【中国】北京の平均寿命、55年前より26.8歳増加 公共衛生体系が前進[09/17]
1 :
リスナァφ ★:
現在、北京都市人口の平均予期寿命は79.6歳。55年前に新しい中国が成立した頃
52.8歳と比べると、なんと26.8歳も増加している。市発改委委員は政府招聘の新聞
発表会の場で、「新しい中国が成立して55年、全市公共衛生体系が健全に前進し、社会
発展はそのまま公共サービスの質を高め、人々の生活が全面的に発展段階にある」と
語った。
(後略)
引用元:北京ニーハオ
http://www.bjnihao.com/cjk/show.php3?id=295 記事全文は上記URLから
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:16:53 ID:TG4xc2CN
2
3
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:18:39 ID:y10XhIR0
長生きし過ぎ。早くし寝
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:18:51 ID:vNmjcdEx
一人っ子政策によるお余りの、子供の生血を飲んでる所為だ。
それが支那人にだけ効く滋養と成って、寿命を伸ばしているに違いない。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:27:43 ID:DXGrYOQu
20年後には平均寿命が30歳代になってる悪寒(w。
こうしてみると寒国がいかに短いのかがよくわかるな。
ちょっとまて。これは「北京都市人口の平均予期寿命」であって
人口の殆どを占める農村は入ってないんだぞ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:32:09 ID:MZ2cqEuo
55年前の中国では自然死する人より殺される人の方が多かったんじゃないの?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:33:21 ID:sZmavoWf
データに信憑性なさそうだな
11 :
リスナァ ◆RadioPwTXg :04/09/17 18:34:33 ID:JGlNRg66
>>8 >>10 日本でいえば東京(いや、沖縄か)のデータだけを抜き出して出したようなもんかな
>>11 いや、日本は都市と農村の格差がほとんどないけど、中国は天地の差があるでしょ。
平均寿命の決め手は乳幼児死亡率だから。
13 :
17:04/09/17 21:05:29 ID:qlbTcxRO
中国人の平均寿命を延ばしてどうするの。
食料問題がややこしくなるだけじゃない。
成都や昆明の平均寿命発表してミロや。