【中国経済】知的財産侵害の罰則を強化、中国商務省次官が表明【07/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★:04/07/29 23:12 ID:???
ハイテク技術分野での日中貿易拡大のため来日した中国商務省の魏建国次官は29日、都内で記者会見し、
知的財産権保護について「(違法品の)没収や罰金だけでなく、刑事罰も科していく」と述べ、取り締まりをさらに強化する意向を示した。
魏次官は、中国政府がWTO協定に合わせて知的財産権保護に取り組んでいることを強調し
「海賊版商品は違法だと全国民に認識させ、厳しく取り締まりたい」と語った。
また、国内の自動車メーカーについて「144社のうち年産20万台以上なのは3社しかない」とし、競争力強化に向けて統合を進める意向を示した。
このほか、外国メーカーからの要望が強い自動車ローンを扱う現地法人設立について「市場の改善につながるものは引き続き進めたい」と述べ、
迅速に対応する姿勢を示した。日本などの自動車メーカーは、自動車ローンの拡充が可能になれば、
一般市民の自動車購入がより容易になるとして現地法人の設立を求めている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040729AT3K2901J29072004.html

【経済】世界のCD3枚に1枚が海賊版、最悪は中国[07/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090593068/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:14 ID:LOm4ftar
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:16 ID:gYuWdyuW
出来もしないことをリップサービスするな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:19 ID:9QJLfQ6i
中国では法律は最も意味の無いものの一つと認識しているんだけど。
またまたぁ〜中国さん嘘ばっかり
そういや、中国っていつもこんな事言ってる気がするよな。
だいたい海賊版を摘発したら、中国の製品ほとんど無くなっちゃうでしょ
うそくせ(w

>>6
つーか、CDを海賊版を取り締まってみたけれど取り締まりきれないわ海外からの圧力は強いわで
一度逆ギレしてるよ、彼の政府は。

ま、しばらくすれば皮がはがれるだろ(w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:44 ID:Z7hInnPz
そう言えばそんな事も有った様な
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:45 ID:XOBMet/Z
取り締まる気無いくせに。
クレームがついたらちょこっと捕まえて「はいはい。やりましたよ」ってポーズを見せて
終わり。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:48 ID:UxSn9b/i
役所の目の届かないところでやってる香具師が相当多いんだな。
ちゃんとワイーロ払えばいいのにね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/29 23:51 ID:v1EqeiOf
なんか、他国へのアピールの為に、いつも同じこと言っているような気がするが、
それでもコピー製品が氾濫している。
こいつら中国人は知的財産侵害の罰則を死刑にしてもコピーするよ。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/30 00:18 ID:eRx92b8P
なぜか日本製品が海賊版認定されまつ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/30 00:23 ID:aKbzCgPz
中国は法治ではなく人治だろうに
拡大解釈で何でもするからあってもなくても変わらない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/30 00:23 ID:cRhRUM5z
そもそも、著作権という概念そのものがないのだから無理な話だ。
15あとなっく
中国バブルもかげりが・・・
日本企業も注意して
尻拭いに使われないように!
アセアンにシフトがトレンド