【中国】富裕層資産は1兆ドル、海外流出で貧富格差拡大[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 中国の富裕層が毎年海外に持ち出す資金は総額240億ドル。これが中国における貧富の
格差拡大に直結しているという。過去15年で海外に持ち出された資金は、中国の養老保険、
医療保険、社会保険の赤字額の5倍ともいわれる。財産の海外における確保が富裕層では
常識だという。香港メディアが伝えた。

 あるレポートでは、昨年の中国において個人資産が100万ドルに到達している人は23.6万人
に達したとされている。これには不動産は含まれていない。ビジネスで成功、「チャイナ
ドリーム」を実現した人、あるいは国有企業の経営者であれば、株式上場に伴う上場益がその
懐に入り、「持っている人は持っている」という状態が今の中国だ。

 この莫大な資産に対して、外資系の金融機関では、これらを何とか確保しようと色めき立って
いるという。ある事情通の推計では、中国の富裕層の累計の財産は6000億ドルから1兆ドルに
達するといわれている。現在、外資金融機関は中国で自由な業務展開は認められていない。
また、中国公民も原則的に海外投資が認められていない。

 そのため、中国の富裕層が保有されるとされる莫大な富は、常識的に考えれば、中国国内に
プールされる。しかし、実情としては、「裏ルート」を通じて、米国や香港の株式投資を行なって
いる中国公民も実は珍しくない。それが可能であれば、そうした富を海外に自由に持ち出す
ことは、決して難しいことではなくなるわけだ。

 中国の富裕層が海外に財産を持ち出し、そこで確保しておきたいという背景には、当局の政策、
あるいは富裕層に対する取り締まりが強化されるような事態になれば、身柄は拘束され、財産も
すぐにでも没収されるという「リスク」があるからともされている。中国の大富豪が当局に拘束
されるというニュースは毎年のように報じられている。

ソース:サーチナ・中国情報局 (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000011-scn-int

依頼:
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095910797/68
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 08:18:52 ID:gH8xZRnA
umko
日本もすぐにそうなるな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 08:24:06 ID:zinTJZvw
最近BBCでこういう記事もあったね。
  ↓
過去20年間に4000人の腐敗公務員が中国を脱出 
五兆円以上持ち逃げ。

ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/3579992.stm
Thursday, 19 August, 2004 
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 08:27:17 ID:zinTJZvw
>>1>>4
だから中国に日本人が一生懸命働いてためた
税金からODAあげても
公務員に、持ち逃げされちゃうんだよ!
6華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/25 08:29:09 ID:ksh6O4Gh
>>4
で、その1万倍の人数の農民は…

【中国/貧困】発展の影で土地を失った農民4000万人【そしてさらに…】[02/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075743256/
7富士南麓人 ◆xmWs0R2jhM :04/09/25 08:29:18 ID:jpR4lQc+
銭亡者で共産党は恥ずかしいと何度(ry
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 08:33:11 ID:K8M9cJFP
>>1
中国や北朝鮮関係のニュースに出て来る言葉の「中国公民」「共和国公民」。
これ何? 「公民」と言う用語が存在するという事は「非公民」もいるってことかい?
社会主義国家の中国や北朝鮮が階級社会であることは知ってるがW
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 09:07:57 ID:tHsPseAT
中国ハム民・共和国ハム民と読めば、非常用食料も兼ねていることがわかる。
共産党が一人っ子政策ではダメだと感じた時、第二の計画的飢餓を起こすだろう。
>中国の富裕層が海外に財産を持ち出し、そこで確保しておきたいという背景には、当局の政策、
>あるいは富裕層に対する取り締まりが強化されるような事態になれば、身柄は拘束され、財産も
>すぐにでも没収されるという「リスク」があるからともされている。中国の大富豪が当局に拘束
>されるというニュースは毎年のように報じられている。

なんじゃ、そりゃ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 09:37:18 ID:PsjjQqrv
>そのため、中国の富裕層が保有されるとされる莫大な富は、常識的に考えれば、中国国内に
>プールされる。しかし、実情としては、「裏ルート」を通じて、米国や香港の株式投資を行なって
>いる中国公民も実は珍しくない。それが可能であれば、そうした富を海外に自由に持ち出す
>ことは、決して難しいことではなくなるわけだ

この「裏ルート」を具体的に知りたい。
>>12
香港の中国系企業

「投資」と称して資金を持ち出し、それをあちこち「再投資」しているうちに
行方はわからなくなる。
さすがに北京からの監視や追及は難しい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 09:45:31 ID:FR3oOIyE
日本も相当流出しているわけだが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 09:48:11 ID:c500kGWV
政治如何で財産総没収されるような国だからな。
そりゃ安心して貯蓄できんべ。
元の固定制だと外貨が入ってくるばかりなので、裏で調整してやってんだろ。
それをさも悪いかのように中国政府が文句たれてるんじゃないの?
>>6

>1 名前:read.cgi ver7.20p (04/01/07)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
>そんな板orスレッドないです。

>過去ログ倉庫にもありませんでした。
>問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 10:11:57 ID:R18ftyyy
共産主義はやめたのですか。
中国は、共産党と自称する集団が支配する原始的資本主義国です
20縄文杉の独り言:04/09/25 10:20:30 ID:ZBJPMVJ2

気まぐれな独裁者が支配する国では、
財産を国外に保全するのは正解。
 軍と独裁政党と国家を牛耳る独裁者なんて
オッカナイの当たり前。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 10:22:18 ID:qIeSnkCQ
中国の場合、「資産家」とはほとんど官僚と政商なのです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 10:26:23 ID:gULi8ii+
             .☆ チン    マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < バブル崩壊まだぁ
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  信州りんご  |/
家禄召上げなんて、江戸時代みたいだな、、、(・∀・)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 10:52:21 ID:pC9myVkd
昔っから政府が商人と対立して弾圧してきたツケだね。
行政が信用されていない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 10:53:39 ID:kOwy3mnZ


適所適材ってことを知っていますか?
来るべき、「東アジア共同体」の時代には、
各国の国民性を考慮すると、こうなると思われ。

韓国:その頭脳を活かして、司令官タイプ。
中国:その腕力、精神力の強さを生かして各組織の中核メンバー。
日本:創造力の無さ、生真面目さがとりえということで、工場の機械の代わり。

何を今さらなニュースでつね。
27窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 10:56:03 ID:Sm31SFfm
社会の成功者が拘束されるかもとオドオドしている国が成長した例は
世界史上にない。

北京五輪まで持たんな。これは。
資産流出を制限したとしても、
資産を持っているのが党幹部だったりしたら、
どれだけ海外投資しても処罰なんて不可能。
ま、人治国家の限界が見えてきたということで。
>>25
勉強シテクダサ〜イ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 11:00:26 ID:kOwy3mnZ


日本の将来は、どれだけ東アジア圏で団結できるかに掛かっている。
経済的には共通通貨の導入、安全保障的には日中韓で「東アジア軍」の創設など。
日本は、中国、韓国に土下座してでもこれらの政策を進めるべき。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 11:01:19 ID:O7XkIpe2
>中国の大富豪が当局に拘束され、財産も没収されるというというニュースは毎年のように
>報じられている。

まさに、チャイナドリームだなw
33窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 11:02:08 ID:Sm31SFfm
>>28
党幹部は普通にカネ持って海外に逃げてる。
なので党幹部の海外渡航はかなり制限され始めたと聞いた。

終わってる。
34窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 11:03:14 ID:Sm31SFfm
ここで江沢民がカネ持ってスイスに飛んだりすると祭りだな。w
35(`・ω・)三○`д´>`ハ´):04/09/25 11:12:01 ID:tkJrfBUo
>>25>>31 に、初心者の釣り人がいるね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 11:13:39 ID:NSqIL4cB
貧乏人は海外から送金し、金持ちは海外に資産を移す。
また階級闘争が起きそうなヨカーン。リアル三国史だお〜
中国はそろそろ共産革命の時期に来ていると思う。
38窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 11:15:09 ID:Sm31SFfm
要するに先進国の投資が支那人経営者にわたって先進国に帰る。

アホらし
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 11:15:47 ID:J71NJRem
>中国の大富豪が当局に拘束されるというニュースは毎年のように報じられている。

すげえ、今時こんなことがまかり通ってんのかよ。
フリーザが力をつけてきたサイヤ人を滅ぼすようなものか。
いや、待てよ。フリーザというよりセルか。
強い奴をどんどん吸収してさらに強くなるセル
今は第2段階くらい、もうすぐでパーフェクトセル。
でも日本も人のこと言ってられないよな、国の借金が1000兆円もあるから
そのうち資産没収とかあるかもよ、ないのかな。
いざって時は日本銀行が札を刷すればいっか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 11:20:33 ID:JPLScQfX
>>33
しかし、まず共産党でないと海外に行けないこの矛盾
富裕層が海外に資金を移動している国に、将来の大市場という夢を抱いて投資する日本。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 13:09:23 ID:NDTjvORY
正直、日本も他人事じゃない。日本の金がアメリカに流れてその金で植民地化・・・
44窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 13:10:49 ID:Sm31SFfm
>>43
日本の富裕層はアメリカに逃げていない。

ここ大事。
>>44
まあ、別の意味で問題だと思う。

日本の貿易黒字
    ↓
海外資産(国債・株)の購入に当てられる。
    ↓
当然利益が帰ってくる。
    ↓
経常黒字の増大
    ↓
更なる円高
    ↓
製造業あぼーん

こうならない?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 13:30:33 ID:NDTjvORY
>>44
逃げてはいないけど、富が流出しているのは。
てゆーか、中国へ擦り寄る連中に売国売国言うけど、
実際のところ米への売国は中韓への売国の比じゃないと思う。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 13:46:53 ID:QuPpAbMq
>>46
米に売国すると日本が損する。

中韓に売国すると日本が滅ぶ。
その違いがある。

米に売国すりゃあいいってもんでもないから、
もっと保守層にはしっかりして欲しいのも事実だが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 13:49:15 ID:FMHf24ML
>>46
安心して商行為を行うためのみかじめ料でつ
49  :04/09/25 14:05:14 ID:xh/1fyno
中国人必死だモンな。。
この時代に勝ち組になれなかったらおわりだっていう勢いで。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 14:28:25 ID:Ik758Zfx
つまらん釣りが最近多い
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 14:31:39 ID:tDesLG7J
>>50

日本語を学習中の方が増えてるので仕方ないかと
52窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/25 14:31:40 ID:Sm31SFfm
日本の対米資本収支は赤字だが
貿易黒字なんだから当たり前と言えば当たり前。
この前の中国国境での爆発騒ぎや、ミサイルの燃料注入騒ぎ…
ひょっとして、中国に対する脅しだったりしてw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 15:20:11 ID:iE1KB3/0
>>34

たしか江沢民の娘って

アメリカのグリーンカード持ってた。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 15:23:35 ID:Q1cS4BY3
>>3
そうなる前に預金封鎖と金融資産の差し押さえをするのだ。
その為の新札導入とシティバンク叩きなのだ。
財産が一つも無い俺は怖く無いのだ。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 15:28:55 ID:Q1cS4BY3
>>47
しっかりする以前の問題。
自ら進んで売ろうとしてるんだから。
わざわざ9兆円減税しての緊縮&拙速なBIS規制導入すれば
外資の支配下になるって事は前から言われてた事。
結果から言えば日本資本売りまくらなくても景気回復してた。
米中バブルとデジタル家電と20年周期の設備更新期がたまたま重なっただけだからね。
構造改革のおかげでも何でも無い罠。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 15:58:45 ID:Q1cS4BY3
日本も海外に流出するくらいなら税金で強制徴収して
再配分しちまえばイイ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 16:49:56 ID:gaohvyrd
こうなると中国労働者の暴動が見物だな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 17:00:19 ID:ZSDAbvl0
日本の個人金融資産は11兆ドル。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/25 17:00:23 ID:5/DTp9Iw
まともな人ほど海外に逃げるのはK国と一緒だな
61 :04/09/25 19:24:08 ID:QuPpAbMq
ニュー速+は、
中国マンセーがうるさい。
オリンピック以降も発展し続け、日本を追い抜くってさ。
東アジアニュース速報+のソースからは
考えられんのだが。
何いっても聞く耳ないし。
まあいいそういう企業は散ればいいさ。しかたない。

ちなみに金持ちや権力者になると逃げ先を用意するのは昔からシナの常識。


何もなければ、そのままでOK(゚д゚)ウマー
もし、何か起こったら、大金とともに避難(゚д゚)ウマー
>>60
×まともな人
○脱出のチャンスが巡ってきた人

逃げた先で現地人と上手くいかずにコロニー生活が現状。
>>62
それが大問題なんだよな。
外国人参政権と絡むけど、現地の文化に溶け込めない。
教育・環境・民族性があまりに違いすぎるからだと思う。

日本で生まれ日本の教育を受けてきた人にも、何故かそういう奴がいるが。