【日中】「機は熟した」 青森県「大連交流チーム」発足 県民の交流期待[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★

 中国・大連市との経済産業交流を目指し、県の専任組織「海外産業経済交流推進
チーム」が一日発足した。三村申吾知事は県庁で、チーム職員に「大連との経済交流に
向け、いいプランを作ってくれることを期待する」と訓示した。

 チームは商工労働部に属し、同部の小林正基次長をリーダーに商工労働、文化観光、
県土整備、農林水産の四部から職員を集め、計五人で構成する。部屋を県庁南棟四階
に設置した。

 三村知事は「大連との交流を考えた結果、機は熟した。県民にとって経済交流のみ
ならず、社会、文化の面でもつながりが出てくる」と述べ、交流の広がりに期待を寄せた。

 小林リーダーは「まずは向こうに行って握手をして来たい。今後なにができるか、
産業界のニーズを聞いていく」と抱負を語った。


ソース(東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/1001/nto1001_17.asp

関連スレ
【国内】王毅駐日大使、日中の共同努力の3つの方向を提案【09/27】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096274947/
【日中】日中エネルギー協力を提案へ=摩擦解消へ首脳協議も−中国政府[09/30]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096498137/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:03:59 ID:TJqKM8lA
また売国か
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:09:53 ID:E6F6+LDZ
ヒロミ5様が華麗に4様阻止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:10:30 ID:Qw3qBeyg
正当4様阻止
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:13:08 ID:pf7tUdwZ
地元がどうもすみませんorz
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:14:55 ID:nZzL2One
そういや青森は中国へのリンゴの売り込みに熱心だったよね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:21:35 ID:r4OigdCp
小さなことを積み重ねることが大きなことにつながる。
日々の小さな友好を積み重ねて行けば大きな友好関係に発展する。
本当に中国と日本の関係はそういう時期に来た。これまでと
は違って最近の中日関係は経済や民間の交流を通し、ODAにも感
謝している中国人も増えてきたという。今までのように永遠に消えない
罪などない、と中国人誰しもが思っている。安保理理事国の問題に
しても中国は日本の貢献を高く評価している。日本を支持することはもち
ろんだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:23:22 ID:TJqKM8lA
旧満州の独立を支援しつつ経済協力するなら見逃してやろう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:24:31 ID:nZzL2One
中国残留孤児に対しては最大限の配慮をすべきでしょう。
国家政策の犠牲になった、悲しい戦争被害者なのですから。
人間として最低限の生活をする機会を奪われた孤児の方々に深く同情します。
うるさいアホウヨが騒ぐでしょうけど、まあそれは2chと同様に無視、放置で。
ざっと3300万円。全然高い金額じゃありません。
いっしょに叫びましょう「すべての残留孤児に補償と謝罪を!」
10ルンペン:04/10/01 21:25:18 ID:vpHsWB9U


青森って、、、商標登録を中国人に盗まれてなお、、、

日本人は馬鹿?

中国人は気違い?


11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:37:54 ID:JvO30Mnz
中国と日本の真の友好の形とは、


中国人=日本人の射撃の    的
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 21:46:03 ID:LnJgZ4cE
「まずは向こうに行って握手をして来たい。今後なにができるか、
産業界のニーズを聞いていく」

何も考えない友好優先のアホどもめ。 やめろやめろ!
八戸も古代の発掘調査で中国や韓国と連携していくそうな
嗚呼、是川遺跡が汚れていく
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:07:49 ID:u6uWybgj
上の記事もそうだけど、中国、韓国がらみの新聞記事って、何で『友好』とか
『交流』とかの単語が繰り返し使われているの?

上の記事だと323文字の中で『交流』という言葉が6回も出ている。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:17:46 ID:bPxn7J9+
大連は日本が統治してたことがあるためか中国のなかでは対日感情が最もいい.
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:21:10 ID:VVLLr1e2
中国人呼ぶと、青森県民の仕事がなくなるぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:29:36 ID:mBhJ9zRq
何余計な事をやっとんじゃ、(#゚Д゚)ゴルア!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:32:44 ID:bNaRYqFb
青森の田舎者は何も知らないんだろうな
中国で騙されないようにしないと
でも田舎者に何を言っても無駄だろうな
 大連で対日感情がいい?本当に中国を知らないんだな
一生テレビでも見て信じてろ 大ばか者
今は共産党の反日キャンペーンでどこに行っても同じだぞ
ビジネス関係では反日感情は出さないのは当然だろ ほんとばかだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:39:31 ID:jpt7c6WJ
東北は熊襲の産地で文化程度が極めて低い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 22:41:07 ID:b0e/xOs2
東北の悪口を必死になって書き込んでいる鮮人様
いくらそんなことをしても
もう朝鮮は二度と日本にはなりませんよ
青森県民として、県の愚行を心からお詫びします。
申し訳ありません。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/02 00:24:35 ID:qPulcHW9
機が熟しただと?
このバーカ。
こんなのが居るから中国になめられるんだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/02 08:15:43 ID:W0Hot3CY
バカ丸出し
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
一番ありえないタイミングだと思うんだが・・・・orz