1 :
仕事コネ━!声優φ ★:
15日付の台湾紙、経済日報によると、中国共産党上海市委員会の陳良宇書記は14日、
同市内で台湾の有力財界メンバーで構成する訪中団と会談した際、
2010年の上海万博で台湾のパビリオンを設けることに同意するとともに、台湾企業の参加を呼び掛けた。
台湾企業を取り込み、
経済面での中台交流をより強化することで「独立志向」の強い陳水扁政権をけん制する狙いがありそうだ。
同紙によると、訪中団側は陳書記の台湾訪問を招請。注目されている
中台間の「三通」(通商、通航、通信の直接開放)実現やチャーター便運航をめぐる話し合いはなかったという。
http://www.sankei.co.jp/news/041015/kok085.htm
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 20:34:58 ID:CPRvA7Sp
サムスン
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 20:39:00 ID:DQhs20ZK
参加を容認じゃなくて、
台湾が参加しないと万博が成り立たないんじゃないの?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 20:39:40 ID:RsON5sfV
台湾市民が努力しないと中国に飲まれちゃうな・・・・・・。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 20:42:06 ID:oGu0zCuN
バブル崩壊のまっ最中に万博か・・・哀れだ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 21:00:04 ID:8BfV3foG
游??束了!哭?!叫?!然后去死?!!!
2010年つーことは独立後か
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/15 21:59:56 ID:Idkkbs1i
なるほど、その時期には別の国だから参加していいよって事か。
中国は万博に出すようなものはあるのか?せいぜい人体実験した後ホルマリン漬けにした
少数民族の内臓ぐらいだろう。