【拉致】「家族を責めるのはどうか。長い間、政府は家族に冷たかった。自分たちが声を出さなければという思いがある」安倍幹事長 [05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:03 ID:CvioCAca
家族を責めるのはどうかって、余りにも礼儀しらずな人達だから仕方が
ないだろう。言葉では首相、お疲れでしたと言ってるが嘘だ。お前は何故
全面解決できないのだと心の中で言ってるように感じた。故に私は拉致連に
抗議のメールを送りました。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:12 ID:tcxMCrKG
>>952
うわ〜、下種な人ですね。
よほど育ちが悪いんでしょうか。
954:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/26 14:14 ID:JNHw9YCJ
>>952
礼儀を知らないのは政府だろう。
一面的な物の見方しか出来ないやつだな。
安部ちゃんは普通の人だな
いい意味でね
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:19 ID:Yyu0KE0F
小泉OKだけど、オレも阿部ちゃんと同じ気持ちだった。
諸事情が許せば北を滅ぼしたいと願うのは俺だけか?
まあその諸事情が現実なわけだが。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:20 ID:CvioCAca
どういうふうに一面的なんだ?
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:25 ID:t3hPKdBj
>>956
まぁ普通の人はあんな糞みたいな国と正常化したくないでしょ。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:26 ID:Yyu0KE0F
首相の説明会の時、お疲れ様でしたって言ってたの聞いたよ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:27 ID:Yyu0KE0F
>>958
そゆこと。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:29 ID:tcxMCrKG
>>956
殆どの人がそう思ってるよ。エラ呼吸する連中は別だろうけど。
北はともかく問題は在日。あいつらを叩き出さない限りこの手の問題はあとを絶たない。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:29 ID:ISkvLcfF
20年以上も家族に会えないのだから、政府に文句も言いたいだろう。
私は、拉致被害者の家族は、よく頑張ってきたなーと思う。
外務省に行っても、門前払いをされ続け、挙句の果てに、「拉致被害者の家族のせいで、
北朝鮮と国交を正常化できない」とまで言われてしまったとか・・・
この国は、本当に国民を守ってくれない国家だなぁ。。
はっきりいって、小泉は北朝鮮の駆け引きに負けたのだ。
北朝鮮に詳しい重村さんなどの話を参考にして、もっと準備をしなくて
は、あの国には勝てない。
元首相の中曽根さんは外交が上手だったらしいから、中曽根さんが行っていたら、
結果は違ったものになったのだろうか・・・(もう議員じゃないけど・・)

963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:31 ID:HddOpmUY
何で予定を早めたのか?
山タフですら準備不足を心配する状態で会談をした理由、
とにかくそれが知りたい。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:32 ID:mSDir5u1
曽我さん「北朝鮮には絶対帰らない」
http://www.sankei.co.jp/news/040526/sha076.htm

小島会長によると、曽我さんは第3国での家族との再会に関し
「日本政府にはわたしの出国から帰国まで(自分と家族の)自由な
発言と身の安全を保証してほしい」と要望。また場所について
「北朝鮮と深いつながりのある場所での再会は心配だ」と話したという。


泣けよ、オメーラ
曽我さん、普通のオカーチャンなのに、なんで家族と会うのにこんな苦労しなきゃいけないんだよ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:32 ID:CvioCAca
>>961
おまえも育ちがいいな。WW
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:34 ID:t3hPKdBj
>>964
安倍にも同じ事を曽我さんは言ってるね。

政府や外務省は中国でどうしても会わせたいらしいが。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:35 ID:x66WGOKB
今、コンビニで「週刊現代」と「サンデー毎日」を立ち読みしてきたけど、
今回の訪朝は、飯島秘書官が仕切ったように書いてたな。
それで福田が大反対して、辞任したと。
普段は、こんなサヨ雑誌信用しないしあまり読まないんだが、これ読んでると
今回の小泉の訪朝は、どうしても支持できない。(読まなくてもだが)
飯島と細田官房長官も、早速対立していると書いてた。
新潮、早く出ないかな。読みたいなぁ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:36 ID:tcxMCrKG
だいたい田中菌が日本側のテーブルについてる事自体がおかしい。
あいつは北の人間じゃん。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:37 ID:DeuFImhN
>>966
社民党は北京で会わせたがってる。
本人や政府の意向を無視して独断専行で中国政府と交渉している。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:37 ID:vCD7DvY1
日本語ってむつかしなー
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:37 ID:LNOY6/HD
>>962
拉致被害家族が政府から認められるまで時間が掛かったのは、
在日のネットワークや工作員の連中が卑劣な妨害をしたから。
何でもかんでも政府批判したかったら遠慮せずに北に亡命して下さい。

重村氏を認める段階でこの話題には触れない方が友人からバカにされませんよ。
>>967
飯島って小泉のグラフィックボードみたいなやつだよな
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:39 ID:vCD7DvY1
日本では茶碗を持って食べます
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:40 ID:9jGdSWOE
重村は変だよ。
総理訪朝しても金豚も出てこないと言っていた。
>>962
禿道。20年以上会えないばかりか、冷たい仕打ちもあっただろうに。

この板初めて来たけどデフォルト名無しさんが凄い。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:42 ID:tcxMCrKG
>>971
卑劣な妨害に屈し続けた政府が非難されるのは当たり前。
拉致問題も北の貧困とアメリカの圧力がなかったら未だにスルーされてたよ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/26 14:43 ID:IRB0mmR4
はやく 安部さんが首相になってほしいな
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:44 ID:iDwyzFoK
NHK見れ!
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:45 ID:t3hPKdBj
>>971
>在日のネットワークや工作員の連中が卑劣な妨害

そんな人達を交渉に参加させる小泉・・・・

980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:46 ID:S5nobwU5
やたらと人気があるね阿部氏は。ちんぽでかいのかな?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:50 ID:Y8OIHFU7
>>978
何やったの?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 14:50 ID:LNOY6/HD
横田父母・・・アナタ方が戦う相手である、北の金正日には全く通用しない
お題目を二十年以上経っても唱え続けているのは、拉致問題解決への一念が、
残されたご家族の中では既に宗教化しているのにお気付きでないのではないか。

総理や政府の実務者達は、実際に金正日と交渉しなければならない・・と
いう肝心の認識が欠如していますよ・・と、何方か教えてあげて下さい。
交渉じゃなく、朝貢だもんね。
小泉=舞台俳優
金豚=演出家

あ〜悲しい
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:05 ID:jztsQhDD
イラク3バカも叩かれすぎと思ったけど
この人たち純粋な被害者でおまけに犯人わかってても
どうすることもできないのに。日本人ていつからこうなったんだろ
そこらの変質者にさらわれたほうがマシだったかも

わざわざ家族会批判してる人は
そのうち「あの時海岸に居たことも自己責任」とか言いそう
責めるべきは犯罪者だろ
ザワイドで蓮池さんの会見やってるよ。
なんか、とってつけたように政府・国民に感謝しますなんて発言
してるけど、やっぱりこの批判を受けてなのかなぁ・・・
なんか可哀相。謝る理由なんてないのにさ。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:12 ID:KE2DWVzX
未だにネチネチ叩いてる工作員がいるようだな
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:12 ID:DeuFImhN
>>986
でしょうね。
事務局長だからね。
在日の抗議メールのせいで可哀想だな。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:12 ID:IrKoCCA0
>>985
やってるのは、日本人じゃないよ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:14 ID:bUhk75Bi
ブサヨの組織的批判なんか真に受ける方がヘンだ。
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
993青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/26 15:16 ID:eH7M7pqo
家族会を誹謗中傷するような香具師は国外追放にすべき。
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
【 救う会あてに千件以上のメールや電話、3分の2は批判 】

支援組織「救う会」などに多数の意見が寄せられている。
25日までに1000件以上に達し、そのうち3分の2は

 「総理に感謝するべきだ」
 「子供たち5人の帰国について喜びの言葉がない」

などとする批判的なものだったという。

救う会と家族連絡会は25日夜、
 
 「面会の際、家族は首相の努力に敬意を示し、子供たちの
 帰国への喜びの意を示したが、ほとんど報道されなかった」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などとする見解を発表した。(読売新聞)
まぁサヨの拉致問題封じ込め作戦だ。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 15:18 ID:tcxMCrKG
>>991
当然救う会の方もチョソの動員だって事くらい分かってんでしょ。
1000青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/26 15:18 ID:eH7M7pqo
1000なら石原内閣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。