【中国】発電石炭在庫量が残り36日、危機的状況.[07/11]
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 21:54 ID:P2+0kT55
そういえば、日本でも問題になってた時期があったな。
黄砂が中国から流飛してきて大変だ、見たいな事が。
あの問題どうなったんだろう。
>>111 毎年着実に被害が増えてまっせ。
奈良県人の私のところも、春先に小雨が降ると、車がまっ黄色(´・ω・`)
113 :
誇り高き乞食:04/07/12 22:01 ID:KznJ3eL/
黄砂に吹かれて きこえる歌は♪
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:02 ID:V8okIUDS
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:03 ID:8uDhf40x
>>108 とか言いながら、日本も石油は国家備蓄と民間備蓄合わせて170日分
足らずくらいなんだよね。如何に危うい事か。如何に国際平和に依存している
事か。日本から中東まで延びる長く細いへその緒が日本を生き永らえさせている。
つーわけで、日本は再生可能なエネルギー、太陽光、風力などに邁進しなければ
ならんねぇ。水素エネルギー社会を完成させないといつお陀仏になるか
分からないって訳だ。実はアメリカも中東に依存していて、こうした点も
日米は国益を共有する運命共同体になってしまっている。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:11 ID:1WayS6gM
>>115 エコエネルギーは砂上の楼閣
ほとんど役にたたない
まともなのは水素のみ、結局は石油と原子力頼み
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:21 ID:FV3+vp6/
厨国の民は絶滅するまで腐った大地に閉じ込めておくに限る。
海を越えて脱出しようとするならば領海の境で海上自衛隊が機銃掃射!
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:26 ID:5wyOU48K
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:30 ID:8uDhf40x
>>116 当分は原子力頼みかなぁ。
資源の無い日本の本当の資源は「人」。
武田信玄じゃないが、人は城、人は石垣。
ハイブリッド技術はまぁその端緒でしかないが、太陽光パネル製造量
は4年間連続世界一だし、遅ればせながらも風力もジワジワと。
家庭用はエコエネルギーで、産業用は核融合炉で、てな使い分けもアリかも。
更に、宇宙空間で太陽光発電してマイクロウェーブで日本に送ると。
これ、あながち夢物語じゃないんですよ。
なんか最近シャープが高効率の太陽光パネル開発したらしいね
日本は周りが海だから…って実験やってる潮力発電ってやっぱりダメなの?
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:45 ID:1WayS6gM
>>119 マイクロウェーブ発電には夢がある
ちなみに俺が昔やったときは、照射位置がずれてよく街が灰になった。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 22:56 ID:KylwcN5m
それにしても、石炭が採掘できる中国が自国の発電所に在庫が無くなって焦る
とは驚いた。発電用の石炭なんて、どこの国でも最優先に確保するものだろう。
それに、輸入の手当もできていないのか。まあ、原油はスポット価格が上がっ
ているとは言え、まだ売らないと言われている状況ではない。まして、石炭な
んて、その気になればいくらでも輸入可能だろう。
俺は思うんだが、中国は表向きほど外貨準備がないんじゃないか?
石炭すら手当できないなんて、どうもおかしい。
>>121 俺はメルトダウンを少々嗜んでみたりする。
>>122 炭坑、ぼこぼこぼこって感じで連続で事故を起こしていたしな。
案外、働き手が逃げ出しちゃって、あまりいないのかもよ?
なんとなく、北京への出稼ぎを選びそうな感じもするし。
これってガス田掘るための国外向け用の口実作りだろう。
>>120 日本では潮位差が少ないので十分な発電が見込めずにお流れになっているらしい
赤道付近の国なら結構有効かもしれんね
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:13 ID:CTURJzD8
民主だったらイラン、イラク、オーストラリアの石油確保に
手が出せただろうか?
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:17 ID:WIW3QIrF
最近中国の織布工場に派遣されている友人に聞いた話では、
ピーク時の月間電力消費量に合わせて、発電所建設のための電力債権を
買うように政府から通達があったと言っていた。
債権の支払利子も銀行よりかなり低くて国家のタカリに近いらしい。
中国では国営企業の電気料金が一番安く、次に国家資本との合弁企業、
その次が純自国資本の企業、最後が外国資本と自国資本の合弁企業で
持ち株比率で差が出るらしい。
福利厚生負担も内外企業で雲泥の差があるので、同じ物を中国企業と
作り比べたら価格では絶対に勝てず、効率化と新しい製品を製造する
ために常に設備投資を図るしかなく、既存商品の市場は中国資本の
企業に食い荒らされるばっかりだそうだ。
>>129 んな事やってるからこれからの国際競争に耐え得る産業が発達しねえんだよ。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:22 ID:xKU3R6o8
いや、中国はドルあまりで米国債買ってただろ。
外貨がないはずはないと思うんだが
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:22 ID:dFn8cyz0
おまいら、今こそ核融合炉ですよ。
核融合+燃料電池のサイクルを確立した国が、23世紀の覇権国家…
国家なんて枠組みがまだあるとは思えんが。(w
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:26 ID:Rq2tcYJL
中国ってあぶなっかしい国だね。
産業が発達するとエネルギー消費が増加するのは自然の論理
中国は自国の経済成長率に対しエネルギー消費動向の予測も
立たないのか、外れてしまうのか、いずれにしてもお粗末。
一言で言えば有人飛行衛星を持てるだけの能力が有るのに上海辺りで
停電、国家としてのバランス感覚を疑うね。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 23:44 ID:wL0K9Ydb
準計画経済の癖にあまりにも見通しが甘すぎて無計画経済じゃないか?
冬は暖房なくなって来春には崩壊してくれるかな
>>119 マイクロウェーブ、そのまま兵器転用可。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/13 00:26 ID:1h4pgGzF
>>134 まあ、世界一計画経済がうまくいっている、「資本主義」国家日本から
みたらな。(w
いや、まじこの国は、国家社会主義体制だろ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/13 00:26 ID:ZP1IUhdj
シャープと京セラにお願い中国に太陽光発電パネル製造は日本国内で行ってください。
中国へは日本から輸出してください。
中国で製造すると必ず中国が開発したと言っちゃいますから。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/13 00:27 ID:1h4pgGzF
>>138 それでもいいんじゃない?
素材と資本財は日本からの輸出になるんだから。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/13 05:46 ID:JzRJhj6T
石炭の大規模開発をしているところは小口にわけて販売なんてしない。
そのほとんどは大口契約者に売られます。スポットに出るのは余りです。
無計画に発展すると必ずエネルギーは不足する。
>>115 サウジと住友が組んだ。サウジが日本に接近していることは
間違いないと思うんで、関係発展次第では面白いことになる。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/14 02:44 ID:xKJgCG+h
>>52 たしか軍艦の話でしょ?速度を出す為に質の良い燃料に切り替えるのは当然
アメリカの対中国戦略というのも、考えてみれば見事なものだな。
経済発展させる→エネルギー自給自足できなくなる→アメリカのメジャーの言いなりになる
中国が再び列強の経済植民地になる日も遠くなさそうだな。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/14 09:17 ID:yKb2NW+9
人口の増加で食料不足、水不足、エネルギー不足に悩まされ続けてきた
中国政府は14日、来年度より国営の祖異錬途有限公司を通じて全ての
中国国民に1日あたり1食分の合成食品を配給すると発表した。
配給される合成食品はソイレントグリーンと呼ばれる物で栄養バランス
に優れ、この度その大量生産、大量保存にも一定の目途がついたもの。
祖異錬途有限公司ではすでに今月からフル操業での生産体制に入っており
本年秋以降、北京上海などの都市部で、明年4月以降には農村部を含む
全国規模での配給を目指す。
【新寡社通信】
145 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/14 09:20 ID:WbUhoHGq
146 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/14 09:23 ID:WbUhoHGq
>>144 ネタレスか・・・。
元ネタは伝説のあの「人間がいっぱい」と言う小説ですね・・・。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/14 09:57 ID:3GmCMEJb
メコン上流にダム作る良い口実だな。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/14 11:42 ID:8qxtppbB
【不法侵入】沖ノ鳥島沖での中国軍艦の監視強化・海上自衛隊幕僚長【07/14】
1 :仕事コネ━!声優φ ★ :04/07/14 01:03 ID:???
海上自衛隊の古庄幸一幕僚長は13日の記者会見で、
日本最南端の沖ノ鳥島付近の排他的経済水域(EEZ)で中国海洋調査船による調査回数が増えていることを明らかにした。
そのうえで「しっかり見ていきたい。必要に応じて外務省との連絡を密にする」と述べ、監視態勢を強化する考えを示した。
これまでに確認した中国の海洋調査は今月に入って5回を数え、いずれも日本への事前連絡はない。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040713AT1E1300913072004.html これは沖ノ鳥島沖での中国軍艦の監視強化とみせかけた軍事行動だ。
この海域を確保することによって将来起こりうる台湾への軍事侵攻に介入してくる
アメリカ軍の牽制になる。
日本は重大な拠点を中国軍艦に押さえられてしまったのでは?
>>143 アメも予想外の中国の自爆と言う説も・・・・
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/15 09:34 ID:FqcDbbWz
一度だけ杭州に行ったことがあるが
こんなのんびりとした街でもエネルギー不足だとは。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/15 09:36 ID:ukK+zdtA
人民燃やせばいいじゃない
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/15 09:50 ID:3J2kOTrj
資源は奪うより買ったほうが安いし、(勿論日本は、中間線の東側でがんがん採掘してほしいが)
チャンコロに先進国並みの経済運営なんて所詮無理だよ。
大慶など伝統的な国内油田はすでに枯渇しかけている
新たに新疆の油田を開発しているがパイプラインをひくだけ
でもたいへんなコストがかかる
シベリアの石油は事実上日本に取られた
エネルギー供給だけでなくメンツ的にもいたい
イラクをはじめ湾岸の石油はアメリカの支配下にある
中国が独自の権益をもつのはイランのみ
中国必死だな、というのもわかる
東シナ海の天然ガスがぜひとも欲しいはずです
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/17 08:52 ID:iaRjyLVO
大慶の油田の石油の成分は一般の石油よりも凝固している
コーヒーゼリーのような感じだと聞いたことがある。
中国は資源があっても品質や使用方法として使えないのが多いのだろうな。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/20 00:07 ID:5QcAmfep
上海が今回のようなケースになったら終わりだろうな。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/20 00:33 ID:tIRPuHrV
人民燃やせばいいじゃないか
虫ケラほどにも思ってないんだろ?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/20 00:35 ID:IQBaOMQM
今どき石炭ですか。
まあシナにはお似合いだが。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/20 01:49 ID:o6LaC0pH
国家のダメージとして一番でかいのが環境破壊
文化破壊やインフラ破壊は人的努力で修復できるが、環境破壊は砂漠化との競争だからな
159 :
:04/07/20 01:57 ID:iKEgU2nk
>>157 そげな悠長なこと言っておれんばい!
北部九州の山の北西側は立ち枯れ白骨木ばかりになっとっとよ・・・
中国は毎年、硫黄酸化物10万トンは日本側にブチ撒いてる
真綿でジワリとW