【韓国】AP「韓国、20年前プルトニウム実験も実施」 -朝鮮日報[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:15 ID:KT5C7VkA
>>582

>疑惑は相当部分、消えている

願望を記事にしちゃだめだよ>朝鮮日報
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:16 ID:SYN7tWvT
韓国が北朝鮮化してるように最近思えるんですがそろそろ統一?
南は必死ニダ。
見苦しいニダ。
>実験を秘密裏に行ったかどうかでも、南北には差がある。
そもそも今回のウランとプルはIAEAに通達なしで秘密裏に実験が行われてたから
問題になってるんじゃないのですか。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:19 ID:jruIMhZg
>>598
北朝鮮化するもなにも、もともと同じミンジョクだし。
思考回路は同じだろ?あいつら?
キチガイ同士気が合うんじゃね?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:19 ID:FbGG6LIQ
北朝鮮の核関連技術は韓国が起源。
>>566
「韓国の実験のために、核軍備競争の加速をコントロールすることが難しくなった」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
604青帯 ◆wIA1URWY8o :04/09/09 19:20 ID:vKO5ksZ7
おれは、最近「南北分断」から今日に至るすべての半島事象が、
あの火病民族の「釣り」ではないかと激しく思うのだが・・・・・



俺っておかしいか?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:23 ID:soAlo/67
>>596
特別永住の「特別」は、本来は「例外的に特別に・・・」という意味だが、
やつらは、「特別な日本人」と勘違いしている。
まず、あいつらを「難民」に指定しないとな。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:24 ID:KT5C7VkA
>>546
「韓国政府は実験を確認できず」
>>582
「秘密裏に行われていない」

う〜ん、この整合性をどう取るんだろう?

>>602
<丶`∀´> 誇らしいニダ
607青帯 ◆wIA1URWY8o :04/09/09 19:25 ID:vKO5ksZ7
>>605
「難民」にしたら、人道上追い出せないだろ。

「不法滞在者」にしないと・・・・・
>>576
>そもそもアメリカ共和党はノムヒョン(飯島)が大統領(酋長)に当選させるあたりから、
>韓国にミスリードさせてるね。

陰謀論に染まり過ぎ。
アメリカは2002年の韓国大統領選挙の際、保守派の李会昌を押してた。
北朝鮮に対して、「李会昌を暗殺したら許さないぞ」と露骨に警告発してたなんて
事もあったし。
現酋長の当選でかなりがっかりしてたの知らないの?
そろそろ不逞鮮人対策を考えてもいいような。
>>606
韓国政府は核を全面的に許容している。なぜならば抑止力の為だ。
実験は公開され行われた。だが、韓国政府は多数ある核実験をいちいち把握したりしない。
その広い心でどんな悪も見逃してくださるのだ!
611華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/09 19:30 ID:8n/FwSqr
>>591
´д`) <マジなんです

-------
韓国国内もこんな感じなんだろうか?
掲示板では核関連のスレ消されるらしいが…
>>609
有事に備える必要はかなりあるね
韓国の分際でなしくずしで核武装しようとしてたんじゃないだろうか。
ばれなきゃそのまま行こうとしてたがアメリカはきっちり監視してたんだろうよ。
アジアのパワーバランスが崩れるようなことをアメリカが許すわけないから明るみに出たと予想する。
いくら俺たちが理性で思考したとしても、朝鮮人は理性を超越して
斜め上を行く連中だということを忘れてはならないと思う。朝鮮人は放射性廃棄物以下。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/09 19:31 ID:gIE52HCc
韓国のネチズンとやらは、アメリカが民主党政権になることを望んでいるようだが

民主党政権下で、核開発したインドやパキスタンには、かなり強硬に接していて経済封鎖までやっていて

共和党政権下になって、やっと経済封鎖が解かれた

この事実を考慮に入れて、民主党政権を支持しているのだろうか?
最新のロイター記事に拠れば:

He said the experiment was authorized by a project manager now long dead and the
plutonium was then discarded. The unnamed scientist's death left the exact purpose
of the tests unclear.
ttp://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=6190490

プルトニウム抽出実験はプロジェクト・マネージャーが承認していたが、その人物はすでに
死亡している。プルトニウムは、その後廃棄されている。関係者が死亡しているので、実験
の正確な目的は不明である。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/09/09 19:34 ID:2aqC2M7h
韓国に最後のチャンスを与えるとしたら、北に対して圧力姿勢に
転ずることが出来るかどうか。しかし、現実的には難しそうだ。

そうなると、朝鮮半島全体の核問題として取り扱う必要が出てくる。
6か国協議は、日米韓vs露中北という構図から、日米露中vs朝鮮半島(北・韓)
として取り扱うべきだろう。
アメリカは圧力姿勢を崩さないので、日本も圧力姿勢へと傾斜していくだろう。

韓国の核問題は、日米以外、露・中ともに手におえないので、国連安保理へと
付託される。その時までに、韓国の核問題が片付いている可能性もある。
来年、日本は国連安保理の非常任理事国入りしているので、好タイミングだ。

国連安保理で、何らかの決議を行う場合、ロシア・中国は棄権か。フランスは
イラクのような利権が絡んでいないので日米に賛成か。
このような形で進んでいけば、国連主導の北爆もあり得る。
ロシア(・中国)が反対すれば、限定的な北爆か。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/09 19:35 ID:gIE52HCc
>>616
すると日韓FTAは凍結だな
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:37 ID:NqPsiFgS
>>615
普通、実験したらレポートが残ってるはず。
そのレポートの一番前に、「実験の目的」ってのを書くのが、普通の工学系レポートのスタイルなんですが・・・・

ようするに、死んでいようが関係ないってことなんだけどなw
言い訳文の推敲はしてんの?>韓国
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:38 ID:Y2kM9AXK
>>614
それだけではなくケリーはブッシュがより危険度の高い北朝鮮を後回しにして
イラクに手をつけたのは石油利権のためだと非難しています
「核」そのものに厳しくあるべきというスタンスです
620華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/09 19:39 ID:8n/FwSqr
>>615 乙です〜

きっと当時の書類は秀吉に焼かれたんですね … (;´д`) ぁぅぁぅぁぅ。。
韓国は6ヶ国協議じゃ今後身動き取れなくなるだろう。
アメリカが6ヶ国協議で北朝鮮に同情的な韓国の身動きを封じるために、
本件をカードとして切ってきたんだろうか。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:40 ID:ZG8YsBaV
             ∩
             | |    
                 | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   | |     | イルボンくんとウリは一心同体ニダ!
  / ̄\丶`∀´>//   < 
.r ┤    ト、      /     \_____________
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
623華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/09 19:41 ID:8n/FwSqr
朝日の続報です。

タイトル:IAEAの指摘2度受ける プルトニウム実験で韓国会見

 80年代に韓国がプルトニウム抽出実験をしていた問題で、韓国政府は9日、
記者会見を開き、初めて経緯を説明した。国際原子力機関(IAEA)から98年と
03年の2回にわたって疑惑の指摘を受けていたことや、実験報告書や抽出量に
関する記録がないことを明らかにした。先週明るみに出た00年のウラン濃縮実験と
同様、IAEAには積極的に申告しなかったことを認める一方、「科学者独自の
学問的研究だった」として政府の関与を否定した。

 科学技術省によると、実験は数人の科学者グループにより、82年4月から5月に
かけて「プルトニウムの化学的特性を分析するため」、政府系機関の韓国原子力
研究所の施設であるソウルの研究用原子炉で行われた。抽出量はミリグラム単位と
推定されるという。聯合ニュースによると、約2.5キロの使用済み核燃料が使われた。

 98年にIAEAの査察を受けた際、「試料にプルトニウムの痕跡があった」と確認を
求められたが、研究責任者がすでに死亡していたことなどを理由に確認できないと
報告した。しかし、03年にIAEAは再度、同様の内容を韓国政府に通報。政府が
追跡調査した結果、抽出実験の事実が把握できたという。

 韓国外交通商省の軍縮問題担当者は「実験の段階でIAEAに報告すべきだった」
とし、保障措置(査察)協定に抵触するかどうかについては「IAEAが判断することだ」と
述べた。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0909/007.html
--------
>>615 のロイターと同じかな。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:41 ID:rCjQdzHv
>>615
北朝鮮の
「拉致は一部の英雄主義者、盲導主義者が勝手にやった。すでに関係者は処分した」

に対応するのは

「核濃縮実験は少数の科学者が科学的探究心で行った実験だった。すでにその活動
は停止された」

だと思ってたら

「関係者は既に処分した」って続きもあったみたいね。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/09 19:42 ID:gIE52HCc
>>622
指を刺すな!!指を!!
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:43 ID:HmBcFLz0
>>546
>1982年の4、5月に
1982年てどんな時代か検索してみた。
金大中の米国出国と教科書問題がはじまっているんだよね。

金大中の出国
1980(昭和55)年5月18日 光州事件
 事件に関わったとして逮捕・起訴され、軍事法廷で死刑判決を受ける(内乱陰謀罪)
 国内外から強い反対を受け、無期に減刑される
1982(昭和57)年12月23日 夫人とアメリカに出国
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ki/dae-jung.html

教科書問題
6・26 高校社会科教科書検定で「侵略」が「進出」に修正されたと報道。
ttp://www.jtu-net.or.jp/library/zissen/kk/kk05/kk5001.htm
来年はNPTの5年に一度の再検討会議の年で、すでに議論は始まっている。

が、大きな影響を与えるのは必死だな。どうなるのか漏れには予想できん。
クリントンからの情報漏洩でICBM配備した中国のパターンを
踏襲するニダ。
ケリーが当選すればこっちのものニダ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:57 ID:bsQYDLSW
ケリーは反日の為なら半島に核を持たせる事も容認するだろうよ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 19:59 ID:yUIptc1B
>>584
とは言っても、
朝鮮戦争が終われば帰るってのが
建前だからなぁ。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:02 ID:Ck6gnP+0
これを機にアメリカが竹島の奪還作戦に協力してくれないかな?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/09 20:03 ID:gIE52HCc
>>631
アメリカに期待するな
自分たちでやろう
アメリカは何でも倍返しだぞ
633華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/09 20:05 ID:8n/FwSqr

(´д`) 中央日報はプルトニウムに関する記事を日本語版に出さない気かな…

もう今日の更新が始まって結構経つんだが・・・・・・・
634(`・ω・´)@10月10日審議・外国人参政権反対!:04/09/09 20:06 ID:NzGOZuQD
>>632
倍返しでもいいからやってほしいかも。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:06 ID:soAlo/67
>>631
いや、こうなったら半島消滅だ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:10 ID:DM3zqu+t
>>634
自衛隊がやるべきだと思う

で、日本はこの事態にどう対処すべきなんですか?
日本が自発的に態度を急変させてもいいと思うんだけどね。
韓国には厳しい対応をした方がいい。
ビザ免除中止とか、友情年中止とか。

それを見てアメリカが判断するということもあるだろう。
「この事態」というのは韓国核兵器目的研究のことね
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/09/09 20:15 ID:3S7u3llO
>>633
外交部「ウラン0.2グラム申告すべきだった」
http://japanese.joins.com/html/2004/0908/20040908194150200.html

「ウラン0.2グラム」をめぐる議論が加熱されている。外交通商部
(外交部)と科学技術部(科技部)が、微妙な隔たりを見せているか
らだ。争点は「ウラン0.2グラムを抽出する実験が、果たして申告
すべき対象だったか」とのことだ。
 外交部当局者は8日、マスコミへのブリーフィングを行い「実験そ
のものは国際原子力機関(IAEA)に申告すべき対象ではないが、
核物質を使ったとの点は申告すべきだった」と指摘した。これは当初、
伝えられていた政府の立場とは異なるもの。同午前までも外交部と科
技部側は「IAEAの規定上、0.2グラムのウラン抽出実験が申告
対象なのかどうかについては隔たりがあり得ることから、IAEAに
最終判断を任せるとの立場」だとし、同じ意見を示していた。
そこには、0.2グラムのウラン抽出が必ずしも申告しなければな
らない「意味のある核物質」だとは見なせない、という意味が盛り込
まれている。それなら何故、外交部の公式立場が半日後に後退してし
まったのだろうか。外交部当局者は「IAEA加盟諸国の視線が友好
的でないようだ」とし「6カ国協議への影響などが懸念される」と話
した。
 状況が予想外の方向に進んでいるとの話だった。それで外交部は
「曖昧な部分はあらかじめ明確にすべき」とのことに結論付けたとい
う。科技部は不満を示している様子だ。科技部当局者は「外交部が対
外交渉のためそのように整理したのならやむを得ない」としながら
も「だが、解釈についての隔たりは確かにある」と話した。

これ?

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:15 ID:0SAOXSZX
爆烈ネタの連打だな。
さすが韓国だ。それでこそ韓国だ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:16 ID:fczeGs8r
これで、弾道ミサイルの実験したら、酋長はネ申!
641華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/09 20:16 ID:8n/FwSqr
>>638
それは読んだのですが、この前のウランだけでプルトニウムに触れた記事が
無いように思ったので…
642(`・ω・´)@10月10日審議開始・外国人参政権反対!:04/09/09 20:16 ID:NzGOZuQD
<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´  )を名無しに出来ないですかね?
こういうのはどこに依頼すればいいんでしょう?
これからは日本もやられっぱなしじゃ無いってことで
こっちの方が良いと思うんですが。

>>636
本当はそう出来たらいいんですが。
取りあえず短期ビザ免除、日韓友情年の中止は当然ですね。
韓国が要求してる在日への参政権もボツ。
最低これ位できないようでは、日本に明るい未来は無い。
643638:04/09/09 20:17 ID:3S7u3llO
あっ、ウランだったスマソ。
644(`・ω・´)@10月10日審議開始・外国人参政権反対!:04/09/09 20:18 ID:NzGOZuQD
あと、韓国ドラマは放映禁止。
悪の枢軸国のドラマを放映なんて日本の見識が疑われる。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/09 20:20 ID:AIEinJKd
ひょっとして、韓国は北朝鮮のウランを買っているのか?
 可採埋蔵量は400万トンといわれ、大資源ではないが、東アジアでは指折りの鉱山である。
たぶん、カナダやオーストラリアのより、安いはずだ。
 鉱夫の人件費はタダ、しかも放射性防護のためのめんどうな設備も不要。
646華亨 ◆SUKV4pqPuw
タイトル:海外メディア「韓国政府は科学者に責任転嫁」

 韓国のウラン濃縮実験に対する海外メディアの批判が相次いでいる。

 英ファイナンシャル・タイムズ(FT)紙は9日、「韓国、ウラン濃縮実験を認めながらも
外国メディア攻撃」という見出しの2面のトップ記事を通じ、韓国のウラン濃縮実験
への疑念を呈した。政府は「外電がこの問題を誇張している」と説明したことがある。

 FT紙は、オーストリア・ウィーンの外交筋の言葉を引用し、韓国政府が「およそ80%
までウランを濃縮した」と報告したがことがあるが、(80%に及ばないという)今回の韓国
政府の発表は前回の発表と相反していると報じた。

 同紙はまた、国連安保理へ上程するかどうかは最終的な調査結果が出なければ
分からないとし、慎重な態度を取った後、北朝鮮による核開発疑惑をめぐる交渉に
与えかねない否定的な影響を指摘した。

 米紙ボストン・グローブも、同日付けの社説で「韓国政府が政府系研究機関に
所属した科学者にすべての責任を転嫁することは信頼性に欠ける」と批判した。

 この社説は、韓国の近隣国家は多額の費用がかかるレーザー技術を使ったことが
何を意味するか理解しているとし、核兵器開発プログラムを持っていないという韓国
政府の説明では不安を払拭させることができないと指摘している。

 これとともに、北朝鮮の核開発疑惑をめぐる協議に及ぼしかねない否定的影響と、
北東アジアで起こりうる軍拡競争への懸念を表し、韓国政府が国際原子力機関
(IAEA)の調査に全面的に協力することと、関連科学者に対するインタビューを許可
することなどを促した。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/09/20040909000085.html
-----------
(´д`) …