【台湾】「香港の件から中国当局の本質をはっきりと認識すべきだ」と激しく批判【04/07】
確かに台湾の選挙や議会はヒートしすぎるけど、それは民主主義に対する熱い情熱の現れだと言えるわけで。
民主主義のたそがれ、って感じの香港は、「絶対にああはなるまい」と思われるに充分なサンプルだわな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/08 04:40 ID:sFDrseRE
>>18 アフォなのはもまい。台湾の言うことが正しい。
半数の「非直接選挙の議員」は全員中国の子飼い。
残り半数を直接選挙にしても、最低でも子飼い1人を立候補させて当選させれば
子飼いは常に議会の過半数。議会を事実上全人代状態の無意味なものにできる。
議会制民主主義はここに終了。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 10:10 ID:9gT8dJsB
香港は返還前は民主はないが自由があった。返還後は民主も
自由もなくなったが。
自由も民主もある台湾が併合に魅力を感じるはずないだろ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 10:16 ID:V/jM9NmU
自由はただで手に入らないよ。
香港の例を見るまでもなく、台湾の今回の選択は正しい。
香港は日本に貿易黒字を貢いでくれるお得意様です。
25 :
( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´)さん:04/04/08 13:05 ID:nWttvhUT
支那の玄関として統計上の黒字を提供しているに過ぎないはずでは。
支那には大型港が少ないので大陸に直に運ばず香港を経由するという
情報を目にした事がある。
>>25 その通り。
台湾と香港の貿易黒字は、中国からの貿易黒字といってもいい。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 13:14 ID:eAg2ZmIM
月曜日の読売新聞に岡崎久彦が寄稿してたが
香港人は台湾が現状維持してくれる限り、
香港が中国の民主化モデルケースとして客寄せパンダになって
中央の香港政策はこれ以上悪くならないから
台湾併合は実現しないでほしいと思っているとか。
自由や人権が国家ナショナリズムに優越する世紀がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
↓
台湾併合はむりぽ
ということらしいが、まあ岡崎久彦だから基本的に反中共親米スタンスで
分析していることは本人自身認めていたな。
香港観光協会が猛プッシュを開始したね。テレ東系列で
香港新発見っていうWBS直前の半端な時間に半端な番組。
あの番組見てるオヤジ相手に売りこみかね。九龍城砦と
啓徳空港とバードストリートをを復元したら行ってもいいんだが。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 15:18 ID:gX7P31ur
【主張】香港問題 懸念される民主化の制限
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は、香港の民主派が求めて
いた二〇〇七年以降の香港行政長官と立法会(議会)議員全員の直接選挙実現を、
事実上阻止する決定を下した。
この決定で、九七年の香港返還に際して中国が約束した五十年間の「一国二制度」
(社会主義と資本主義の並存)や、「港人治港」(香港人統治)と呼ばれる
「高度な自治」の保証が早くも損なわれる懸念が出てきた。
(中略)
勢いづいた民主派は今年九月の立法会選挙で議席(六十人)の過半数獲得を
目指し、直接選挙導入などの政治改革を最大争点に掲げていた。現在、
行政長官は事実上中国政府の指名で決まり、立法会も直接選挙で選べるのは
三十人だけだ。残り三十人は親中派色の強い業界代表で決まる。
(以下略)
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/08 15:52 ID:XSqNgoD1
>>22 つまり今の台湾>>>>>>イギリス殖民支配下の香港>>>(越えられない壁)>>今の香港な訳だね。
「自民族による殖民」とも言えるだろうな。(w
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:45 ID:Sg0KvVrC
つまり中国の民主化運動の高まりを反日というエネルギーに変換させて
民衆のガス抜きをしているわけか。
今後ますますこういう傾向が強くなるのは目に見えているから
通州事件みたいなことが起こるだろうな。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:46 ID:P8JcUwoE
人権 \ 人権人権/
\ 人権 / 人権
\ │ / ウ…ウン・∧_∧
/ ̄\ Λ_Λ∀゚∩)
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
\_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\ \|
/ │( )<人権〜 \ \
( つ \
(⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:53 ID:RW73S8Vl
中国は台湾の武力解放などやる必要はない
台湾並の民主主義と豊かさを実現すれば
台湾は黙っていても中国になる
努力の方向を間違わないように
これぞ孫子の兵法!
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:54 ID:9orvRDR/
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:56 ID:P8JcUwoE
36 :
33:04/04/08 16:59 ID:RW73S8Vl
百年かかってもいい
中国には王道を行ってもらいたい!
香港が返還されて誰が一番困ったかというと香港人だからな
39 :
香ばしい私&rlo;枕き抱:04/04/08 17:17 ID:4MB0Yz0i
>>33
実際どうでしょうか?
100年、それほどうまくいく気がしません
理由は3つあります
一つ目は
社会主義は基本的に競争原理と相容れないシステムである
これは社会構造がという意味ですが
どんなに競争原理を取り入れても
・施政層が変わらない(現実的には成り上がれない)
・個人の欲望を肯定しない(競争の原理は人より良い思いがしたいというよくですから)
二つ目が
国土は広いが抱えている人民も多いということです
国土に資源をたくさん抱えていても人民が多ければ、それをうまく養わなくてはなりません
飢えれば反乱が起きる、反乱を抑えるためには余分な兵力を持たなければならない
結果として飢えさせないように養った方が得策である
金持ちの基本は、人少なく財が多くですから
3つめは
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 17:17 ID:FELwOSeq
>>33 中国がもし、万が一、2ちゃんねらが全員韓国大好きになるぐらいの確率で民主化したと
したも、そしたら台湾は民主的に平和裏に独立できるじゃん。
民主化したら統一っておかしいでしょ?
42 :
香ばしい私&rlo;枕き抱:04/04/08 17:31 ID:4MB0Yz0i
3つ目は
現在の拡大政策に固執しているようだと不採算な地域が切り捨てられない
ということです
少しわかりにくいですが
チベットや台湾、とかく中国政府は自国の版図を広げたがる性質があります
支配区をたくさん持てば強国
そう言う考えからでしょうが、現在の世界情勢から言うと少し違います
当然、良好な地域があれば不良債権みたいな地域もあります
支配区域が大きくなれば当然運営費が多くかかります
スラムみたいな地域を再開発するのに幾らの巨費を投じなければいけないか
少ない国土ならまだ容易に出来ますが中国みたいに大きすぎる国土では
かかる運営費も再開発費も恐ろしい額になります
通常の企業や個人なら、そう言う不良債権は処分すればいいのですが
国土はそうはいきません
つまり、大きければ大きいほど、拡大政策を維持すれば維持するほど
貧乏になっていくということです
私は以上の3点から
中国が繁栄していくのは500年単位ぐらいの期間で見なければ難しいと思います
43 :
香ばしい私&rlo;枕き抱:04/04/08 17:35 ID:4MB0Yz0i
ついでに繁栄するための条件として私は以下のように考えます
@国民の数を現在の10分の1ぐらいにまで減らす(鬼)
A完全な資本主義を導入し、企業並みの競争原理を働かす
B採算が取れる地域のみ残し、あとは独立させて不良債権を切り離す(鬼)
>>1 そんなのなくても、チベットとか見て気付けよ!
香港で再発見しなくちゃならんのか?
それより、活動家が逮捕されてる現実をもっと騒げ。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 18:00 ID:O4oTUHrQ
中国が1、2省ぐらいにまで分裂すれば、それぞれが発展出来るのでは?
内陸(湖広とか四川)でもルーマニア程度にはなれるだろう。
ただ、相互に戦争せず、内戦・武力による政権交代もしなければ、の話だが。
軍閥の群雄割拠でアフリカ化しそうなのが何とも。
今の体制の帰結する所が平和的解決になるとは到底思えないな。
アメリカと戦争か内戦分裂かその両方かは知らないが、確実に血塗られた結末だろうね。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/09 11:21 ID:IvjcRpvO
>>33 厨獄に王道など存在していない、
なんにせよ厨獄数千年史は
周辺の弱小民族に対して侵略と鎮圧の歴史である。
厨獄帝国主義史に言っても過言ではない。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 11:25 ID:uQM6Ji/H
いつルールを変えるかわからない国を信用するのは、あほだけだ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/09 11:28 ID:WNqvrHTK
>>45 台湾の前総統、
李登輝閣下も同じ主張をしているね。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 11:30 ID:N+8W/JpO
何の魅力も無い都市になったな。
香港で公務員やっててそのまま残った奴は大いに後悔してるだろうよ。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 11:34 ID:w+TDdF3K
そういえばTVでも、最近香港のグルメめぐりやらなくなった。
日本の女は本能的にわかるのだなw
>>43 まあ、到底無理だろうね。
何しろ今のシナは競争原理によって選ばれていない厨狂の幹部が政治をとる体制だから。
競争原理を取り入れるなら厨狂の解体は必須。
でも自分の特権がまず第一の厨狂幹部がそんなことを認めるわけがない。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 12:23 ID:CJphFHEC
>>51 以前の香港とは活気もふいんき(←なぜか変換できない)も違うって
あちこちに載ってるしね。
昔は海外旅行の上位に位置していたのに、今じゃクソ韓国や上海に押されてるね
54 :
ポムポム:04/04/09 12:23 ID:GA0LgnHl
>>43 競争原理
概ね同意。
但し、競争原理を取り入れようとしたとしても
欧米や日本のような市場経済での競争原理がうまく取り入れ可能か否かは疑問だが。
彼らの文明は、市場ではなく政治や官僚の競争を最も重視しているのかもしれない。
台湾、香港、上海が例外だったのではないだろうか。
>>54 ま、確かにそれは言えるかもね。
シナ人の競争は競走を例にすれば、
相手より速く走るというより相手をいかに邪魔するかという感じだからな。
全員で足の引っ張り合いになる可能性高し。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 13:56 ID:douEDoJp
あの、票の数え直しがどうのこうのっていう話は終わっちゃったんですか?もう確定したんですか?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 14:09 ID:FwF5vEA4
>>56 選挙委員会が選挙そのものを確定させた。
数え直して連戦が勝てる見込みも少ない上に、国民党側が分裂を始めてる、既に
台北市長は連戦を見限ったっぽ。
>>56 今は法廷に持ち込まれて、数えなおしの費用を政府が持つか連宋が持つかでもめてる。
訴訟は審議中なので連宋が取り下げない限りはいずれ行われる。
ただ、国民党は年末の総選挙をにらんでこれ以上話をもつれさせたくないという考えが
主流になってきている。もともと選挙が無効だと騒ぎ出すように連戦にもちかけたのは
宋楚瑜だという噂もあって、強硬姿勢を崩さない親民党との温度差が広がってきている。
親民党は国民党を離反させまいと、必死で穏健派、本土派を非難。
今中正祈念堂でハンストやってるのは親民党に所属してる日本でいったら民青みたいな
やつで、それがばれても「個人の意思でやってる」と言い張っているが、一般市民からは
覚めた目で見られているようだ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/09 14:31 ID:douEDoJp
60 :
ポムポム:04/04/09 14:57 ID:GA0LgnHl
>>57 台北市長は連戦を見限った
馬さんは、良く云えば「機を見るに敏」だね。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/12 13:29 ID:Ht9Wp7sR
去年のN捨てで粂が中国外交部の建物を「立派ですねー」と褒めちぎっていた。
何が立派だと思うのだがわからん。
サヨに気をつけろ!!
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/12 13:34 ID:Ht9Wp7sR
去年のN捨てで粂が中国外交部の建物を「立派ですねー」と褒めちぎっていた。
何が立派だと思うのだがわからん。
サヨに気をつけろ!!
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/12 13:41 ID:rUk+UvtU
>>42 >
私は以上の3点から
中国が繁栄していくのは500年単位ぐらいの期間で見なければ難しいと思います
支那の一つの政権が500年ももつことはまずありません。
いいところ300年です。ですからこのまま支那が繁栄路線
に進む確率は2chが全員親韓になるより低いでしょう。
そして分裂したとしてもそれが各国仲良く平和共存経済発展
思考で足並みをそろえることもまず無理でしょう。なぜなら
内陸部など経済発展がおよそ不可能な地域の方が多いため、
その格差からくる怨嗟などが必ず発生しそれが紛争、戦争の
もとになると考えられるからです。だから分裂したらしたで
おそらく春秋戦国時代や五胡十六国南北朝時代のような戦乱
になり、その結果発展は無理でしょう。つまり、あの地域で
は分裂しようが統一しようが発展するのは無理ってことです。
そうした前提にたっておつきあいするのが日本にとってメリ
ットをもたらします。幻想は戦前の失敗を引き起こすので
いけませんな。
今、BSのドイツNEWSで香港のデモやってたよ。
ドサクサにまぎれて好き放題な支那。
警戒して当然だろ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/13 10:57 ID:N4YjAiU6
>>55 >シナ人の競争は競走を例にすれば、
>相手より速く走るというより相手をいかに邪魔するかという感じだからな。
>全員で足の引っ張り合いになる可能性高し。
ワラタ。
台湾のブルー陣営を見れば判る、
選挙の中ではろくな政策や主張も提出できず、
アンチ陳水扁の一点張りしか能は無い、
敗北したあとの粘着ぶりは言わずもかな。
連宋およびブルー陣営は台湾では自他とも認める「中華文化」の体現者なので
確かにそうなるわな。(w
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/13 11:04 ID:byj8kFRv
会社に中国人とかいるけどさ。
中国を民主化すべきか?共産党の独裁をどう思うか?
聞いてみたいけど、怖くて聞けないヨ。
67 :
:04/04/13 11:21 ID:YDmuzN1r
縮小ってのは、中国にとってはいい案だね。
チベット、内蒙古、ウイグル こういった採算に合わない
所を領有しても意味ないんだから、軍の駐留継続を条件に
独立させればいい。
そして油田や鉱山は引続き中国国営企業に経営させる。
駐留軍はこれら利権の保護もおこなう…って満洲国
みたいですな。
さらに、今のような単一国家の枠組みにこだわらず、
バラバラにした上で、EUのような共同体を目指す。
でもEUと違い経済的には沿岸部に頼るしかないから、
最終的には間接的に支配下におくことになる。で
上海で大中華会議なんて開くといいかも。
これなら台湾も取り込めるし。
おお、八紘一宇ですね。
でもプライドの塊の中共さんには無理でしょうな。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/13 15:37 ID:SYJAOFYj
返還を数年後に控えた頃の香港に旅行した
香港には返還前に行かなきゃ、多分本能で思った
天安門の記憶が返還後の香港を暗いものにうつした
そして、返還を境に香港から輝きが消えた
観光客を引き付けた魅力はもう感じられない
こんな予感ははずれてほしかった
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
一国2制度は、返還の条件だったはず。それを一方的に破棄するとは・・・
やはり、中国は戦前と変わらないのか・・・。