【経済】漢方薬、中国へ「逆上陸」中国の大手製薬会社の日本子会社が開発生産[08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★
 中国医薬品最大手の三九企業集団(広東省)は日本の生産子会社である東亜製薬
(富山県上市町)が開発した漢方薬を来年初めから中国市場で販売する。日本製の
漢方薬が東洋医学の本場、中国に「逆上陸」するのは異例。中国では日本製への
信頼感が強く、製品の独自性も高いことから市場を開拓できると判断。三九が運営する
ドラッグストア1000店で販売する。

 発売するのは紅茶のようにティーバッグに入った漢方薬を湯で溶かして飲むタイプの製品。

 多孔質にして溶けやすくした粒状のエキスを包装したもので、東亜製薬が開発し、
国内では8月から三九の日本法人、三九本草坊医薬(東京・新宿、西村一郎社長)が
販売している。

 中国向けも東亜製薬が生産し輸出。まずは北京、上海など都市部で販売する。
中国では漢方薬の新規承認のハードルが高いが、ティーバッグ型は中国でも前例が
ないため、早期の承認が可能と判断している。


ソース(日経)
http://www.nikkei.co.jp/china/news/

関連スレ
【中国経済】烏龍茶葉、輸出減で正念場 日本の「低価格買い」も原因?[08/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092296311/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 16:45 ID:FZGuH7A4
ツムラは?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 16:46 ID:aZca2Ctu
最近中国って聞くだけで、品質の事がアタマをよぎるよ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 16:49 ID:3otFIBl9
ちょっと前にNHKかなんかで、
中国企業が日本の中小企業を買収してるって番組に出てた会社かなぁ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 16:56 ID:XMjDIJij
家にあったメイド・イン・チャイナの食品を
慌てて廃棄していた母ちゃんに笑った・・・

「だって怖いじゃない」だってさ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 16:58 ID:lhP8yMPi
東亜製薬の社員は、集団退社して別会社を作れ。
蟲獄企業から生産受託して高く売りつけろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 17:04 ID:hUlreUqF
漢方薬まで日本に盗まれたのか
もう大陸に残されるものはなにもないw
8華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/08/15 17:05 ID:PYqf10Jo

日本の漢方のシェアは9割だからねぇ …
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/08/15 17:09 ID:NMGueiWd
それよりも俺の足がかゆくてかゆくてなりません。
なんとかなりませんか実際のところ。
10つか ◆us4ym.Sc1. :04/08/15 17:19 ID:cMDtkocZ
>>9
水虫?

靴を3足用意してローテーションするニダ
通気性重視の靴がいいニダ
靴下はもちろん5本指ニダ
「病院で出してる」薬を買うニダ
CMに出るような薬はあまり効かないニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/08/15 17:22 ID:eDv4t+hQ
実際の所日本には漢方薬を研究した書物や調合を記したものが古いモノまで沢山あるけれど
中国には古いモノは沢山残っているんでしょうか。
今ある漢方薬は江戸時代に日本で作られたものが多いと聞いたぞ。
漢方といっても蘭方と対となる言葉なので必ずしも中国が本場ということではないらしい。
あと日本の漢方の評判がいいのは効力のある成分が含まれているものを使ったり、
きちんと実験しているから。
中国では陰陽やら五行から作るので迷信に過ぎないものもあるとかないとか。
漢方薬が確立したのは日本てのは意外に知られてないんだよな