【米国】中国製カラーテレビ(ダンピング)訴訟に最終判決下る [04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 ダンピング問題をめぐり米国で争われていた中国製カラーテレビ訴訟の最終判決は、米国
時間4月12日に予定されていたが、1日遅れて13日午後11時に発表された。アンチダンピング
課税率は4.35%から24.48%に課せられることになった。14日付で中国新聞社が伝えた。

 中国製カラーテレビにダンピングの疑いがあるとして、中国メーカーにアンチダンピング課税を
課すという仮判決が下されたのは2003年11月24日。この時点では長虹(チャンホン)に45.87%、
TCLに31.5%、康佳(コンカ)に27.9%となっていた。

 最終判決では長虹(チャンホン)に24.48%、TCLに22.36%、康佳(コンカ)に11.36%、厦華
(Xoceco)に4.35%の課税率が定められた。厦華海外営業販売総本部の李永・総経理は、
仮判決より少しは軽減しているが、中国メーカー側が求めていた結果には程遠いと失望の色を
隠せない。

 この後にもまだ、5月に米国国際貿易委員会(ITC)による公聴会が控えているが、ここでの
最終判断が中国メーカーにとっては逆転勝訴を獲得する最後のチャンスとなる。中国メーカー側
は「公平、公正」な結果を求めて最後まで徹底抗戦を続ける構えをみせている。

ソース:Yahooニュース(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000039-scn-bus_all

【関連スレ】
【米国】中国製DVDに関税法337条適用か [04/12] [100]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081772764
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/14 19:26 ID:AuBuaDp4
2げと
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/04/14 19:29 ID:beZW6KVn
>>「公平、公正」な結果

中国に一番似つかわしくない言葉だな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/14 19:29 ID:XtqdyKaP
日本もやれ
5● ◆HETAREzfq. :04/04/15 09:35 ID:Xw2RnEYl
日経。。

米、中国製テレビのダンピング認定発表

米商務省は14日、中国製のカラーテレビについて、米国内でダンピング(不当廉売)の事実が
あったとの認定結果を正式発表した。

商務省によると、今回のダンピング調査は米メーカーや労働組合の提訴によって開始され、
東芝や三洋電機など日本メーカーの米国関連会社の労組も提訴を支持している。商務省が
認定したダンピング率は4.35―78.45%。米国際貿易委員会(ITC)が米業界への被害を最終
認定すれば、同率の反ダンピング関税を中国企業へ課すことが確定する。ITCの最終決定は
5月27日の予定。
6● ◆HETAREzfq. :04/04/15 09:35 ID:Xw2RnEYl
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:46 ID:HojgsEvL
誰かわかりやすく通訳してくれ
8名無しさん:04/04/15 13:16 ID:PXVf7kvJ
つまり、シナ製のカラーテレビがアメ市場で競争力を失うかもしれない。
って話だよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 13:39 ID:ASea9fdh

ダンピングも問題だが、中国製の家電は信頼性と安全性が・・・(-_-)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 15:14 ID:be+5OZpa
>>5
うらやましいねえ、米国は。
労組が強くって。
片や日本は弱過ぎw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 17:48 ID:gz1U6HOU
米国ってカラーテレビをまだ国内で作っているの?

なんで、今どきこんなローテク製品で熱くなっているんだ。
よく判らん記事だな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 22:39 ID:/CuDcMUO
カラーテレビもそうだが バイクや車などコピー商品が野放し状態 一目見て
そっくりなのにこいつらデザインという知的財産を何だと思ってるのか 
裁判所自体が違法性を認めないっつうんだから まさしく国家揚げてのパクリ
戦略 世界よ中国に鉄槌を下す時が来た様だよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 22:50 ID:1+iEBtTM
中国は共産主義だからダンピングはやり放題
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/15 23:38 ID:ZRwflEtF
ダンピングしても安い
15ポムポム:04/04/16 00:15 ID:ktNacLxS
>>8>>11
カラーテレビへの関税という視点ではなく固定為替相場制への攻撃という視点で。
アメリカが中国経済のブレーキを踏んだ事例の一つと見るべき。

固定為替相場制では...
保護主義的な貿易政策がとられた場合、輸入が減少し、貿易、サービス収支が
改善するのでIS曲線が上方にシフトし、LM曲線が下方にシフトする。つまり
「中国との固定為替相場制のもとでは、アメリカの保護主義的な貿易政策は、
アメリカの国民所得を増やす(中国の国民所得を減らす)効果がある」

IS曲線__財市場を均衡させるような利子率と国民所得の組合せを表わす曲線。
(Investment:投資、Saving:貯蓄)

LM曲線__貨幣市場の均衡を維持する利子率と国民所得の組合せを表わす曲線。
(Liquidity performance:貨幣に対する流動性選好、Money supply:貨幣供給)
16ポムポム:04/04/16 00:20 ID:ktNacLxS
>>10
鉄鋼労連は強いが、アメリカの鉄鋼産業を弱体化させたという事例もある。
もっとも、彼ら(アメリカのエスタ)にとっては産業の強弱など関係ないが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/16 00:30 ID:XaoIDblb
中国の人件費は不当に安い
>>16
アメリカの鉄鋼界は世界20−30の国に向けてダンピング提訴をした連中だもの。
体のいい値上げ宣言だから、当然他業界からの圧力に屈したけど。

二,三十年前の設備が平気で動いているような業界だからね。
ここを改良するだけでCO2がだいぶ減りそう。