【上海】乗客率17%!集客力に疑問、上海リニア[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしゃまんべφ ★
世界初のリニアモーターカーの営業路線となる上海リニアの集客能力に疑問の声が上
がっている。先月29日から一般乗客を対象とした終日試運転を始めているが、平日の平
均乗車率が約17%と低迷しているためだ。宣伝不足、高価なチケット価格設定などが原
因と見られ、正式開業を前に今後、営業体質の改善を求める声が強まることは間違いな
さそうだ。

詳しくは
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_cny_daily.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 10:53 ID:CY6sx60O
ふーん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 10:53 ID:RXRZKxUt
リ2ア
KTX最高。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 11:05 ID:Rd6n/54x
ま、当然だろ。
距離が長いからこその高速鉄道なんだし。
短いなら他の代替交通手段で十分。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 11:34 ID:wOEeo+T8
まだ、正式営業運転では、無いのか?

そもそも、運賃を徴収した上での一般乗客を対象とした「試運転」
とは…いまいち理解できないのだが?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 11:37 ID:gro10edu
>>6

違うよ。試運転とはいえ、コストをかけて走らせているのだから、
料金を徴収して乗せちゃえ、っていう感じなんだよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 11:39 ID:jFx2Ufmc

どうせ民主主義国家じゃないんだから、共産党が命令すれば?┐(´-`)┌
>>7
アーケードゲームのロケテストみたいなものなの?
10ポムポム:04/04/09 12:06 ID:GA0LgnHl
鉄道路線の集客力が思わしくなく、路線経営が苦しい場合は、
まず、その路線の計画と都市計画が間違っていた可能性を疑った方が良い。
日本でも、よく似た事例が無いわけではない。

多摩モノレールを見習って酒でも何でもとりあえず販売したら。
ttp://www.tama-monorail.co.jp/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 12:10 ID:uuDh/e7k
>>2-10だったら
もう一日生きてみる
どーせ上海リニアなんて
シナの科学力の誇示以外の何者でもないんだから、
タダにしとけばいいのにな。
>>11
早まるな!
1411:04/04/09 12:11 ID:uuDh/e7k
shit!
死ぬ勇気なんかあるわけない!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 12:22 ID:jFx2Ufmc
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>11.... ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 12:24 ID:2kb0TUzx
世界初? また支那の捏造か
世界初は名古屋のナントカだろ。それに大江戸線だってリニアだ
>>14
今日からおまえの搭乗機はRB-79[ボール]だ
第4デッキに何機か転がってるからさっさと乗ってとっとと出撃しろ
18名無しさん@:04/04/09 14:50 ID:KBirk1xt
日本リニアは、世界最高速度で、8cmも浮上して走る。ドイツのは、たった1cm。
だから思うほどスピードがでず、揺れる。
さらに日本のリニアは、最高速度に達するまでたった8kmしかかからない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 14:52 ID:lVDnVuaD
>>14
嘘をついた罰としてKTXに乗ってきなさい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 14:58 ID:NRB0omGO
>>12
×シナの科学力の誇示
○ドイツの科学力の誇示

まあシナ自身は自分の科学力アル!って言ってるかもしれんが。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 15:02 ID:wDSRkJd0
>>14
第三艦橋配属を命じる
22ポムポム:04/04/09 15:41 ID:GA0LgnHl
>>18
日本の超伝導リニア(マグレブ)が実用化されるのが待ち遠しいよな!
http://www.rtri.or.jp/index_J.html
http://www.rtri.or.jp/rd/maglev/html/maglev_frame_J.html

>>16
リニアメトロのことならば採用したのは
大阪市7号線、東京都大江戸線、神戸市海岸線。
23虫禍思想:04/04/09 16:55 ID:oxpGim2Y
D51最高!!!
コレって420km/h出して営業してるんだよね。
短距離しかない路線だけど
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 18:48 ID:GSppNicB
あーあ。せっかく世界初のリニア営業なのに、グズグズだな。
リニアの未来は暗いな。
やっぱり日本かドイツで始めるべきだったんだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 18:51 ID:zZk1mm7P
中狂に高度技術は必要ない、人力あるのみ。
27<丶`∀´>(゚Å゚)(`ハ´ )さん:04/04/09 18:53 ID:MiGCcuK1
黙って中華の星を整備したほうが、整備費用、
維持費、顧客のバランスどれをとっても現実的。
28つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/09 18:54 ID:G/OqxOZk
ドイツのリニア会社は既に散々タカられてる。
まともじゃない国に物を売るなんて自殺行為。
29:04/04/09 19:52 ID:maaKjXce
>>28    そうは言っても営業運転もしてねえ試作品売りつけるってそれ以前の話ニダ。
30:04/04/09 19:54 ID:maaKjXce
補足にだ。買うほうも何だが。結局どっちもどっち。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/04/09 20:15 ID:7OCwyPPJ
まあ実験には中国が最適かと
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 20:25 ID:LcYwEKAK
ガラガラの高速列車ほど快適な乗り物はないと思うのでこれで良いよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 20:29 ID:wJJdGgwq
そーいやそーだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 20:38 ID:POwBbt/O
>>29
それは、中華KTXが決まるまでは、言ってはならないニダ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 20:50 ID:BdaVWclP
中国は国内全線をリニアにすりゃいいじゃないか。
乗車率?
共産党一党独裁国歌なら、乗車率100%なんて簡単だろ。
ノルマを決めて乗らせりゃいいんだよ。
ノルマを達成できなかったら粛清。
流石中国。
36エラ通信:04/04/09 21:03 ID:2CXe5gVp
ドイツのリニア会社って、中国現地法人はたしか破綻したよな?

初期不良まで無償で直させられたせいでな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/09 21:22 ID:pVIIMoMv
ドイツが懲りて、新幹線入札から撤退しなければいいんだが...
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/10 15:32 ID:KWxnoyzK
>>35
海岸線にDQNな原発をさらに増やす事になるから勘弁してくれ・・・
つうか新幹線だって電力足りないだろうし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/10 15:36 ID:Q93ybtwP
リビアモーターカー by金丸
40ポムポム:04/04/10 15:52 ID:ewFLmxkh
車両編成を変更して八割を食堂、酒場、床屋、風呂、賭場、映画館に改造すれば解決。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/10 17:07 ID:XkxGw+Qp
>>39
それ懐かしい! あと環境セメントも言ってたよな、環境アセスメントの事。
中国のリニアモーターカーは人体実験だってよく言われるよな
グールグでもほら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83%8A%83j%83A+%22%90l%91%CC%8E%C0%8C%B1%22%81@%92%86%8D%91&lr=
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/10 22:11 ID:crX9Upi8
「ドイツにとって」の実験線なんだよ。
だから設備、技術だけでなく、建設資金もほとんどドイツが出している。
実験するだけなら短い路線でもいい。

中国は同じようなやり方で北京上海間のリニアをドイツに作ってもらおうとしたが、
そんなの応じるわけが無いだろう。
44☆大日本民族の夜明け☆:04/04/10 22:39 ID:98viBWOG
(*^▽^)O"新幹線技術による建設に反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死那軍国主義なんかに技術支援するなんて馬鹿げてる!!
死那豚子に技術をパクられんのが目に見えてる!!
C・T・X!!( `ハ´)C・T・X!!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/11 11:12 ID:HU1p7Jv1
>ドイツが懲りて、新幹線入札から撤退しなければいいんだが

フランスに決定でしょ?

  とばっちりで大日本新幹線なんてことにしないで星井
  タカリ野郎の注文は受けるな
 
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/11 14:59 ID:7Awi00sJ
いたいな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/11 16:00 ID:7Awi00sJ
またネタ提供か。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/18 14:11 ID:ZMGG5zfE
地盤沈下も問題になってるそうだが・・・まあ3バカは、お笑いネタを提供して
くれるわ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/18 15:13 ID:Vg7oXr+S
ttp://www.people.ne.jp/2004/04/16/jp20040416_38634.html
上海リニアの運賃、15日から値下げ 片道50元

75 --> 50元
余分な負債を抱えたな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドイツが中国に持ってくるものは
決して最先端の技術や設備じゃない
製鉄所の製綱設備や自動車オペル?
あたりが有名
当時二線級技術になった(よく言えば枯れた技術)を
勿体つけて持ってくる
中国人はドイツ神話に毒されているから
日本の一線級技術よりドイツの二線級技術を
ありがたがる
説明してやってもドイツ製の二線級の方をありがたがる
このリニアだってその線
スペック見ても明らかに一世代前のもの
で、ドイツは実際走行のデータを得て
中国にはお古を押し付けて
尚且つ、中国にありがたがられるという
超信じられない美味しい思いをしている