【領土問題】ベトナム、南沙に飛行場建設 中国の反発必至[05/14]
1 :
おしゃまんべφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:02 ID:LBGsKtPK
ベトナムは中国に対して強気だな。
さすがアメリカを追っ払った国。
日本もあやかりたい。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:03 ID:l34ZkbbD
中国は問題児だな
いまの中国は帝国主義そのものだろw
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:03 ID:CL0FqiOu
ベトナム かっこよすぎ
日本 へたれすぎ
何千年も中華と抗争してる国は、中華を恐れてないな..
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:04 ID:F62kI4Al
ベトナムかっこいい
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:06 ID:LEceA2wl
いまの中国は、帝国主義そのものだね。
でもアメリカと違うのは、四方全てで他国に接している。
それなのに、だよね。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:12 ID:2NxFBXEQ
ベトナムの味方をしないで中国の味方かw
共同らしいやw
日本と中国がもめても中国の味方するしな。
どうでも良いが日本にもベトナムのガッツを見習って欲しいもんですな。
自ら国を売る奴がタカ派と呼ばれてる国じゃ無理だ罠w
>小泉内閣の3年間の間に、銀行の90%は米国の金融機関に握られてしまった。
>製造業の70%が米国に握られた。東京のホテルのほとんどが米国資本のもの
>となった。流通も、食糧も、土木建築業すらも米国資本の傘下に組み入れら
>れている。最近はマスコミがこれを応援している。それどころか、マスコミ
>までアメリカに握られてしまった。
>最近、政官界内部で次のような噂が流れている――「広告業は米国資本に
>握られたため、テレビで米国批判を行うものは、テレビ界から排除されるこ
>とになった。ほとんどの大手のコマーシャル提供の大企業は米国資本が握っ
>たからだ」。
森田実
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0731.HTML
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:14 ID:DOQLp90/
===中国の海洋侵略の手口
戦争手段によらずに中華国際新秩序形成を狙う===
◆例1:南シナ海侵略の手口
STEP1:領有主張
領有宣言にあわせて海洋権益を主張し、領海法の制定をもって独自
の領海線を南シナ海に画いた。
STEP2:既成事実化
軍事演習訓練の繰り返し実施や海洋観測、漁船等のプレゼンスによ
って海域への存在感を示す。
軍艦による「領域警備」を背景に民間人の島嶼上陸、軍民の共同作
業、石油探査、リグ設置等反応を見ながらも次第に大胆で顕在化し
た実績を累積していった。
STEP3:実効支配
軍事施設の建設、部隊駐留を確実なものにする。
外国からの抗議を内政干渉として排除し、資源開発、採掘採取のた
めに民間人居住が始まることにより、実効支配を内外に顕示した。
以上のステップを踏まえて西沙群島、次いで南沙群島の領有は占有化された。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:15 ID:DOQLp90/
◆例2:東シナ海侵略の手口
STEP1:領有主張
歴史的にも科学的にも何ら根拠の無いにもかかわらず尖閣諸島の領
有声明を行い、領海法に基づいて中国の領海線を尖閣諸島と宮古島
の間に引いた。
日中の中間線を主張する日本政府の抗議に対して、大陸棚延長論を
主張し問題をウヤムヤにしようとしている。
STEP2:既成事実化
軍事、非軍事のプレゼンスを重ねて既成事実化を図りつつある。
資源調査、海洋観測の活動は年々活発化しており、時には長期間日
中中間線を越え、更に我が国の安全保障に密接に関係する海峡や沿
岸海域まで調査活動を行っている。
今後、中間線の我が国側寄りに石油探査、軍艦による海洋観測調査
等を行い、更には、尖閣諸島への民間人或いは偽装民間人の上陸に
及び、事実を累積すると共に、構造物等の建設、軍の駐留を重ねて
STEP3実効支配を確実にしていく可能性がある。
このように中国の周辺海域の占有化は黄海、東シナ海、南シナ海の全域
にわたり、直接戦争手段によらずに、長期的な政治・軍事・経済戦略を
駆使し、相手の弱点や間隙を狙ってシーレーンを脅かすことによって、
日本、台湾、韓国、東南アジア諸国に影響力を行使し、中華国際新秩序
形成を狙うものである。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:16 ID:SRSFpmXM
さすがベトナム、根性がすわってる。
12 :
名無しさん@4周年:04/05/14 15:17 ID:klpqVFyM
ベトナムを応援しよう。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:20 ID:Jj75Nniu
フィリピンも建設しる!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:20 ID:qrc4cCn3
日本の外務省はベトナム人の爪のあかでも煎じて飲むべし
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:21 ID:5crYArzr
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:21 ID:zX4vILCh
ベトナム偉い日本とはえれー違い。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:31 ID:4W4isnke
中国は、離れすぎてるのに主張するんだよね。 迷惑な国家だ。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:33 ID:45HVylC0
どうも中国は、イヤラシサ前面に出してますなあ。
このまま行くと、東アジア及び東南アジアは、
気分的には中国対その他連合の結束で対立軸が
深まる様な予感。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:35 ID:LBGsKtPK
>>18 いいね、それ。
でも現実は、どの国も中国経済との結びつきが強くて、
いかんともし難いんじゃないのかな。
20 :
名無しさん@4周年:04/05/14 15:38 ID:klpqVFyM
尖閣諸島にもヘリポートと、観光施設をつくりましょう。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:46 ID:5crYArzr
↑ 同時に竹島も。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 15:49 ID:W8kqEf03
南沙諸島は地理的に見て、中国が領有を主張する事自体に無理があるよな。
23 :
香ばしい私&rlo;枕き抱&lro;:04/05/14 16:16 ID:47GcKlCg
状況を深く見つめたいですな
ベトナムを応援してしま・・・いそう
中国が好きじゃないからかな
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 16:29 ID:yNC3YH5m
きたきた。越南!この強国はインドとは違った趣があるからな。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 16:35 ID:gJE26t1R
いいよいいよ
良かったね。中国は世界の嫌われ者。
ベトナムが奮闘している間に、尖閣諸島に日本軍を常駐させよう。
タインさん大活躍中
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 16:45 ID:eHsYhr7S
飛行場が完成したら是非行ってみたい
日本の観光客はシナなぞ行かず尖閣に行って
がんがん円を使おう
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 16:46 ID:eHsYhr7S
↑間違い 南沙だした
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 16:52 ID:bDg2qDl1
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 17:12 ID:fYN42B7x
ベトナムは海南島、西沙諸島(パラセル諸島)取られてるからね。
そういえば、パラセル取られた時って中国軍と交戦して死者がかなり出たんだっけ?
まぁ、ベトナム及び他の東南アジア諸国は頑張って欲しいね。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 17:29 ID:C8rCsjtU
さすがベトナムだな。
知らんぷりと泣き寝入りが得意な
某国とは雲泥の差だ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 17:29 ID:W36ncnDY
ベトナム・・・ガンガレ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 17:36 ID:DOQLp90/
次に日本がサミットの開催国になったら、
是非、魚釣島でサミット開催して欲しいもんだね。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 17:45 ID:PT2PuJZ/
しかしベトナムの領有権主張にも無理がある感じがするけどな。
フィリピンやマレーシアの主張の方がよほど穏当。
まあフランス領だったことからの継続性を考えるとベトナムなのか…
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 18:28 ID:45HVylC0
あのアメリカを打ち破り、侵略の脅威を排除した国。
考えてみたら、現在の神話ですな。
それが、不思議な自信につながっているんでしょうな。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/05/14 18:37 ID:/Rd+I5Nf
ベトナムはエライ。 かって中国はソ連からベトナムに向かっていた軍需物資を
とめたり 妨害したりした。 ぺい軍撤退後、ベトナムと国境問題で懲罰と称して
ベトナムに攻め込んだが、最新式のアメリカ兵器で武装したベトナム軍にやられて
撤退した。 ベトナムが中国へ攻め込んでいればどうなっていたかわからん。
日本も簡単に侵略は容認しないということをはっきり現実にしめすことが
必用である。 中国からみれば レイプしてほしい女のようにしか見えないのが
現状である。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 18:40 ID:yEJce2OR
ベトナムの最大の功績はポルポトを追い出したことだろう
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 18:41 ID:5LYDF9Pn
日本も南砂諸島の領有宣言したらどうかな?
もともと、南砂諸島ってのは日本人が漁船の非難場所として開拓したんだから文句は言わせない。
中狂が領有を放棄したら日本も放棄すればいいだけ。
対中狂包囲網の建設を急がないといけないね。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 18:48 ID:azoF5Zop
ベトナム海軍は1970年、南沙諸島において中国海軍と交戦。艦艇2隻を失い、70名以上の戦死、行方不明者を出した。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 18:51 ID:r4U7CTyR
こーゆう国益にかなう事をしてくれた国にODAを増やしてあげないとな
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no22.html その後、北京の覇権主義が世界の視覚から遠いチベットの併合を百万を超す人々の殺戮(さつりく)の上に
強引に成就すると、尖閣諸島の領土権の主張はますます強化され、日本政府の弱腰や、ハーグの国際裁判
所への日本の提訴に関してのアメリカ側の非協力をよいことに、並行してフィリピンのスプラトリー諸島、ベトナ
ムの西沙諸島に関しても一方的な領土権主張となって現れてきた。スプラトリーでは事前に持ちこんで海中に
散布しておいた中国の古銭や土器の破片を、後発の調査団が発見したと見せかけ、それをもってかの島々が
古来から中国人の支配下にあったというトリッキーな主張となって、相手の弱腰につけこみ一部に中国漁民の
ためと称して軍事用の施設まで強引にかまえてしまうありさまだ。おそらく今回尖閣諸島を侵犯した連中も、既
存の施設を破壊しただけではなしに、後々のために海中に何らかの物品を歴史的物証としてばらまいたに違い
ない。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 19:31 ID:fYN42B7x
>>39 そもそも、この一帯で領土紛争が起きたのは日本が敗戦した後に領有権を放棄してから起きた。
どこに帰属するか言明しなかったために問題が拡大したらしい。
日本は陰の当事者ですな。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 19:35 ID:qHqkn9Po
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 19:41 ID:5LYDF9Pn
>>43 南砂は台湾に帰属するとしていたはずですけど。
まあ、ドサクサに紛れて近隣諸国がオレのものと言ってるのはわかる。
しかし、なぜ中狂が言うのか。余りにも距離が離れすぎ。
あの理論が通るならどんなところでも中狂の領土となりうるぞ。
イイヨイイヨ〜(゚∀゚) がんばってベトナム!
オリンピックまではやりたい放題ね!
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 20:12 ID:aSgTtgbk
作った飛行場を献上するんだろ?
48 :
大陸浪人:04/05/14 20:17 ID:FS3Ei645
然り。南砂諸島は高雄市に属し、本来は我が国の領土。
サンフランシスコ条約で放棄させられたが、樺太南部等と同様の帰属未定地である。
アメリカが勝てなかったベトナムに中国が勝てるわきゃないべ。
>>45 中共は、日本以外の東アジア、東南アジアさらには樺太まで
中国固有の領土と書いた教科書作ったくらいだから、本音
としては、アジア全域が固有の領土と思ってるだろう。
>>49 中越戦争でも懲罰するなんていって攻め込んだくせに
実質、負けてますシナ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 20:34 ID:DOQLp90/
>>50 そう、そう。
中国にとっては、沖縄も取り戻すべき領土なんだよね。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 20:45 ID:70h9xgTR
西沙諸島はどの国の領有なん?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 20:46 ID:jnHeX0If
支那は引っ込め。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 20:55 ID:RKcUslai
お前の領土は俺の領土
俺の領土は俺の領土
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 21:03 ID:EpuE8s+S
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 21:05 ID:L8hmwSTm
日本も尖閣にヘリポートでも早く作れや
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/05/14 21:06 ID:hT/8lmy3
越中戦争で負けたから中国は何もいえないな
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/14 21:59 ID:h36+nc4b
いま、地球上で一番戦争に強い国はどこだろう?
それは、ベトナムって気がする。
核攻撃を受けても、最後まで参ったとは言わないだろうよ。
61 :
:04/05/15 00:40 ID:NHYzNbn+
支那朝鮮露助氏ね
62 :
:04/05/15 00:44 ID:lo2DJMrl
「中国様のお怒りじゃあ」とわめく凶獰通信
ベトナムのやってることは南朝鮮と変わらないような気がするんだが
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:49 ID:esCr9nNu
馬鹿の壁同士のつぶし合い。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:50 ID:T8JSgA2G
>>63 あそこは元々ベトナム領のはず
それを中国が調査といって入っていって中で中国の歴史物をばらまいて
「ここは中国領だ」と言い出した
全然一緒じゃないと思うが・・・
66 :
:04/05/15 00:50 ID:lo2DJMrl
それに比べてわが日本は尖閣にヘリポートを作る勇気はない。
>>65 ほほう、ベトナム領だったのか。
勉強不足だったな、失礼。
ではこれは応援すべきことなのですな。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:52 ID:esCr9nNu
さすがベトナム、アメリカに勝った唯一の国だっけ?
肝が座ってますな。
日本もあやかりたいですなぁ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:55 ID:VRRTYe4f
記事の書き方にも問題があるような。
「中国が反発」以外に書くことは無いのか?
他の4ヵ国はどうした?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:56 ID:T8JSgA2G
>>67 勉強&応援汁
>>68 噛んでるね
でもこの記事ではフィリピンが出てないからフィリピンとは
領土を主張しているところが違うんでは?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 00:58 ID:BmyNRXAd
さすがベトナム人は骨がある
グッジョッブbといわざるを得ない
日本の外務省も彼らの爪の垢でも飲んで欲しい
73 :
朝まで名無しさん:04/05/15 00:59 ID:SkGWEJyN
尖閣と南沙って原理は一緒だよな
もともと領有権を主張できるはずのないシナが資源目当てに
無理矢理入りこんできたって感じ
違うのは尖閣の場合はアメが後ろについてる日本だから
あまり強行手段に出れないのに対して
南沙は相手がベトナム・フィリピン・マレーシアと軍事小国
ばかりだから1988年にベトナム海軍を攻撃したりと
強引なやり方をしてくるということ
地図みりゃどうみたってべ・フ・マ3国の問題のはずなのは
一目瞭然なんだからフ・マが抗議するならともかく
シナなんて抗議以前に口出すこと自体がそもそも筋違い
ベトナムがんがれ!!!
>>71 ベトナムは専門外だったからな…
コレを機にちっと調べてみるわさ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 01:00 ID:Q5R3tEA+
支那へのODA全額ベトナムへ廻してやれや。
ベトナム頑張れ!
誅獄分のODAは全部ベトナムに付けてやれ!
誅獄人は全員死ね!
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 02:12 ID:EdKJRLLe
シナ蓄の敵は日本の友。
ヴェトナムはその調子で態度のでかい中国をおちょくってくれ。
理の通じない野蛮な全体主義シナ国には
お灸を据えねばならない。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 02:15 ID:EdKJRLLe
間違えた。
シナ蓄の敵は日本の友→シナ蓄の敵は世界の友
孤立化を深める中国はせいぜい世界最貧国の独裁国歌
北朝鮮と仲良くやってなさい。
似たような国同士気が合うだろww
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 02:52 ID:8IZPHCu/
「核があるから」を理由に中共に強く出られないってのは馬鹿らしい言い訳で、
媚びへつらってる事がただ楽なだけだってこと。
日本の外務省と総理官邸はベトナムを見習え!
誅獄とは戦争覚悟で外交を行え!
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 04:15 ID:m5essldX
中国とベトナムは仲悪いもんな。
昔は、
ソ連&ベトナムVSアメリカ&中国
なんて時代もあったくらい。
ベトナムは根性座ってる。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 06:08 ID:r5USTAKN
日本は尖閣に難民収容所をつくって、
北朝鮮が崩壊したときのために備えておけばいい。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 08:07 ID:Ozv2AAK+
ベトナム、南沙諸島に飛行場建設
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040514id28.htm ベトナム政府当局者は14日、ベトナムや中国、フィリピンなど6か国・地域が
領有権を主張する南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の「チュオンサロン島」
(ベトナム名)で飛行場建設を始めたことを明らかにした。中国などが反発を
強めるのは必至だ。
チュオンサロン島は長さ約800メートル、幅約400メートルあり、同諸島で
ベトナムが実効支配する約20島のうち最大級の島。空港は、旧南ベトナム時代
に使用されていた約600メートルの滑走路を修復するもので、空軍によって
4月から工事が始まり、年末までに利用を始める計画。観光客の輸送も行われるという。
ベトナムは4月に船による約1週間の観光ツアーを初めて実施。これに対して、
中国が「領土侵犯」と強く抗議した。しかし、ベトナム側は5月11日には
ファム・バン・チャー国防相が、将来は外国人の旅行も認めると発言、強気の
構えを崩していない。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 08:15 ID:ZOZPVDfr
最近ベトナムとアメリカが仲良くなりだしたのも
中国のことを考えてのことかもな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 08:39 ID:oEV361pa
中華帝国に改名しろよ。>厨国
まあ日本は韓国が絶対防衛ラインだから関係ないけど。
ベトナムがんばれ。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 11:59 ID:u5Jsu+9E
関係ないかも知れないけど、在中日本大使館のやつら最悪。
ちょっと困ったことがあって相談したんだけど、「いちいち一個人にかまってられま
せんので。」と笑いながら、拒否されてしまった。
外国で一個人の命と生命を守るのが仕事だと思ってたんですがね。
害務省といわれるゆえんですな。いっそアメリカに「誤爆」してもらいたいものですな。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 12:10 ID:lIMthYHr
>>87 名前とどういう対応だったか外務省に送れば対応するよ。
一通や二通ではダメだけど。
>>85 アメとベトナムは最近仲いいんだ。
詳しく知りたいので、よかったらソース教えて。
日本も尖閣諸島に何か造ろうよ。
実効支配してるっていいはるだけでなく
もっと態度で示さないと。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 13:03 ID:8k/oKGBw
現在のベトナムは米国、フランス、中国、日本、韓国、北朝鮮、ロシアどことも
特別仲が良いことも無いが悪くもないという非同盟中立路線を歩んでいます
まだまだ色々と問題多い共産独裁国、したたかで狡猾な国民性も忘れる事無きよう
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 13:12 ID:be+5OZpa
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 13:14 ID:be+5OZpa
>>87 どうせ層化の奴らでしょ。
鳳会だっけか?
日本人の為に働く気は毛頭ありませんって奴らを相手にしてもなあ。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 13:15 ID:dF05Jppl
この前、アメリカの駆逐艦がベトナムに親善訪問したね。60年前の仕返しに日米豪越で包囲網組む?
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/05/15 13:18 ID:FbhxohI/
日本の領海はただの岩だから認めないと言っておきながら
南沙もただの岩なのに。その辺はどうなの?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 13:38 ID:+JQILgl9
どっちも油断ならない国だがつくとしたらベトナム側だよな、尖閣諸島のことがあるし
こうやって中国は自分で対中包囲網作らせてることにいつ気づくんだか・・・
96 :
ポムポム:04/05/15 13:46 ID:H9cENDTX
ただでさえ狭い島嶼に広い飛行場を設営するよりもヘリの離発着場を整備する方が良い。
軍事的には、タイ海軍の空母チャクリ・ナルエベト+ハリアーのような運用を目指すか、
可能ならば、海上自衛隊のように16DDH+JSF型のような運用を目指す方が良い。
日本のUS-1A改(
http://www.shinmaywa.co.jp/us1a/index.htm)[輸出可能]
(海自が取得直後)は、南沙諸島のような島嶼海域でも力を発揮する、お勧めだ。
>>89 例えば、
--
http://www.nicetem.com/news/2003/news1201.html ・アメリカを訪問中のBinh運輸大臣は、同国の運輸長官と航空協定に署名した。これにより、
両国の間に直行便を飛ばす事が可能になり、両国の関係は一層緊密になったと言える。
投資と貿易の拡大、エビの輸入規制の問題などでアメリカを訪問しているKhoan副首相も、
航空協定の調印式に立ち会った。
--
現実には直行便は最新鋭の長距離型旅客機ぢゃないと駄目かも。ベトナム航空ではまだ
無理の様な気はします。
頑張れベトナム
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 14:25 ID:Xt2E9TXn
もめるなら徹底的にもめてほしいな。
簡単に中国側が手を引いて、矛先を尖閣のみに向けられたらたまらん。
最低、中国がいかに滅茶苦茶かが世界に知れるまではもめ続けてほしい。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 14:46 ID:y8cmMxWR
ベトナム応援しまする
>>89 “昨日の敵”にとって「最も安全な国」に
【ホーチミン19日共同】「ベトナムは今や、米国人にとって最も安全な国の一つかもしれない」。ホーチミンの外交筋は、
19日の米軍艦の30年ぶりの寄港について語った。ベトナム側死者300万人、米側5万8000人ともいわれる犠牲者を
出したベトナム戦争は歴史となった。
サイゴン川の港に着岸した米艦バンデグリフトの乗組員にベトナム人民軍海軍の女性兵士が、笑顔で花束を渡す。
周囲のビルの窓から多くの人々が見つめていた。戦争の恨みはうかがえない。
「米国を含むすべての国と友人になるのは良いことだ」。1952年に旧宗主国のフランス軍に入隊、以後、
旧南政府軍兵だったという宝くじ売りのチャン・バン・バーさん(70)は、しみじみ話す。
社会主義国ベトナムは、約8000万人の国民の過半数が戦争を知らない世代で、多くの人にとって75年のサイゴン陥
落は遠く、冷戦意識の氷解も明らかだ。
ZAKZAK 2003/11/20
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 15:31 ID:ChY6nWqp
ベトナムばんじゃーい。
中国必死ですね(プ
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 17:06 ID:lIMthYHr
>>101 未だに中国と韓国はナンクセつけてますね。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 17:12 ID:gaBZlfqk
さーて。
中 国 必 死 だ な
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 17:15 ID:jVhKV27d
第二次中越戦争はまたしてもベトナム勝利!!
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 17:20 ID:sJ6R5298
海に出たいからやってんでしょ
海に出たければもっと国際貢献してからだよ
国連軍に参加して復興支援をたくさんするとか
イラク支援に出るとか
じゃないと海に出る事は許されないと思うよ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/15 18:27 ID:clymJzfG
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOD!!!!
もーーーーーーーーーーーーーーにーーーーーーーんーーーーーーぐ!!!!!
ヴぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
えなああああああああああああああああああああああああああああああむ!!
>>103 これなんか凄いっすよ、侵略した方が侵略された方の教科書を友好的ではないってケチつけてるんですから。
謝罪を求める「中国」、謝罪をしない「中国」
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/shazai-shina-i.html 2002(平成14)年2月末、支那共産党総書記兼国家主席の江沢民が越南を訪問、ノン=ドク=マイン越南共産党
書記長等指導部と会談した際、1979(昭和54)年の所謂「中越戦争」について、越南の高校歴史教科書・越南
共産党史等での記載を、「友好的な記述」に改めるよう要請。(2002年3月17日付 ハノイ発 共同通信)
何でも、共産党一党支配体制を堅持しつつ市場経済化を進める両国が、グローバル化が進む世界の中で歴
史的経緯から引きずっている「わだかまり」に区切りをつけ、両国民の意識面でも連携強化を図る支那の狙い
があると見られる・・・との事だが、ちょっと待って欲しい。日本に対しては「被害者」面して、事ある毎に「歴史を
鑑に」と発言し、反省と謝罪を繰り返し要求してきた江沢民が、「中越戦争」においては「加害者」である自国
(支那)の立場を棚に上げて、「被害者」である越南に対して、歴史教科書の記述について修正要請をするとは
開いた口が塞がらない。と同時に、これが左翼・「反日日本人」が傾倒し賛美してきた「中国」の真実でもある。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/shazai-shina-i.html この様に、越南を例に支那による「侵略支配」を見てきた訳ですが、支那は千年以上も侵略支配してきた越南
に対して、只の一言も「謝罪」をしていませんし、当然ながら「補償」も行ってはいません。いや、「謝罪」や「補
償」以前に、日本に対して幾度と無く要求してきた「反省」を、支那は越南に対して一度たりとも表明してはいま
せん。それどころか支那は、国境確定交渉での対立と、1978年、越南軍(とそれに支援されたヘン=サムリン軍)
のカンボジア侵攻によって自らが支援してきたポル=ポト政権が打倒されるに及んで、1979年2月、50万人にも
及ぶ大兵力を以て越南北東部へ軍事侵攻しており(中越戦争)、後に最高実力者となった小平は、この時、
ベトナムを懲罰してやる!!
と発言しているのです。繰り返しますが「懲罰」です。
懲罰(ちょうばつ) 将来を戒める為に、罰を課する事。 (『広辞苑』より)
そこには「反省」等、微塵も感じられません。あるのは、れっきとした「独立国」である越南に対して、過去の支配
以来醸成されてきた「宗主国」然とした尊大且つ傲慢な感覚だけです。その様な国「中国」(支那)に、日本が「歴
史を鑑に」・「正しい歴史」等と、今以て「因縁」を付けられている事自体、不快この上無い事です。と同時に、「中
国」に媚び諂(へつら)い、「中国」の主張をなすがままに受け入れ、闇雲に祖国である日本を貶(おとし)める様な
言動や運動にばかり熱心な「反日日本人」(団体や勢力)に対しては、
>>108もうひとつ追加。
http://melma.com/mag/56/m00000256/a00000750.html 一つ例を申し上げませう。一九七九年、中国が戦争を起こし
た。中越戦争です。ベトナムに教訓を与へようと、気にいらな
いから教へてやらうといふ、それだけが理由なのです。それだ
けが理由でベトナムに戦争を起こした。ベトナムはその時、ベ
トナム戦争が終つたばかりで、装備は決して良くはないけれど
も戦ふ意志があつたのです。結局は中国が負けたのです。中国
は何でその戦争を起こしたかといふと、武器の期限切れです。
使はないと勿体ないから、使いませうといふことになつた。そ
れが中国人なのです。使つてみたら相手は恐かつたと。さつさ
と逃げては面子がないと、雲南省の近くのベトナムの村を皆殺
しにした。これは当時の記事を探せば出てきます。同じやうに
一九九六年の三月、中国はミサイル演習を台湾にやつたのです。
実際は台湾の領海に着弾した訳ですよ。中国の軍の筆頭者は、
その時アメリカに警告したのです。
何を言つたかといふと、アメリカが下手に動くとロサンゼル
スを滅茶苦茶にしてやると。もう非常に威勢のいいこと言つた
のです。その直後、プレイボーイのクリントンさんが少々見る
ところがあつたのですね。二隻の空母の艦隊、ミニッツとイン
ディペンダントを台湾海峡に派遣した。中国はさつさとしつぽ
を巻いて逃げたのです。それが中国人といふものであつて、そ
の文化、政権とは関係ないと思ひます。中国はどんな政権にな
つてもこのやうな大国の体制を維持する限り、かはりません。
しかしかつて中国は、非常に文化の盛んな国になつたことがな
い訳でもないのです。魏の時代とか、南北朝の時代とか、要は
外族に統治されて非常にばらばらになつてゐた時は、中国は比
較的に平和なのです。それは中国人にとつては幸せなのです。
しかし中国の政権はそれを望んではゐません。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/16 01:30 ID:MEyW4UJE
中国はいい気になりすぎて、占領されたのを覚えてないのだろうか?
キタ以外の中国包囲網の各国が中国の領土をわが国の領土と言って
進行したら楽しみだな
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/16 01:39 ID:ta08boF4
そろそろ殺る時ではないか?
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/16 11:00 ID:BpGcQ0wt
unkoシナが必死だな。
113 :
宇宙世界仏教統一神霊競会:04/05/16 11:01 ID:m1V7Y+jy
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。 とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg ・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
__,,y,,,,,_ .__
.zllllllllllllllllllllllllllllyy_
.|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll|
.lllllll| ゙《lllllllト / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|lllll| ,,y... ..v=‐{llllllli <皇太子をアフリカ訪問検討中。
.|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll! \________
゙lllll /| ヽ .|lllll!
{||i .-.=」 {ll「
` .―一ー ,,rl|′
_zlllll「lllllly,_
._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_
114 :
89:04/05/16 21:12 ID:rffHe7Wg
遅くなったけど、レスありがとう。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/17 01:26 ID:i900x7dR
今日、東京ドームに巨人戦見に行ったのよ。
そしたら試合開始前にバックスクリーンの電光掲示板に
「中国・ベトナム両国が領有権を争う島で、両国民が投石合戦。負傷者多数」
ってニュースが出たんだけど、どこにも情報ないのよね。
読売を始め各紙の電子版・時事通信及び2ちゃんねるの該当しそうな板を閲覧したけど
スレがたっていない。ガセネタかなぁ?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/17 01:35 ID:Yl0N0j5r
>>115 5/16(日)の読売朝刊に出たいたぞ!
118 :
:<:04/05/17 01:53 ID:w7VdWVz+
投石合戦だってw ベトナムがんがれ!!!!
119 :
115:04/05/17 02:36 ID:i900x7dR
>>116 >>117 ありがとうございました!
寝る前に確認してみてよかったよ!
ではおやすみなさい。
沖ノ鳥島は岩だって言ったくせにな>シナ
ベトナム頑張れ!
ヘタレ日本政府はベトナムの爪の垢を煎じて飲め!
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: