【国連】日本、大票田アフリカに接近 常任理入りへ政府本腰 中国浸透に対抗[10/02]
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 18:21:43 ID:bJJm7vUh
>>48 今週のTVタックルで最後に出てきてたな、中国語喋ってたね
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 18:21:55 ID:MGo0Ux2M
>>48 ゾマホンはこの前、TVタッコーに出てたね!
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 18:24:30 ID:BSbgqDMP
>今ではスーダンの油田利権は
「中国の独り勝ち」(外務省幹部)と実もあげている。
先進国が相手にしていないだけなのだが。
オリンピックでも石油開発でもニッチを狙うのがあの国。
ところで票田というが、アフリカに田んぼはあるのか。
あんな降水量が少ないところで米が作れるとは思わないんだけど。
>>52 アフリカにはもともと稲作は無いけど、
日本の援助で稲作を始めているところがある。
米は他の種類に比べ収穫量の多い穀物だし。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 18:33:34 ID:OyltWfEd
> 中国は二〇〇〇年から「中国・アフリカ協力会議」を開催。中国首脳の定期訪問、コンゴ
>(旧ザイール)やギニアなどでの国会議事堂、大統領府やサッカー場の建設、さらにAUが
>紛争予防を目的に、最も力を入れている「AU平和基金」に〇四年だけで日本の一万三千ドル
>を上回る二万ドルを拠出するなど目に見える支援を続けている
さて資金源はどこだろう
55 :
名無しさん@5周年:04/10/02 18:39:21 ID:Oqazpdes
支那にやってるODAをアフリカに回し、支持をもらえ!
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/10/02 18:55:06 ID:DoqL5mMh
日本がやるべきこと。
支那へのODAを削減・廃止する。
アフリカはじめ途上国の協力を取り付ける。
と同時に、支那の常任理事国の適格性を問う姿勢を持つべきだぞ。
欧州諸国の協力を得るには、支那が非民主国であることや、自由や人権の概念が
無い、もしくは未発達であることを主張して、支那の拒否権に対抗すべきだぞ。
歴史のアヤで、たまたま常任理事国になっただけという支那に、常任理事国の
適格性はない!
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:03:03 ID:2VMUWSIV
>>55 支那経由で日本のODAがアフリカに行ってるのでご心配なく。
但し、全部支那の宣伝費になってますが。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:11:29 ID:W4unsPG8
日本は魚のとり方を教える
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:13:29 ID:490eu94p
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:17:14 ID:aeP36pAN
これはゾマホンの出番ですか?
簡単だよな
シナへのODAを全部アフリカとかに回せばOK
>50
「ヤクザ囲まれていやな仕事をムリムリやってる黒人」
って感じのテレビ映りだったな
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:45:13 ID:sZLk9oB4
中国は他国を支援している国なんだから対中ODAなど必要ない。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:46:24 ID:MPuPUgdd
迂回ODA・・なにやってんだよ OTZ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:50:14 ID:PSTkXrEM
鄭和の南海遠征で中国は結構な知名度だw
国民レベルで日本のことを知ってるのは、
エチオピアくらいでは???
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 19:55:04 ID:6ssH10oC
>>49 ゾマホンってソルボンヌ出だろ?
母国語以外にもフランス語も中国語もいけるのか。。
あと、へんな日本語とw ヒソーリとすげーな
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 20:26:56 ID:bJJm7vUh
>>66 変な中国語だと思うけど、すごいと思うよゾマホンは日本に永住権を差し上げても良い位だと思う。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 20:46:06 ID:v2Pnl4ci
中国の資金源は日本です。
歴史の問題をも持ち出して日本に集り、
それを貴方たちへ影響力の行使を狙って
アフリカ中に金をばら撒いている
帝国主義の国家です。
と、はっきりアフリカ人に言ってやればいい。
中国語も喋れるゾマホンも連れて行けよ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 20:48:45 ID:/fIgMfkJ
>>66 ソルボンヌには行ってないよ
確かフォン語とミナン語とイダチャ語と日中仏英語だったと思う
┌─┐
│●│ にっぽん!にっぽん!
└─┤ くたばれシナ畜!
_ ∩ ∧∧
( ゚∀゚)彡 / 中 \
┌─┬⊂彡 ☆)))ハ´) アイヤー
|●| パーン
└─┘ パーン
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 20:50:08 ID:Xo88HAb4
カネ払えばいいってもんじゃない
中国は昔からアフリカ諸国の留学生を大量に北京に招いてる
ウラでは差別もひどいけどw
表面上は常に途上国重視を謳っている。
アフリカは本来欧州の裏庭だから日本はどうしても遠慮してしまう
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 20:51:19 ID:q8+EAXY2
中国は自国の人権問題を棚上げにして、日本の過去の人権侵害(?)を
ネチネチ反日日本人やマスコミ利用しながら、国際的に糾弾するんだろうな。
連中の手の内は分かり切ってる。だから怖い。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 21:00:11 ID:61llJB0O
日本のODA → 支那 → 宇宙開発、ミサイル開発、日本領海侵犯、反日記念館建設
↓
→ アフリカ等発展途上国支援
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 21:34:49 ID:zwrLGfeB
原宿にアフリカ人一杯いるじゃん。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 21:52:19 ID:ZEkDUNDh
>>68 それよりも、中国にODAをあげる日本が悪く思われる?
即刻ODAやめて欲しいなあ。
76 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/02 22:00:14 ID:B6SfvLN8
極東について偏った知識を多く与えられてきた彼らが・・・、
新たな知識の獲得でどう動くか・・・。
実に興味深い・・・。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:03:43 ID:RBMJqF6R
中国との交換条件について
シナが東シナガス田を手のひら返しかなんかで、日本と共同でとか言ってるらしいが、
交換に、江沢民が日本の宮中晩餐会で他がブラックタイの正装なのに平服で
日本は誤ったアジア侵略をしたとか発言した非常識で無礼な行動について
ビデオカメラの前での謝罪を求めるっていうのはどう?
それが通れば靖国参拝を公的から私的への変更を考えても良いとか。
公的は千鳥が淵墓苑ね。で政府はマスコミに墓苑放映を求めると。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:22:45 ID:RBMJqF6R
>78
じゃあガス田関係なしに
江沢民の謝罪を靖国私的参拝の交換条件は?
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:25:51 ID:LvdwHlGG
だからなんで中国への援助をやめない・・・
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:35:09 ID:RBMJqF6R
>80
利権以外の何物でもないでしょ。もうやめていいだろうに。
中国も貰ってても恥じも感じないのか。
チャットできる中国人にODA貰ってて恥ずかしくないのか?って言おう。
ODA調べれば日系企業が出てくるでしょう。
政治家や役人、企業にとっては日本の名誉など痛くも痒くもないものかね
トホホ
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:39:28 ID:P6LCG4yt
われわれ日本人が決して忘れてはならないこと
朝鮮半島への侵略、創氏改名、従軍慰安婦、強制連行・強制労働、朝鮮人民への差別、
朝鮮人民ヘの収奪・迫害、対馬・独島強奪、「東海」表記の歪曲・・・・・
南京大虐殺、重慶・上海などの無差別爆撃、人体実験、毒ガス放置、尖閣諸島侵略・・・
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:40:20 ID:ZRk0c10k
アフリカの悲劇
それはアフリカに日本がなかったこと
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:47:57 ID:iy3URbhA
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/02 22:54:00 ID:RBMJqF6R
われわれ日本人が決して忘れてはならないこと
朝鮮人は嘘つき
中国人も嘘つき
82は馬鹿
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 00:48:18 ID:XJ/BOpn0
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 00:53:44 ID:1T8bCfMQ
アフリカに日本を上回るような支援をしている偉い中国様に、なんで日本はODAをやり続けているんだ。
利権でしょ。>>中国へのODA
中国ODAを切らなかったら、アフリカへのODA増やしたって意味ないな。
アフリカを支援をするのは、穴の開いた鍋に水を注ぐようなもの
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 02:41:03 ID:czQXHODq
人材育成の支援ならOK
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 03:27:49 ID:UZinwyoq
そこでムル若の出番ですよ
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 03:31:08 ID:9xMnheDQ
>消極的な中国の影響力がアフリカでは大きい。政府は来年から日本・アフリカ連合(AU)に
>よる政策対話を開くなど存在感の発揮を狙う。
あたりめーだよ
中国が金流してんだからよ
対中ODAを凍結して、アフリカにばらまけばよかったんだ
ほんと、金を無駄にしてんな対中ODAは
なにが国益だよ、対中ODAがどう国益なのか、外務省の中にいる中国の犬に
訊いてみたいもんだよW
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 05:00:33 ID:TtZl3pNT
アフリカは現状でもほとんど日本支持するだろ。
元々遠くて地域的、歴史的対立がほとんど無い上に、
貿易やらODAやら、かなりの面でお得意様だろうし、
わざわざ日本に喧嘩を売る必要が無い。
あとは、マレーシアとかフィリピンみたいに、
どんだけ確実な1票に固めれるかが勝負って位で。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 05:21:11 ID:kHHg8hix
>>93 対中ODAはアジアカップで外交官の公用車すら守らなかった。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/10/03 05:55:01 ID:s4o6jvNJ
国連が出来た当時って台湾(中華民国)が常任理事国じゃなかったっけ?
>>95 まあ日本人は寛容だから、中国大使に限っては、中国人になぶり殺しにされても、
笑って許すかな。(w
>>94 なんでこんなに楽観的なのかね。
あんたは選挙の時、給料を貰ってるからって、
社長に言われたとおりに投票するのか?