【韓国】チョ国防長官、「軍総入れ替え」主張に拒否感.[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 チョ・ヨンギル国防長官は20日、北朝鮮軍の西海北方限界線(NLL)侵犯とこれに
関する交信内容の報告漏れをめぐって軍の「総入れ替え論」が提起されているのを受け、
「綿密に調査するつもりだが、現段階でそうした点(問責論)を浮上させるのは望ましく
ない」と述べた。

 チョ長官は同日、大統領府国務会議に先立ち記者団と会い、「調査結果によって
軍首脳部の総入れ替え論が浮上する」との指摘に「調査の結果、責任を取る部分が
あれば責任を取るべき」としながらこのように述べた。

 チョ長官はまた、「再調査(追加調査)は異例のことで、国民を混乱させるのに、なぜ
こうなったと思うか」との質問に「調査団の中間報告の過程で不十分な点があるようだ」と
し、「確認すべき点を確認せよとの意図と理解している」と答えた。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/20/20040720000014.html

関連スレ:
【韓国】北朝鮮船舶がまたNLL侵犯.[07/18] [100]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090119973
【韓国】北、「警備艇の応答時間」虚偽通知.[07/19] [98]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090284440
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:27 ID:JAP1WK7P
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:27 ID:bwxiBZ4/
2回目の調査
4華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/07/20 11:29 ID:NH3YMUPJ

やっぱこうなりますか (´д`)はぅぅ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:32 ID:i5UP83sm
チョーヨンピル?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:32 ID:nPIIOW2P
軍首脳部が北の息がかかった人間に替えられるわけだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:34 ID:/CbyHE5x
クーデターの予感・・
今頃 青年将校たちが焼酎を飲みながら謀議中
チョンギル?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:42 ID:KlirdNmX
軍の暴走はいやだが素人に口出されて軍隊が骨抜きされるのはもっと駄目だ。

なんかよい方法が有るとおもうんだが。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 11:47 ID:W1HhLhy4
こういう場合、国防長官にも責任はないのかな?
真っ赤に染まった南チョン軍の出来上がり間近でつねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 12:05 ID:jEEa9if0
この件、たしか「2年前の西海会戦を引き起こした北朝鮮艦艇が再度挑発に出てきて、
韓国海軍が警告射撃だけで追い返した」って内容だろ?
なんでそれが韓国軍総入れ替えに繋がるのかからして漏れには理解不能。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 12:13 ID:/WfRmlhg
もはや軍事クーデター不可避の情勢
韓国の国民はここ最近の動きにもっと危機感を持つべきじゃねーの
世論はどうなの? 入れ替え反対/賛成 どっちさ


>>12は浦島 (ニヤニヤ>ニダニダ
クーデターは韓国の食文化なのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 14:18 ID:/CbyHE5x
南も北も軍部は元気がないな・・。

>ヨルリン・ウリ党の金希宣(キム・ヒソン)議員は・・・・海軍の対応問題と関連、
「現在、准将から少将までの人々は、中領(中佐)から大領」大差(大佐)になる過程で、
軍部政権で指導力を養った人々という点をよく考えなければならない」とし、
「厳しく対処すべき」と党に求めた。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/20 14:19 ID:SzHOz8i8
南北ともクーデターを!
南北統一カラオケ大会で鋭気を養おう。
南は経済もヤバイし、いっそ南から北へ戦争を仕掛けたらどうよ。
>>20
なんかメリットあんのか?
22華亨 ◆SUKV4pqPuw
関連記事です

「軍事会談で南北軍部が少なからず反発」.[07/21]

 南北は先月4日の第2回将官級軍事会談で、海上での偶発的衝突防止と前線
地域にある宣伝物撤去などで合意にこぎつけたが、その過程で南北の軍部の反発が
少なくなかったことがわかった。

 政府の高位当局者は21日、「南北は第2回将官級軍事会談の合意に基づき、
南北首脳会談4周年を機に西海上の偶発的衝突防止と前線地域にある宣伝物
撤去などに乗り出したが、これに合意する過程で南北軍部の反発が少なくなかった」と
述べた。

 この当局者は「当時、韓国軍は前線地域の対北宣伝施設の除去に否定的だった」
とし、「当時国防部を含め、関連部処(日本の省庁にあたる)間で合意されたにも
かかわらず、国防部が合同参謀本部と該当の軍を説得できない例が少なくなかった」
と説明した。

 こうした発言は南北首脳会談4周年を前後して南北和解・協力ムードが急速に
拡大したことに対する南北軍部の反発があったことを指摘するもので注目される。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/21/20040721000015.html