。
>>510
日清戦争ー>日本排斥運動ー>政府打倒運動ー>辛亥革命
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:24:43 ID:3mZsWABx
ネットの検閲ってどうやってんだろう?
プロバイダーを抑えてる?それともプロバイダーが国営?
518窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:25:49 ID:myLy8hS3
>>515
> あと、反日信者のようなバカとは一線を画した真面目で良識のある中国人もたくさんいますので。

マジメで良識のある中国人は、中国のために自分の命を捨てる覚悟はあるの?
519窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:27:48 ID:myLy8hS3
日本の歴史は
日本のために自分の命を捨てる覚悟を持った人間が切り拓いてきた。

他の先進国も同じ。

支那朝鮮にそういう人間が一定量以上いるかどうかがワシの最大の関心。
520御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 00:30:16 ID:QmLQfGC5
>>511
十万人からが住んでいる地域ですから、とりあえず問題ないでしょう。

3カ月とか半年とかなると話は別ですが、そのくらいの長期戦になって
いれば全国各地で火の手が上がっている筈ですw
人に関してはあまり関心はないな。人口が日本の10倍以上だから、しっかりした人間も
10倍いるだろうけど、その代わりDQNも十倍以上いる訳だし。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:31:00 ID:wA0R4km5
いきなりレス数が増えてたから何かと思ったら、続報が次々と入ってきてるのか。
お偉いさんを人質にしたんじゃ、農民たちは引くに引けないな。
話し合いにきた石原慎太郎を、東京都民の大群衆が人質にとって
日本国に要求を出してるようなものか。黒幕の策士がいるような動きだな。
>>519
未開のジャングルの奥地にも、部族の名誉の為に命をかける者が
いたりするわけだし。

そんな人がいて、みんなが纏まって暮らしていけるわけだしね。
先進国だけの話じゃなかんべ。
524窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:32:34 ID:myLy8hS3
>>521
> 人に関してはあまり関心はないな。

人がすべてだ。企業も国家も。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:33:45 ID:kB9wQRBn
>人口が日本の10倍以上だから、しっかりした人間も10倍いるだろうけど

それはどうかな
問題はここなんだけど

>その代わりDQNも十倍以上いる訳だし。
527窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:34:05 ID:myLy8hS3
>>520
> >>511
> 十万人からが住んでいる地域ですから、とりあえず問題ないでしょう。

てことは兵糧攻めは不可能か。
胡はどう出ると読む?
528御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 00:35:32 ID:QmLQfGC5
>>518
「官逼民反」という古い中国語があります。
官によって極限まで追い詰められた民衆は、他に選択の余地もないまま
成否を問わずに叛乱に立ち上がるというものです。

もうひとつ「民以食為天」。
食わせてくれない政権が民衆から見捨てられることは、中国史が示すと
ころです。

天安門事件に象徴される1989年の学生運動と異なるのは、今回は民主
化とかいう形而上的なお題目でなく、「官逼民反」「民以食為天」を地
でいくデモやらストやら暴動やらが相次いでいることです。
政府にとっては学生デモよりずっと怖いでしょう。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:36:31 ID:lf3/GecY
>>471-472
うへぇ、すごい事件だなぁ。
人質になった政治家はまだ解放されてないのか。

中国政府からすれば警察沙汰で事が済めばいいと思ってるだろうが・・・。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:37:06 ID:9FD6NETm

支那の旗燃ゆる。
民の血で黄土染まり、
戦の炎大都に届くとも、
長江の流れはたゆまず。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:40:01 ID:wA0R4km5
まぁ、日本でも中共のようなバカな政治をやられたんじゃ、普通に暴動は起こるんだろうな。
532窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:40:19 ID:myLy8hS3
>>528
ケツの青い学生運動ではなく
オトナのオヤジが立ち上がったわけか。

確かにそうだな。
勉強になる。
>>532
日本でも一所懸命ー>一生懸命
だから農民=百姓(ひゃくせい)の一揆は
政府の命取りになってきたね。
徳川幕府の終焉は幕末に頻発した土一揆と
言われている。表の尊王攘夷運動よりも
こちらの痛手が大きくて年貢米があつまらず
幕府財政を圧迫し衰亡していった。
とどめをさしたのが薩長同盟ってわけね。
534御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 00:49:15 ID:QmLQfGC5
>>514
叛乱軍ではありませんが代弁致します。

農民が怒っているのは、移転に関する一件が官僚の密室作業で決められ、その結果、
移転に伴って支給される補償金が常識外の低さになったことによるものです。

今回の件にもお決まりの汚職が絡んでいます。
(1)農民の住む地域は良田に恵まれている肥沃な土地であるのに、官僚が開発業
者と結託して「山と谷ばかりの不毛の地」と評価付けをした。このため補償額が予
想外の低さとなり、官僚と開発業者はコスト削減ということでニンマリ。
(2)さらに予想外の低さである補償金の一部を官僚が自分の懐に入れた。
(3)移転先に指定されている土地はトウモロコシの耕作にしか適さない痩せた耕
地で、農民は現在の収入レベルを維持できない。

ざっとこんなところです。
535窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:50:34 ID:myLy8hS3
>>534
> ざっとこんなところです。

筑紫かよ。
536窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:51:39 ID:myLy8hS3
てのは冗談で、これはかなり本質的な問題だね。

役人が誰のために働いているかが問われている。
本質中の本質の問題だ。
水滸伝の世界だなw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:56:53 ID:R+GcmC7M
そろそろ木牛流馬の出番だな。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:58:06 ID:lf3/GecY
>>534
移転先が悪条件なのに加えて補償金もケチる、と。

反乱起こしてくれって言ってるようなもんじゃない?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 00:58:14 ID:5TRndq2d
うはwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
汚職、横領、搾取、、、
資本主義の最終段階である帝国主義そのものだなwwww
革命の準備は整った!!!てか
541窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 00:59:09 ID:myLy8hS3
御家人のGJにワシは猛烈に感動している
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:01:17 ID:FN4hESdC
>>528
第二次天安門大虐殺の時に政府が実際に恐れたのは市民運動じゃなくその後の27軍と38軍の衝突だったしな。
運動の真っ最中では中南海に居座り続けたのに、鎮圧直後には装甲車で逃げ出す始末(楊一家

ということは、今回の運動も現場よりは各地の軍閥の反応を見たほうがよさそうだな。
愚民どもが暴れたところで大したことはないが、軍区が動くと大事に発展しやすい。
ただ、中国人の世界だから、単純に農民も搾取されてる善良な農奴と
見て良いのかって問題はあると思うけどね。
>>536,537
支那のデフォルトですよ。役人のピンハネのひどさは。
結局中国共産党はなんも”革命”できなかったということ。
支那歴代王朝の忠実なる後継者に過ぎなかったと。
今回こそ近代民主革命をやらないと,ソマリアになるね。
545窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 01:03:19 ID:myLy8hS3
>>542 じゃないけど
胡と江の全面戦争に結びつく可能性は?
明治初期に、自分達のところに鉄道惹かれるのを嫌がった農民達の姿とダブるな。
547この世の摂理(品は消滅が自然):04/11/07 01:08:12 ID:pYNjzNg8
ほー
シナは崩壊ですか?
自業自得ですな

結局、自分達では国家としての運営もできない
一部の共産党員がロシア皇帝の取り巻きみたいな形で、農奴を支配して
いたのと、まったく一緒
まさに「ミサイルから農奴まで」の、世界でもめずらしい地方です(あえて国とは言えない)
自分達では国民を養えないので、台湾の富を奪おうとする

日本が統治してあげたらまともになるのだが、もう、かかわる必要はない
せめて回りに迷惑をかけずに逝ってほしい
すげー中国って歴史小説の頃から本質的には変わってないんだね。
かなり萌え。
549窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 01:11:30 ID:myLy8hS3
13億人が一瞬にして統治機構を失うってのは
世界史上初めてじゃないのかな。
>>542
>軍区が動くと大事に発展しやすい。
軍区=地方軍閥って感じで一筋縄でいかないとも聞くな。


◎中国陸軍のみ
北京軍区 約41万
済南軍区 約24万
瀋陽軍区 約31万
成都軍区 約19万
蘭州軍区 約24万
南京軍区・広州軍区 約48万・・・ここが最強
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:24:59 ID:lf3/GecY
続報が楽しみだ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:25:38 ID:vs0y4JXR
>>517
巨大LANだから(笑) インターネットではないとおもうんだが・・・
中国は軍区より、国共内戦時の野戦軍に連なる人脈と仕官学校の人脈だろうね。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:27:43 ID:3VR23Lh+
>>552  ちくりだろうな。  五人組みたいなモノだってまだあるんだろうと思う。
>>550
今回は四川省=成都軍区約19万。最小ですな。
蘭州軍区から応援を呼ぶと,,,やばいね。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:30:55 ID:3VR23Lh+
>>555  問題は自分の所も内患を抱えていると言うことだ。応援に行った軍が鎮圧した後に帰る所がなくなっていたりして。
557この世の摂理(品は消滅が自然):04/11/07 01:31:09 ID:pYNjzNg8
>>528、534
勉強になります。
これが事実とすれば、まさに本当の「共産革命」が勃発しかかっているのでしょう。
しかし、歴史の教科書を見ているようなこの事象は、非常に疑問がわいてきます。
中狂って「共産主義国家」じゃなかったの?

そして答えは・・・虫獄塵は「学習能力が無い」です。
古代から延々と繰り返される「公共心」のない野蛮人の社会・・・

日本は巻き添えを食わないように、心強くあらねばなりません。
 軍隊の中から寝返る人が出るか、だと思うんですよ。
 民衆の反乱は表向きは格好がいいですけど、大抵、大きく動く時は軍隊が
寝返ってますから。
 逆に言うと、軍隊の中から寝返るところが無いと、長期化しても結果はダメでしょう。
 それで、反乱の指導者は軍人さんになることが多い訳ですね。
 反乱が上手く行った時は。


 確かに隣国の不幸ではあるんだけど、現状維持が幸せとも思えないんでね。
 民衆の側にも理由があるようだし。
 これ、仮に体制がひっくり返ったら、真の民主主義の誕生って、マスコミが賞賛する
でしょうね。
体制がひっくりかえる前に、日本に死の灰が降って来る可能性が高そうだな。
>>557
支那事変というのは実態は日本が支那の底なし世界に
巻き込まれた事件だったのよ。戦争じゃなかった。事変。
あの時北京に駐屯してさえいなければ。
といっても義和団の乱(北清事変)の結果,列強がPKF
で北京に駐屯していた結果だから,もうなんというか。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:35:56 ID:lf3/GecY
>>558
いや、体制が変わる前に共産党勢力と反体制勢力とで国が割れて泥沼になると
思うんだけど。ヤケになって核兵器なんぞ使わなければよいが・・・。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:39:28 ID:3VR23Lh+
>>558 
あの国は無理だろうな。中国の学者(米国に亡命)が中国大陸では皇帝制度(アジア的専制君主制)でないと上手く治められない。
その他の方式では長続きできない、ゆがんだモノになると天安門の時に言ってたな。
形だけの民主主義ならば出来るだろうが、本当の民主主義は出来ないな。  やることは一つ。反日政策は辞められないだろう
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:43:43 ID:3VR23Lh+
最後の悪あがきとして今の制度が変更され、市長と軍部が繋がったりしたら、本格的な内乱に発展する可能性はある。
中国の人心は枯れてはいるが、本格的な火種にはならないと読んでいます。

但し、は貧乏なので或いは・・・
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:46:22 ID:YFooyegP
ここで藪から棒に小泉総理が事態の沈静化を希望。
(やんわりと中国当局支持を表明しつつ、暴動を世界に印象付ける)

反日と一体化し大陸全土に飛び火。

心配そうな表情で「早く治まるといいですね」とのたまふ小泉総理。

こんな展開希望。
565御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 01:46:48 ID:QmLQfGC5
一応続報です。

●四川省政府、下部組織に重大事件の即時報告を求める通達
 2004/11/07/00:50

華僑向け通信社である中国新聞社によれば、四川省政府は管轄下の各部門に対し、
緊急重大事件が発生した際には速やかに省政府へと報告すること、さもなくば責任
を追及する、との通達を出した。

地元紙『天府早報』は、報告遅れや報告洩れ、ひいては事件隠しの実例として、
●沈没事故(九月二十七日)
●お礼参り的な教師への傷害事件(九月二十五日)
●賃金未払いに怒った建築労働者がある学校を封鎖した事件(九月二十八日)
という最近の事件を挙げている。

四川省政府はこれらの実例を批判した上で、こういった行為が省政府指導者が緊急
重大事件を即座に把握・処理する上での大きな妨げになっていると指摘した。
(香港『明報』即時新聞)
http://www.mpinews.com/content.cfm?newsid=200411062350ca62350c
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:48:23 ID:DOAyi6CY
こうした民衆に対して中国共産党ができることはただ、、、虐殺。
それのみである。自国を批判する者=反逆者。
丸腰の農民たちは、もちろん東方不敗みたいな拳法の使い手なんだろうな。
武器を持つ公安警察を殺害するなんて。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:57:36 ID:5TRndq2d
飛蝗みたいに飛び火キボーヌ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:58:23 ID:3VR23Lh+
>>567  魔法陣を張っているんですよ。

つーか、かなりの死傷者が出てると思うけど1000人単位で・・・
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 01:58:48 ID:v1r6yYTp
>>229
同意。北京五輪は幻に終わったな。


> >>216 だから中共の危機なのですよ。
> 世界は知ってしまった。投資を引き上げにかかる。
> 沿岸部経済が崩壊する。地獄のふたを開けたのさ。
> 胡では押さえられないと知れば支那は終わりさ。
571御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 02:03:26 ID:QmLQfGC5
正直、>>565のニュースは意図が読み取りにくいです。
まずは省内各政府の意思統一と、漢源事件の拡大(他地域への飛び火)防止を図っ
ていることは明らかです。

問題はそれに加えて何が言いたいのか、です。
あるいは武力鎮圧に向けての下準備(落ち武者狩り命令)なのか。
あるいは四川省トップの張さんはまだ人質状態にあるのか。

なお、この暴動を最初に報じた博訊網には中国国内の掲示板で拾った話として、た
またま電車で現地近くを通った際に多数の武警(武装警察)が現場に向かうのを見
たという目撃談を伝えています。

http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411070043.shtml

また、地元のテレビ局は、
「少数の犯罪分子は処罰されなければならない」
「住民は外出を控えるように」
という内容のニュースを繰り返し流しており、状況として六四(一九八九年の天安
門事件)直前の空気に酷似している、としています。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:04:24 ID:3mZsWABx
IOCどうするんだろうね。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:05:22 ID:vs0y4JXR
あんきしょうとかって・・すっげえ貧しいんだよなあ
出張でいって食事がでたのだが、、あひる君の頭がでてきて・・・水かきがでてきて
次は胴体か?と思ってたら 羊なべがでてきた(笑)
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:06:52 ID:EF+OvjLb
ぎゃ!このデモまだ終わってなかったのかよ!!
ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2004/11/6/33090.html 
<人民報、反体制新聞、11、6>

四川省委員会の書記は人質として挟まれる 中国共産党は大量の軍隊を出動させる

四川漢源の大規模な民衆の集団抗争が依然として持続し、5万数名は当局の土地を収用する
手配の漢源県の農民を不満に思って、水曜日からまた順番に水力発電所の現場に駆けつけて、
せき止めを阻止して、1度公安、武装警察と衝突が発生していた。

民衆は移住者が償うのが低すぎることを不満に思って、試みる向かう静まる騒乱の省委員会
の書記の張学忠を囲んで説明を求める、結局衝突が爆発して、二人の公安は打ち殺されて、
工事の自動車は公安の大型バスを運送することとそれぞれ1台焼却されて、張学忠は人質のた
め脅迫される。

当局はそこで6千更に派遣して万武警を越える人数で現場に駆けつけて、大量の軍隊を移動さ
せ漢源県政府のある町に入る。

* 当局は軍隊を出動させる

アップル日報によれば、当局はそれから住民と会議をして、しかし堅持して1991年のが標準を
弁償するで弁償して、住民は不満に思って、事件は解決することができなかった。水曜日(3日)
五、6万名は漢源県の青富の郷、順河の郷と近くの大きい木からきてなど水力発電所の工事の影
響の住民を受けて再度が現場に向かうことを抑えて、せき止めの工事を阻止して、居合わせるこ
と3、4百の公安、武装警察と衝突が発生する。住民は口をそろえて苦情を訴えて、公安用の警棒
は人を殴って、数名の住民は傷を受けて庭に送る。

1名は姓名の住民の表示を公にしたくなくて、公安は発射していないで、しかし警棒を使って強
行して人を殴って、住民は自家保険をかけることを求めるため、徒手空拳のことしかできない、
抵抗する。

住民はそれ以後順番に現場「防衛のために駐屯する」に向かって、木曜日(4日)もめごともなく
仲良く暮らして、しかし5日昼ごろ12時、当局は突然大量の軍隊に移動して漢源県政府のある町
と発電所の現場に入って、住民は当局が強行して流れをせき止めることを心配して、現場に引き
続き留守番をすることを決意して、撤退することはできない。住民の見積もり、この正規軍が少
なくて5、6千の人がいて、甚だしきに至っては1つの師(万人を越える)を上回って、これも先
週現地が騒乱が爆発したのでから、現地は初めて現れて軍隊に武装して、住民はこれに対してや
まないことを心配している。

* 人民は恐れないで死んで、死んでも怖がるのでどのようにするか

10 月の18日~27日ごく短い10日間、中国は続けざまに河南漢が発生して集団の武器を持っての戦
い、四川漢源の10万農民に帰って暴動を起こしておよび重慶の万州の数万民衆政府のビルなどの
大規模な群体の抗争事件に衝撃する。突然中国共産党の政権の長期の高圧が統治するもとに各種
の社会の対立が現れてすでに全面的に激化して、特にここ数年来政府は土地収用、建物を取り壊
し立ち退くこと、 を強制するおよび官吏の深刻な汚職腐敗のもたらした民衆と政権の対立の気
持ちはすでに1基のうなりの揺るがす火山に似通って、いつでも徹底的に爆発するかもしれない。

四川漢源事件は明らかに示して、現地の民衆はすでに中国共産党にただ抗争する1本の道を強いら
れた。今のところ、当局の移動は万武装警察を越えて、万近くは軍隊に武装して進駐して、漢源
はあって軍隊と民衆の対峙するきわめて緊迫した雰囲気の中で武装する。しかし、中国は古代俺
様はかつて言ったことがある:人民は死を恐れない。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:13:01 ID:EF+OvjLb
>>575
中国で軍人による市民の虐殺が行われようとしているのに
日本のマスコミはなーーんにも報道しない・・・
>>570
北京五輪はいわばちゅうきょうの片手を縛っているようなものだから
これを利用しないてはないでしょ。
ちゅうきょうは情報を出さない、各国は気づかないふりでなかったことに
するんじゃないかな。五輪がんばってーとか声援送って。

その間蜂起した農民は国際社会から無視されたまま武力鎮圧される、と。
それでも蜂起が続けばあとは崩壊と五輪開催のチキンレースが始まるんだが。
>中国は古代俺様はかつて言ったことがある:人民は死を恐れない。

すごいな。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:21:24 ID:9ymiWFD0
(゚Д゚≡゚Д゚) <古代 俺様はかつて言ったことがある:人民は死を恐れない。
<原文は>中国古代老子曾???:民不畏死,奈何以死惧之!
ちょっと年いった人ならおぼえてるかも知れないけど、崩壊前のソビエト連邦ですらもう少しまともだったよ。
食料不足とか言われながら餓死者が出たわけじゃないし、イスラム地域の暴動に万単位の部隊が投入されたことも無いしね。チェチェン紛争はだいぶ後だ。
欧米とまともに話のできる指導者(ゴルバチョフ)や、アル中だけどカリスマと愛国心と国民の支持はある新指導者(エリツィン)とか、人材はいたし。
アメリカには劣るが、それ以外のどの国にも負けない強力な戦力も維持していた。
それでもあっけなく崩壊しちゃったね。ソビエト連邦。
中国の有人宇宙飛行?
崩壊前のソ連なんて宇宙ステーションで人間が暮らしてたし、アメリカのよりかっこいいスペースシャトルまで飛ばしてた。あれはあれで超ハイテク国家だよ。
中国のロケットなんて、1960年代のソ連の宇宙技術のコピーだし。

こりゃ案外と中華人民共和国の崩壊は近いかも。
>>580
老子でしたか。


民、死を畏(おそ)れざれば、奈可ぞ死を以て之を懼(おそ)れしめん。
若使(たとい)、民常に死を畏れて、而して奇を為す者は、
吾れ執(とら)えて之を殺すを得るも、孰(た)れか敢えてせん。常に殺を司る者有りて殺す。
夫れ殺を司る者に代わりて殺す、是れを大匠(たいしょう)に代わりて斫(き)ると謂う。
夫れ大匠に代わりて斫れば、其の手を傷つけざるもの有ること希(まれ)なり。
--------------------------------------
人民が死に恐怖を抱かなくなると、
死刑でもって彼らをおどすことができようか。
もし人民が死を恐れているとして、
秩序を乱すものが出たとき、
わたしはこの者を捕らえて殺すことができる。
しかし誰が、あえてこんなことをしようか。
常に死刑をつかさどる者がいて、殺すのである。
もし、死刑をつかさどる者に成り代って殺すなら、
それは、大工の名人に成り代って木を削るのと同じである。
でもそれをしたら、自分の手を傷つけない者はまれである。
欧米の資本と技術と市場に頼って経済発展している今の中国では
暴動鎮圧で1000人も殺したらとたんに欧米から経済制裁にあうの
で、手荒な処置は不可能でしょうよ。

これは共産党一党独裁の政治システムが今やどうしょうも無く機
能不全になっていることのカナーリ明瞭な証拠。

胡錦涛が天才的に頭がよければ政治改革のチャンスだけど、共産
党を潰すような力は、所詮彼には無い。泥沼ですな。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:36:24 ID:v1r6yYTp
>>428
つーか、現状でも辛亥革命前と同じ状況だと思う。
北東アジアの支那、超賎、日本の関係は。

> いや。これは我が国にとっても重要なウォッチだ。
> 支那の行く末によっては,東アジア情勢は一気に
> 1900年前後(辛亥革命前夜)まで戻るんだからね。
> 中共の崩壊が始まれば,今支那より受けている圧力は
> 一気に減滅し,半島は事大先を一つ失う。
> 我が国も支那に偏重ぎみの生産拠点を分散する機転になる。
> 支那難民対策さえうまくやれば,日本にとっては吉だ。
 ソ連は、ある種、自壊する事で国を守ったと言えるかもしれませんね。

 あの時も軍隊が民衆側に立って動いてたと思います。
 やっぱり、そこがひとつの境目というか目安になるかと。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:40:41 ID:v1r6yYTp
>>459
激同!!

> なに、騒動が大きくなれば、その機に台湾が独立宣言するさ。
> そうすれば、あとは広東省を先頭に各省がドミノで上がり。
> 旧ソ連でさえ崩壊したことを忘れちゃいけない。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:44:28 ID:jB1h1HQl
胡錦涛は(弾圧に際して)躊躇しない思い切りの良さが
ケ小平に気に入られて抜擢されたんだったよな。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 02:44:43 ID:v1r6yYTp
>>495
これ(・∀・)イイ!  町村にメールしろ!!


> ここは一つ町村君に動いてもらう必要があるな。
> 例の将来大幹部候補の王大使を呼びつけて,
> 「大使閣下,四川の状況はどうなんでしょうか?
>  張書記閣下と連絡を取りたいのですか。いかが」
> と揺さぶってみてほしい。
>>587 でも、オリンピックと万博と欧米との商売と経済発展を
あきらめないと、その「思い切った処置」は難しい
胡錦涛は虐殺名人。
逆に、国内各所で起こる暴動に厳しく当たることができる人材として
中共は胡錦涛に主導権を握らせたのか。しかし逆に今の流れだと
人民に厳しく当たれば当たるほど中共の寿命は縮まっていく。
「秦を滅ぼすのは胡」
「中共を滅ぼすのも胡」
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 03:07:35 ID:v1r6yYTp
>>590
う〜ん、俺たちは大変な時代に生きているのだと実感できる。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 03:14:57 ID:jB1h1HQl
暴動は素早く鎮圧、情報統制と後始末(政府側関係者も含めて処分)を抜かりなく
欧米に対しては最終的には見てみぬフリをする暗黙の了解を取り付ける

まだしばらくは持ちこたえるのでは?せいぜいオリンピックまでだけど
>>1
最近、この手のニュースが多いが
これは崩壊間近の兆しなのか?
594 :04/11/07 03:38:58 ID:qRyW0BpG
中国は、自重で滅ぶのがデフォルトの国。
強欲がたたり肥満になり抹消神経が、内臓と機能不全を起こし
死に至る国。
韓国はありとあらゆる対応は脊髄反射がデフォルト。
脳から体への指令が滅茶苦茶過ぎて他人が見ると踊っている
ようにしか見えない国。踊りすぎて脱水で死に至る。
日本は極端な発展、閉塞、秩序を繰り返す国。
大抵閉塞期にオリジナルの文化を作り、世界を驚かす。
発展期も極端。秩序も極端。総じて頭がいいため、
死なない。小柄で小食、手先が器用で、エネルギー効率がよい体質だから。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 04:02:29 ID:cORbv6U6
中国がこんなじゃ、日本国内の中共スパイや協力者への資金もピンはねされて滞るな。
兵糧が尽きたスパイ共は銀行やコンビにでも襲撃ですか?w

そうなりゃ一気にスパイ狩りが進むな。良いことだ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 04:21:32 ID:rx+S/egV
中凶が自由化に懲りて引き篭もりに戻るのをキボンヌ!
たしかに古今の面ってヤー幹部風味だわ。怖わ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 04:52:15 ID:onNqfQVC
>>597
だなあ、陰湿に微笑をうかべながら人殺せそうな奴だ。

とりあえず、記念パピコ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 04:57:59 ID:weUt/ndK
これで中共が、農民に向かって銃撃とかしてくれんかなー。
天安門事件再来。
600在日外国人参政権反対!!!:04/11/07 05:06:57 ID:c5Ng16WD
虐殺を大規模に行えば北京オリンピックはボイコット多数となる。
妥協すれば、各地の農民たちは一揆で要求を通そうとする動きは多くなる。
落としどころを、どのあたりに持っていくかな。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 05:11:32 ID:EF+OvjLb
農民の皆さんは今どうなっているんだろうか・・・
頑張って、長期化させてほしい。
そうなれば中国の走狗NHKも放送せざる得ないだろう。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 05:14:22 ID:y8cZgOTc
四川出身の軍人はやっぱり四川から外されてるのかな?
共産主義への思い入れが無くなったら、やっぱり同郷人に肩入れするだろうし。

将来的には共産主義がなくなって、合衆国や連合王国になるのかねえ?
603御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 06:19:57 ID:QmLQfGC5
速報です。

四川省・漢源県の農民暴動は武警(武装警察)約6000名を投入した当
局の実力行使により鎮圧されました。

農民側の死者1名、負傷者数十名。逮捕者は全負傷者を含む50名以上と
なった模様です。

ただ、農民500名が決死隊を結成して徹底抗戦の構えを見せているとの
情報もあります。

とりあえず鎮圧したことで、今日か明日にでも当局からお決まりの声明
が出されるかと思います。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 06:21:17 ID:v1r6yYTp
>>598
チベットで200万人殺したよ。あの不気味な薄ら笑いで。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 06:28:26 ID:R9B8hsMa
惨たるかな通州事件

 日本の対中感情の悪化というのは現地での虐殺事件と共にあった。古くは大正9年の
尼港事件、ロシア人や中国人の共産ゲリラが日本人700人以上を殺害した事件である。
被害者の半数が民間人で、非常に残虐な殺され方をした。昭和3年の済南事件では中
国兵に日本人居留民400人近くが殺害され、その殺され方が余りに残虐なので日本で反
中感情が高まった。中国側たちあいの下での検死では、頭の皮を剥がれたり、目をくりぬ
いて石を詰められたり、女性は顔の皮を剥かれ陰部に木を差し込まれるなどの日本人の
常識では考えられないような殺され方をした日本の民間人の死体の様子が記されている。
中国人は日本人だけに対して残虐な殺し方をするのかといえば、蒋介石軍が直魯軍の武
装解除兵士3000人を殺害するなど同じ中国人にも同様な虐殺を行っているので、これはあ
るいは現地の人にとっては特別な出来事でもないのかもしれない。

http://www.geocities.jp/showahistory/history1/12c.html
<大紀元、反体制紙、11/7/2004 3:08:44 AM>

四川漢源の庶民は死傷がある 数十人はつかまれる 農民は決死隊を構成する

四川漢源現地の農民によって実証して、11月5日から6日まで、漢源県政府のある町は200車、
約6000人の武装警察に進駐した。武装警察は抗議の庶民に対して催涙弾と煙幕弾を発射して、
1人の50数歳のおばあさんは煙幕弾に爆撃で殺されて、数十人の庶民は傷を受けて引っ張って
いかれて、6日の昼間まで至って、こちらの当事者によってすでに50の数人が武装警察に引っ
張っていかれたことを知っていた。庶民は街へ行く勇気がない。

5日、現地政府が庶民を通告してダムの工事がすでに仕事を止めたと言って、きちんとして補
償に引っ越した後に更に工事を始める。当地テレビ局は中央の幹部の羅幹が当日に特別機に乗
って成都に来ることを報道した。

当日の晩、成都から5人の車の武装警察の疾駆してくる漢源県政府のある町を引き延ばして、
1,2千人の農民は囲んで大型バスの車に居住して、武装警察を下車してそしてと武装警察衝突
が発生させなかった、武装警察は煙幕弾と催涙弾を発射して、煙幕弾はその場で1名のおばあ
さんを爆撃で殺して、数十人を傷つけ(損ね)て、農民が急速に散らされると抗議する。夜間12
時後でに、武装警察は人がつかむことに会って、「昨日夜20数人を引っ張っていって、晩に彼
らの打った傷を受けることのに、病院の中で居住して書いて、あり服さえ着ていないで彼らに
引っ張っていって、負傷者の全ては彼らに引っ張っていかれて、今日彼らはまた30数人を引っ
張っていった。」

6日午前11時まで、また持続的に来る約2百台の大型バスの車と軍用車(列車)があって、上は武
装警察で満席になって、このような大型バスの車は全てはしかし席の29人は左右して、およそ
6000人の武装警察に入った。

記者:武装警察の車はどこで止まる?

漢源の農民:煙草会社で止まって、漢源の最大の荘園大酒店と私達のここのちょうど開発する
新区、全てはすべてそこで止まる。

「数(何)百人(武装警察)の群れをなし隊を組む背は銃を書いて、持って盾を書いて、いっぱ
いな街はぶらぶらしにいって、彼らは人がつかむことに会って、若者が打つことに会って、ど
のみち彼らは人がつかむのが打つのなのではないを見る。民衆は公安局をつかまれて、留置場、
打たれたのはとても痛ましい!今農民はすべて彼を誘発する勇気がないにいく。今日(6日)
私達はすべて外出する勇気がない。軽食店はたぐいがすべて閉めて、街頭は武装警察を除いて、
すべて人が見えない。」

取材を受ける時表している1人の女史がある:「私達は今日からすべて外出する勇気がなくて、
すべて家でテレビを見る。」1人の男性は倉庫区のダムが抗議している数万人があると表して
いる。

記者は包囲された省委員会の副書記が今どのようかに尋ねて、こちらの農民は副書記が町まで
農民に引っ越すように説得すると表して、農民にあげる補償が低すぎるため、1人1人の2万3千
の補償金も農民の手の中まで交際していないで、ただ1人1人だけに100元の医薬費が引っ越すこ
とを強制することをあげて、だから書記は農民に掛けられておりて、政府は多くの武装警察と雇
ってくるごろつきのごろつきと農民で打ち始めて、副書記は農民に一日残されたが、最後にや
はり政府に救っていかれる。

聞くところによると5百人の農民は決死隊を構成して、激烈な方式の対抗をとる。
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fgb%2F4%2F11%2F7%2Fn710848.htm&wb_lp=CHJA
>>606
なんだかヤバそうだね。
大丈夫かな。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 06:58:05 ID:EF+OvjLb
>>603
>農民側の死者1名、負傷者数十名。

絶対嘘ぽ。信じナイ!(・3・)
10日間に3件の大きな暴動が起きる 中国共産党は噴火口の上で座っているようなもの

10月18日?10月27日ごく短い10日間、中国は続けざまに河南漢が発生して集団の武器
を持っての戦い、四川漢源の10万農民に帰って暴動を起こしておよび重慶の万州の数
万民衆政府のビルなどの大規模な群体の抗争事件に衝撃する。

アナリストは、今の中国表面の上で春爛漫の様子で、事実上中国共産党の政権が1基
の噴火口の上で座っているのだ..と表している。.

<看中国、反体制紙、11、7>
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.kanzhongguo.com%2Fnews%2Farticles%2F4%2F11%2F6%2F74992b.html&wb_lp=CHJA
ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu040915.html
<朝日新聞、11,7>世界の窓fromアジアネットワーク  日中「誤解の溝」埋めよう   
天児 慧 (あまこ・さとし)早稲田大学教授

日中の間を行き来してきた者として痛感するのは、両国間に横たわる「巨大な誤解の溝」
である。一面的に「中国は反日」「中国人はみな狭隘(きょうあい)な民族主義者」
「中国は覇権大国」などと思うことは重大な誤解である。
>>609
しごく心配だ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 07:10:45 ID:2V5guijX
>609
ワクワク
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 07:28:49 ID:ycWLTzgc
マスコミにも反体制が許されない中国で、この報道内容ってことは
実際はとんでもないことになってるのかな。
614御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 07:33:00 ID:QmLQfGC5
>>606
差し出がましいようで申し訳ありませんが、
私の訳文も貼らせてもらっていいですか?

せっかく汗かいて訳したので許して下さい。
615御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 07:33:27 ID:QmLQfGC5
●四川漢源暴動終息、農民に逮捕者数十名 決死隊組織による抵抗継続も

四川省漢源県の農民が明らかにしたところによると、当局は十一月五日から六日に
かけて、車両二百台に分乗した武警(武装警察)約六千名を現地に投入し、武力に
よる暴動鎮圧の挙に出た。武警は抵抗する農民たちに催涙弾と煙幕弾を発射、煙幕
弾の直撃を受けた約五十歳の農民一名が死亡したほか、農民側に数十名の負傷者が
出た。六日昼までに、これら負傷者を含む五十名余りが逮捕・連行され、残った農
民たちは難を避けて家に閉じこもり、外出する者はいなくなったという。

五日、地元政府はダム工事を中断したことを農民側に知らせ、移転作業や補償費用
の支給が済んでから工事を再開すると通告。地元テレビ局のニュースは党中央の高
官である羅幹・国務委員(治安畑の第一人者)が専用機で省都成都に入ったと報じ
た。

その夜、成都から武警を満載した大型バス五台が漢源県の県城(県政府庁舎のある
街)に姿をみせ、集まっていた農民約一千〜二千名は武警をバスから下ろさせまい
と抵抗。小競り合いとなったが、この衝突で武警が催涙弾及び煙幕弾を発射し、農
民側に死者1名、負傷者数十名の被害が出た。これで農民は四散し、午前0時以降、
現場を制圧した武警は農民と見れば片っ端から逮捕していった。

「昨日の夜で二十何人捕まった。夜には病院にいる負傷者たちも連行された。服を
着ていない者もお構いなしに逮捕された。とにかく負傷者も一人残らずみんな逮捕
だ。今日になってまた三十人ばかりが逮捕されたよ」

その後、六日の午前十一時までにバスと軍用車両約二百台が新たに現場へ到着。
バスは29人まで乗せられるので、武警約六千のが増派されたことになる。

記者「武警の車はどこに?」
農民「煙草会社のところと、街で一番大きい庄園大酒店のあたり、あとはこの辺の
最近造成が終わったばかりのところに停めてある」

「数百人(の武警)が隊列を組んでさ、銃を背負って、片手には盾を持って通りと
いう通りを警戒して回ってるよ。住民を見れば捕まえて、それが若い奴なら殴られ
る。とにかく捕まるか殴られるかのどっちかだ。公安局や看守所に連れていかれた
らもう無茶苦茶に殴られる。だからいまは農民も奴らを挑発したりするような行動
には出ないで、大人しくしてるよ。俺たちだって今日(六日)は外出しようなんて
思わない。それで食い物屋から何からみんな閉まったままだ。外にいるのは武警ば
かりだよ」

取材に応じた別の女性も、
「今日から当分は外出なんて怖くてできない。家でテレビを見てるしかない」
とのこと。ただある男性によれば、
「ダムの工事現場にはまだ数万人ぐらいが残って抵抗している」
という。

人質にしていた省党委副書記(註:この報道では副書記となっている)について尋
ねてみると、この副書記は元々農民を説得するためにやって来たらしい。だが補償
額が二万三千元とあまりに低く、しかもその金額すらまだ支給されていないのに、
一人当たり百元の医薬品手当だけ渡されて移転はないだろうと農民が憤慨し、この
副書記を拘束したのだという。しかしその後ほどなく本格的な官民衝突が発生し、
政府は多数の武警に加えてどこかで雇いあげたチンピラまでを動員して農民を制圧。
このため副書記もまる一日拘束されただけで当局が奪還していったとのこと。

ただ農民五百名が決死隊を組織し、より激しいやり方での抵抗継続を決めたとい
う情報もある。(完)
(大紀元)
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/7/n710848.htm
おつかれさまでした。
北より早く滅びるとは
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:02:26 ID:8qpQ9V6B
【問題】Xの値を求めよ。 (配点:ODA停止)





   中   共   崩   壊   X   秒   前
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:06:22 ID:W+XIDBJR
いやーめでたいね
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:09:42 ID:iT5GwI2R
>>610
「中国は覇権大国」などと思うことは重大な誤解である。
中国は偉大なる大国と小学校で教えていることを知らんのか?
痴呆教授。
>>615
ありがとうございます。大変分かりやすいです。

 まだ不確定情報多すぎますが、武装警官による鎮圧成功ということになり
ますかね。人民解放軍に武装警官の制服を着せただけのようにも思いますが。

 三峡ダムの補償も酷い状態で、その酷い補償すら一部の元住人は支給して
もらえず泣き寝入りだという情報も漏れてきています。今回、補償額が低い
という、農民にとっては死活問題のニュースだけに、各地に広がる可能性は
高いでしょうね。

 ただ、軍閥を動かすほどのエネルギーになるかといえば疑問。彼らの懐が
痛むとも思えませんし。あちこちで暴動は頻発するかもしれませんが、国全
体を動かすほどになるかは……さて? 中共征伐とかいう目的だって立つと
は思えませんし。

 虐殺なんてやってくれたら、オリンピックボイコット国が増えるんでしょ
うけどなー。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:17:28 ID:ycWLTzgc
さて何人死んだんだろ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:17:55 ID:ycWLTzgc
イスラエルの暴動は大きく報じるくせに
一昔前と違って、ネットのお陰で日本にいても香港あたりの中国アングラ情報
が簡単にみれてしまう。まことに恐ろしい時代で、中国の中でさえ完全な情報
統制はむつかしい(SARSの時に経験済み)

中国の僻地の農民は、二級国民扱いされて、沿岸都市部との格差は開くばかり
だから、暴動のネタは浜の真砂くらいあって、各地の紛争が伝わるようになれ
ば、今回、四川や重慶の事件がうまく処理できたとしても、今後の中国は全く
危ういというしかないわけで。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:30:51 ID:rh8jgc8V
相当死んだだろうな
人権の概念が無い国だから徹底的に殺したんだろうよ
626御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 08:42:23 ID:QmLQfGC5
>>621
ありがとうございます。あなたのその一言で疲れも吹き飛びました。

で、仰る通り不確定情報ばかりなんです。
まだ記者が現場に入れず、電話取材に頼らざるを得ないからでしょう。

農地や市街地の強制収用は最近急増していまして、先日も広東省で官民
衝突となって農民側に死者が出ました。
都市部だとチンピラを使って地上げのようなことをするのが最近問題に
なっています。

実は今回のケース(補償額が非常識なほど低く設定されたこと)は以前
マスコミにも取り上げられて、農民による陳情活動も行われています。
http://www.people.com.cn/GB/shehui/1062/2678371.html
それでもラチが明かないわせき立てられるわで、追い込まれるように暴
動に立ち上がったというところなんだろうと思います。

あと下記の記事3本は記者の良心というべきもので、報道統制下での農
民に対する精一杯の応援歌だと思います。

http://news.xinhuanet.com/fortune/2004-10/28/content_2147415.htm
http://www.people.com.cn/GB/news/1023/2969886.html
http://www.grrb.com.cn/news/news_detail.asp?news_id=202192&type_id=12
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 08:58:26 ID:XR258NbM
>>610
>日中の間を行き来してきた者として痛感するのは、両国間に横たわる「巨大な誤解の溝」
>である。
その溝を作り、ご注進報道で、溝を広げてきた新聞社ってどこ?
628御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 09:02:59 ID:QmLQfGC5
あとは当局から出る事件に関する声明がポイントだと思います。
本当に鎮圧し終えたのなら、変な尾ひれがついた噂が飛び交う前に公式
発表を出しておきたいところでしょう。

重慶・万州区の市民暴動ではその点が遅れたために、色々なバージョン
の「事件の真相」がネット上に出回っていました。

ネット世論も一般市民も今回の事件を知っていますので、迂闊な声明を
出すと胡錦涛の統率ひいては政府の威信に傷がつくでしょう。

個人的には、法輪功あたりでカネを渡してやって、暴動させずに北京へ
の大挙上洛を試みる方がいいと思います。農民に慕われている温家宝首
相に直訴できるぞとか言って騙してw。
経由する土地土地で農民や定年退職者やリストラ被害者などの合流者が
出て、百万人ぐらいで押し掛けたら面白いことになると思います。
>>626
 なるほど、なるほど。土地問題がかなり深刻なようですね……。
 仕事の関係機関が大陸で工場運営していますが、電力はもちろん
「水」が極めて深刻な状態だそうです。当然ながら供給される水以
外に地下水を利用しているのですが、これが従来の深さだとまった
く汲み上げられず、より深くしている状況なのだとか。

 だというのに地区の担当者は井戸の利用制限を通達しており、以
後は供給される水道だけで賄えとのお達しもあるんだとか。そんな
のは当然無理なので、お目こぼしのために袖の下に……という事も
あるようです。
 工業地域の担当者はトップは話ができるものの、中間の管理者と
かはとにかくサボり癖がすごく、極めて居丈高なんだとか。かなり
欧米企業が怒ってると聞いています。

 話が脇にそれましたが、経済優先で土地収用を続行するのだとす
れば、同じようなトラブルはいくらでも起きるでしょうね。
630御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 09:33:37 ID:QmLQfGC5
>>629
水不足、全国的に深刻なようですね。特に広東省は半世紀ぶりの乾燥状
態だそうで、飲み水にも困る地区があるようです。
そういえば安徽も湖北も旱魃だとか。革命間近との天意でしょうかw

ところで土地問題ですが、これは経済優先でも本来なら庶民は何とか我
慢してくくれると思うんです。

ところが汚職がありますからね。
廉価で強制収用した土地を業者に回してやることで利鞘を稼いだり、国有企業を外資に売却する際に、売却益のかなりの部分を自分の懐に入れ
たり。信じられないくらい堂々と汚職がまかり通っているんですよね。

今回の一件、鎮圧されたとしても何らかの形でよそに飛び火するでしょうね。

631窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 09:42:51 ID:myLy8hS3
御家人めちゃめちゃGJだ。
口調は丁寧だが、>>629 あたりを見るとなかなかワルよのう。w

これから御家人が活躍する場面が増えそうな悪寒。
632窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 09:45:17 ID:myLy8hS3
>>631
間違えた。ワルは>>628 ね。

要するにポイントは劉備玄徳一味のような強力なアジテーターが
農民の中に定着するかどうかだな。
個人でクルマ乗り回して師弟を海外に留学させてるなんて
みんな汚職しまくり国家のカネ着服しまくりの共産党幹部でしょ。

一報で農村では食い物飲み水、住む場所、病気の治療、定職にも
あぶれた連中があふれてる。

アジアカップの日中決戦の日に数万人規模の暴動が計画されてたけど
こっちは事前に潰された。

アングラネット と 当局 の情報戦争の行方に注目。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 09:55:41 ID:onNqfQVC
鎮圧されてしまったか・・・

言論の自由が無いってのは恐ろしいねぇ・・・
>>630
おつかれさまでした。とても情報に飢えていました。
わしが生まれたときは占領下でしたが,支那事変の
泥沼から日本がめちゃめちゃになった結果だったと。
二度とあのような支那に引きずられ破壊された祖国に
してはならないと子供心に思っていました。それは
現在も変わりません。幸い日教組の赤売国洗脳にも
耐えて来れましたが,それも身近に三国人の横暴や
朝鮮戦争時の緊張感,占領軍の兵隊さんとの交流を
経験したからかもしれません。生な情報は紙に書か
れたインチキ捏造教典に勝りますね。

今度こそ,正しく支那情勢を見極め,國の進路を誤
らないようにしゅなくてはなりません。それが靖国
に眠る英霊や千鳥が淵に眠る人々に答える国民とし
ての責務だと自戒しております。これからも有益な
情報を期待しております。感謝です。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 10:01:03 ID:bOYpCG/e
毛沢東の無計画な農地増大が長江の枯渇を生み、それを解消するためにダムを
作るために暴動が起こり、その農民が毛沢東の名を称えながらデモをする。
637窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 10:01:14 ID:myLy8hS3
>>635
そうそう。半島と大陸に深入りしたのが間違いだったよな。
ワシら老人はよく分かる。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 10:03:57 ID:bOYpCG/e
各地で起こっている暴動の共通点は役人のピンハネが原因らしいね。
せっかくだから、やがて出現するであろう英雄たちの出身でも予想しようよ。
曹操→共産党高級幹部の息子。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 10:16:23 ID:wA0R4km5
張学忠はすでに救出済みなのか。
500人決死隊の運命やいかに。
できるだけ長期間粘っていただきたいものだ。
641御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 10:26:31 ID:QmLQfGC5
窓爺さん、635さん、有難うございました。
私は天安門事件(六四)の学生たちと同世代です。
この15年で日本人の対中認識がかなり正確になってきていることに
希望を感じています。

>今度こそ,正しく支那情勢を見極め,國の進路を誤
>らないようにしゅなくてはなりません。それが靖国
>に眠る英霊や千鳥が淵に眠る人々に答える国民とし
>ての責務だと自戒しております。

全く同感です。
これからも宜しくお願いします。
それではそろそろ住み古した中国板に戻らせて頂きます。
また動きがあれば顔を出しますw
よいスレですね、ここ。
今回のような問題は、中国の持つ巨大な矛盾が顕在化したんでしょうね。
進む経済格差、地方の土地問題、それにからむ汚職、汚職ばかりする紅衛兵世代の処遇、etc。
どれも関連しあっていて、簡単に解決される問題ではない。
現状を把握するためには御家人さんの仰るとおり、当局がどのタイミングでどのような発表をするのか、注目していかないといけないですよね。

最後に、水不足という天災のことで思い出した余談を。
陝西省に行ったときだったかな、川岸にある山の中腹あたりにでっかい白線が引かれていて、脇に石碑があった。
地元の人に聞くと、10年前に大洪水が起こり白線の場所まで河川が増水したそうな。その洪水で村の一割が死亡したという、惨事だったらしい。
「次に洪水が起こった時、その白線よりも水位があがってしまったら、それは天災。
しかしそこまで水位が上らないにも関わらず洪水で人が死ぬようなことが起これば、
それは天災ではなく人災である。」石碑にはこう書かれていたらしい。

643御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/07 10:56:20 ID:QmLQfGC5
御挨拶したばかりで申し訳ありませんが
最後っ屁とでも思って下さい。

今度は雲南省昆明で農民暴動です。
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/7/n710863.htm

AP通信によると、ここ3日の間に農民と警察の衝突事件が発生。
やはり土地収用にまつわる問題で、原因は政府が払うべき金額を払って
いないため。

怒り心頭の農民が集団となって抗議活動を展開したところ、治安維持の
ため出動してきた警官隊と衝突。警察車両9台が路傍の水田に投げ込ま
れた。

以上です。失礼しました。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:08:05 ID:ycWLTzgc
これって共産党本部は
自分らと農民とどっちが正しいと考えてるわけ?

普通なら「俺らの部下が汚職してるんでは?」とか考えないのかな
いよいよ支那は”混迷”してきましたね。

一所懸命は支那日本を問わず百姓(ひゃくせい)の性です。
これに火をつけると,日本でも政権転覆してます。
黒澤明監督の”七人の侍”はそんな百姓が最後は勝者だったと
思い知らさせる名画ですね。侍(士大夫)とは百姓の為に
こそ存在する。これを忘れた時,國は滅びます。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:13:58 ID:wA0R4km5
>>643
雲南省というと、今度は少数民族の暴動?
たしかそのあたりは諸葛孔明が肉まんを発明した土地だったような・・・
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:21:34 ID:wA0R4km5
中国で広がる農民騒乱 半年で87件、数百人負傷
http://www.asahi.com/international/update/1107/003.html

農業問題を扱う政府系研究機関は昨夏から約1年間、全国の農地をめぐる
トラブルを調べた。その調査結果によると、今年1月から6月末まで、全国で
130件の抗議行動などの事件が起きた。
うち87件は、農地立ち退きをめぐるトラブルが原因で衝突に発展したケースだった。
沿海部の周辺に集中し、多い順に浙江・遼寧(各7件)、江蘇・河北(各6件)、
山東・広東・甘粛(各5件)の各省が並ぶ。
87件の衝突で農民3人が死亡、数百人が負傷し、160人余りが拘束されたという。
調査資料は「農地の強制立ち退き問題は、農村の安定と発展のために最優先の
解決が必要だ」としている。
(抜粋)
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:33:12 ID:vcHSBs1I
天 歳 黄 蒼

下 在 夫 天

大 甲 当 巳

吉 子 立 死
>>647
あ、朝日がこんな記事を掲載するなんて!?
「騒乱」という言葉遣いがイヤらしいが、こりゃびっくりだわ……。

でも、朝日が表に出すということは、もう抑えが効かなくなったのか、
反対に自信があるから支那政府がOKを出したのか……。

数分後にこの記事が削除されたら笑うんだけど。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:43:05 ID:pFxxyBWC
>>647
>今年1月から6月末まで、全国で130件の抗議行動
農地トラブルだけじゃないけど、反政府系の大紀元だとかなり多いんだけど。

去年の抗議事件は5万8千件で、1日平均160件。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.epochtimes.com/gb/4/11/6/n710276.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:49:56 ID:Dvosx17y
>>649
農民が虐殺されてるのに、朝日や民間平和団体の皆さんは、中国大使館前で抗議でもしないんですか?
ピースボートの皆さんは、そんな国にODAだしてる小泉政権を批判する追悼集会しないんですか?
五行色(青, 赤, 黄, 白, 黒)でいう
赤(紅)の時代の終焉か?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:50:23 ID:YkcAHCwD
>>647
中国政府側に味方したような記事だな。
日本で同様のことがあったら、日本をたたきまくるだろうに。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:51:02 ID:BGXeiWDJ
>>652

中国版ゴレンジャーでつね。


655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 11:52:03 ID:wA0R4km5
>>650
全然数がケタ違いですな。
アカヒが>>647を出したのに驚いたが、これは単に中共政府から出された
かなり少なめな数字をそのまま出しただけなのか。でも>>647の数字でも多すぎるけど。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 12:17:18 ID:NsRoALd6
一日160件も抗議が起きたら対応するの無理だろ。
多すぎる抗議に対応するために役人を増やす。すると不正、汚職が増える。そしてまた抗議が増える、の無限ループ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 12:35:17 ID:j46NRsPX
>>656
だからこうやって大規模化、過激化、武装警察まで撃退するほどの
反政府化を遂げてるんじゃん。

>>657
中国の末期は大抵そうだよね、むしろ官匪が増やされてしまう。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 12:44:13 ID:ExuZXuMN
農民の決死隊組織はまだ頑張ってるのかな?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 12:52:20 ID:wA0R4km5
暴動の発生件数を見ると、どこかの地方で起きた暴動やデモを参考にして
「あそこの農民達がやったようにうちでもやろう」と伝染し拡大しているように見える。
ならば、漢源の決死隊が粘れば粘るほど、他の地方の農民達や不満分子たちに
大きな影響を与えることになる。そのつど政府に潰されていっても、ひとつひとつの
抵抗は決して無駄にはならない。
661窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 12:55:15 ID:myLy8hS3
地震は本震のあとに余震が来るけど
この手の蜂起は反対だからなあ。

余震がこの規模だと、本震はどーなることやら。
662窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 12:57:02 ID:myLy8hS3
>>657
無限ループから脱するためには普通選挙を導入するしかない。
それが西欧が学んだ知恵だ。

支那は4000年間、おんなじことの繰り返し。
バカかと言いたい。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 13:27:45 ID:uRWtdG1u
数万人のデモなんてセコイことしないで、
数億人規模の反政府打倒運動をせよ!
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 13:30:48 ID:KGHndEaJ
馬鹿は何千年でも、おんなじことの繰り返ししてりゃいいんだよ。
辮髪垂らしてアイヤー! アイヤー!言いながら撃ち殺されてればいいの。
それでもじゃんじゃん増えるんだから。
イスラム教徒も同じだ。じゃんじゃん増えてエネルギーばかり無駄に消費する。
奴等が普通に水洗便所や自家用車使い出す前にどうにかしないと
世界がまるまるあぼーんだ。
地球が空っぽになっちまう。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 13:32:47 ID:vNmn3SWw
早く軍閥が現れんかなこの国。漢、唐、清が滅んだ時みたいに。
張学忠って張学良の子孫か?
667縄文杉の独り言:04/11/07 13:34:22 ID:+9ci3Z0K

 チャイナ共産党は、農民の敵に堕落した。
 毛沢東が、草葉の陰で泣いているだろうな。

 チャイナ共産党は、農民を味方につけて国民党軍を台湾に追い出したのに。
 農民を敵にしたら、チャイナ共産党は何処へ逃亡する。チベット?。
 チベットは、空気が薄いから急に逃亡したら集団自害になるしなあ。
 ウイグルは、回族にボコボコにされるだろうし。 
668窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 13:37:00 ID:myLy8hS3
確かに共産党が農民の支持を失ったら終わりだろうな。

「われこそが毛沢東の正当な後継者なり」と言い出す香具師が
わんさか湧いてくる。

都市と農村が本気で戦ったら都市に勝ち目はない。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 13:48:41 ID:1PWlufy8
>>666
なぜ、そっちを思う。
張学良の子孫なら台湾にいるぞ。

四川だけに張飛とか出しても、罰が当たらんものを。
670窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 13:53:14 ID:myLy8hS3
農民の味方、禿沢東の劇的デビューきぼん
共産党崩壊はもうちょっと待って欲しいな
できればオリンピック1年以内がベスト
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:06:35 ID:ZbKNJV8j
日本は飴にそそのかされて介入しないように気を付けないと。中国の政権末期はいつも泥沼化するから。
中国には、共産主義の原理主義者っていないのかな。
674窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 14:14:01 ID:myLy8hS3
>>673
いるはずないだろ。そんなの。

資本論なんて誰も読んでない。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:15:59 ID:+yTPPqyX
中国人は絶対に損はしたくなくて、得はしたいぞと思ってるだけ。
676窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 14:17:47 ID:myLy8hS3
一般民衆は共産主義が何かなんて知らないに決まってる。
共産党という名前の支配者がいるというだけの認識だろ。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:17:59 ID:Hc4L9Eg2
中国崩壊が目前になってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
うーん、今年中は無理としても、来年はどうだろう。
オラ、ワクワクしてきたソ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:19:43 ID:ExuZXuMN
で、四川省のトップの役人は解放されたのか?
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:21:52 ID:wA0R4km5
>>678
張学忠なら、救出されたという続報が入ってたな。それが真実かどうかはわからんが。
上のほうのレスにそのソースあるよ。
>>639
没落した帝の子孫とか出てきたりして。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:23:31 ID:+yTPPqyX
>>676
一応赤いあの毛沢東の本は持っていたのだから少しは知っていたのではないか?
682窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 14:24:07 ID:myLy8hS3
>>681
毛沢東語録は資本論ではない。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:26:36 ID:KGHndEaJ
共産主義なんかで治まる国だったら、古代の井田法みたいな段階で
ずらっと一列平和で豊かになってるよ。
易姓革命開始か
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:29:06 ID:+yTPPqyX
>>682
資本論というか、共産主義を説いている本だね。
対局として多少理解した面もあるのではないかということ。
「知らないに決まってる」
決めつけは、よくないな坊や。
687窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 14:30:41 ID:myLy8hS3
>>686
バカか?
釣られてやんの(・w・
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:37:57 ID:wA0R4km5
多くの農民は貧乏で学校にもロクに行けないようだから、
共産主義を理解する以前の問題のような気がするな。
時々共産党員から指導は受けるんだろうが。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:40:49 ID:KGHndEaJ
>>689
賄賂の相場の?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:41:37 ID:FRL+tEVd
資本論(別にマルクスのものとは限らない)が理解できないのに、
共産主義が理解できる奴がいる、とは思えないが・・・

特に人のものは自分のもの、とか実践しているシナ人朝鮮人に、
「資本」の何たるかが分かっているとは思えない。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:43:53 ID:Joj+ILv3
人権を重んずる日本の市民団体の皆様は、中国政府の農民に対する人権侵害に
声を上げないのですか?
693在中国:04/11/07 14:45:09 ID:ilPw/LFS
四川省成都市にいるが、一般の人はほとんど内容を知ら
ないよ。
開放されたとの情報もあるが、張学忠に関してはもとも
と結構人気がある為、うまく収めたんでしょう。
一般の農民等の中国人の共産党に対しての抵抗は下部組
織に対してであって中央や省上層部にではない。よって
早急に政府が倒れるとしうことはないと思われる。

つて
チュウキョウは一応アカですよね。だから私有財産は(・∀・)ミトメナイ!!
っていえばすむことなんで「そこはおまえらの土地じゃねえんだから
とっとと出てけよ」っていうほうに正当性はあるんじゃないですか。
いや、だから農民が武力鎮圧されてもいいっていうわけじゃなくて、
農民を土地に縛りつけとかないと大体易姓革命ってのは流浪の農民
くずれの盗賊がやってきたものなのでチュウキョウとしては代わりの
土地を世話してやんなきゃならないけれどいまだに手付かずの土地
にはろくなところがない、って現実との板ばさみになっている、って
ことは承知ですが。ま、鎮圧だろうと虐殺だろうとそこに正当性が
ある以上よそさんの口出しする余地はないので、しかたないことですな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:47:36 ID:wD28UuSm
9月に中国国内であったデモ参加者はトータルで310万人
デモ・抵抗運動件数は520件で内170件が暴力沙汰に
http://english.epochtimes.com/news/4-11-3/24171.html
10月はどのくらいなんだろう
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 14:50:21 ID:+yTPPqyX
土地の占有権は無くても使用権はあるんじゃなかったか?
立ち退きになっても正当な権利があれば(戸籍があれば)代替地を用意してもらえる。
ただその場所が満足できるかどうかは分からない。
それでもめたんじゃないのか?
農地として使えない場所をもらっても開墾して原状回復まで
相当な時間がかかるから不満爆裂だわな。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 15:02:24 ID:dm2kO5Nf
>人権を重んずる日本の市民団体の皆様は、中国政府の農民に対する人権侵害に
声を上げないのですか?

中国の人権侵害は、正義の人権侵害なのです。
正義の核と悪の核があるように、
悪の日帝による侵略と正義のチベット開放があるように、
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 16:03:44 ID:9gvfG7Wn
>>665
ただ今の時代に中央政府に逆らって分離しても、
独裁体制を維持したまま諸外国の後援を受けられる状況には
ないからな。農民革命とかならともかく、地方軍属としたらメリットがない。
中共中央政府にしても、地方独裁政権が容認されるほど
敵視されているるわけではないし、ジャパンマネーが積極的に流れてくる
公算もいまのところとても少ない。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 16:06:35 ID:drHNptbk
中国人民にとっての苦難の時代はまだまだ続くのか気の毒に
ttp://www.epochtimes.com/b5/4/11/7/n710892.htm
<大紀元、反体制紙、11、8、8:46:44 AM>

四川の書記はハイジャックに遭った後、成都に帰る;人民大衆は依然として武装警察と対峙する

現地の住民は漏らして、中国共産党の四川省委員会の書記の張学忠が約1万名遭って大衆が
ハイジャックし抗議した後にすでに成都に戻った。しかし漢源県は至る所すべて武装警察で、
県の人民はすべてとても情勢が引き続き悪化することを心配している。

四川日刊新聞は公文書を発送する 四川の書記はハイジャックに遭って、後に成都に戻る

AFP通信は現地の目撃者の話を引用して、大衆が漢源県の滝の溝の水力発電所の工事を妨
げるためと抗議することを阻止する、現地政府は警察力を更に派遣し固守して、警察力をつ
くるため、地元の群衆も自発的に集会して、総計は3万人を上回って、双方はついに金曜日の
に再度衝突する。

1人の漢源の住民は、3万農民を上回って彼らの土地の上で集中して、武装警察に間近にならせ
ないで、彼らの郷里を埋没(溺れ)させることを拒絶すると表している。彼は、現地の警察は催
涙ガスを使って大衆を散らしにきて、2?3人が死亡する。数人は傷を受けて、その中はいくつ
か老人だと言う。今のところ全体の漢源県は至る所すべて武装警察で、県の人民は情勢が引き
続き悪化することを心配している。

「AFP通信」は、先日再度の衝突が発生する原因、四川省委員会の書記が木曜日に現地の調
査にゆく。しかし約1万名まで遭う大衆が抗議すると指摘している。張学忠は木曜日に現地に
到着、金曜日に離れる。

中国共産党の四川省委員会の機関紙「四川日刊新聞」は、幹部に人民群衆の利益を首位に置く
ように求めて、包囲の伝言に遭うことに1言も触れないと昨日報道した。外部は「四川日刊新聞」
のこの報道を推測して、張学忠が現在すでに成都に帰ってきたことを明らかに示している。民意
の反発に対してある程度応対して、情勢に次第に緩和させることを望む。

しかし今なお当局は依然として庶民を納得させ得ていない。大衆を扇動する国家重点建設プロジ
ェクトは、の不法分子が活動することを阻止すると公言する。青富の郷は村の1人の有名な姓の張
の中年の婦人の話をアップル日報が報道している:「今なにが、大衆にいくら弁償すると説明し
ないで、引っ越さなければならなくて、村民はようやく施工することができる返答があることを
求めて、現場の上で簡易小屋をかけて歩かないと言っていない。私達は、返答していないで堤が
破裂することを許さないで、武装警察は私達を包囲して、制御して、ものの私達を殴る人を持っ
て、何日かの衝突があると言う。私達の村は数千人がいて、大村で、今どの家も残して一人で家
を見て、その他の人はすべて発電所にいく。」青富の郷の別の1名の村民は説を聞く;憤怒した人
民衆いくつか県レベルを包囲して打って傷つけた。

国内のフォーラムからのニュースは明らかに示して、漢源はすでに非常線を張られて、政府は軍
隊を派遣する。1人のネット友は、11月5日に列車に乗って戻る攀枝花があって、烏斯の川(つま
り漢源駅)と金口河の間に停車して、鉄道の下は楽山漢源に着く道と大渡河で、その時道路の上
に漢源方向へ15台の軍用車(列車)があって、それから車の上の武装警察はすべて下車して、軍用
車(列車)について行って歩いて現場を通して、1台の車の上に大きくて憤慨し20-30人がいると表
している。
その時に事件があるため、峨辺で立って下車して、タクシーの運転手に聞くと、この何日絶えず
漢源に向かって発車(出航)する軍用車(列車)がある。今日漢源に向かって発車(出航)する100数台
の軍用車(列車)がある。晩に1位聞いてちょうど滝の溝の施工して家に帰る水道と電気の工事局の
友達の電話から言って、漢源の公安の局長、1名の武装警察は憤怒した大衆に打ち殺されて、大衆
は発電所と関係がある車に会うのでさえあれば、奪い取って、友達は、漢源の情況はあまりに怖く
て、彼が出てくる時、すべて全身の汚い服を交換して、自分が発電所で仕事をする地方の出稼ぎ農
民であることを偽って称して、現地の人材は通したと言う。

毎日の160の民衆の騒乱 海外メディアは関心を持つ

中国の庶民の最近の頻繁で大規模な暴動は国際マスコミを受けて関心を持つ。《ワシントン・ポス
ト》は、中国は去年5万8千のわりに大きい社会の不安事件が発生して、1日あたりは1百60に達して、
その上党と政府機関の事件に衝撃してもしきりに発生すると中国の1部の内部の資料を引用して述
べている。

《ワシントン・ポスト》は「内部の不安が中国共産党の統治に挑戦する」を題にして近頃の農民の
大規模な抗争事件を報道した。近頃四川漢源、河南、重慶、安徽などの省市はすべて大規模な騒乱
あるいは抗議事件が発生して、深刻な挑戦の中国共産党の地位の統治、規模と周波数更にますます
高い、抗議の過程ますます暴力。当局の統計の現われ、去年の社会の不安事件は一昨年に比べて百
点の15を増加して、10年前にと比較して、更に7倍増加した。
11/7/2004 8:46:44 AM
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 16:39:30 ID:kjb6+/KY
デモという表現はおかしいだろ
703窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/07 16:43:26 ID:myLy8hS3
普通に農民蜂起だな
>698
 通常は、やっぱり、利益って言うより、エネルギーや食料の確保ができるか、だと思うん
ですよね。
 中共はどんどんそれらを確保するのが増えてるし、沿岸部では消費を増やしてる。
 沿岸部は裕福で買い占めることができるから・・・・・・
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 19:06:46 ID:RudCwo+J
次は何処かな?
旱魃の続く広東かな
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 19:08:23 ID:XaweXwRx
数万人ってのはもう「内乱」に近いレベルなんじゃないのか?
いま温家宝に注目してる。人気有るみたいだから強力なナンバー2になる可能性がある。
今すぐじゃないけど、胡錦涛が危機感もって、中国伝統のナンバー2抹殺を図るか、
温家宝が権力奪取に行く可能性は小さくない。人気が有るだけに、江沢民派残党や
軍も絡んで、天下動乱。
<大紀元、反体制新聞、11/7/2004 3:25:09 PM>

漢源の「暴動」抗争はすでに定性、 軍隊は間もなく鎮圧する

(記者の馮長楽が報道する) 四川漢源の農民は抗争してますます激しくなるようで、地元の人に
よると、今すでに政府に「暴動」の罪名を付け加えられた。目撃者は今日の正午に記者に教えて、
昨晩すでに漢源へいく200数台の軍用車(列車)と大型バスの車があって、最も遠いのは遼寧から
来る。漢源は今すでに「敵軍が城下に迫る」。

県の病院の負傷者はすべて引っ張っていかれる 漢源はすでに成死城だ

今日の午前に現地の楊先生は記者にいう:「ここ数日ここでの農民の抗争事件が発生して、すで
に政府に「暴動」の罪名を付けられた。おととい晩に政府は軍人を使用して催涙ガスを釈放して、
衝突の中で数十人は傷を受け、死亡者もある。傷者はその時すでに県の病院がいっぱいになった。」

楊先生は言う:「昨日傷を受けた民衆の突然完全武装される軍人と武装警察は県の病院からすべて
引っ張っていって、傷を受ける人の中で、あるもは点滴を打って、あるもの全身血はの、ありまだ
来ていないで急いで服を着るので、抵抗に対する人員、軽く殴ったり蹴ったりした。聞くところに
よると公安局、派出所、留置所などの地方に連れてくるのだ。彼らが暴動に参与するのだと言って、
暴徒だ。」

元の女史は記者に教える:「衝突は当日に彼女は多くの傷者を見て、非合法的だに横たわって、頭
が破れ血が流れての、ある打たれる悲鳴をあげること、軍人に書いて至る所よけることを追いかけ
られて、しかしやはり打たれたのが多くの下。彼らはすべて農民だが、彼女はとても彼らに同情す
る。彼女は今役人が圧迫するので民衆が反抗することだと言う。しかし政府のする事、政府は表に
立たないで解決して、これらの軍人を民衆に対処させにきて、あまりに恐ろしい。昨夜、大量の軍
隊と警察の武力が鎮圧して、暴力が脅迫するもとに、漢源はすでに町中総出でにぎわうので、大胆
に出てくる“死の道を選ぶ”人がない、大通りが行くのはすべて銃器の虎視眈々とする軍人、武装
警察を手に持つのだ。今私のありかの地方の店レストランは1家がドア(店)を開けることがなくて、
すべて張了に関わる。いまの状態が続くと、生活はすべて問題になる。恐ろしすぎて、またこんな
に多い軍隊、まだ何の?を出すか分からない。

大量の軍隊は漢源に向かう 間もなく鎮圧する

記者が今日近くて昼ごろの時電話をかけて、目撃者は道の辺いつまでも絶えないでその他の省から
軍用車(列車)を運転することをの見て、記者はひっきりなしの車を聞いてとどろく。彼は記者に教
えて、車の上の軍人はすべて「完全に武装する」は行って、身は色彩に迷って詰めることを書いて、
頭は鉄かぶとを持って、身は鋼の銃を背負う。これらの車、それぞれ貴陽、武漢、遼寧からきて、
すでに過去の20数台、後ある。昨晩すでにここから通る200数台の軍用車(列車)と大型バスの車があ
って、すべて地方が来たのだ。漢源はすでに“敵軍が城下に迫る”。

目撃者は記者に教える:「これら、多くの地方の軍用車(列車)を見て、大通りはパトロールのこれ
らの軍人に行って異なっている訛りを使う。私達の四川の訛りではない。ある人手の中でまだ挙げ
て盾を書いて、あるもの手に持って棒を書いて、しかし手元(体)にすべて辺鄙に銃を書く。特に晩。
民衆は脅されて書いて、今多くの人はすべて隠れて、家でぼうっとする。あれは政府の軍隊で、銃
があって、彼らのこれらの民衆は全くの素手であって、衝突のその日、民衆は石を使って、彼らは
ガス、催涙弾を使う。彼らは漢源の暴動のを鎮圧しにくるのだと言う。」
政府は言う:この事がない!

目撃者は記者に教える:「最近、漢源テレビ局は、人民衆を譲る;すべて家に帰って、政府は人民に
補償を与えることができる;1つの返答のと毎日言う。これはとても長くなって、しかしこの?何日
も,何の?解決をもあげていない。テレビのニュースは中央の羅幹、海が四川成都に着くと言って、
彼らが漢源を着きにくるにも会っていない。」

記者は漢源県政府の従業員を取材して、彼らはこのように答える:「あなたの言ったこの事は私は
聞いたことがないで、私達の漢源の民謡をつくるのではないか!」

ここまで(へ)取材して、記者は当時の64天安門事件を思い出して、あの時軍人も命令を受けて学生
に向って発射するので、しかし政府はさて1粒の銃弾を出していないで、思わず歴史を心配し始める
のがまた再演することがありえるのではないか。(http://www.dajiyuan.com) 11/7/2004 3:25:09 PM
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fgb%2F4%2F11%2F7%2Fn711045.htm&wb_lp=CHJA
中国にカメラつき携帯を援助しよう。解像度の低いやつで充分だから。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 20:02:23 ID:rR/jMlUV
義勇軍になって討伐したら出世できるかな?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 20:22:15 ID:FRL+tEVd
王に、いや皇帝になれるかもよ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 20:35:29 ID:IcWAbPpe
内陸の共産原理主義農民VS資本主義国家樹立へ向かう沿岸部での内戦になったら面白いだろうなぁ
714 :04/11/07 20:36:03 ID:2YISIJjK
【中国】南京:「食用作物に向かず」、土壌の汚染が深刻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000003-scn-int
715拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/07 20:53:44 ID:xbD0BAGK
>>714
酸性土壌ならまだしも重金属か・・・・・・
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 21:00:46 ID:2Gwa0dt9
たとえシナの事といっても

 決 死 隊

という文字を見ると泣いてしまう私・・・
なんとか最小限の犠牲で体制を変える方法は無いものか
717拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/07 21:07:07 ID:xbD0BAGK
>>716
難しいでしょうね、民主クーデターの旧ソ崩壊だって
その混乱のおかげで東欧やチェチェンで血が(今でも)流れたわけだし
今の中国じゃチェチェンが幾つ出来るかと言う話に。。。。

各地で武装蜂起なんて言ったら、和平したと思った露と印の介入は避けがたいだろうし
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 21:37:31 ID:jB1h1HQl
農民側には組織がないだろうから、ひたすら各個撃破され続けると思われ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/07 21:42:45 ID:2Gwa0dt9
やはり、農民同士連絡を取らないとね
「毛沢東の勉強会」とかいう名目で集会開けば公安も手が出しにくいし
攻略地点はやはり発電所がベストでしょうか?
近代都市は停電が一番怖い
720拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/07 21:46:04 ID:xbD0BAGK
>>718
んで各地を転戦or鎮圧or地方遠征した人民軍が軍閥化、

歴史は繰り返す?(・∀・)
BBC中国語サービス:四川の警察と住民が衝突した後に数百民衆は逮捕される

四川雅安市漢源県の深刻な警察と住民が衝突した後に、日曜日(11月7日)情勢は聞くところに
よるとすでに次第に落ち着いてきた。

現地からのニュース言うことによると、民間の怒りはもとのままだが、しかし漢源県政府のあ
る町と滝の溝のダムの現場の人の群れを包囲してすでに散っていく。

ロイター通信からのニュースによると、数千が民衆が四川省委員会の第1書記の張学忠を包囲し
たと抗議した後で、何万の武装警察が出動して、数百人の抗議の民衆は逮捕される。
中国共産党の四川の書記の張学忠が事件の発生地点に向かっている時、しばらくかつて人の群
れが捕えて人質にすると抗議する。

その間発生する警察と住民が衝突する中で、少なくとも二人の平民が衝突の中で死亡して、数
人は傷を受ける;1あるいは2名の武装警察は聞くところによるとも衝突の中で命を落とす。

補償を不満に思う

漢源からのニュースは、滝の溝のダムの工事の期間しかたなく引っ越す民衆のとても不満なの
は政府の与えたのが補償金に引っ越すことに対して抗議の主要な原因を誘発するのだと言う。

滝の溝の発電所の工事はすでに一時停止した
以前ずっとよく事態の中国民間の環境保護が"緑色の流域"責任者を組織してBBC取材を受ける時
言うことに:"現在の現地の移住者の獲得する補償は少なすぎる。発電所の工事は移住者の問題
に対してとてもよい計画をしていない。"

数千の漢源の民衆は先週連日滝の溝の発電所の現場で座り込んで、そして試みてダムが流れをせ
き止めることを阻止する。多くの現地の民衆の職責の地方官は中央をだまして、汚職はダムを流
用して費に引っ越して、住民のに引っ越して補償が当然受けるべきであることをピンはねする。

前例のないエネルギーの供給に直面するのは緊迫(緊張)して、中国の南西で大挙して水力を開発
するのが北京のここ数年来の1が大いに方策を決めるのだ。滝の溝の水力発電所は滝の溝の水力発
電所移住する10数万人を建設する少なくとも。多くの代々の現地で耕作して、居住する民衆はし
かたなく比較的に肥沃な土地を放棄して、比較的にやせた地区へ引っ越す。

環境保護の機関と各方面のメディアの統計によると、中国は過去50年水力の工事を建設するため
しかたなく引っ越す人口は1千6百数万人がいて、その中の3分の2は現在貧困ライン以下で生活する。

今までのところ中国大陸のメディアは四川漢源の警察と住民に対して衝突していないでいかなる
報道を行う。漢源の衝突がわりに多い死傷をもたらす以外、河南回族は先月漢族の民衆もと一緒
に大規模な暴動を引き起こして、暴動は少なくとも7人の死亡をもたらして、42人は傷を受ける。
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2Fchinese%2Ftrad%2Fhi%2Fnewsid_3980000%2Fnewsid_3989700%2F3989741.stm&wb_lp=CHJA
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 00:35:41 ID:DwZaNKY4
>>720 
あの国の歴史で最下層の農民が天下統一したのは劉邦と朱元章しかいないもんな。1000歩譲って漢の宣帝。
但し、農民が武装蜂起して一大軍閥を作り上げたことは結構あるな。

しかし殆どが軍閥やその内部から這い上がった者達。何とかの後胤とかででてくる可能性のある血筋はだれだろう。
漢の劉氏、関羽、諸葛亮、唐の李氏、梁山泊の宗江、文天祥、岳飛、蒋介石、林彪、とか
歴史はそう教えてくれるのですが、はたして今の農民が
武装できますかな。人民軍に対して拳法や剣術でたちむかっても
むりむりむりむりかたつむりでしょう。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 01:18:26 ID:yy0HtcOr
共産主義ってのは、実に巧妙な体制だからな。これほど支配者が権力を振るえる体制はないんでは?
あの北朝鮮ですら崩壊しないんだから。

軍隊の中に人民委員をいれたり、スパイ網を張り巡らしたり、子供を洗脳したり、と万全。
隙がないから、国民にとっては最悪の体制だろう。

ソ連の場合は指導者側から崩壊を誘導したわけで、国民の側から体制を転覆したわけじゃないし。
>>722
劉邦は最下層の農民じゃないと思うよ
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 01:25:13 ID:h9wVgn3z
どっちに転んでも農民は救われない希ガス
旧日本軍だと決死隊は文字通りの意味で決死隊だけど、中国人だとねえ。
逃げたり裏切ったり仲間を売って自分だけ助かろうとしたり、いろんな修羅場がありそうだよ。
決死体
729れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 01:42:33 ID:Bubam08N
>>724
こうなって来ると、
「人民の最後の血を絞り尽くすまで倒れない」
そんな印象受けるんだけどね…。
その500人の決死隊って、地元農民じゃないのかもな。
多くの農民が家に篭って外出しないと書いてあったから、
地元に家が無く逃げ場が無いからやむを得ずとか?
少し前の情報の中に「学生たちも加わって」とあったから、
もしかしたら重慶暴動の時の学生たちが流れてきたか?
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fgb%2F4%2F11%2F7%2Fn711193.htm&wb_lp=CHJA
<大紀元、反対政紙11/7/2004 8:21:34 PM>

四川漢源村落の軍隊と警察は発射する その場で17人の農民を打ち殺す

(記者の趙子法が報道) 北京の維権の人士によって日の午後6時、四川省漢源地区の大衆の電話
を受け取る。漢源地区の武装警察と警官を告知される6告知して村落に入ることを始めて鎮圧する。

10時に漢源の方面はまた維権の人士に電話をしてきて、その時電話の中からまだ「ぶうぶう」の
機関の銃声が引き続き伝来した、「わあわあ」の警笛の音、ひどく苦しむ老若男女の泣き声:
「あなたは聞く!あなた達は見えないが、あなた達はよく聞いて、彼らは発射して、私の家の隣
近所(の人)は3人を打ち殺されて、早く私達をすこし救って、私達のためにすこし呼びかけるよう
にしよう。」

その時完全武装した700数名の軍隊と警察(現地言うこと:武装警察が着て武装警察の服装を書く
が、しかしすべてだ正規軍)と村落の抗議デモの農民は大規模な流血衝突が発生した。完全武装
する軍隊と警察は全くの素手であるデモの人の群れに向って発射して射撃して、6日深夜12時まで、
この村落はすでに17人の農民が打ち殺されたことを知って、40数人は傷を受けて、外は人がつかむ
ことに会って、村落の中の農民は外出する勇気がない。それから山上の農民は山上から大きい石に
たぎって軍隊と警察に対して反撃することを始める。

その時電話をかけた地方の身を隠した70余り名誉と地位の農民、彼らは1人の50数歳のおばあさん
を訴えて銃弾に脳漿を打たれて炸裂して、血だるまになって、悲惨で見ていられない。人々のひっ
きりなしに続いている激しく泣き叫ぶこと、維権の人士は自分も暗い涙の下で聞くと言う。

維権の人士:「しまった、6時に始まって(電話の中で)どきんどきんという銃声を耳にして、ずっ
と10時まで、彼らの泣き声がまだあって、私達の聞いたひどく苦しむことの。」聞くところによる
と1時間の電話の中で、ずっと銃声、警笛の音、泣き声が途切れないのだ。

6日間、現地のメディアが羅幹を報道して特別機に乗って成都に来る時、現地のかなり多い農民はま
だ持っていて彼らの問題中央の重視を得たのかどうか、中央政府の解決の望みを得ることができる
ことを望んで、しかし明らかに、羅幹持ってくる残忍は農民達を徹底的なことを鎮圧して絶望に推し
て入った。

現地政府の記者に対する問合わせも極力否定的だ:大量の武装警察の入ることと流血衝突、鎮圧し
ていないで、死人がなくて、農民の抗議は5日間解決するなければならないまで(へ)で、6日間から
現地は落ち着いていることを回復した。記者が彼らがどのように農民の要求の具体的な問題を解決
したことを尋ねる時、彼らはそしてに答えないですぐ電話を切った。

現地の1人の農民は実証する:彼の親戚は他の省から帰ってきて、他の省で少しも漢源の衝突の事を
知っていない。

国内の大多数のニュースは漢源の衝突するニュースに関してすぐ削除して、記者は1位が自分のIDを
使って自分の所在地を保証することを目撃して、そして言った漢源の事実が真実なインターネット
利用者の招待状が瞬間に削除されるのであることを保証する。
11/7/2004 8:21:34 PM
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:25:34 ID:DwZaNKY4
すげえリアルだな
>>731 この大紀元という、反中国政府のメディアは香港などの外人記者
にも有名なもので、アジア版WSJが引用したことがあるくらい。しかし
札付きメディアなので、中国国内からはアクセスできないようになってい
るもの。(中国公安公認のブラックリストに入っている)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:34:48 ID:h9wVgn3z
よくわからん、よくわからんものの、
人権、なにそれ?
治療の前にまず尋問
そんな印象を受けますた。
735拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 02:35:21 ID:J51olI64
>>731
実は我々が思ってるよりずっとヤバイ状況なんじゃないか?

天安門の次は成都大虐殺が歴史に刻まれそう・・・・・
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:36:22 ID:qXW6QH63
>>731
反体制紙だからなんともいえんが
デモ隊に発砲かあ、天安門みたいになってきてるね
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:37:07 ID:x7NMT6WW
もう黄布の乱はじまってます?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:37:34 ID:yy0HtcOr
>>731
ちょっと気になるのは、そういう騒乱の時にでも電話は通じてるのか? 
遮断したりするもんじゃないの?
>>731
>武装警察が着て武装警察の服装を書くが、しかしすべてだ正規軍

人民解放軍が武装警察の服を着て虐殺を繰り広げたのか。
これはもう天安門の時と同じだな。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:41:56 ID:+sPH5yrG
>>731
とうとう軍隊や武装警察が農民を撃ち殺すまでに至ったか・・・。
ここ最近のデモの主体ってよくある理想に燃える青年とかじゃなくて、より現実的な農民なんだな。
このままじゃ食えないっていう危機感が弾圧への恐怖に勝ってるってとこなのかな。
影で扇動してるのが誰かは分かりませんけど。
個人的には台湾の工作員が絡んでるような気がする。
中国の民主化は最大の自衛策のはず。
742れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 02:43:09 ID:Bubam08N
洒落になってない。
これが明日日本のメディアで報道されないとしたら、メディアの死だ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:44:53 ID:qXW6QH63
>>742
日本メディアには最初から期待してない
せめて欧米か香港メディアに出てくれば・・・
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:45:07 ID:eVG0Esl7
民忠コマンドが実は一番重要だということを現実の支那で知った・・・
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:45:19 ID:x7NMT6WW
酷すぎだな…。
746拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 02:45:37 ID:J51olI64
>>738
携帯なら成都で通じるのでは?ジャミング掛けないと電波止めるの無理だし
北ではそれで携帯禁止とか言ってたんじゃないかと
747れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 02:51:37 ID:Bubam08N
泣けてきたぞおれは…。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 02:58:26 ID:x7NMT6WW
フジかNHKくらいもっと報道してくれ…
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:01:30 ID:yy0HtcOr
>>746
基地局を止めればいいと思うけど。
恐らくは、最初から農民射殺を意図してはいなかったと思われ。

暴動事件の沈静化のプロセスで、抵抗が強くて、こういう展開
になっているのでは? 中央政府も射殺までは指示しないだろ
うに。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:04:31 ID:YRgGtFD8
政府側もケータイ使ってるのでは
752拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 03:06:01 ID:J51olI64
>>749
だと音信不通になって、役人が北京の指示受けられないのでわ・・・・
モンゴル、チベット、重慶、満州が独立宣言したら、今の半分くらいになるのか?
沿岸部の裕福な土地だけは守り抜くだろうから、中央政府は北京から南京にでも
遷都か?
半分になって小回りが効くようになった中国のの方が、今より怖いな。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:07:03 ID:HvKLH45i
>>750
そこで南京大虐殺ですよ
>>731 のまえの >>721 のニュース(BBC)では、

「すでに次第に落ち着いてきた」
「現場の人の群れを包囲してすでに散っていく」

となっていたから、沈静化はうまくいっていたのだが、思わぬ
突発的な衝突がおこったのではないかすらん?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:09:28 ID:7pSTnS/O
>>753
そうなったら外に目を向ける余裕がなくなるので今よりマシになると思われ
でもあの国土で人口が適正規模(3万人くらい?)なったら確かに怖いかも
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:09:37 ID:yy0HtcOr
>>752
軍隊は独自の通信手段をもっているのでわ・・・
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:13:30 ID:ocJBpmae
>>647
さりげなくこんな記事を載せて、朝日新聞はアリバイ作りか?
759拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 03:13:40 ID:J51olI64
>>757
軍隊じゃなく、成都の共産党書記官と役人が交渉してなかったっけ?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:13:53 ID:h9wVgn3z
>>757
なにせ中国ですから
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:15:37 ID:eVG0Esl7
>>753
香港や上海など、都市だけで独立国家作ったほうが
あいつらはうまくやっていけそうだな。
なまじ広大な国土と莫大な貧困農民をかかえると、
それに足をひっぱられているのが今の中共。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:18:36 ID:aKM571Tm
そりゃさ、こんなふうに直ぐに感情的な暴動が起きるのが
当たり前の中国内陸部なんかに行けば、日本軍でなくとも、
直ぐに戦争になりますよ。

そんな中国人の民度の低さを理解できなかったと言う意味で、
確かに日中戦争は失敗だったよな。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:24:37 ID:dsFFiZ2r
>>731
リアルだなぁ…。
反体制だから話半分に聞くのがいいと思うけど、ある程度の銃殺は起こってるようだね。

なんだろな。江沢民が引退して以来、あちこちで騒動が起こってる希ガス。
現体制では押さえきれなくなってんじゃないかな。
764れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 03:39:21 ID:Bubam08N
「7日、四川省漢源村落で軍隊と警察が発砲、その場で10人の農民を射殺」

趙子法記者のレポートによれば、北京に住む維権の人士が四川省漢源地区の住民から、
漢源地区の武装警官が村落に入り鎮圧を開始したと午後6時に電話を受けた。

さらに10時にかかってきた電話の受話器の向こうでは「ババババ」という機関銃の音
が鳴り響いていた。そして「ビービー」という警笛の音、苦しみ呻く老若男女の声。
「これを聞いてくれ! 見えなくてもこの音で分かるだろう! 彼らの射撃で私の隣
近所の人が3名射殺されたんだ! あなたはなんとかこの事実をそちらで伝えて、少
しでも私達を助けてくれ!」

その時村落では700余名の軍隊及び警察(しかも彼らは武装警察の服を着た正規軍に他
ならなかった)と抗議デモの農民の大規模な衝突が発生し、流血の事態へと発展した。
完全武装の軍と警察は全くの素手のデモ隊へ向けて発砲し、6日深夜12時までに17人
の農民が死亡、40数人が負傷した。
村落の住民は連行を恐れ外出できず、山上の住民は投石で反撃を始めた。

電話の主は70余名の地方の名士とともに身を隠していたが、50くらいの老婆は頭に銃
弾を受け脳漿を撒き散らせ、悲惨で見ていられないという。
電話の向こうからひっきりなしに聞こえる阿鼻叫喚に維権の人士は重苦しい涙に暮れた。
「なんてことだ! 電話で6時に銃声を聞いてから再び電話をもらう10時まで、彼らは
ずっと泣叫び苦しみ続けたのか!」
1時間余りの電話中、その向こうですっと銃声や警笛の音、泣き声が絶えないのだ。
(中略)
現地のある農民の他省から帰ってきた親類は、現地でまったく漢源の衝突のことを聞か
なかったという。
国内の大多数のメディアはこの衝突のニュースをすぐに削除した。

11/7/2004 8:21:34 PM
(以上機械翻訳のさらなる意訳)

ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fgb%2F4%2F11%2F7%2Fn711193.htm&wb_lp=CHJA
<大紀元、反対政紙11/7/2004 8:21:34 PM>

こんな感じか…
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:45:15 ID:h9wVgn3z
>>764
和訳乙です…
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 03:47:33 ID:eVG0Esl7
>>764
言葉にならんわ。
中共はクソ以外の何者でもない。
767 :04/11/08 03:58:50 ID:gpC8ibjI
農民も知恵があったら、武器をカネカネキンコするだろうから、
ちょっとは、続くのじゃないか?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:03:18 ID:IilbktFc
人口の一部淘汰が始まったか。
現場は悲惨だが自国政府のやってる事だ。外国は関係ない。
769 :04/11/08 04:15:31 ID:gpC8ibjI
ミャンマーから数百キロの地点だから、本気で反乱起こしたら
中国、混乱するぞ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:15:37 ID:2vBsf+Gm
沿岸の都市部だけになった方が上手く行くって説を良く見るが
独立した農村部が自分達から搾取して豊かになってる沿岸部を見逃すかな?
ロシアなりインドに兵器の援助うけて都市部攻めるに決まってると思うがw
天安門の頃から厨狂は自国民を平気で殺しまくってたからね。
いまさら驚かんよ
こんな物騒な大国と飢餓と喜び組の小国が
日本のすぐ近くにあるのはホント嫌だわね・・
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:17:29 ID:ocJBpmae
>>713
そこで、日本軍の登場ですよ。アジア解放を掲げて、帝国陸軍が
農民を支援して、北京政府を殲滅しましょう!!
773 :04/11/08 04:19:18 ID:gpC8ibjI
>>772
中国の場合は、農民が敵かもしれないからな。
中国共産党は農民を見限ったら案外味方かもしれないし。w
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:20:16 ID:2vBsf+Gm
フランスがEUに対中武器輸出解禁を求めてるが
あの国が輸出してるところの特徴は内戦してることだよな?
フランスが大規模市場開拓ってことで内戦煽ってそうだ
775れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 04:21:48 ID:Bubam08N
>>772
つうかそれマジでヤバイんですけど。
日本がアメにやらされるかもよ?
776 :04/11/08 04:24:52 ID:gpC8ibjI
>>775
アメちゃんもわけわからんと思うな。
中国共産党もそろそろ、共産主義の看板下ろさないといけないし。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:33:52 ID:ocJBpmae
>>775
れんみさん、お久しぶりです。といっても分からないでしょうが・・・・・
極東板のWGIPのスレで何回かレスを交わしたことがあります。

アメリカは考えるかもしれませんね。北朝鮮と支那の崩壊、果たしてどっちが
早いかにも拠るでしょうが。。
日本はやるならアメリカの戦略と離れてやるべきです。インドと台湾とロシアと
組めばいい。
チベットとウイグルの独立を日本が支援して、満州国を再興できたら、
ロマンチックなんだけどね。ww
778れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 04:42:10 ID:Bubam08N
>>777
そうですか、おしさしぶり!
ロシアはともかくインドとナシつけるのに10年はかかりそう。
アメリカの長期戦略では極東から手を引きつつあるようなので、
面倒をぜんぶ押し付けられそうな悪寒が…。

でもこの勢いじゃ支那はそれまで待ってくれないですね…。
一国の政府が政策として反日を用いるという前代未聞の欺瞞のツケですな。
779御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 04:42:08 ID:3ZAE69Dk
皆さんこんばんは。事態がまだ決着していないようなのでまたお邪魔させて頂きます。

今回の事件、まず言えることは当局の反応が非常に異質なものだということです。
事件発生から現在に至るまで、事件に関するプレスリリース、つまり当局発表がない
のがどうにも腑に落ちません。

例えば十月十八日に起きた重慶・万州区の暴動の場合、重慶市政府はその日の内に声
明を出しています。翌十九日には人民網の地方版に短く記事が出ました。
そのまた翌日である二十日朝にはグレードアップしたバージョンが全国ニュースとし
て報道され、同日夜には決定版となるさらに詳細な記事が全国に流れました。

つまり、事件発生から二日で最終的な当局発表が出ている訳です。

先日の河南省における民族衝突、あれは中国では報道されませんでしたが、国営通信
社の新華社か外交部が、第一報が外電で流れた日に事件の存在を認めています(ただ
民族間の反目が原因、という点については頑に否定していますが)。それが真実かど
うかは別としても、死者七名、負傷者四十二名、逮捕者十八名という数字も出してい
ます。

然るに今回の事件は……となるのですが、まず五日と伝えられる治安部隊の投入につ
いて。これが四川省ではなく中央政府の指揮下で行われたことは、羅幹国務委員が成
都に出てきたことで明らかです。

ただ、農民に実弾射撃を行ったのかどうかは、目下のところ「大紀元」の未確認情報
「死者17名」(>>764)のみで、これを他の反政府系ニュースサイトも転載している
というのが実情です。ときには「大紀元」の後追いに走る香港・台湾のマスコミも今
回は動いていないところを見ると、「ウラは取れてないけど確度は高い」と判断して
いないのだと思います。

死者十七名という報道はあまりにセンセーショナルなために注目を集めがちですが、
本当に重要なのは>>708だろうと私は思います。今回の事件の「定性」、つまり政治
的位置付けがどうなるか、という点です。要するに政府がどんなレッテルを貼るかと
いうことで、一九八九年の天安門事件(六四)では「反革命暴乱」とされました。そ
れ以前の四月二十六日に早くも「動乱」とまず規定されています。

今回の農民暴動にどんなレッテルを貼るかで、中国は大きく動く可能性があります。
「反革命」などとすれば各地が呼応して決起する、というような中共にとって最悪の
シナリオも考えられます(あくまでも最悪のシナリオですが)。

もしかすると党中央でもまだ結論が出ていないのかも知れません。だからプレスリリ
ースがなかなか出ないのかも・・・と邪推しているところです。
実は日曜の午前には「反革命暴動と規定される可能性が強い」という消息筋情報が流
れているのですが(「大紀元」はそれを引用したものでしょう)、未だに何の確報も
ない、というのは異質というよりむしろ異常というべきかも知れません。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 04:47:56 ID:wIWgbN9x
中国政府は事が全て収まってから発表するんだよ。
何も出てないって事はまだ事態が収拾されてないってこと。
781御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 05:03:02 ID:3ZAE69Dk
>>780
素直に考えれば全く仰る通りです。
ただ過去の例(重慶や河南も含めて)に照らせば、中国政府は事が全て収まってから
発表する、というより、大勢が決した時点で発表するというのが正確かと思います。

でも1万を超える治安部隊を投入してもまだ片付かないというのは、六四のときも思
ったのですが中国人はやっぱり戦争が下手・・・なのでしょうか。

それから繰り返しになりますが、一九八九年の学生運動では運動がまだ全国に波及し
ていない四月二十六日にもう「動乱」というレッテルを貼られています。

そんな訳で、この点に関して中共は運動律を持っているとはいえません。私たちも邪
推しながら確報を待つしかない、ということになります。
<人民報、反体制紙、11、7>
雲南昆明の農民は暴動を起こす 中国の民衆は抗争して波瀾に富んでいる
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.renminbao.com%2Frmb%2Farticles%2F2004%2F11%2F7%

人民報が新しい混明の農民暴動(抗議活動、警官との衝突)を報道している。
いまの農民の各地での不満爆発は、やはり以上というしかないような。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 05:12:08 ID:ZfDmusf8
情報が少ないなぁ。
欧米の報道機関も何も触れてないし(´・ω・`)
784れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 05:25:19 ID:Bubam08N
御家人さん初めまして。
最近やっと支那板へ来るようになり、博学な内容の書き込み読ませていただいています。
確かに>>708には今回の争乱頻発の規模を物語る記述が随所に見られますね。

>この何日絶えず漢源に向かって発車(出航)する軍用車(列車)がある。
>今日漢源に向かって発車(出航)する100数台 の軍用車(列車)がある。

師団レベルの解放軍の派遣に聞こえますが、これは天安門の時のように異なる軍管区の連帯
を越境させて制圧しているということなのか…。
今まで支那関連に疎かったので(地域名称すらうる憶え)迂闊でした。

>>783
ほんとなんなんですかね…薄気味悪い。
欧米の論壇も崩壊確定まで手ぐすね引いてるということか…。

中国は否定し通すと思われ。SARSの時も徹底否定して、中国のSARS隠蔽を
社説で非難したWSJに向かって人民日報がdでもない新聞とか、禿げしい非難を
浴びせた。

だから、証拠がないと、欧米のジャーナリズムは記事に出来ないが、地域に入境禁止
が出ているから、実際上は取材不可能。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 05:38:05 ID:ZfDmusf8
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=9#danger

>>失業や社会的不満等を背景に、地方では
 デモが頻発しているという情報もあります

外務省は一応把握してるみたい
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 05:48:12 ID:NtD14MO+
788御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 05:55:31 ID:3ZAE69Dk
>>784
れんみさん、初めまして。宜しくお願いします。
素人ですから私の書いたことなど全くアテにはなりません。
でも読んで頂いたとは恐縮です。

>この何日絶えず漢源に向かって発車(出航)する軍用車(列車)がある。
>今日漢源に向かって発車(出航)する100数台 の軍用車(列車)がある。
この部分は「大紀元」の独自取材ではなく、反政府系ニュースサイト「博訊網」から
の引用です。
ネット上で拾った話として紹介されているので確度の程はわかりませんが、緊張感の
高まりを感じさせる記事です。
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411070043.shtml

>>708の「大紀元」にはもうひとつ注目すべき点があります。
>今日の午前に現地の楊先生は記者にいう:「ここ数日ここでの農民の抗争事件が発生して、すで
>に政府に「暴動」の罪名を付けられた。おととい晩に政府は軍人を使用して催涙ガスを釈放して、
>衝突の中で数十人は傷を受け、死亡者もある。傷者はその時すでに県の病院がいっぱいになった。」

「暴動」とのレッテルを貼られた、というところです。これが事実なら実弾発射での
死者十七名はちょっと眉唾な感じがします。
簡単にいいますと、「暴動」には催涙弾や警棒などで対処、これが「反革命」になる
と軍隊が出てきてもちろん実弾も撃ちます。「反革命分子」との戦争という設定です
から、皆殺し可能です。平地なら六四のように戦車も出します。

ですから、実弾発射による死者十七名が事実だとすれば「反革命」に近いレッテルが
貼られたことになり、それこそ中国の今後を左右する極めて深刻な事態ということに
なります。

ちなみに「反革命暴動と規定される可能性が強い」という消息筋情報
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411071219.shtml
人気の耐えた漢源の目抜き通り(たぶん)の写真もついています。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 06:14:26 ID:DO8xsn0e
欧米のメディアで、四川省に潜入している所は無いんだろうか・・・
もっと情報が欲しいなぁ・・・。
>>788
そこの写真バックミラーに写真を取った本人が映っちゃってるんだろうなぁ
塗りつぶし方が、緊迫感を煽ってますね。
>「暴動」とのレッテルを貼られた、というところです。これが事実なら

中国政府は正式に何も発表しておらず、新華社やチャイナ・デイリーや人民日報
には記事が無いのだから、そういう政府決定を仮定するいわれはない。
791御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 06:33:39 ID:3ZAE69Dk
>>789
漢源県への入口が封鎖されていますから、プレス関係は全てその警戒線
に貼り付いているしかないのでしょう。
欧米メディアはローカルスタッフ(中国人)かも知れません。

いずれにせよ警官による厳戒態勢なので無茶はできないでしょう。
潜入を試みるとすれば香港紙の記者あたりw

>塗りつぶし方が、緊迫感を煽ってますね。
ホントそう思います。これが五日〜六日に行われた鎮圧後の写真なら、
それを翌日に私たちが目にしているのも何だか不思議なものですね。

792御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 06:37:59 ID:3ZAE69Dk
>>790
>中国政府は正式に何も発表しておらず、新華社やチャイナ・デイリーや人
>民日報には記事が無いのだから

ええ、それは>>779に書いた通りです。

>そういう政府決定を仮定するいわれはない。
邪推するのは勝手でしょう。何かお気に障りました?
四川雅安漢源縣農民抗議事件繼續發酵,有消息指出,中共四川省委書張學忠現仍被扣,
事件性質也升高為農民抗議當地官員貪?腐敗,中共雅安縣委官員則宣稱當地平靜。
?外四川省台?主任劉俊傑,在接受訪問時,也對暴動的事情一概否認。
ttp://www.atchinese.com/2004/11/1107china.htm   (07/11/2004)

四川の党関係者は事件を否定して「当地平静」といってるわけだ。
794御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 06:45:52 ID:3ZAE69Dk
>>793
>四川の党関係者は事件を否定して「当地平静」といってるわけだ。

ええ、それは存じていますが、それが何か?
795れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 06:52:59 ID:Bubam08N
紹介してもらったサイトをざっと読みましたが、漢源県を包囲しているのは警官に偽装した
数個師団の軍隊、住民に対峙したのはそのうちの1個師団のようです。
これは天安門以上の規模です。
もちろんこれは御家人さんの言う通り反体制記者によって嵩上げされてるかもですが(わらい)
だからか建国以来の規模の争乱だと表現していますね。
数万の人民の暴動の第1波は10月27日とのことだから、既に10日もかかって沈静化の兆し
が見えないわけですね。
796れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 06:58:03 ID:Bubam08N
火消しにやっきです。

>現地テレビ局はこの大規模な大衆の暴動事件を量って、きわめて少数の犯罪者が
>率先して引き起こすだけで、これらのきわめて少数の犯罪者が自首することを呼
>びかけて、そして大衆が家に帰ると抗議することを求める。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411070216.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

しかし武装警察とはなんぞや?
もしや民兵か?
>>788
「槍」って書いてあるから、銃が使われたみたいだなー
関連情報の見出しで「漢源暴動!」っていうのもある。

もうちょっと意味分かればいいけど、俺の第二外国語程度の学力じゃ
見出しの雰囲気が辛うじて分かるって感じだぁ。
798 :04/11/08 07:07:14 ID:gpC8ibjI
共産党が共産主義とは反対のことをやっているわけだから、天安門とは
事情が違うだろうな。
中央も精神分裂状態じゃないか?
沿岸地域は、今日も他人事だし。w
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:10:10 ID:Juqqwanh
警察に偽装した軍隊???
海外メディア対策なのかな?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:10:35 ID:Wyuc7w4h
金正日体制と似たようなかんじになっていくんだろうな
これからは虐殺に次ぐ虐殺ですね
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:12:32 ID:TCsnpot6
なんとか2ちゃんで中国の人民の怒りの革命をサポートできないものだろうか?
共産党政府に変わりまっとうな政府を作りたいな。
802 :04/11/08 07:12:56 ID:gpC8ibjI
>>800
北朝鮮は、富裕層というのがないから、事態は複雑だろうな。
欧米もわけわからんと思うよ。
803 :04/11/08 07:14:26 ID:gpC8ibjI
>>801
かかわらないことだろうな。動物園状態になるのは間違いない。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:14:58 ID:gsBvvEIP
>>801
やだ。 馬鹿が伝染るから。ぽまいも止めとけ。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:15:37 ID:ykWV2Wzg
>>801
余計な事はしない方がいいでつ。
難癖つけてくるに決まってまつ。
ここは生暖かく見守りましょうw
806 :04/11/08 07:16:40 ID:+4W4GhQs
【米大統領選】電子投票の激戦州で異様なブッシュ票[11/07
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099841009/

ただいま北米院降臨中
807れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 07:20:54 ID:Bubam08N
>>805
その通りですね、日本人はお人好しだから。
弾圧される農民に同情して肩入れしたら戦前の日中戦争の再現です。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:23:05 ID:lD+V2P6b
>>801
中国の掲示板に、この事件を伝えるとか
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:23:30 ID:4YqHZDgy
いよいよ動乱の始まりか。
農民の蜂起っつーのが、革命のデフォだからな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 07:25:06 ID:Juqqwanh
関わるのはまったく得策では無いが
このまま小規模の暴動扱いって言うのも、しゃくにさわるよな。
811 :04/11/08 07:25:39 ID:gpC8ibjI
>>808
それも余計なことだな。放っておけば良い。自分たちのことは
自分たちでやらせないと。日本は中国分裂を画策していると
逆切れされるのがオチだ。
812御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 07:42:43 ID:3ZAE69Dk
>>796
この「現地テレビ局」の「現地」も四川全域なのか漢源県を管轄下に置く雅安市だけ
カバーしているのか、あるいは漢源県だけのテレビ局なのか不明です。
だいたいテレビで自首を呼びかけるくらいなら新聞などの紙媒体にも何か出る筈です。
それが何も出ていないので困ってしまいます。
地元紙『雅安日報』のサイト
http://www.yaanwang.com/index.asp

武装警察(武警)は公安部と軍事委員会に両属した形の部門で、TPOに応じて色々
な武警がいるようです。私が実見した武警は銃を装備していました。
今回鎮圧に派遣された武警も銃を装備しているようです(手前味噌で恐縮ですが
>>615の和訳文にそれが出てきます)。
私も詳しいことはわからないのですが、本職(人民解放軍)に比べれば部隊としての
火力には劣るでしょう。
普段は警備活動などに任じていて、非常時に際しては軍を投入するまでもない場合に
使われたりするようです。

>>808
昨日(7日)の午後までは大手サイトなどで今回の件が議論されていました。
でも夜になったら一切合切きれいに削除されていました。

れんみさんが機械翻訳に手を入れられた>>764、この最後の部分で
>国内の大多数のメディアはこの衝突のニュースをすぐに削除した。

とあるのは、原文にあたるとネット上の掲示板の類であることがわかります。
(れんみさん、これは機械翻訳のせいですからどうかお気になさらずに。雑な
翻訳をあそこまで手直しされたことに私は敬服していますので)

この記事は描写がものすごくて戦慄させられるものがありますが、実は上記の
部分、ネット世論に箝口令が敷かれたことを示唆するものとして、すごくポイ
ントだったりします。
この一文を最後に挟んだ記者、なかなかやるなという感じです。
>>812
御家人さん、深いですなぁ……。なるほど、行間に色々な情報が含まれてるんですね。

でも、この情報が問題を抱えている各地に伝搬されたとして、農民が立ち上がり
ますかね? こうやって暴動起こした事によって、補償額がアップしたりしたら、
確実に立ち上がるんでしょうけど。
814御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 08:58:30 ID:3ZAE69Dk
>>813
確かに、ゴネ得とみて立ち上がる農民が激増するでしょうね。

ただ、いまはネットや携帯メールでよほどの僻村でない限り、情報は伝播するで
しょう。今回の農村暴動をスクープしたのは反政府系ニュースサイト「博訊網」
だったと思いますが、それも読者(というかネットユーザー)からの情報提供に
よるものだった筈です。この辺記憶が不確かですが。

要するに、隠しても無駄だということです。
別に隠していなくても、今回の農民暴動が発生している訳ですし、そのことを隠
してみても、ネットユーザーを中心に中国全域に知れ渡っている訳ですし。
それどころか、こうして日本のお茶の間にまで入ってきているじゃないですかw

ずっと上の方のレスでも書きましたが、
「官逼民反」
つまり悪徳官僚に極限までイジメられた農民が、追い詰められるようにして成否
を度外視した暴動に立ち上がっている――という状況なのだと思います。

農民だけでなく、従業員やリストラ被害者、それに定年退職者のお爺さんお婆さ
んまでがデモや座り込み、ストなどをやっています。みんな普通の生活者です。
その人たちが、民主とか自由とかいう形而上のテーマではなく、食えなくなった
からやむを得ず立ち上がっているという事実に、中国社会の抱える問題がすでに
危機的状況に近くなっていることがみてとれると思うのです。

今回の問題は本来、容易に解決できる筈のものだったと思います。漢源県の農民
たちは事前に関連部門への陳情活動も行っています。その時点で行政がちゃんと
対応して、貪官汚吏を暴き出せばそれでよかったのです。
農民は補償金が低いことに怒ったのではなく、補償金額を不当に引き下げられた
うえ、残った補償額の一部を懐に入れた官僚(たぶん複数)がいるからこそ怒っ
ているのです。

あと、これは「沿海部に比べ貧しい内陸部では」とかの紋切り型が通用しない問
題です。似たような問題が、豊かな筈の広東省や沿海部の都市(例えば南京とか)
でも起きています。

・・・何か筆が滑り過ぎたようですね。長文スマソです。
これが正常だろ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 12:58:54 ID:ENRm4hnv
>>815
中国史学的にはね。
あるいは、人民が権力に追いつめられて蜂起という、革命の面からも。
でも、普通はこういう「殺すか殺されるか」の状況を正常とは言わないよなあ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 14:03:22 ID:iCc2YD6D
中国共産党の崩壊が近いことは至極同意だが、一つ心配なことがある。
中国が持っている核兵器はどうするんだ?そのうち奴らは中国国内に向けて
戦術核を大量に使い出すぞ。
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`Д´>< 成田空港も中国共産党にまかせておけば、あんな無様な空港にはならなかったニダ!
 (    つ \_____________
 | | |
 〈_フ__フ
819金ちゃんのどこまでやるの:04/11/08 14:55:57 ID:+vz293v2
これは,容易ならざる事態が発生した。口コミ、ネット
等で情報の伝播は必ず発生する。その時、共産党がどのような
対応をするかで歴史の歯車が回転するであろう。
特に重慶に進出している日本企業にも情報は必ず届く。
諸君、耳目を開き傾注すべし。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 15:00:42 ID:hcYsWTha
近代兵器で春秋戦国か、、、
どんな泥沼になるんだろうね、、、

日本は傍観しなければな。
変に引き込まれたりすれば、獅子としてどこかの虎と戦わされるかもしれん。
その争いを見守る勢力が新たな中共政府になるだけだからな。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 15:15:00 ID:iCc2YD6D
まぁどんな国がいくつ生まれようと、全てが反日であることには変わりが無い。
日本としては中国国内で国土分割に至る末期的な動乱が起こる可能性を鑑みて
亜細亜方面からの旅行者、留学生、就業者、不法滞在者などの取締りを一層厳しくして
日本国土と国民の保全を第一に考えて事態に当たること。

また過去の例から、米国が中国国内の動乱に介入する可能性は皆無だと思われる。
中国国内の日本企業はなるべく早期の撤退と邦人社員の中国からの退避をお願いする。
822拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 15:49:03 ID:J51olI64
なんか雲南の方も騒がしいらしいが。。。
どっかニュースで落ちてない?
823御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 16:05:06 ID:3ZAE69Dk
>822

雲南の件は>>643で既報しておりますので御参照下さい。
この一件のちょっと前には、警官による「拳銃暴発」事件で死者が一人出て、あ
わや数千人規模の暴動……という騒ぎもありましたが、警察が示談にすることで
終息したようです。
いずれにせよ、官と民の間にキッカケ次第でどうにかなってしまいそうな、微妙
な空気が全国に流れているといった印象を受けます。

四川省漢源の農民暴動は、現時点に至るまでクロスチェックされた「確報」が全
くない、というのが異常でもあり不気味でもあります。
一体現地で何が行われているのか……嫌な予感がします。
当局から発表がないのは指導部内で事件にどんなレッテルを貼るべきか結論が出
ていないため。――そう思いたいところです。
824拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 16:07:06 ID:J51olI64
>>823
サンクスです
ちゃんとスレ内検索かけときゃ良かった(恥
まあ、中国伝統の権力闘争の材料には間違いなくされるな。
826拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 16:15:28 ID:J51olI64
>>823
四川漢源の方の続報は香港情報待ち、しか無さそうですね
『四川省訛りじゃない訛りを話す兵隊が来た』とか言う噂も流れてますが
まんま天安門の再現なのか単なる噂なのか確かな情報が無いですし
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 16:26:22 ID:h9wVgn3z
漢源だけは挙動不審…
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 16:31:05 ID:ENRm4hnv
>>817
戦術核を国内で使うのはまだましな展開でそ、被害は中国人だけなんだから。
最悪は戦略核のテロリストへの流出、これがないとは断言できないのが
中共の現状。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昆明は漢人地区だが、その西方の大理方面はかつて独立国のあったところで且つイスラム教徒が多いから何かあるかもしれん。
830829:04/11/08 16:38:50 ID:drkEKEET
訂正。昆明にもイスラム教徒が沢山いる。
清末に雲南でイスラム教徒が最初に蜂起したのは昆明だった。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7712/index.html
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 16:39:31 ID:BIwZAr4G
そろそろ人民軍による空爆の悪寒……
中国の皆さん、なんだかわかりませんが
ここに奸勇置いときますね。


              .;^^^゛゛   ゛ーーz
            /             ヽ
        _、z゛゛               ヽ
        冫                   >
         >                  7
        <              从    |
        |  冫^゛^^^゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |   |  
        [  |      .      |  |  
         冫 .i  .‐--  i  -- # |  |   
         \|, へ:   i       | イ    
           │   \  | _ノ``ヾ  │  I   __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
          . /|  -=・=-ヾ′-=・=-  │ |ヽ  ) 
          i ヽヽ   / i \    /ノ | )  )  野朗ども、兎狩りの準備だー!
          ヽ.│|,    |  ヽ     I丿 フ  ろ 
           ヽ.    、l>      イ |ノ    ⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ′
           .|ヽ  ;;;;;;;へ;;;;;;;、  / | |   
          /. | |  .,-----┐ )   | | ヽ
        /    |   └==┘ノ  リ | ヽ
       〈      \   ー-    ./ | :|  ヽ
        \   │\      / :||  ノヽ   __
          >  | \_l_/ ノ /  ノ   ̄ ̄| 冂|  
         /   ノ     ノ    /   \     |凵|
        \  /    −y    /      \   └ ┘
833御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 16:55:58 ID:3ZAE69Dk
>>824
今回投入された軍用車両で遠いところでは遼寧省から、という報道もありました。
これも「確報」ではないんですけどね。

いま台湾・香港の主要メディアをひとわたり眺めてみましたが、台湾は反政府系
メディアの未確認情報をそのまんま引き写していますね。観測記事もありますが、
「当局から発表がないのは指導部内で事件にどんなレッテルを貼るべきか結論が
出ていないためだろう」
と、>>823の素人と同じことを言っているのでアテになりませんw

香港も似たようなものでしたが、台湾同様、「治安部隊発砲で死者十七名」とい
う「大紀元」の報道にはふれていません。現時点では確度の低い消息筋情報とみ
られているのでしょう。

「大紀元」はアテになる情報も流しますが大きく外すこともあります。
法輪功臭いこともあって、記者たちは普段「大紀元」のニュースを吟味する際に
はその辺を差し引いているようです。

ただ香港における三大親中紙のひとつ『香港商報』が、衝突があったことを報じ
ていることは留意すべきでしょう。
http://www.cnwnc.com/gbtobig.php3?url=http://www.cnwnc.com/20041106/ca1254550.htm

それによると、記者が原稿を書いている時点では暴動は鎮圧されつつあり、四川
省及びその隣接各省の警察当局に出されていた「待機命令」も解除になった、と
あります。

もちろん、ここは「軍隊が投入されたから警察は待機解除になったのでは?」と
いうツッコミを入れるところでしょうけどw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 16:58:47 ID:9RD8p9z/
「人民軍ひどい」とか言っている人が多いが、
人民軍=自衛隊、民衆=在日と置き換えると、
このスレの大多数のやつらが

↓こんなふうになるだろ

  n  ジエイタイ グッジョブ!!    n
(ヨ )              ( E) ジエイタイ グッジョブ!!
/ |    _、_     _、_    | ∩
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/( ⌒)      ∩_ _ ジエイタイグッジョブ!!
  \(uu     /     uu) /,. ノ      i .,,E)
   |      ∧     / / /"      / /"  _、_
      _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'_ ( ,_ノ` )      n
グッジョフ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_     \    ( E) グッジョブ!! 
 _n    \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` ) /ヽ ヽn_//
( l    _ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)グッジョブ!!
\ \ ( <_,`/    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//



俺はそんなみんなが好き
835拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 17:10:12 ID:J51olI64
>>834
天安門大虐殺を起した殺人集団と自衛隊を比べられてもねえ
日本は既に赤軍やオウムで実際対テロ経験あるし
>>834
在日が苦しめられているとでも?
比較対照として間違ってる。
837御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 17:37:08 ID:3ZAE69Dk
>>834
天安門事件以前に、人民解放軍は中国共産党の軍隊で、
中国の軍隊ではありません。
政府よりも党の指導に絶対従うと誓う軍隊なのです。
お疑いなら今年8月1日の『解放軍報』社説を御覧あれ。

党の私兵にすぎませんから、
自衛隊と比較される資格自体がないのです。
838829:04/11/08 17:44:14 ID:drkEKEET
人民軍=在日チョン、民衆=日本国民なら同じ反応するぜ。
839れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/08 18:01:45 ID:Bubam08N
雅安のサイトは繋がりにくくなってる、いつまでたっても本文が表示されない。
封鎖がいまだに解けないことと中央が事件を未だ認めないことから電話番号を直接
貼り付けて情報を募っているようです。
「漢源農民抗議事件を制御できない中国共産党、メディアに音無し」
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411081606.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

天安門のような最悪の事態には至っていないんじゃないですか。
だけど現在進行中なのでなにが起るかわからない。
下手を打つと北京オリンピックも棚上げ、いやもう十分危ない局面だということを
世界に向けて喧伝してしまったのでは。
これは中央も発表に向けて揉めるのも無理は無い。
国家の分水嶺ですね。
840ポムポム:04/11/08 18:54:55 ID:8M6OXpyb
ええと、中国からの情報は、錯綜していて分かりにくいから
香港の経済人か、台湾経由の情報の方が信頼性が高い、と思うよ。
841御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 19:03:14 ID:3ZAE69Dk
>>839
まさしく国家の分水嶺です。

それだけに、「鎮圧がまだ完了していない」という説にも魅力を感じますが、私は
やはり、

「当局から発表がないのは指導部内で事件にどんなレッテルを貼るべきか結論が出
ていないから」

という自説をとりあえずイチ押しにします。実際にはいろいろな要因が複雑に絡み
合っているのでしょうけど。

もしこの暴動を「動乱」または「暴乱」のような純粋な敵性行為としてしまえば、
農民を切って貪官汚吏を守るということになります。

汚職撲滅を呼号する胡錦涛政権の「公約」を自ら破棄することになりますし、庶民
的で何かやってくれそうという胡錦涛・温家宝のイメージ(私は擬態とみています
が)や彼らへの期待感を一挙に失い、強権政治・準戦時態勢という本質(私見です)
が露わになってしまいます。

この政権の拠り所は民意と民衆の期待感です。それがなくなれば「あぼーん」とい
うことは、胡錦涛自身が四中全会の公報で暗示しています。

「官逼民反」を地でいく行動もいよいよ増えて、全国各地で火の手があがるでしょ
う。強力な対抗勢力なり野党なりが存在しないだけに、いきなり政権崩壊まで進む
とは考えにくいのですが、政府系シンクタンク(発改委だったかな)が予測したよ
うに、「社会や経済の発展に影響を与える重大な危機」の局面を迎えるであろうこ
とは想像に難くありません。
842御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/08 19:19:46 ID:3ZAE69Dk
>>840

現状は>>833に書いた通りです。台湾であれ香港であれ、いずれもクロスチェック
された確報ではありません。

ただ>>833に示した『香港商報』の記事、
http://www.cnwnc.com/gbtobig.php3?url=http://www.cnwnc.com/20041106/ca1254550.htm

これに関しては、親中紙ということで唯一当局に近い立場からの情報発信となります。
この報道では、
「政府の土地収用に端を発したとみられるトラブルにより、警官と民衆が衝突....」
となっていて、「動乱」「暴乱」のニオイがしない、単なる事件として扱われていま
す。大袈裟な言い方になりますが、指導部がこの線で事件を総括できなければ、中共
はもう駄目でしょう。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 20:28:24 ID:FJPhvFNS
いろいろありますね〜

浙江温州は100数名の労働者がまきを求めて交通事件を妨げることが発生する
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411061239.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
昆明の農民は暴動を起こす 9台のパトロール・カーはご破算になられる
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411070944.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
建物を取り壊し立ち退いて大規模な衝突を誘発する 福建の庶民はガソリンを用意して郷里を守る
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411081504.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 20:33:04 ID:SatmgkVJ
中国共産党は、ご破算になられる
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 20:38:21 ID:m/AtF12i
ご破算で願いましてーは

って其処のおまえ、考えただろー
846拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 21:03:04 ID:J51olI64
むう、欧米のニュースは仏の象牙海岸派兵ばっか・・・・・
え〜いそんなものはいい!!中国を映せ(テムレイAA略
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 21:05:35 ID:DkR27gM1
ほほぅww
東西2大中華思想大国が、これからそろって叩かれるわけだ。
>>721

環境保護の機関と各方面のメディアの統計によると、中国は過去50年水力の工事を建設するため
しかたなく引っ越す人口は1千6百数万人がいて、その中の3分の2は現在貧困ライン以下で生活する。

過去50年間で1600万人が水力工事のため移動・・・。
日本でもダムで水没する村はいくつもあったけど、この数字はすごいよ。
中国的には大した規模じゃないんだろうけど。

そのうち3分の2は貧困ライン以下の生活ってのも・・・。
一体誰のための政策なんでしょうかね。
多分引っ越さなくても貧困ライン以下だったと思うな。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 21:46:33 ID:rAyyu1ze
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 21:59:36 ID:fhnDS27v
今日、報ステに石原がでるから言及するかもね
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 22:32:48 ID:fWP/mrkY
>852
でも古館が話し振ってることしか話せなさそう
http://www.sz-online.de/nachrichten/fotos.asp?artikel=709570
(写真=河南省の暴動、dpa)
http://de.news.yahoo.com/041101/286/49x13.html
左の図に河南省の位置が示してあります:Provinz Henan


150人の死者が出た、と報じていますね。
負傷者の数は大変多い、とのこと。幾つもの村が一緒にこの暴動に加わったとこと。
1993年に一度回族と漢族の間に衝突があって以来、暴力による衝突はだいぶ抑えられていたが緊張は持続していた。
(それ以来の大規模衝突ということです。)

どうなるんでしょうか?

855 :04/11/08 22:40:43 ID:gpC8ibjI
>>849
日本の人口に換算すると160万人だな。たぶん、日本では、1万人も
ダムの水没で強制移住させらていないと思う。
これからすると、中国の人口13億人って、絶対にウソで、本当は
20億人超えているのじゃないか?
いくらなんでも、強制移住の規模が大きすぎる。
856拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 22:43:41 ID:J51olI64
>>854
例のタクシー運転手が引き金になって148人死亡(NYT紙)のヤツでつね
857縄文杉の独り言:04/11/08 23:00:09 ID:hYk8wKPB

毛沢東の戦略は、農民の支持を得て農村に依拠し、都市を包囲する。
 農村を支配して、都市を包囲する。
 その戦略が成功して、国民党軍を支那本土から追い落とせた。
 農村を踏み台に、農民を搾り取り、共産貴族は繁栄を謳歌する。
 沿岸都市ブルジュアは、贅沢三昧。内陸農村は、搾取に喘ぐ。
 共産党が、農民を敵にしだした。
 南無阿弥陀仏。チーン。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:14:06 ID:qIgoRMPj
あがががが
来週から北京なんだけど
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:15:55 ID:qIgoRMPj
20人程銃殺されてしまったって記事が
出てたと思うんだけど
もう消えてしまったの?
860拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 23:19:57 ID:J51olI64
>>859
>>731は残ってるみたいですよ
新しい記事もきてる。

「中国は四川漢源のニュースを封鎖する 官吏は現地の戒厳令を否定していない」
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.epochtimes.com/gb/4/11/8/n711569.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

「四川漢源のニュースはネットワークで中国を突破してメディアに対して封鎖することに広く伝わる」
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.epochtimes.com/gb/4/11/8/n711594.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
861拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/08 23:22:04 ID:J51olI64
っと、機械翻訳まんまでスマソ>860
北京政府は四川漢源を、完全にメディア封鎖したって記事っぽい
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:24:17 ID:qIgoRMPj
>>860
ありがとう。
なんか暴動がいろいろあって、読みたいのがどれだか
行方不明になっている感じです。
たしか先週中国でネットカフェ狩りをやったニュースが出てたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/01/news048.html
【中国】政府当局、インターネットカフェ180万店捜査1万8千店閉鎖【11/01】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099305206/
デモの鎮圧に乗り出す前に行ったのかそれとも偶然時期が一致したのか。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:27:13 ID:qIgoRMPj
逃げてー香港逃げてー
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:34:15 ID:h9wVgn3z
いつものようにメディアをコントロールしたつもりが、
今回は防ぎきれなかったってところでしょうか。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:35:52 ID:EQMBMrKl
中国へはしばらく観光では行くなよ
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:38:52 ID:h9wVgn3z
じゃ、大陸浪人で行こう
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/08 23:40:10 ID:hwplovJn

中華4千年の伝統
内乱で政権崩壊マダー( ´∀`)ノチンチン

♪冬がはじまるよ SARSの国のそばでぇー
牧原ホモゆき♪
みたいな感じですな。路上生活する盲流貧民も増えてるようですし、どうなるやら。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 00:00:18 ID:7WfPuozV
ダムの底に沈む土地って、結構肥沃な土地だったのに
あてがわれたとこは全く農作に適して無いんでしょ?
そりゃ怒るよな

自由農園とかいって、経営できないものかな。
そういうのってやっぱ共産党側でないとダメなんだろうな
>>855
1600万というのが白髪三千条でしょう。
872 :04/11/09 00:45:07 ID:Ens80cM3
>>871
人民の1%以上がダムによる強制移住って考えられないもんね。w
ただ、規模から考えて、中国の人口は13億ではちょっと少なすぎるんじゃ
ないかな? あんな辺境でも人多すぎだ。
873れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 01:01:55 ID:DGcJIoIu
そんなに頻繁にニュースを見るわけでもないけど、けっきょく漢源争乱の報道は目にしませんでした。
元から偏向してる23や報ステに期待しているわけではないですが、少しは包括的な中国内政報道が
あってもいいんじゃないかなと思ったので、がっかりです。
10日ほど前に放送したNHK特集が唯一だったんじゃないか。
わが国の政府が東シナ海油田で強硬姿勢に転じたのはアメリカの糸引きがあると思うので、日米同盟
という観点から対中国政策になんらかの変化があったのは確かで、それは中国内部の変化に呼応する
形で生まれていたと推理していました。
それで支那板へ行って情報を探していたら御家人さんの「9月中に29省・自治区でデモないしデモに
類する抗議活動が発生」に代表されるたくさんの書き込みがあり、なるほどと思いました。
でも今回の漢源争乱は翻訳記事を読んだ瞬間とてもイヤな予感があって、なんだろこのキナ臭さはと
考えたら六四天安門事件です。
邪推は禁物ですが数個師団の軍隊が一帯を封鎖、2万有余の労働者と対峙して10日になるのに当局
は情報を封鎖したまま、いくらなんでも異常です。
ただ限度を超えた虐殺があればなんらかの形で報告があるはずです。
逆にすでに解散したのなら、御家人さんの言うように「反革命分子扱い」の必要もなくなり、すぐに
当局からの発表があるはずです。
つまりまだ対峙は継続しているのでしょうね。

今回の事件で思うのは日本のマスコミは中共外報部と大差ないってことです。
小均等が反古泉に転換したので利害が一致したのでしょうか(わらい)
じゃなければ政府からなんらかの箝口令が出ていることも考えられますね。
影響の大きさから、政府やマスコミには今回の事件に論調を作ってしまうことへの警戒感があるとも
言え、なおさら中国内部での大きな動きが透けて見えてきます。
あと、新潟地震で最大震度を経験した川口村にしろ、今回の漢源争乱にしろ、こと大きな争乱や災害
があった時は2ちゃんのようなネットの情報が最も迅速だということも分かりました。
漢源の様子を送ってくる香具師は2ちゃんねらと変わらないってことかなと。


俺22日からシンセン行きなんだが…広東省で暴動はまだないみたいだな。
水不足とは言われてるが。
875 :04/11/09 01:21:38 ID:Ens80cM3
>>873
ネットの大容量化、周辺機器の発達で、この2chもやや、時代遅れな面も
出てきたと思うな。
今、携帯にカメラのついている時代、その画像(動画も含めて)も基本的には、
インターネットを通して、世界中の携帯から、BBSに投稿できる。
こういう機能がまだ2chにはないので、これからだろうが、こういう機能も
装備された2chとなれば、下手なマスコミは太刀打ちできない。
マスコミというのは、なんであるのか、どうあるべきか自分たちが問い直さないと、
存在価値がだんだんなくなって来ることになるね。
876 :04/11/09 01:22:52 ID:Ens80cM3
>>874
光化学スモッグに注意しろよな。もう広州で発生しているという話だ。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 01:27:06 ID:0EHI6FVT
事件発生から一週間も経ってるってのに、未だに中国政府はコメントを出さないのか。
878拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/09 01:29:50 ID:MggIkWZ7
>>874
残念、

『番禺の労資の紛糾の近い千人は抗議する』
【大きく紀元の11月8日に報道する】(明報ニュースネットによって報道する)広東省番禺の市橋の東の環状の道(回路)の1家の工場は労資の紛糾が爆発して、千人近くの従業員は昨日持続的に集中して工場の入り口でデモして、待遇を改善することを求める。
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.epochtimes.com/gb/4/11/8/n711825.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

ただここは反体制のとこだっけ?その分は差し引いて考えた方がいいかも>ソース元
中南海で権力闘争でもしてんだろな。格好の材料だし。そのうち人民日報に、
一見関係なさそうな、どちらかの攻撃記事が出るだろう。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 01:36:40 ID:pXqO98Gt
冬も近い。中国肺炎は忍び寄る。
881れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 02:24:03 ID:DGcJIoIu
漢源紛争
「座り込みをする住民」
http://www8.epochtimes.com/i6/4103117091002.jpg
「爆破される前のスローガン」
http://www8.epochtimes.com/i6/4110740121017.jpg

河南省都の鄭州市タクシー事件
http://www8.epochtimes.com/i6/411021922628.jpg
882れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 02:26:01 ID:DGcJIoIu
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成16年(2004)11月9日(火曜日)
        第949号 
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
 これは”農民虐殺”ではないのか? 四川省暴動の続報
   六千の軍が投入され、農民に発砲、17名が死亡
****************************************
 四川省漢源村で発生した共産党支配以来初の大規模農民暴動は、結局15万人が参加し、漢源県政
府ビルを取り囲んだ。
 10月27日からのデモと暴動で、街の商店街、銀行、郵便局が閉鎖され、付近一帯は死の街と化した。
 四川省の張学忠書記は6000名の軍の出動を要請していた。
 現場は漢源水源工程による大渡河ダムの建設予定地で、土地を強制収容される農民が抗議に立ち上
げり、一世帯あたり7万元の補償費を要求したことに端を発した。
 同ダムで水没する農地は4万ムー、10万人の農民が立ち退きを余儀なくされ、2010年完成の予定とされる。
 11月3日に地元政府は農民の反対を無視して工事を開始し、記者の取材を一切シャッタウトして軍を
近くに待機させていた。
 11月6日深夜、付近を二百両の軍用車で取り囲み、七百名の人民武装警察が投入されて付近を鎮圧、農
民17名と公安二名が死亡、40数名が負傷して病院に担ぎ込まれた(一説に「人民武装警察の制服を着た人
民解放軍だという)。

 香港などの報道機関の問い合わせに地元警察は「死者はいない。入院中の死傷は全部交通事故によるもの
だ」と嘯いている。
 地元のケーブルテレビは「一部の犯罪者が暴動を煽ったためにおきた」と報道しているが北京の知識人の間
では「これは四川省版の天安門事件だ」と口コミで流れている。
883:04/11/09 02:54:16 ID:whl+Mj6+
またか!? 四川省でも粛清か・・・
中華思想の幻想の霧が晴れる思いだろうが、銭だけ稼いでここを見ない日本外資
をさらに煽る日本人もいいかげんにしろよな。
884 :04/11/09 03:03:36 ID:Ens80cM3
>>883
普通の粛清じゃないだろ。共産党が共産主義者を粛清しているようなもの
だな。こりゃ、中国はますます動物園化するぞ。
台湾人が中国人じゃないと言い出すはずだな。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 03:07:10 ID:7sQzH9l3
>>882
もしかして、これがはじめての日本側の詳細な記事じゃない?
886窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 03:07:43 ID:amDTkOwS
しなのひときのどくだなー
なにかしてあげたいけど
ないせいかんしょうになるからできないよ。

やめた。
バカな政府を持つのは国民の責任
887窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 03:09:45 ID:amDTkOwS
ダムを作ると言って農民の土地を奪いました
   ↓
補償するカネを役人がポッポに入れました
   ↓
農民が怒りました
   ↓
農民を殺しました

めでたしめでたし・・・かよ。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 04:37:16 ID:fXXO6k4A
スターリン、毛沢東を超えることができるか古今等!
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 04:55:20 ID:ptK26tDd
中共政府にはぜひとも頑張ってもらって、不平分子の不穏な動きを押さえ込んでほしい。
中国が内乱状態になれば、日本にボロ船の難民が殺到するのは目に見えている。
890 :04/11/09 05:08:57 ID:Ens80cM3
>>889
今となっては、中国政府は日本の敵か味方かまったくわからんな。
人民は、日本の敵になる可能性が高そうだな。
その人民もいろいろなのがいるから、判別不能だが。
891:04/11/09 05:16:28 ID:whl+Mj6+
884
まさに虫けらとしか見ていなければ出来ない行動だよな!
人権問題として国連に注視される国のことだけはあるな、、、
日本国内で次々と地方の市を軍隊で粛清なんてキチガイ沙汰だろうに
その日本人の中にも共産主義者がいる始末・・こいつら反日なだけで
実際人民に帰化しねーだろうから、本当に害虫確定か
892 :04/11/09 06:35:53 ID:Ens80cM3
>>891
共産主義者も、人民側の共産主義者、権力側の共産主義者が中国には
並立してそうだね。天安門みたいに自由化だと両者の利害は一致するが、
農民反乱になると利害が対立する。沿岸部では、拝金主義者から、民主主義者
までいろいろなのがいそうだな。無政府主義者も出現しそうだ。w
これにイスラム原理主義者なんかも現れたら、まさに動物園だ。
欧米の人権とは、異質なものになりそうだな。
日本の共産主義者は、格好の良いことばかりしか言ったりしない
役立たずであるのは間違いない。存在自体が、日本の足を引っ張って
いるだけだからな。

産経サイトを引用してますが,産経サイトには見当たらない。
どなたかフォローよろ。今回の争乱を含めて最近の騒動報道。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041109-00000012-san-int
894御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/09 07:40:08 ID:UAIdSYKR
>>882
れんみさん、本当にお疲れ様です。
積極的な情報収集と、集めた情報をよく吟味する姿勢には全く頭が下がる思いです。

●今回の事件が暴動としては一応終息したという意味の記事が「大紀元」に出ています。
http://www.epochtimes.com/gb/4/11/9/n712153.htm
●こちらは四川省政府が補償額について農民と再交渉するらしい話。
http://tw.news.yahoo.com/041108/43/15347.html

暴動自体は終わったということで、今後は当局が今回の事件にどういうレッテル貼り
をするのか、あるいはダンマリを決め込むのかを注目していく必要があるでしょう。

高官が成都まで出てきた以上、当局とはもちろん中央政府のことです。大雑把に言っ
て選択肢は3つあると思います。

(1)暴動と省政府トップを一時人質にしたことによる「動乱」「暴乱」認定。これ
に「反革命」が付加される場合も。

(2)>>842で紹介した『香港商報』の記事のごとく、「動乱」「暴乱」のニオイが
しない、政府の土地収用に端を発した騒ぎ、と位置付ける。農民は暴動に出たことで
刑法の適用は受けるものの、「動乱・暴乱・反革命」の罪名はつかない。原因が地元
政府にあるらしいということで再調査が行い、貪官汚吏を暴き出すことも可能。

(3)暴動に関与した農民には相応の刑法を適用して、当局はこのままずっと沈黙を
決め込む。

ただし、実はこのいずれをとっても中共に明るい未来はありません。

(1)はもちろん論外の措置です。滅びの道一直線。

(2)は両者痛み分けの形で世論からもある程度支持されるでしょう。しかしこれを
選ぶと大袈裟にいえば中国経済の発展モデルを否定することになるので、経済・社会
状況に余裕のない現時点ではとても選択できないでしょう。(>>814)だいたい反日
の旗を振る余裕すら今はもうないのですから。

(3)現実的にはこの選択肢になるのではないかと思いますが、これは時間稼ぎには
なっても社会にいたずらに不満を蓄積するばかりで、結局第二第三の漢源暴動を誘発
していくことになります。いわば緩やかな滅びの道。

この事件で留意すべきところは、事件に前半・後半があるということです。
前半は農民暴動から省政府トップが拘束される騒ぎまで。
後半は指揮権が中央に移って武断的な措置がとられた段階。
省政府トップの張さんでしたか、彼が「対話優先」を掲げて現地入りしたことは記憶
していいと思います。

もうすぐこのスレも終わりですが、色々勉強させて頂き、有難うございました。
たぶんこのスレは日本において最も速く、最も的確に事態の推移を把握していた場だっ
たのではないかと思います。
私は現在の中国社会を象徴する出来事として、個人的にこの事件をもう少し眺めていく
つもりです。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 09:05:37 ID:q3NEW7a3
外国メディアシャットアウトだそうだから、なにかとんでもなく恐ろしいことが起きたんだろうな。
支那では昔からの伝統文化だけど。
天安門のときは、どうしてあんなに自由に取材ができたんでしょうか?(´・ω・`)?
897窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 09:22:49 ID:amDTkOwS
>>894
(1)を選択しそうな希ガス。
「示しがつかない」とか言ってさ。
898<丶`∀´<O=(`・ω・´)=O)`ハ´  ):04/11/09 09:30:12 ID:5LyzgOGV
いま中国に必要なのは政権交代なのでは?by完直人
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 09:31:44 ID:kANlnzcu
ファッショ反革命共産党政権がなにしょうと歴史は進むんじゃー!!
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 09:32:23 ID:iJNaeeDr
農民が何十万人暴れようとも怖くない。

怖いのはたった一人のカリスマ。

大陸の歴史の真理。
901窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 09:33:15 ID:amDTkOwS
我こそは禿沢東なり!
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 10:19:40 ID:7WfPuozV
おんかほー氏が出たときに、
地方の悪辣な役人を更迭するってことだったけど
それが進んでないからな。
農民が「おんかほー氏の言う通りにしろ」って
詰め寄ってる

って報じてたけど

タクミン支配はまだしっかり続いてるのかな 
903御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/09 10:23:52 ID:UAIdSYKR
>>897
>(1)を選択しそうな希ガス。
>「示しがつかない」とか言ってさ。

その可能性もないとはいえません。
暴動で警官が殺されたことはともかく、四川省トップを拘束して人質同然に扱ったこと
は、いかに興奮状態にあったとはいえ、農民側の失策です。これは明確な反党行為と秩
序破壊行為であり、「反革命」と言われても仕方がないところです。

事件を前半・後半に分けられるというのも、それと関係があります。

仰る通り、指導部ないし党中央には、断固として(1)を選ぶよう胡錦涛に強いる向きも
あるでしょう。まさに「示しがつかない」という理由でですが、その背後には権力闘争と
いう一面も絡んでいる筈です。

しかしそれをやってしまうと、もう駄目ですね。

今回の事件を知っている中国人が注目しているのは、何人死んだとかいうことではなく、
党中央がこの事件をどう処理するか、でしょう。

そこで(1)のような対応を示せば、前にも書きましたが「極限まで追い詰められて成否
を度外視した決起」に立ち上がる動きが、全国各地で続々と出てくるように思います。

そうなれば北京五輪も新幹線問題も上海万博も、あらえっさっさー、でしょうね。
江沢民支配なんか根付いていないよ。上海閥の煽動ですらないことは
中央に呼応した動きがないことで逆に判る。江派の胡錦涛政権に
対する攻撃なら、江派の中国マスコミがとっくに取り上げてる。何も
ないということは、逆にどの閥も自派が攻撃対象にされるのを恐れて
穴に潜っているということ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 11:15:03 ID:V+qMb8Yv
報道管制をかいくぐって国外にニュースが流れてしまったケースともいえそう。
906窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 11:17:37 ID:amDTkOwS
>>903
まじめそうな顔して「あらえっさっさー」とか言うのね。w
907窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 11:20:15 ID:amDTkOwS
天安門であれだけ派手に戦車で踏み潰しても結局OKだったんだから
田舎の農民なんてビシバシ殺せということになりそう。

チベットの「成功体験」もある支那。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 11:23:59 ID:s3px3YkF
>>907
13億人も居たら、数万人なんか誤差の範囲内だろうからな。
「無駄な人口が減らせてラッキー」ぐらいにしか思わないだろうよ。
支那は腐っとる・・・

陳勝・呉広の乱まだ〜?チソチソ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 11:35:12 ID:T8DzZip1
次スレはぜひ、御家人殿専用スレきぼん。
910窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 11:40:34 ID:amDTkOwS
>>909
ワシも一票。
中国指導部、今は総無責任体制なんだろうね。天安門2の時の
ケ小平みたいに、党総書記の首切っても断行するだけのカリスマ
性がない。こうやってみると江沢民なんか、やっぱり院政も敷け
なかった小物だな。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 13:23:26 ID:7YHzIerq
>>896
天安門の時は趙紫陽、権力側も自由化・民主化に肯定的だった。
それを共産党&人民解放軍が阻止した、て流れが基本。
今は権力側、政府側も農民救済に否定的。(他人事

>>907-908
そんな勘違いをすると中共は完璧に崩壊するがね。
総勢10億人の農民に「お前らは不要だからそのまま飢えて死ね」と
宣告するのと同じ、「殺すか殺されるか」の立場になった流民農民が
革命の兵士になるのが中国史でそ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 13:25:50 ID:s3px3YkF
>>912
>「殺すか殺されるか」の立場になった流民農民が
>革命の兵士になるのが中国史でそ。

そうならないための反日教育ですよ。
914窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/09 13:25:51 ID:amDTkOwS
>>912
> 「殺すか殺されるか」の立場になった流民農民が
> 革命の兵士になるのが中国史でそ。

支那史は繰り返す。
同じところをぐるぐる4000年。

アイヤー、アイヤー言いながら。
>>912
>趙紫陽、権力側も自由化・民主化に肯定的だった。
>それを共産党&人民解放軍が阻止した

わけわかんねー文章だな。
言いたいことは、ガ癖に同情的な趙紫陽が政府高官だったということなんだろうが、党中枢&軍に簡単につぶされた、ということは最終的な権力を持っていたのはそいつらということだろう。
>>881

ちょっと見たけどすんげー山奥ですね。
こりゃ戦車とかは厳しそう。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 15:55:07 ID:y9tqY6Qi
>>903
江沢民が煽っているという可能性は無いのかしら?
918御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/09 16:00:55 ID:UAIdSYKR
>>896
>天安門のときは、どうしてあんなに自由に取材ができたんでしょうか?

記者が常駐している街で事件が起きたから。ただそれだけです。
プレスは取材者である一方、その街(北京市)の住民でもありました。

ただ学生も公安も、学生証を一種の通行手形みたいにして、デモや座り込みの参加者と
野次馬を区切っていましたから、全く自由に取材できた訳ではありません。

そのため、日本人留学生がアルバイトで狩り出されて、記者の代わりに取材していたと
いうケースが少なくない筈です。

今回の暴動についていえば、十万人からが住んでいる街(と農村)ですし、封鎖される
まではネットしていた人も結構いるでしょうから、いくら当局が箝口令を敷いても、そ
のうち色々な情報が流出してくるでしょう。

で、その全てが真実という訳ではないでしょう。農民を悲劇の主人公にして、美しくも
悲しい物語に描き上げられたバージョン(by法輪功?)等もある筈です。

そうした情報が、中国社会を包む空気に微妙な変化を与えることもあるでしょうし、決
起を躊躇している人に勇気を与えることになるかも知れません。

・・・なんて言っているそばから、ストやら爆破事件やら線路封鎖やら、今日も新ネタ
に恵まれているようですねw
919 :04/11/09 16:05:40 ID:Ens80cM3
>>916
あんな山奥で数万人も人がいるのがすごい。暴動を起こさなかったのを
合わせると、軽く10万人は超えるのだろうな。
一応、中国は日本の人口密度半分以下のはずなんだが。
チベットや、ウイグル、モンゴルなんかを除いた人口密度は、びっくり
仰天する数字になるのじゃないか?
パ様
ピ様
プ様
ペ様
ポ様
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 16:23:06 ID:N00Dr3r7
中国人は数がいるんだからさっさと革命起こせよ。

>>918
 なるほど。学生運動として当局は押さえ込みたかった結果なのでしょうか。
 それにしても、あれだけ大掛かりな機材(カメラとか)を持ち込んでるわ
けですから、支那共産党側もよく許したものだなー、と。まずはカメラ等を
全部排除させてから、突入するように思うのですが。
 外国人を排除する暇もなく、天安門の弾圧は行われということなのでしょ
うか。そういえば、あれは学生運動じゃなくて、偉いさんの追悼集会名目で
したね。
 仕事で北京行きましたが、未だに天安門広場は、立ってるだけで官憲近づ
いてきますもんね。
923れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 16:54:53 ID:DGcJIoIu
>>882
いえいえ僕はネットのゴミ拾いしてただけですし、こちらこそ勉強になりました。
挙がっている選択肢のうち一番穏当なのは(3)ですが、高度成長下の成田と違うのは
矛盾を帳消しにするだけの発展が地方に見込まれない点ですね〜。
急ぎすぎたんですね、中国。
日本が敗戦後のどん底の不景気から這い上がることができたのは朝鮮戦争による特需
があったからで、さらにその後東京オリンピックを目標にして高度成長を軌道に乗せ
ることが出来たのは東西冷戦という舞台装置が整っていたからだし。
あの時期日本はとても幸運で。
もちろん幸運だけではなくて、しっかりしたインフラ整備や基幹産業の発展も持ち前
の几帳面さがあって始めて達成できたんだし。
しかるに現在の中国、市場経済による自然な発展を過去の計画経済の人工的なスロー
ガンが切り刻んでる感じ。
なんであんなに極端な紋切り型なんでしょうね。
人多杉だから一人っ子政策、デモには弾圧、石油不足だから盗掘、成長始めたから万
博オリンピック月面探査(苦笑)
先進国になりたかったら一般教養の嵩上げとマナーの徹底が先、唾を吐かないとかト
イレにドアを付けるとか、人のせいにはしないとか、仕事をサボらないとか、そうい
うレベルから変えないと絶対発展なんか無理なんだということを、今回の流れで実感
します。
この流れでオリンピックを国家発展の象徴として至上命題と位置付ければ、経済格差
はさらに進行、地方を食って食って喰い尽くす「北朝鮮型見せ掛け発展」の大陸版し
かないので、僕のように詳しい予備知識が無くても「ダメだこりゃ」と分かる。
北朝鮮も含めて厳しい冬になりそうですね。

>>909
僕も御家人さんが東アジアにいた方が周辺国の話題との相互関係で面白いと思います。
でも支那板の御家人さんの常駐スレもケッサクなんですよ。
【許すまじ】『中国の反日HPぶひ!5』【悪行三昧】
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1096441142/l50
924華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/09 17:05:01 ID:BEtRWnGD
>>894 の記事どちらかの訳があればもう一本立てられるなぁ。。
1つ目のパラグラフの訳と残りの概要でいいんだけど。。
925れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 18:05:28 ID:DGcJIoIu
>>924 下手な意訳しかできなくて申し訳ない。

『四川省漢源の騒乱収束へ〜しかし民衆の怒りくすぶる』
【大紀元11月9日のニュース】
『自由アジアラジオ放送局』が11月8日に報道するところによると、四川省雅安市漢源県の農
民による騒乱事件は月曜日には沈静化を始めたが、巷の怒りは収まっていない模様だ。
台湾の電子新聞によると、漢源県政府が包囲していたダム工事現場のデモ隊は解散を始めたが、
立ち退きの保証金に対する不満は依然高いと報道されている。
台湾ニュースネットの月曜日の報道によれば、漢源県政府のある町内に先日初めて解放軍の正
規部隊の軍用列車が進駐、同時に武装警察が大通りを封鎖、騒乱扇動の嫌疑をかけられた通行
人を片端から取り調べた。
報道によれば結果的に数百人が逮捕連行、町内にあるホテルは満室になり、部屋はすべて武装
警察の官吏と市職員で占められたという。
現地の農民は「われわれは適切な移住地と保証金を与えると言われたのに、現実に政府のした
ことは少しの誠意も感じられない内容だったと」言う。
彼らはさらに発電所建設は反対、立ち退きも断固としてこれを拒否し、郷里を守り抜くと訴え
ている。 (http://www.dajiyuan.com)      11/9/2004 3:37:44 AM
ttp://www.epochtimes.com/gb/4/11/9/n712153.htm

『四川省官吏が漢源で農民たちに住宅提供を申し出る』
四川の官吏は現地の一触即発なムードを緩和するため、補償内容の改善を申し出た。
補償金を増やし住宅を提供することにより緊張を解こうとしているようだ。
(以下略)
ttp://tw.news.yahoo.com/041108/43/15347.html
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 18:09:19 ID:YCDZZozL
明日発売のSAPIOに、何か記事が出そうな気がするんだけど
どうかなぁ・・・
ちょっと間に合わないか。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 18:13:06 ID:B2E95W/W
>>926
さすがに間に合わないだろうねえ、、、
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 18:30:01 ID:MYpLFfya
中国の次の世を担うカリスマはどこにいるのだろうか。
アカを否定することから始めなければいけないその人は
どんな国家体制をつくるのだろうか。
929華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/09 18:32:56 ID:BEtRWnGD
>>925
アンガトです〜 再確認して立てますね。
930拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/09 18:35:39 ID:MggIkWZ7
>>928
正直、孫文登場は今の時代にこそ必要だったのかもなあ
今の路線だと階級対立、資源対立、民族対立は避け難いしねえ
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 18:38:58 ID:7YHzIerq
>>913
大丈夫、「日本鬼子が全て奪っていったアル!、それを取り戻さない
現体制に死を!」「日本鬼子は豪勢に暮らしているアル、現体制は
日本鬼子の犬アル!」で反体制側の錦の御旗になりますから。
こういう洗脳系はどうあがいても守るべきものの多い体制側には
不利なんですよねえ。(苦笑

>>915
肯定的・同情的な層が当時は共産党内にも居た、今はいないと
いうことにしてください。
932れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 18:45:07 ID:DGcJIoIu
>>927
お世話さまです。
自信無いので変なとこあったら直しちゃってくださいね。
933れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 19:03:56 ID:DGcJIoIu
タイトルには御家人さんのこれがケッサクだと思ふが…

【デモに暴動】断末魔の中国社会統一スレ【民族衝突】
934華亨 ◆E79HAuuOrg :04/11/09 19:08:10 ID:BEtRWnGD
>>932
【中国】四川省漢源の騒乱は収束へ、しかし民衆の怒りくすぶる[11/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099994761/

立てました〜

>>933
> タイトルには御家人さんのこれがケッサクだと思ふが…
> 【デモに暴動】断末魔の中国社会統一スレ【民族衝突】
統一(総合)スレ禁止な板なんですw
935御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/09 19:08:25 ID:UAIdSYKR
>>922
すみません。六四当日の話となると私にはわかりません。当時私も中国にいたのですが、
命冥加なことに北京ではなかったので。

学生証を通行手形にするのは一九八七年だかにあった学生デモを踏襲しているんだと思
います。少なくとも私のいた都市ではそうでした。あと中国人学生の手記か何かで、北
京でもそういう使われ方をしていた記述があったように思います。

学生の手記類を読みますと、六四(というか六月三日夜)の軍隊及び武警の突入は結構
バタバタしていて、まずマスコミを排除して、それから外国人を帰らせて・・・という
ような手際のよい段取りではなかったようです。

いずれにしても現場にいなかったので確たることは言えません。北京、実は行ったこと
がないんですが、天安門広場は今でもピリピリしているんですね。

>>923
れんみさん、スレ(反日HPぶひ!)の紹介有り難うございます。もちろん私のスレで
はありませんが、活発に情報交換が行われているという点では、中国板でも筆頭格では
ないかと思います。

私は今まで中国板でしか書き込んだことがなかったので、こちらでも中国関連の話題が
色々語られているとは知りませんでした。今回本当に勉強させて頂いたので、これから
もお邪魔させて頂くことがあるかと思います。宜しくお願い致します。

>>933
そればかりは末代までの恥、どうかなかったことにして下さい。
936れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 19:14:47 ID:DGcJIoIu
>>932
乙です。
シレ的にはちょっと地味ですが、中国全土に広がる暴動とストの荒らしは乾燥して水不足になる冬に
向かって収まる材料が皆無なので、またなにか騒ぎが起るはずです。
僕らは崩壊への序曲を目撃しているのかもね。

しかしちょっとこのスレおさらいで読みなおしてたんだけど、
「共産主義国家」で「共産革命」っての禿ワロタ。
937拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/11/09 19:14:55 ID:MggIkWZ7
>>932-933
翻訳乙です
>>934
すれ立て毎回乙です
>>935
情報色々どうもです

皆さんお茶ドゾー(´・ω・)つ旦 旦 旦
938れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/09 19:39:11 ID:DGcJIoIu
>>936
>>932>>933の間違いでした、すんまそん。
>>935
日本にとって安全保障上のキモはこれから北鮮から中国へシフトしてくると思います。
支那板のスレで読みとれる反日イデオロギー喪失状況のドキュメントヲチしてますと
支那人の求心力の低下が手に取るように分かって興味深いです。
またよろしくお願いします。
>>937
お茶いただきま〜す 旦ヽ(゜ー゜)ノ
939御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/09 21:14:18 ID:UAIdSYKR
>>917
>江沢民が煽っているという可能性は無いのかしら?

香港の政論雑誌のノリで回答するならば、ないとはいえません。

四川省トップの張学志・省党委書記は胡錦涛直系のホープです。調べてみないとわかり
ませんが、過去にチベット自治区党委副書記を務めており、たぶん胡錦涛と苦楽を共に
した時期があるのではないかと思われます。漢源暴動で現地入りした際の談話を読むと、
強権型というより、温家宝に似て庶民に配慮するようなイメージが感じられます。

四川省は西部大開発の窓口とされているものの、肝心の長江の要となる重慶を天領(直
轄市)として取り上げられ、拡大する一方である沿海部との格差も考えれば、四川はま
さに難治の地域だといえるでしょう。そこに張学志を送り込んだところに、彼に対する
胡錦涛の信頼と期待をみることができます。

この四川で農民暴動を起こさせて張学志を困らせ、胡錦涛の足を引っ張る――院政を敷
けるほどの能力がなく、腹心を重要ポストに送り込む甲斐性すらない江沢民なら、いか
にもやりそうなことです。

ただし、江沢民の絶頂期とは世相が全く違ったものになっています。たかが県ひとつの
暴動で予備隊も含め2コ師団もの軍隊を派遣しなければならないほど、庶民は追い詰め
られています。起つも死、起たぬも死なら・・・と覚悟を決めていますから、鎮圧にも
手がかかります。

さらに、対処の仕方次第でこの種の暴動が全国に波及しかねないことは、全国各地で頻
発する官民衝突をみれば明らかです。

つまり、江沢民の悪戯を許すほどの余裕が中国社会から失われているのです。内陸山間
部の暴動を引き金に全国で決起が相次ぎ、胡錦涛政権はおろか、中共自体がひっくり返
されるという状況も現出しかねません。

そうなったとき、民衆がまず首を刎ねるのは胡錦涛や温家宝ではありません。まず間違
いなく江沢民でしょう。それをよくわかっているのは他ならぬ江沢民自身だと思います。

――という訳で、胡錦涛イジメのために漢源暴動を江沢民が煽るという可能性はないと
はいえません。ただ実際に煽ってみたらその効果が予想を超えてしまい、気がついたら
中共が崩壊して真っ先に自分が断頭台に引きずり出されていた、というオチがつくこと
になります。

亀レス失礼しました。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 21:43:15 ID:7WfPuozV
同時多発直訴
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 22:00:15 ID:YkTDkVpg
歴史は繰り返す。また一つの王朝が消えていく。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 22:16:18 ID:XuAZvrJH
>>941
でも次の王朝もガメツイ欲張りバカ&反日だろうからやんなっちゃう。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/09 23:29:31 ID:m8U/Kt5S
各地で起こっている騒擾、いろんなスレが立っているけど、ここが本スレなの?
944悠悠:04/11/09 23:49:13 ID:p/McwXzz
>>939流れとしては理整然としてますな。怠国日本も安保、三井三池、成田、
と賑やかでしたが。何?次元が違うとな。では百姓一揆から始めますかな。
遅ればせながら中国も「すとらいき」が出来る様になりました。
アメ、と鞭の使い分け先輩諸兄を見習いながら、静々と・・。
今の中国後戻りは御座いません。ご意見無用。再見!
945御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/10 00:41:47 ID:r3muvn5/
あ、>>939はシャレですからね。
『争鳴』や『開放』ならこんなのもありかな、と思いつつ、
それらしく話をまとめただけですから。
本気にされると困ります。
あくまでも与太話ですから。
946悠悠:04/11/10 01:13:55 ID:vyb/DTgh
>>945与太話にしては長すぎますな。で・短くまとめたら何じゃてな。
2〜3行にしろよ。
947れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/10 01:35:12 ID:xNQvaFmx
>>945
御家人さん失礼いたしました。
>>994>>946は自称北京在住前コテ「悶悶」という荒しの方なので、
今後一切スルーが宜しいかと。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/10 01:41:47 ID:RhIPHFEa
悠々スルーされまくりですな。
しかも荒らし認定か、いわんこっちゃない。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/10 01:57:27 ID:5kMwybM7
>>948 他人の足を引っ張る所はいかにも大陸的で、意味なく存大な所は中華的ですな。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/10 02:03:23 ID:5kMwybM7
>>939  
洒落にならない所が中国の怖いところ。 こういうのってあの国は普通にあるよね。
権術謀数に明け暮れているあの国の指導層ではあたりまえかもね。
951悠悠:04/11/10 02:05:08 ID:vyb/DTgh
>>948トホホ・・・小生の書き込み図星過ぎて嫌われ者みたい。
「後家さん」?にも宜しくな。謝謝大家対我的鼓力。再見!
追伸・・。又の機会にな怠国日本人。長生きしろ!
952御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/10 11:08:01 ID:r3muvn5/
>>947
れんみさん、了解しました。
わざわざ御親切に有難うございます。

>>950
ちょっと前まではシャレでなく現実にありました。
でもいまは悪戯したら中共自身がどうなるかわからないので
他者をイジメる権力闘争より、
既得権益の確保・維持の方が急務かも知れません。
この読み応えある良スレこちらで継続

【中国】四川省漢源の騒乱は収束へ、しかし民衆の怒りくすぶる[11/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099994761/
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/10 21:47:58 ID:5YVTgXKG
保守
955御家人 ◆k/IqiRD5ls :04/11/11 09:30:58 ID:I54psI7o
>>946
難癖つけ返している訳ではないのですが、長いのには理由があるんです。だって2〜3行
だけだと原稿料がもらえないじゃないですか。

上の文章、中国語に直せば字数が減るので、文字9ptsに行間13ptsくらい、それでタイト
ルの他に小見出し2つ、あとは関連写真1〜2枚+キャプションで、『争鳴』なら1頁に
なるでしょう。――「香港の政論雑誌のノリ」、とはそういう意味も含めての上です。

まあ冗談ですけど。
956朝まで名無しさん:04/11/13 00:29:11 ID:SZje7L12
農民にODA 武器を買いなさい!
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/13 00:45:41 ID:ReK+QjwE
>>956
本当の中国支援は、革命軍資金(ODA)のはずだ。日本の左翼は中国人民大衆を助けれ。
中国では、国内問題=海外問題とよく言われるように、今回の中国原潜による日本
領海侵犯事件にしてが中国国内における反政府暴動の頻発から国民の眼をそらす
ため仕組まれたものではないか。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 21:44:11 ID:Ofjqqq+g
結局、こうなっちゃうんですかね。

【中国】「抗日戦争記念館」拡充へ=愛国主義教育を強化[11/21]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101027265/
960れんみ ◆fNqo5vRsCQ :04/11/21 23:50:00 ID:2U0m1j1u
>>959 これでしょ?
ttp://www.sankei.co.jp/news/041121/kok088.htm

これはなんか定期的な補修じゃないかなって気がしたけど。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 23:52:29 ID:ruBGlfRW
おいおい、
日本の江戸時代でつか?
ずいぶん遅れてまつね。
962窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/11/22 02:35:23 ID:rjslMzYb
>>939
おもろい。
>960
御家人さんの常駐スレいってみ、
何ヶ月か前にやる予定だという記事を見たことがある、
っていう発言がある。
時期を繰り上げたとか、そういうことはあるかも知れんけどね。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 00:11:30 ID:mHVLqTwL
AGE
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 01:03:07 ID:CDDp/EUE
>>961
江戸時代は支配階級の武士が一番抑圧的、て話があるが。
大部分の農民と全ての町民商人はまず快適に生きてた、とも。
そのどこが一党独裁の中共だって?・・・てわけで。
謝れ!!、江戸時代に謝れ!!(AA略

966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/04 01:50:25 ID:DLalxf1G
>>961、965
チョンとかチュンとかの政治は日本で言う奈良時代から進歩してないというのをよく見かけますよ。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 21:06:30 ID:KiA3+D49
>>960
下の記事じゃないか? このyahooの記事はもう消えてる

【中国】「抗日戦争記念館」拡充へ=愛国主義教育を強化[11/21]
 【北京21日時事】21日の中国各紙によると、北京市の歴史展示施設「抗日戦争
記念館」が 展示内容の大規模な拡充に乗り出すことになった。
 記念館は日中戦争の発端となる事件が起きた盧溝橋付近にあり、南京市の「南京
大虐殺
遭難同胞記念館」などと並ぶ日中戦争に関する代表的な展示施設。
 第2次世界大戦の終戦から来年で60周年となるのを控え、愛国主義教育を強化する
動きの 一環とみられる。 

「抗日戦争記念館」拡充へ=愛国主義教育を強化−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041121-00000873-jij-int
ていうか江戸時代のような封建社会なんて歴史自体存在してないし。