【中国】エネルギー関連の設備投資を年1兆元へ-技術・設備の国産化急ぐ【07/19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
中国でエネルギー関連の設備投資が急増している。年間投資額は現在の約4000億元(約5兆2000億円)から、
今後数年間は1兆元(約13兆円)で推移するもようだ。この巨額投資が財政を圧迫しかねないことから、
中国政府は現在輸入している関連施設の国産化を急ぐ。
国家発展・改革委員会エネルギー研究所の周大地・所長の発言として、香港紙「大公報」が伝えた。
それによると、昨年の中国のエネルギー投資額は4117億元(5兆3521億円)に上った。
内訳は、石炭が約3523億円、石油と天然ガスおよび石油精製が1兆3026億円、電力が3兆5880億円となっている。
中国では今後もエネルギー需要の急増が予想される。これに伴い、関連設備への投資拡大が求められ、
今後数年間で必要な投資額は毎年1兆元を超えると試算される。中国の場合、一部の技術は国際レベルに達しているものの、
先端的な発電設備の自主開発能力はまだ乏しく、技術者も不足している。
大部分の先端設備は先進諸国からの輸入に頼らざるをえないのが実情だ。
周所長は、「こうした状況が続けば、世界でも最大規模のエネルギー設備市場である中国は、多額の購入費を外国に支払い続けることになる」
と懸念する。そのうえで、周所長は
「エネルギー確保は国の経済成長に深くかかわる問題であり、設備や技術の自主開発のレベル向上が急務だ。
今後は、技術・設備の国産化を重点的に行う必要がある」と指摘している。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040718211744-VRXCAAZHQR.nwc
2ですか
3仕事コネ━!声優φ ★:04/07/19 13:14 ID:???
深刻化する中国の石油不足 備蓄など対策急ぐ政府
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040718204430-JHKGFWBERA.nwc
電力・エネルギー不足→外資企業撤退の兆候→中国政府の設備追加投資→
設備建設、ただし完成まで時間を要す→ ・・・

面白い構造になってきたな、外資が全て逃げるから完成か、前倒しで設備・インフラが完成するかの
どっちかだ。使う人間が居なくなって設備完成じゃお笑い種だしな。つか気づくのが遅すぎる。
中国経済崩壊まで一手縮まったな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 14:36 ID:SEkfoo5v
尖閣諸島周辺等の日本海域への中国船は今後も絶対に減らないぞ
文化大革命の二の舞にならなきゃいいが
7華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/07/19 14:43 ID:PFxvb2C+
そう言えば、今年5月から稼動しているロシアと共同開発した原発は元気なんだろうか…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 15:50 ID:DAljuTsU
露助+厨凶で原発運営...怖すぎ
9華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/07/19 15:52 ID:PFxvb2C+
>>8
まだ記事が残ってました
http://news.searchina.ne.jp/2004/0217/business_0217_005.shtml

あと、こんな話も
【中国】原発を積極推進 8基新設、規模も5倍へ【06/01】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086081094/
メルトダウン・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 17:33 ID:ptqcyNgl
核融合炉の実験場を中国にしたら?
失敗しても無問題だし
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 17:38 ID:Yto4WL8G
だから経済成長が早すぎるの、中国は。
根っこが伸びきらないのに茎ばかり伸ばしてたら
途中でパタンと倒れるよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 17:40 ID:AZ6i6Xt9
完成したところを爆撃してしまいましょう
何、間違えたといえば済みますからw
環境技術はどうするんかね。中国国内では、環境技術は皆無なはず。
他国の設備買ってくださいな。
15縄張り名無しさん:04/07/19 17:45 ID:0D1I1FTK
>12
しかも地盤は砂地だし。 倒れてくれるのはいいけど、難民とかはパスしたいなぁ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/19 17:57 ID:L/SmitaD
また大躍進運動ですか、
懲りないですね。
>>12
別に成長速度はそれほど高くないような……
日本や他のアジア諸国が経験した高度成長よか
緩やかなくらいで。投資水準から考えれば低いぐらい。

効率が悪すぎるんだよな。今程度の経済力で
エネルギー使いすぎ。
>今程度の経済力で

すべてに当てはまるような・・・
19華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/07/19 18:20 ID:PFxvb2C+
関連スレ立てました

【中国】上半期発電量18%増 電力供給制限は延べ75万7000回.[07/19]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090227633/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
週刊AERAより一部抜粋
扉を開くと、賑やかな中国語が聞こえてきた。横浜市郊外にある東京工業大
すずかけ台キャンパス。井上義夫教授の研究室は、23人の学生の内7人が中国人
だ。
 生分解プラスチックの研究をする博士課程の阿拉塔さんは北京の研究所から来た。
・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1994年から精華大の招聘教授を務める紺野大介創業支援推進機構理事長は、そう
指摘する。講義は、朝7時30分から始まるが遅刻は零。
          科学技術予算も大幅増
紺野さんが指導するレーザー分野では、材料表面の微細構造を解析する原子力間顕微鏡
が欠かせない。日本の大学は、2500万円で購入する。精華大学の学生は、その10分の
1の予算で部品を買い手作りした振動を抑える装置やデータ解析ソフトも自作で、通り一遍
では、無い解析が出来るようになる。その能力に驚かされた。
「中国の一流大學から日本の国立大に2年契約できた学生が『もう学ぶ事は、無い』と
半年で帰国したと聞く」
  ナノテク「分室」も
中国科学院に4月、ナノテク研究室の「分室を設置したのは、大阪大學の河田聡教授。
河田研の中国人留学生が教授2なり、現地で研究員を雇った。ナノテク分野では、まだ
中国発のオリジナル研究は目立たないが進歩のスピードは、速い。
「様々の経歴を持った人が集まって研究したほうがいい成果が出る。研究面だけでなく、
政治や文化に対する関心が高い海外の学生と共に学ぶ事は、日本人学生にとってもいい
刺激に為る」

 




日本の技術を使って経済問題を解決するおつもりですよ