【ミャンマー】中国が発電所建設支援推進 日本援助建設のシェア上回る狙いか【07/15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんの軟禁問題などで日本、欧米諸国からの援助が滞るミャンマーで、
隣国の中国が大規模な発電所建設支援に乗り出している。ミャンマーの総発電量の約四割は日本の支援で建設された発電所によるものだが、
中国の有償援助で進められている十一カ所の発電所が完成すれば、中国の援助を受けた総発電量は六割に跳ね上がる。
ミャンマーとの関係強化を進める中国の影響力はさらに加速しそうだ。
ミャンマーの現在の総発電量は水力と火力の約千二百二十六メガワット。このうち、日本の援助でつくられた発電所による電力は、
戦後賠償で建設したバルーチャン発電所(百六十八メガワット)の電力を含め約四百三十七メガワットで、全体の36%を占めている。
老朽化が著しいため二〇〇二年に修繕工事が開始されたが、軍事政権が昨年五月末、スー・チーさんを自宅軟禁においたため、工事は中断された。
こうしたなかで、発電所建設を活発に進めているのが中国だ。現在、建設中の十一カ所、千九百四十九メガワット分の発電所が完成すれば、
日本の援助による発電所のシェアは14%に落ち込み、日中で立場が逆転する。また、今月十二日からはキン・ニュン首相が訪中、
胡錦濤中国国家主席と、資源調査などの推進で合意するなど、両国は接近を強めている。
中国にとってのミャンマーは、インド洋への出口としての戦略的価値がある。急速な経済発展を受けた自国のエネルギー需要の高まりにより、
将来的にはミャンマーとの関係を強化することで中東からの石油運搬の新たなルートとしたい思惑もある。
中国の動きに対し、日本は緊急性の高い人道支援や民主化と経済構造改革のための人材育成などを除いて同国への支援を停止。
昨年の援助額は三十四億八千万円と、ラオスの約三分の一程度となり、両国の関係は希薄になりつつある。
ただ、発電所建設の中国からの融資について、ミャンマー側は同国中部での建設費二千万ドルを七年間で中国企業に返済しなければならないなど、
必ずしも好条件とはいえない。日本の外交筋は
「中国の影響力の増大を考えると、ミャンマーとの関係を大切にしなければならない。
しかし支援を再開すれば、民主化への誤ったメッセージにもなりかねない」として、ミャンマーへの支援再開には慎重な姿勢を示している。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040715/KOKU-0715-02-02-53.html
2remember 斧男:04/07/15 09:08 ID:rHG1+6vY
中国へのODAは不要。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 09:08 ID:42ZdiZGb
その日本は中国にODA出しているわけだが
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 09:28 ID:dzW9HIyW
いやていうか中国はまず自国の電力不足をなんとかしろと小一時間(ry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 10:44 ID:i0/zeKao
ODAは切れ。
ODA撤廃だな。
と言うか自分の国を何とかしろ馬鹿チャンコロ!!
年に1、2件くらいの工事なら受注したほうが「シェア」は大きくなるな
土曜日迫って参りましたー
熱中症に気をつけてくださいねー

『中国の横暴は許さないゾ!』東京・大阪デモ行進のご案内

@中国は日本国首相の靖国参拝に口を出すな。
A中国は、テロ国家「北朝鮮」を一切支援するな!
B中国は、拉致問題解決に全面協力せよ
C中国は、日本の領土『尖閣諸島』に近づくな!

多くは語りません。中国に対しての議論も不要です。やるかやらないか。
この一点が全てです。同じ思いの皆様、ぜひご参加下さい。

【東京での実施要項】
日  時  平成16年7月17日(土)〔大阪:7月11日実施〕
      抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発  14:30
集合場所 【抗議集会会場】新宿西口・大久保公園(台湾正名デモと同じ)
デモ行程  新宿西口・大久保公園→歌舞伎町→伊勢丹前→新宿・高島屋前
      →新宿中央公園(約2キロ)
抗 議 先  中国、中国領事館、日本政府、外務省
お 願 い  @ 平服でご協力下さい。
       A ご婦人、チビちゃん・・大歓迎
       B 国旗、プラカード等は主催者で準備いたします
        (各自のご持参も歓迎)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:18 ID:LGAcEb7l
ODAを供与しているわけだから、本来はやめるように中国に強く「言明」
することが可能。ところが何もできない。馬鹿らしい限りです。
似非平和主義者の活動はいたい。
中国には大きな借りがあるということになっており、
中国を野放しにするしかないのです。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:22 ID:7eFa8jzD
まぁ日本がODAやめようがどうしようが、中国優勢の体勢はぜんぜん変わらない。
やめれば、日本の地位は低下し、中国は別にダメージも受けない。
もう10年もすれば中国のGDPは日本の2倍になってるし、20年後には4倍だ。
11ruru  :04/07/15 13:22 ID:lSZBlOG3
おもしろいね

中国って どこまでも馬鹿にできる日本に

あてつけ

こんなのに ODAか?
>>10
そうですね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:23 ID:HigY37BK
人がやった金を横流しかよ。。。
別にミャンマーへの支援をやめろとか言わない。
日 本 は O D A や め
でケテーイ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:25 ID:Gh0pMBAk
ミャンマーに援助するのは、あそこの電気をそのまま中国に持ってくるためだよ。
こんなところにODAくれてやってるんだから、日本も馬鹿だよ。
っていうか、そんな日本の政治家を選んでいる、日本人が馬鹿ということか。
中国は、少しでも反日の手を緩めたら、国内で失脚するから、
個人的に
はそんな反日でない政治家でも、叫びたがるんだよ。

馬鹿な政治家を野放しにしておいて、デモ一つできない日本人が、
馬鹿なんだよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:26 ID:S8rjZ8mQ
ほかの国の電力支援する前に、テメエの国の電力不足を解消
しれや、シナチク。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/15 13:27 ID:K+Y6f+Dq
はやく日本の中国へのODAで利権を中国から受けている
国会議員を逮捕しろよ。日本人全体が中国のODAに疑問を持っているぞ。
>>10
バカだね。