【韓国】エコノミークラス症候群の予防錠剤を世界初開発[05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★:04/05/23 19:59 ID:???
エコノミークラス症候群予防錠剤を初開発

狭い座席に座って長時間飛行をする時、脚の静脈の血液が固まる、
いわゆる「エコノミークラス症候群」を予防できる錠剤が、世界で初めて韓国で開発された。

光州(クァンジュ)科学技術院・新素材工学科の邊栄魯(ピョン・ヨンノ/43)教授は23日、
バイオベンチャー企業の(株)メイプレックスと共同で深部静脈血栓症を予防できる抗凝固剤「OH09208」を
世界で初めて開発したと発表した。

米国だけで毎年10万人以上がこの深部静脈血栓症のため死亡しているが、
病院で抗凝固剤を投与されること以外、これといった予防治療の方法がなく、
患者らは日常生活に不便を強いられてきた。

邊教授は「8年間の研究の末、腸で吸収できるほど小さく切断したヘパリンを
胆汁酸と結合させることで錠剤に作ることができた」とし、
「現在動物実験を終えた状態で、欧州で人を対象にした臨床実験に突入、5〜7年内に商品化する計画」と明らかにした。

米国の医薬品専門調査機関によれば、2005年の深部静脈血栓症予防薬市場の規模は23億ドルに達する。

邊教授によれば、これまで海外でもヘパリンを飲む形で作ろうとする試みがあったが、
副作用がひどく、現剤臨床実験が中断された状態だ。

★ソースは朝鮮日報。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/23/20040523000033.html
KTX搭乗の際はぜひ服用してください!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:04 ID:kSsJX2nx
火病の予防剤を開発したほうがいいぞ>チョソ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:06 ID:cuBkB3hg
イヤ待て,予防薬を買う金でビジネスクラスの席を取ったほうが良いのでは?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:09 ID:dptcYIxj
>>4
神。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:12 ID:+FAdbwIy
予防なら飲水と、アスピリンで十分なんすけど・・・?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:19 ID:e/bCRh0p
世界初が好きだね〜。
納豆食べたら予防できない?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:52 ID:cpAToRTS
静脈血栓には凝固能の他、血管壁の性状と血流が関与する。エコノミークラス
症候群はこのうち血のウッタイが原因。本来の予防法は座りっぱなしでなく
適宜歩くこと。凝固の薬だけで予防できるとは考えられない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:54 ID:zfbyazvf
錠剤飲んだら火病にかかったりして
謝罪と補償を要求汁
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 20:55 ID:ZJC9Di9m
>>4
ブヂネスクラスでも発祥するときは発祥するらしい。
市営プールのように、2時間に一度は立って体操させたほうが楽だぞ
つーか、動け。
それだけ。
13さん ◆yUbIbyRnFQ :04/05/23 21:09 ID:MGqvI5Fc
韓国の製薬はそれなりにレベルが高いですからね
興味あるんだけど、副作用ってどんなんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/23 22:50 ID:Jlkt5l4R
OH09208とやらが効くかどうかは知らん。たぶん効くんだろう。それは、いい。

「 世 界 で 初 め て 」はヤメロ

抗血栓薬なんてもうあるだろ、しかもたくさん。アスピリンを忘れたのか?
>>10
日本では薬の副作用で被害を受けた場合、製薬会社が金を出し合って
作った機関から、補償を受けられます
トイレでスッチーorたまたま隣の席に座ったいい女、もしくはいい男とハァハァすればよいだけの話。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 00:56 ID:ERHh2fZq
エコノミークラス症候群の予防薬はすでにアスピリンやバッファリンがあるのだが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 01:10 ID:mf11Fnd2
火病やパクリ妄想捏造癖を直す薬の開発が先のはずだが。。。。

それと突っ込んでおくが
>「現在動物実験を終えた状態で、欧州で人を対象にした臨床実験に突入、5〜7年内に商品化する計画」と明らかにした。
これではまだ開発されたとは言えないphase何とかで引かかったらどうする。開発中止だろうがボケ!
臨床試験終わって市場に出せる状態になってから開発したと言え。
正しくは開発中だ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 01:12 ID:5do5YkjE
>米国だけで毎年10万人以上がこの深部静脈血栓症のため死亡しているが、

ホント?????
って思ったら、エコノミークラス症候群とは書いてないか。。。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 01:13 ID:4PzLo1W6
バファリンでいいじゃん、と書こうと思ったらがいしゅつか。
2chの医者人口って実はかなり多いんだよな。w
<丶`∀´>y─┛~~ キムチはエコノミー症候群に効くことでわかっています  ......ホルホルホル
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 01:20 ID:tagIYhEc
飲んだらちょっとした怪我で血が止まらなくなるって事は無いのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 06:48 ID:PQYrREDW
そんなものよりも
「通路に座り込んでキムチを食いながら宴会して
大声で騒いだり乗務員の尻を触ったりする」のを
防ぐ薬でも開発したらどうなのですか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 07:14 ID:1Pwb02Tf
>>19
今PhaseTって事だね
26まぁ:04/05/24 07:18 ID:jhjHwm7R
食事と一緒でラジオ体操でも提供すればいいだけな訳だが(w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 08:32 ID:UlNl8u6Y
>>24
鎮静剤うっとw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 08:36 ID:sCinA8pb
はい、バファリン81mg錠逝ってみよう!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 08:44 ID:Mbrrei5M
上のほうでバファリンが効くと書いてるのは医者じゃないだろうな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 09:23 ID:Qe6ZtGS6
エコノミー大国韓国



オレもエコノミーしか乗ったこと無いけど。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 11:48 ID:Ic3Q+n38
小児用バファリンじゃダメなの?
コーラで洗ったら効くって聞いたけど。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 14:01 ID:+Kmknel4
これがホントの 「 血 管 商 品 」 もとい 「 欠 韓 商 品 」
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 15:37 ID:SjB03Xt5
>>1
>米国だけで毎年10万人以上がこの深部静脈血栓症のため死亡しているが
米国では年間50−60万人が発症。そのうち10%は一時間以内に死亡。
日本での発症頻度は米国の2%程度と思われ、人種差が著しい。
病態もまた米国人とは異なると思われている。
また米国では過剰診断や過剰治療も問題となっている。診断法がアバウトなため。
日本では逆に見逃しが多いが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 16:02 ID:sF9xM7eA
深部静脈血栓症って
日本でも術後の突然死のほとんどがこれ
むかし「振りかえればやつがいる」で織田裕二が執刀医で石黒賢が進行性がん患者
手術は成功し会話し和解できたのに突然、胸をかきむしって苦しみだし突然
死んだのはこれが原因。
下肢の静脈血が滞留し凝血。それが動きだすことによって
心臓に凝血がいき死亡。

エコノミークラス症候群っていうか飛行機に乗るときに
飛行機会社提供でこの薬が無償で出てくればベストではないかな
一般の深部静脈血栓症は長時間手術に発症が多く
長時間手術には弾性包帯、専用ストッキング、下肢ポンプで対処可能
さらにヘパリン、ワーファリンなどの薬も使用
妊婦もストッキングで対応だから無問題
そういうのが使えない飛行機内だけなら薬はいいと思う。




36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 16:12 ID:d/cZmP0E
チェックインギリギリ時刻まで粘って
オーバーブッキングでビジネスクラスシートをゲットするのだ。
オカンはこれで2度成功している。

少なくともこれで「エコノミークラス」症候群にはならないぞ。
深部静脈血栓症にはなるかもしれんが。
副作用が心配だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 17:21 ID:d/Gl1ZJl
農薬だったりして。事前に飲めばたしかに
「エコノミークラス」症候群にはならない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 17:30 ID:5do5YkjE
絶対、のみたくない。

朝鮮の人専用だろ?
40ポムポム:04/05/24 18:11 ID:MMuvPIgg
一定時間毎に水飲んで、ストレッチして、トイレに行けば、問題無し。

>>30
エコノミー席でなくてもエコノミー症候群には気をつけた方が良いですね。
がらがらの便でエコノミー席を3つ占拠して、ごろ寝、が空の旅のツウだと思います。
まぁ、販売しても個人で買う必要は無いな。
空港や航空会社が常備すれば良いし。

そも自覚があるようなら薬買うより普通に対処するだろ。
お得意のキムチで解決しろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/24 18:31 ID:C3djkrn3
馬の糞をせんじて飲む戦国時代の療法と同じ効き目。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/25 00:07 ID:0iX2P/I3
エコノミー症候群対策には縮こまらないで機内で動けば防げるけどな。
俺はもう慣れた。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/25 00:49 ID:UILBUR94
>欧州で人を対象にした臨床実験に突入

他人で毒見ですか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/25 02:22 ID:zH4VJShb
朝鮮人が考えそうなことですな >他人で毒見

そういえば、韓国の博士が「脳呼吸」で超能力とか言ってたのはどうなったんだろう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/25 04:27 ID:zACIAAee
副作用=エラが張る
>31
遅レスだが、
市販の小児用バファリンじゃだめ。
成分がアセトアミノフェンなので血栓予防効果が無い。
医者が処方する小児用バファリンならOK
>欧州で人を対象にした臨床実験に突入、5〜7年内に商品化する計画」と明らかにした。

>これまで海外でもヘパリンを飲む形で作ろうとする試みがあったが、
>副作用がひどく、現剤臨床実験が中断された状態だ。

これでも世界初?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 01:03 ID:YHMLSZKt
>>48
ありがとう。
市販の小児用バファリンで良いと思っていた。

ちなみに(日本国内で)市販のもので有効なものはありますか?

やっぱり水分補給が一番なのでしょうか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 01:10 ID:xFOPgeyp
これはきっと下剤だな。

飲む
 ↓
ゴロゴロピー
 ↓
足しげくトイレに通う
 ↓
結果として運動になる
 ↓
血栓回避
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 01:53 ID:skz1y+wp
朝鮮半島特有の風土病治す薬を先につくれ。
捏造・虚言・逆切れ・自分の思い通りにならないと激しく机でも何でも叩いて壊す。
自分でおかしいと思わないのか。
哀れな国民よ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 01:55 ID:tRR3Uej9
70イシハラ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 02:08 ID:skz1y+wp
多分臨床試験で死人が出るのがオチ。
副作用で急死したくなければ服用しないほうが死亡率が低いのでは?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 02:43 ID:uQEib3HE
これからは隣の席の韓国人を針で刺すと出血多量で死。
>>48
医療用の小児用バファリンはもう製造中止だよ。
現在はバファリン81という成分量が少なめの物を使っている。

>>50
アスピリン(アセチルサリチル酸)を含む製剤ならOK。
市販薬ならバイエルアスピリン、バファリンA、バファリンプラス、ケロリンなど。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/26 08:30 ID:GqmQ44YR
靴を脱いで足の親指を動かすだけでもだいぶ違うそうだがねえ。

そんな金があるなら在北同胞に医療品でも送ってやれ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 12:10 ID:UfLao8M3
>>56
あのな、既存のアスピリンが無効だから新薬が開発されるんだろ。
血栓ができるのは下腿のふくらはぎ。足首を動かすだけでいいと思うんだが。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/26 18:30 ID:u3s/WHc2
>>52
世の中には不治の病つーものがあるやろw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>13
そんな話は初めて聞いた(藁