【チベット】チベット問題、中国との対話進まず=ダライ・ラマ[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 02:03:00 ID:k7uT6DR4
>>132
それはどの新聞で誰が保存しようとしているのじゃ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 02:08:22 ID:PhrIK0tS
朝日新聞でこの前読んだ。
中国の大学だかどっかだと思ったけど。

民話の話者はある日突然啓示だかを受けて話せるようになるとかオカルトちっくなの。
どこまで本当なのかなーって思いながら読んでた。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 05:15:27 ID:Q9bUE/Co
中国にとってのチベット・新疆ウイグルを手放した場合の、
中国のマイナス面をどなたか教えてください、

なんか現在の方が、テロや中央アジアと国境を接していて
大変な気もするが、山岳地帯だから無問題?
>>134
ただの朝日の中国擁護じゃん、中国は酷い弾圧はしてません、てか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 12:33:32 ID:BkIgUQaK
>>135
つか、チベットやウイグルがあるから、
インドやパキスタン、中央アジア、ロシアから
中国の中原までの距離がかせげるじゃないの。

チベットウイグルがが独立すると、
前線が迫ってくるんですよ、中原に。
これらの地域は安全保障上絶対手放せないと
中国人がいってた。

>>134
中国は外国に宣伝になるならなんでもするよ。
こういうことしてるって朝日新聞が宣伝すれば
チベット虐殺なんてしてないみたいじゃない。
ウイグルの伝統的な「12のムカム」っていう西洋の交響曲なみの
音楽があるけど
それも自分の民族の文化みたいに立派な本CDにして
出版したりしてるがな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/30 12:45:05 ID:iUwil9hF
ダライ・ラマはロシアの訪問を始めます。

中国は、ダライ・ラマによって外国の旅行に以前に反対したことがあります。
追放されたチベットの精神的なリーダー(ダライ・ラマ)は、地域の仏教徒コ
ミュニティーへの論争の的になっている旅行のために南ロシアに着きました。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4052569.stm
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 12:51:42 ID:PhrIK0tS
安全保障の話を聞くとロシアもチベットを傀儡政権化して自陣営に引き込みたいんだろうなあ。
チベットこれからも大国間で翻弄されますね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 17:44:18 ID:VuiviY2+
新疆ウイグルには石油があるらしいね、
チベットにはないのかなぁ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 18:51:38 ID:HhGIe883
>>138
NHK WORLD DAILY NEWSのオンラインラジオでダライラマがロシアに訪問したこといってた。
7分20秒辺りから。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/30 18:52:40 ID:ZSReXJ7F
対話なんて進むはずがない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/01 04:30:29 ID:ii2EQMpg
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/12/01 23:35:09 ID:eaY8Gopd
ダライラマって次はロシアの美女に転生するかもとか
いってなかったっけ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 00:13:19 ID:BSJTa3j/
便利だな。
指名するだけでいいの?
どうやって探すんだ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 00:40:37 ID:wGFpHgn8
チベット問題をもっと日本国民にも周知させろよマスコミ。マスコミ様が憎んでいる侵略ですよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 12:50:32 ID:HiXBRj0t
148naze:04/12/05 14:30:44 ID:WE8D4sJd
中国はチベット人を虐殺することを正当なことだと思ってる
なぜなら 自国民をあれほどまでも 死なせはしない

ただただ権力を手に入れたい 毛沢東 の考え
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 14:39:06 ID:vge5DCj5
北京オリンピックのマスコット選定で揉めてるね。
応募の6割はパンダをモチーフにしているが、選定委員は頭を抱えている。
パンダの生息地は主にチベット領内で、『中国』の国内ではない。
アジアカップは内輪なのでパンダが問題にはならなかったが、
チベットを独立国と認める国も参加する、オリンピックでは具合が悪すぎる。
理由をつけてパンダを回避したがっている選定委員に対し、
満州は丹頂鶴を提案してきた。
タンチョウの生息域は満州・朝鮮・日本・樺太  大日本帝国そのものw
上が動揺すれば、さまざまな思惑が噴出すようで、実に面白い。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/05 15:41:44 ID:7lfmKKQ7
いま下の中国の掲示板が日中入り乱れて荒れています。
一度見てください。
http://post.baidu.com/f?kw=%BF%B9%C8%D5

ところでここに巣くっている彳艮・強っていう奴は特に面白いです。
得意の作品で反日をアピールしています。
まあ、偏った反日教育を受けた彼らはステレオタイプの偏った日本感しか
持っていません。仕方がないことです。
ですから一度彼らに日本人の考えた方や
いかに中国がデタラメなことや誇張したことを言っているか
この掲示板で我々の主張と中国政府のデタラメをはっきり証拠を
示し、何が真実なのか彼らに教えてやりましょう。
中国語できる人は中国語で、英語できる人は英語で
日本語しかできない人は日本語で書き込んでください。
日本語の書き込みも多く見られます。
画像も貼れます。
ただし、現在中国は報道、言論、表現の自由がなく
中国人民の知る権利を政府が不当に侵害しているため
画像貼っても正しく表示されない場合もあるみたいです。
>>149
なるほど、そのような思惑があったのか。勉強になった。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 07:24:43 ID:d27X14Zy
話し合いが通する相手ではない
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 08:26:56 ID:NhA4geqq
チベットの次は日本
チャンコロは沖縄を狙っている
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 12:59:38 ID:UNxClGMb
台湾に侵攻したあとは沖縄だろうな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 13:02:06 ID:yYl4Sqv8
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
チベットの次は日本
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 13:02:38 ID:yYl4Sqv8
チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

チャンコロは沖縄を狙っている
台湾に侵攻したあとは沖縄

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 14:32:09 ID:3ZnZJ64s
中国は国境をしらないね。チベット問題、インドとももめてるけど最低な国いつまで三国志(国取り)をしていくつもりなのか
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/14 15:21:56 ID:lg+ku8GK
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/20 14:52:13 ID:rGWDklHY
ひどい・・。ひどすぎる・・。
なんていっていいのかわかんないけど、最低だ・・。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/20 16:06:33 ID:gSBt5La2
チベットで爆破事件とか起きてるというニュースもないし、独立は諦めたんだろう。
ま、中国の支配化にあるほうが経済的に豊になれるかもしれんしね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/20 22:05:44 ID:RQnhd155
自分はチベットの味方だ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 00:16:30 ID:9pIQe5bN
>>157
これってまじだよね。
日本はもっと台湾に感謝しないと。
李登輝先生も大歓迎してだね。

>>161
そりゃあチベット自治区っていう地域は一見栄えるかも
しれないけど、チベット人は最後まで貧乏なままです。l
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 00:24:28 ID:vFKs9rH0
>>161
チベットは ダライラマ の教えである非暴力を
多くの国民が守っていたから テロなどの行為が少ないんだよ


まぁ非暴力の教えがあったからこそ 中狂に占領されたことも事実だがな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 00:25:51 ID:PGZWbK2e







   やっぱシナは北チョンと同類なのか......




166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 01:47:58 ID:Ja+NTmSQ
いまさら何言ってる
超巨大な北朝鮮ですよ
最近の開かれたイメージに騙されぬよう
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/21 02:07:42 ID:6VW5eTuM
チベット仏教ってなんかオサレ
この際、ついでにダライラマも日本に呼んじゃえ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/23 10:39:52 ID:D7r435ly
来年の4月に来るぞ
中国「もうすぐ絶滅させる奴らを何を話し合えというのかね?」
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/23 11:44:55 ID:E6hh66yl
>>169 ソースは?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/23 11:49:17 ID:0J66mr0u
電通の来年のブーム予測にダライ・ラマ訪日ってあったな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/23 21:14:30 ID:9GBzwsGQ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/12/24 22:37:44 ID:Fyd09f1Y
今度こそ、法王の講演に行きたいと思ったら
熊本かよ……
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/24 23:00:43 ID:5poj38a0
>>127 あんたはいったい。。。ここにも日本の転生ラマがいたとは。。。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/24 23:02:27 ID:TRCoXmbS
相手は野蛮人だ。
対話ったって、話が通じるわけがない。
>>149
マスコットひとつでも大騒ぎだな。
龍でいいじゃん。龍なら誰も文句は言うまい。
現実の生物でないとダメなら・・・ヘビか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/26 15:23:55 ID:mnVyPIEg
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/26 15:25:07 ID:e8cCqwWD
まったくだ。やりきれないよ。
中国、台湾、満州、フィリピン、ベトナム、ネパール、インド、チベット、東トルキスタン・・・
原始共産党、毛派にどれだけの人間が殺された事か。

「どうして日本人は漢人をもっと殺しておかなかったんだ?」チベットを旅行した
日本人はチベット人からこのように詰め寄られたとか。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/26 16:57:41 ID:KVmKqXXx
チベット人が、独立できるよう。俺らが、世界中に訴えてチベットを独立させよう!!
182マンセー名有り
★どうしても学会員の方にお伺いしたいことがあります★
仏教団体を名乗るのなら、どうしてチベット仏教と親交を深めて、ダライラマを助けよう
としないのですか。ダライラマが来日しようとすると、きまって中国が圧力をかけてきます。
創価学会・公明党がダライラマ来日のために尽力したという話を聞いたことがない。
それどころか、学会のドンが訪中して中国の政治家におもねるような発言をしたのを何度か
耳にしました。このことを一度、若い学会関係者のサイトに投稿して尋ねてみたら、速攻で
削除されてしまった。

ダライラマの著作によると、中国がチベットを支配して以来、犠牲になったチベット人は
100万人にものぼり、多くの僧侶や仏教遺産が失われたそうです。詳しくお知りになりた
ければ、ダライラマ自伝をお読みください。これは過去の歴史の話ではなくて、現在進行形
であるところに問題があります。仏教団体を名乗るのならば、中国を怖がってないでチベット
仏教を助けてもいいのではありませんか。「どうして日本の行為は非難するのに、中国だと
目をつぶるのか」というのが、わたしから学会のドンへの質問です。