【KTX】逆方向固定座席の料金割引へ[04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ノシ~@真川るいφ ★
 開通以降、乗り心地で論議を呼んでいる逆方向固定座席への料金割引の検討が進められている。

 また、遅延運行の際は、遅延の程度によって料金を払い戻すことにした。

記事全文
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000002.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:25 ID:ymQ6wRDx
ほほ〜つ 2(σ・∀・)σゲッツ!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:25 ID:t//zOL2V
なんかもう、作り直した方が早いんじゃない?
早くも泥縄
5名無しさん@4周年:04/04/04 16:28 ID:JsEGnFo/
チョソ幹線は話題に尽きないなw

トンネル入るたびに気圧低下で耳鳴り&騒音
10分遅れは当たり前
電気系統トラブルは日常茶飯事

こりゃ連休には脱線事故でも起こっても
なんら不思議じゃないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 16:29 ID:/kH47xm8
ほんとに韓国人て文句ばかり言うよね。
自分の無能を省みず。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:30 ID:WWCKolXA
そのうち空を飛ぶだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:31 ID:LntZfehH
>また、遅延運行の際は、遅延の程度によって料金を払い戻すことにした。

どの程度で払い戻すのかな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:33 ID:WWCKolXA
>>8
謝罪も付くに違いない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:38 ID:t//zOL2V
JRは、2時間の遅れで特急料金の払い戻しだったっけ。
10分の遅れは定刻と見なしている韓国では、どうなるのかな。
115:04/04/04 16:38 ID:JsEGnFo/
あ、加えて運行初日から
車内で死者も出てるんだよなw
まさに呪われたチョソ幹線
椅子、回転しないの??
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:43 ID:gcYI7evS
固定らしいな。w座席。アホちゃうか?w
14エラ通信:04/04/04 16:43 ID:8VWAdDF2
>>12
 しない。
 強度に問題があるらしい。
 あと、緊急用シートベルトをしたとき、酸素マスクが降りてくる位置の問題もあるようだw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:44 ID:NzE39TSm
だだでさえ赤字なのに、利益率さげてどうすんの
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:45 ID:afmpLkbv
>>10
KTXと同じTGVベースのスペインの高速鉄道AVEは、
5分以上の遅延で、運賃100%返金らしいね。

ラテンの国に負けるわけにはいかんだろう。
17 :04/04/04 16:46 ID:aVu8oWP3
笑わせてくれるなぁ(プ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/04 16:47 ID:JsEGnFo/
>>16

ラテン系の人間のいい加減さにも劣るKTXの運行って・・・
19エラ通信:04/04/04 16:50 ID:8VWAdDF2
>>14
>> あと、緊急用シートベルトをしたとき、酸素マスクが降りてくる位置の問題もあるようだw

 誰かツッこんでくれよぉ〜ッ スルーなんてひどすぎる〜ッw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:50 ID:HX3NAm2t
新幹線は椅子が回転するというのに…。
そのうち車両全体が回転(スピン)するからお楽しみにニダ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:54 ID:7LfjH/KD
珍幹線
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:55 ID:afmpLkbv
>>14
そもそもTGVは、フランスの誇るべき航空機技術を
鉄道にフィードバック。また、航空路線の飽和状態を
解消する為に開発されたものらしいから、あながち
間違いでもない。あくまでも、TGV及びKTXは、航空機
なのだよ。
問題の軽量化と強度の両立を図った狭いシートも、
航空機のエコノミークラスを利用していると思えば、
不満も出ないだろう。セマウル時代は、忘れよう。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/04 16:56 ID:JsEGnFo/
>>20

チョソにそこまで要望するのは酷ってもんだ
とりあえず、線路の上を走ってるだけでも奇跡に近いのに
>>19
ワラタ
>>20
最近固定のもあるような。
3人がけの方が、前後の真ん中から前は前、後ろは後ろむいてるやつ。
27プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :04/04/04 17:00 ID:O0cL/eed
はやり下等民族にはTGVのような
上等なものはうまく使えないようだなw
>>16
そんなことKTXでやったら、全乗客払い戻しだろう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:06 ID:afmpLkbv
>>26
古いタイプの新幹線じゃないかな?

東北・上越新幹線の200系のリニューアル前は、
そうだったね。シートもTGV並みに小ぶりだったよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:20 ID:/NcEY3H0
>>26
昔のやつであったかもしれないなあ
>>19
おもしれーじゃん
げきわらじゃん
     ・・・・('∀`)<やれやれ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:24 ID:He3fkfYD
オマエラKTXを馬鹿にするのもいい加減に汁

座席が固定なくらいなんだっていうんだよ?

KTXの本当の凄さは トランスフォーメーション によって

巨大ロボに変形するところにあるんだよ・・・・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 17:25 ID:h4U/cn2F
逆方向?

日本じゃ在来線の急行でもそんなことせんぞ。

それで日本の新幹線と張り合うなんて、

その根性天晴れ。

でもヴァカ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:25 ID:mdQYNFi+

 若干近視の人は後ろ向きに乗ると改善されるよ。

 まぢ!やってみな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:29 ID:u1C5l61H
回転にすると重量の問題が出るらしい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:29 ID:QTvmKKj4
料金割引きすると、心身への影響はなくなるのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:30 ID:hOGZFHAf
つーか後ろ向きに座って過去を振り返ることこそが
このミンジョクに求められていると思うんだが
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:31 ID:1sMXt9Uz
>>37
振り返った過去を捏造して謝罪と賠(tbs
>>32
ウリナラのトップシークレットニダ!
KCIAのえーじぇんとを派遣するニダ!
覚悟して待ってるニダ!





・・・つうか、その手の実用品作りそうな国は日本ぐらいだろうけど。w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:35 ID:S8Hjo0Tt
>>34
わかりづらいネタだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:35 ID:/pH8AJhV
一部座席が後ろ向きなら判るんだが、
全員後ろ向きで疾走ってのがスゴい笑えるよなあ。

グリーン車もそうなのかな?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:35 ID:iJZ/MU4l
>>34
その前に天国行きそうでつ>漏れ
でも、後ろ向きのほうが衝突した時に安全らしいよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:41 ID:dHZUpeyP
固定しなきゃいいじゃん
かの国自体が後ろ向きだからいいじゃねえか。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:42 ID:u1C5l61H
椅子取っ払って床に座らせれば解決
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:45 ID:iJZ/MU4l
高速列車で酸素マスクが必要な時ってどんな時?
新幹線にもあるの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:47 ID:He3fkfYD
障害者と行く韓国高速鉄道の旅

この春開業した韓国高速鉄道に乗って釜山からソウル
まで旅してみませんか?

途中トンネルを通過する度に耳鳴り&騒音を
楽しめるだけでなく、何時到着するか
どんなトラブルが発生するか全く予想がつかない
スリル満載のアトラクション

今なら開業祝い特別料金 お1人様 10、000万円から*

(*万が一の事故に備えて保険【保険料10万円】に加入していただく
  ことが条件です。 )
トンネル入った時とか?
後は火事で煙が蔓延してる時・・・・?
50つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/04 17:48 ID:56ohMPL2
>>46
お座敷列車・・・(w
>>47
火病のせいで韓国人は何処でも酸素不足なんだよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:55 ID:+ytLdDDN
JR束にも逆方向固定の座席があったが、あれはいまでも
そのままなのか。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:58 ID:+ytLdDDN
そういえば、束に成田エクスプレス、特急のクセに逆方向固定の座席あったぞ。
割引はあったのだろうか??
>>19
すまん、本当のことかと思ったんだ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:00 ID:lp7H/sh5
フランス様が、2年間のアフター期間は重量が増すので取替えは
許さないらしい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:00 ID:8EMcDg93
料金を余分に払って買うのが「快適さ」ではなく「安全」である時点で、
グリーン車とは大きく異なるな。
57つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/04 18:02 ID:56ohMPL2
ってことは2年間保障期間が過ぎれば
ケンチャナヨ工法で改造しまくりなのか。怖い怖い。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/04 18:03 ID:JsEGnFo/
>>48

運がよければ、なんとKTXが空を飛ぶアトラクションを体験していただけます
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:04 ID:hOGZFHAf
2年間が過ぎたら憧れのシャコタンエアロチバラギ仕様に改造するニダ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:07 ID:iJZ/MU4l
>>51
完全にワロタ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:08 ID:8qpG5NKl
怖くて乗れねーよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:09 ID:An0M2Rjs
え゙?
座席回転しねーの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:10 ID:pLo6YXST
逆方向固定座席ぃ?
なんじゃそら。一応日本で言うところの新幹線なんだろ?
64誇り高き乞食:04/04/04 18:14 ID:yw67DWVG
チョン幹線が逆方向固定なら、おフランスでもそうなの?
おしゃれな朝鮮人とも言われるフランス人は、文句言わないの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:15 ID:NF58DFqf
フランス本国のTGVも座席回転しないわけ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:18 ID:NF58DFqf
韓国新幹線を受注できなかった日本人の恨み言とも取れなくないな、コノスレ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:22 ID:mqsrnGSj
>>48
> 今なら開業祝い特別料金 お1人様 10、000万円から*

1億円かよ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:30 ID:/pH8AJhV
>>66

まあそりゃ在り得ないが、
「あっち」から見るとそう見えるかもな。(pu
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:33 ID:qnWHhesd
恨み言ねえ。
ただ、期待にこたえてくれて面白いだけなんだが・・・。
逆に日本が新幹線建設して同じようなことが起きたらと思うと
ぞっとしたりもする。
70縄文杉の独り言:04/04/04 18:37 ID:tsmic6c8
>>66
 受注していたら、通貨危機で大変な目に遭っていた。
受注できなくて良かったよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:43 ID:NF58DFqf
>>70
通貨危機の影響で日本も経済混乱に加速・・・だったかもかな。
日本車両とか鉄道建設公団(じゃなくて)がこけたらそれこそ大事だし。
まったく、後ろ向きの席があるくらいで何を騒いでるのか。
背もたれに向かって正座すりゃいいんだろ?それぐらいの知恵もないのかと小一(tbs
>>72
そりゃ最悪の乗り心地だな。
かの国の人に正座なんて習慣あるのか?
>>72
足が痺れたニダ。謝罪と賠償ニダ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:04 ID:dHZUpeyP
むしろ後ろ向きに進む方が韓国らしくていいだろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:09 ID:0t1tDRbc
わらえるなぁ
>遅延の程度によって料金を払い戻すことにした

料金払い戻しさせるために、運行妨害するヤツがでてくるヨカーン。
逆方向座席って、自由席じゃなかったっけ?
どうやって、逆方向に座ったのかどうかを判別するのだろう・・・。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:18 ID:iJZ/MU4l
えっ!?
普通席と特等席で全席指定とちがうん?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:23 ID:/pH8AJhV
自由席ないよ。
自由席なかったのか・・・。スマソ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:32 ID:2OMk6KS/
逆方向シートは割引や遅延程度で払い戻しすんなら
いっそ遅延時間ロトでも作って穴埋めすれば良いじゃん。
えっ!? 八百長?
ないない。秒単位でやればコントロールなんて無理。
分単位でも良いんじゃない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:33 ID:/pH8AJhV
ふと思ったんだけどさ。

乗車率30%とかなのに、なんで逆方向の座席に載ってるヤツがいるんだ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:38 ID:2OMk6KS/
>>84
謝罪と賠償が欲しい
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:44 ID:0t1tDRbc
日本ばっか向いてるから、気がつかなかったんだろう
>>73
あちらでは正座は罪人の座らせ方だ。足がしびれて、急に立ち上がっても
逃亡できないから。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:24 ID:Fk70IneK
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000022.html
どうやら割引は3%程度の予定らしい。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:25 ID:pLo6YXST
>>87
でも茶道の起源がどうたら言ってるんだよなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:26 ID:xu8JFMzh
阪急でも回転するぞ
>>88
その記事見るとどやらTGVも座席固定で逆向き座席が発生するみたいだね。
ま、東北新幹線も3列咳は固定だった時代もあるし。
名鉄のぱったんこ座席にすれば重量も増えなくていいんじゃないか?
設計変更はできないか・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:33 ID:LzqNBP9g
運行始めてから一週間で事故回数二桁にいきそうだな。
大丈夫か、あの国。
>>92
KTXに跳ねられたら爽快だろうね、京急並に。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:36 ID:F9Z6JsjB
この際座席取っ払って畳敷いちまえ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:37 ID:Fk70IneK
>>91
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000042.html 
>鉄道庁は同じような外国のケースを取り上げ、特別問題はなかったとした
>が、既に以前から既存列車の回転式座席に慣れている韓国の乗客の適応力は
>考慮しなかったということだ。後になって後ろ向き座席は料金を3%値下げ
>するという方案を検討するとしたことにより、座席配列の問題点を自ら認め
>たことになった。

韓国人がめまいを訴えるの’は適応力が無いからだそうです。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:40 ID:G6KMeSCF
なんか韓国人はKTXで横になりたいとか逝ってるらしいが
寝台列車と勘違いしてないか? あ、セマウル号にはあるのか?
上越新幹線のぼろい奴(0系?)は、一部回転しないシートあり。
マジでびびった。
>>95の記事より
> トンネルに入ると騒音が大きく、多くの乗客が耳鳴りを訴えているのは
>「列車の密閉状態が悪いためだ」という指摘も挙がっている。
>山岳地形の韓国では、トンネルの占める割合が、平野だけを走るフランスは言うまでもなく、
>日本の2倍の33%であることを勘案し、もっと神経を使う必要があったということだ。

日本であれだけトンネル対策してるのに・・・
トンネルだらけのリニア新幹線作ろうとしていたり東北新幹線を経験している
日本が作った方がやっぱり良かったんじゃないか?


>95
パリからジュネーブに逝くときTGV乗ったことあるけど、めまいはしなかったけど
頭は痛くなった。乗り心地は100系の新幹線の方が良かった。
500系はTGVよりいいけど圧迫感があって嫌い。
>>97
それ、200系の初期型だね。東北新幹線とも共用。(>>88参照)
101つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/04 20:48 ID:56ohMPL2
>>98
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:04/04/03 22:01 ID:ady5HGQA
>売りこもうとしなかった日本人が悪いのだ。」

でも、韓国側のJRに提示した条件はこんなんでした。

 ひとぉつ。日本は韓国に最新設備を導入しなければならない
 ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を韓国が他国へ輸出することを認めなければならない。
 みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを韓国に供与しなければならない。
 よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
 いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/04 20:52 ID:JsEGnFo/
俺、たまに大勢で移動するときに
新幹線で対面座席にして乗ることあるけど
東京〜大阪間の間、ずっと進行方向逆向き座席座ってたけど
別に体調悪くもならないけどなぁ・・・
単に環境適応能力ないだけじゃないのかねチョソは
>>101
なんじゃそりゃ。>条件
とても受け入れられないな。
特にODAよこせなんて・・・・
結局韓国は日本の技術ほしくなかったって事か。
日本に嫌がらせしてまで。
>>102
だよね。対向座席にする事もあるわけだよね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:56 ID:gcYI7evS
>>102
土人やから仕方がない。>チョンは
KTXって結局おサルの電車なわけね。

あ、「土人の電車」か。
107つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/04 21:20 ID:56ohMPL2
土人に失礼。
土人は周囲に迷惑はかけてない。
土人が外に出なきゃ誰にも迷惑かからないんだろうけど
かの国の土人は外にでしゃばりまくりだもんね。
そもそも思考体系が土人そのものだし。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 21:35 ID:jhGqyXGX
KTXにアイマスク標準装備すりゃ怪傑!!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 21:49 ID:JE/9Obr5
>>102
疲れてるときはキクぞ
行きに逆方向なのは耐えられるが、帰りに逆方向だと、気分が悪くなる
あまり、連れ立って新幹線に乗ったりしないから、逆方向になることはないけどね
111さむちょん&ちょにー:04/04/04 22:16 ID:O8MzncEg
>>1 逆方向固定座席

(解決策)車両各窓枠をさむちょんの液晶テレビに換え風景を逆に放送・・さすが
>>111
すばらしい!
>>111
加速減速のG感覚でかえっておかしくなりそう
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:09 ID:WWCKolXA
韓国人が景色を、ずっと眺め続けている姿が目に浮かびそうだ。
数ヶ月たてば、どうでも良い問題だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:15 ID:d3V92fZJ
これっていつも思うけど、いすが後ろ向きだからって人間まで
それにあわせる必要なんかないと思うぞ。
背もたれ側に向かって座席に正座すれば解決するじゃぁないか。
コストもかからないし加速減速と視覚も矛盾しないし、いいこと
づくめじゃないか・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:22 ID:qmdyRsTC
>>72>>115
韓国では正座は「罪人の座り方」とされる。
連中が日本人をバカにする理由の一つでもある。
こないだの弾劾裁判後に与党のエラどもが正座して謝ったのは、
最大の反省の意を表していたといえる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:23 ID:G6KMeSCF
もう世界初の寝台高速鉄道にしろ(w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:23 ID:qmdyRsTC
ちなみに、メシを食うときに茶碗や皿を持って口に当てるのは
メシを独占しようとするケダモノのすることだそうな。
連中が日本人を馬鹿にする理由(略
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:30 ID:/D2oIdLj
というか、座席を回転させたくてもできないんだよな、今の座席間隔じゃ。

新幹線の0系(200系)も三列シートが回転できなかったのは、技術的な
問題じゃなくて座席間隔が狭すぎた為。
KTXは2列でさえ回転できない座席間隔ってもう・・・。
120名無しさん@4周年:04/04/04 23:32 ID:ZMO07c6n
座席回転ができないほど、お客を詰め込むわけ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:32 ID:SPVoa3IV
>>116
そうか・・・じゃぁ背もたれに向かって体育座りはどうだろうか


>>118
そうか・・・じゃぁ器を置いたまま方ひざ上げたままくちゃくちゃ
と咀嚼音をたてながら・・・たべれない;
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:37 ID:ApwrJymE
つまり、逆方向座席を無くし、座席を回転させず、背もたれに向かって正座させず、
しかも重量を軽くして旅客人数を増やすには、これしかない!!

全 席 横 向 き で 自 由 席 。 吊 り 革 あ り 。

ただし「韓国版新幹線」などという呼称は絶対に許さん。
>>117
寝てる間にあの世逝き!
漏れはその方がいいや。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:40 ID:afmpLkbv
>>120
TGV自体が、もともと東海道新幹線のような大輸送力を必要と
されないことを前提に開発してるからね。混んで混んで仕方が無いと
言われるパリ-リヨン間ですら、上越新幹線並みの輸送密度だよ。

よって、そんなTGVが、ソウル-プサンの需要に応じる為には、
TGVより客車を増やして対応。シートの間隔を広く取るなど
到底無理な注文ニダ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:45 ID:26DEtWzK
お前らは新幹線とか言ってるがレベルは旧幹線だ罠

新幹線とか言うな。
すみません、21世紀に開通した列車なんですよね?
127エラ通信:04/04/04 23:47 ID:RHMg1ZsT
>>125
 異幹線 朝鮮のやることだからな

 こりあ〜ダミだ〜
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:50 ID:+WFF7HmN
お、>>121はいいな。完全な解決策だ。マジで問題点が見つからない。
彼らも困ってるだろうから早く教えてあげなきゃ。


>>127
珍韓鮮・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 23:50 ID:fN7dbotC
>>124
それより、上越新幹線が、そんなに輸送密度が高いことに
素直に驚いた。(w
130128:04/04/04 23:51 ID:+WFF7HmN
ちがう>>122だorz
新幹線が素晴らしいということを、KTXのおかげで再確認しました。
ありがとうKTX。


よかった。日本人で。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:00 ID:TGqCSR+e
>>129
今は、新潟ヘ向かう客だけでなく、越後湯沢経由で
富山・金沢・福井ヘ向かう客も乗ってるから。
長野以北の北陸新幹線が、開業すれば、確実にローカル
新幹線になってしまうような?

KTXの中で横になりたいとか進行方向がとか
うるせーから解決する方法

背もたれ→座る
座るとこ→寝そべる感じで横になる

こんな感じで上向きで天井がまえになるように
座る。これでいいじゃん。

まぁ電車の進行方向には総員ケツ向きで進むことになるが。
134誇り高き乞食:04/04/05 00:02 ID:4Ufd/XXd
>>119
座席回転しないでも、背もたれだけが平行移動して対面座席になるヤツって無かったけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:12 ID:Fdk47bTQ
>>124
でも開業前に列車本数減らしたくせに初日すら乗車率30%なんだよね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:13 ID:vQcfvcyz
>>19
>>14読んで、窓が破れたときでもケンチャナヨでそのまま走行するから300km/hのとき酸素マスクが降りてくるのかな?
と素で思った。( ・∀・)つ∩ ヘェー ヘェー ヘェー まで書こうとした。謝罪しる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:13 ID:kkT1y/Hc
こんなことするよりも、座席数減らしてでも回転できる座席に変えたほうがはるかに収益あがるんじゃないか?

斜め上かつ後ろ向きだな、かの国は…
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:18 ID:fJxoJag3
>>98
反日国と関わりたくねぇー
どうせウリジナルに改悪して不都合が出たら日本に謝罪と賠償
ホントに日本が関わってなくてよかったと思う
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:19 ID:FE4Hg635
>>111
『キャプテンスカーレット』に出て来た追跡戦闘車みたいだな。
http://homepage2.nifty.com/seimitsuya/netshop/kit/spv/spv.html
こいつ、サバイバビリティを上げるために、
操縦席が車両後部に逆向きであるって設定だった。
>>134
名鉄のぱったん転換シート。
新幹線の3列咳でもそういうのがあったはず。0系かな?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:41 ID:TGqCSR+e
>>134>>140
回転ではなく転換クロスシートというタイプだね。

>>140さんの言うとおり東海道新幹線の初代0系新幹線の普通車は、
このタイプだったよ。3列シートは、横幅があり過ぎ回転できないから。
3年ぐらい前までのこだま号には、まだ残っていたよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:42 ID:4XwhxE2C
高校の修学旅行で乗った新幹線がそういうシートだったような気がする・・・12-3年前の話だけど(滅茶苦茶前だな、おい_| ̄|○)
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:50 ID:TGqCSR+e
>>142
同士よ!おれは、中学だな。当時登場したばかりの
2階建て新幹線100系に憧れたなあ…これも、廃車されつつある時代だ_| ̄|○
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/05 00:50 ID:Q7ynA9c3
試験走行中に人身事故

初日から列車内でテンカン患者が死亡

初日から電気系統故障で停車

10分遅れは当たり前

トンネル内では気圧低下による耳鳴りと轟音で苦痛

座席の50%は反対向きで固定

今後、2年間、契約上の問題で半島オリジナルの手を入れることが出来ない



・・・さて、あとは空を飛べば万貫で歴史に栄光の名前を刻めるぞチョソ幹線KTX
東海道新幹線300系が出た時
電気系統故障ちょこちょこ起きてたな。
最近は効かないけど
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:02 ID:TGqCSR+e
>>145
中国政府要人(新幹線視察団?)を乗せたときに、
名古屋駅付近で立ち往生してしまったことが、あったね。
>>145
>>146
流石だな。その時から技術供与拒否の複線を張るとは・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:07 ID:fmnAqLb8
最近のコリアンジョークは高度すぎるぜ。
インド人もビックリね。パジパイびっくりアルよ。アミーゴ!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:07 ID:21R06pdR
特急でも逆向きだと気分が悪い、新幹線では経験がない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:09 ID:fYsYF4MF
回転寿司の回るヤツに客を乗せて、くるくる回しておけば?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:11 ID:fmnAqLb8
>>147複線じゃなくて伏線だよん。
>>150
いくら → <丶`∀´> ← でも蟹じゃないのだから・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:12 ID:TGqCSR+e
>>150
回転寿司コンベアは、日本企業の専売特許だよ。
技術流失は、防がねばいかんw

まあ、キム沢市近郊の企業だから別にいいのかな?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:13 ID:DfQwQ+Ry
進行方向と逆に回転させると眩暈はなくなるかもね
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:17 ID:fmnAqLb8
ちなみに、蟹をくるくる回してフラフラにすると直進するんですが、何か?

ヘェー ヘエー
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:30 ID:Zur21xM4
ひなびた遊園地によくある あのチューリップの様な乗り心地でつかね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:45 ID:piwp1EDW
後ろ向きに着座してる方が事故の時に、より安全なのにな。

とマジレスしてみる
158yutaka:04/04/05 01:47 ID:oarSDC0w
おいおい、本当にこれは「韓国の新幹線」なのか??
ロマンスカー…いや新快速…いやそれ以下かも…
KTXに初めて日本人が乗った時、
とてつもない事故が起きる悪寒。
しかも、冬のソナタでミーハー韓国人気が上がりつつある今だから
KTXに載ってみようと言うミーハー女どもがたくさん出てきそう。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 03:39 ID:qIPIfsL6
>>159
別に馬鹿女がへるのはかまわん。でもファンはおばちゃんが多いと聞いたが。
161キムチンポ:04/04/05 08:09 ID:gTzwwlg0
>>159
乗ってみて新幹線の良さがわかんじゃねーの?
「流石真姦鮮」なんて言ってるババァは何いっても無駄。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 08:24 ID:sA/qocMh
欧州の方々は日本人よか前向きに座る欲求と言うモノが少ないらしいでつ。TGVとか
もそうでその代わり掛け心地そのものを良くしましょうという発想。束のNEXとかも
同じ発想で椅子文化が長いお国柄と思いませう。

新幹線200系・0系2000〜(後で0系総取っ替え)で採用されたリクライニングシートは
3列側が固定式。コレを回転できるようにすればグリーン車並にシートピッチを広げ
ないとダメだというので国鉄サンがボツったそうでつ。で、一応2000人くらいにアン
ケート取って真ん中から反対向きにした「集団離反形」という並べ方が一番マシだと
いうことで採用。指定券でも反対向きは後で売るようにプログラムされていたそう
でつ。

台湾向けの700系は日本仕様と同じ様なリクライニングシートでつがあれも700系の
トータル仕様の内に入ってまつ。700系の軽量化というコンセプトに従って、脚台
見りゃ分かるが相当簡単な構造で重量軽減してまつ。100系のシートが50kg以上あった
のと比べれば半分くらいの重量。もし700系に豪華シートを取り付けれとか言われても
「No」でしょう。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 12:43 ID:lcmDhbjt
まあ、本家TGVでは遅れた時には駅員が涼しい顔して切符の半額購入券を
配っている訳だが・・・。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 13:34 ID:tuYZRoyB
どうせ床に寝ころぶようになるんだろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 13:46 ID:rGCwwAG7
変なの。
高速列車で「立席の乗客」が物議

最近開通した高速列車(KTX)が乗車券販売の混乱から立席の乗客も乗せていた
ことがわかり、物議をかもしている。

 4日午前9時、ソウル発釜山(プサン)行きのKTXを利用した会社員のイ某さん(58)は
「天安牙山(チョンアン・アサン)駅まで行く際、女子中学生2人と40代の男女など家族と
見られる4人が座席に座らず立ったまま乗車していた」と伝えた。

 イさんは「バスやムグンファ号でもあるまいし、高速列車に立席の乗客がいるのはおかしいと
思って乗務員にたずねると、乗車券販売の混乱からそうした是正措置を取ったと話した」と
述べた。

 イさんは出発時間の前後1時間以内に出発する全てのKTXの自由席を利用できる
乗車券を使ったとし、「私は天安牙山駅で降りたので4人がどこまで立ったまま乗車したのか
わからない」とした。

 鉄道庁の関係者は「急きょ時間を変更して乗車する乗客のために、客車2両を自由席と
して運行しているが、この車両に乗客が殺到すると立席の乗客が発生することもあり、反対に
乗客が少なければ空席のまま運行することもある」と説明した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/05/20040405000005.html
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 13:54 ID:zPwnvFR5
>>166
「自由席」なら「乗車券販売の混乱」が無くても「立席」はありえるんじゃないの?

何が問題なのか良く分からん???
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 13:56 ID:TGqCSR+e
今までの「セマウル号」には、立席を認めず全席指定だったのかな?

全席指定のTGVでも、混雑時の立客用にデッキに補助椅子が
設置してあったりするね。KTXは、どういう仕組みなんだろう?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 14:23 ID:zPwnvFR5
わかった。
新幹線は立席でも(疲れるけど)安全に乗れる。
KTXは立席だと安全が確保できないくらい揺れるのか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:32 ID:sA/qocMh
台湾では立席の事を「自願無座」というそうでつ。今度の新幹線で認めるか
分かりませねが。
>>170
さしずめ日本では「仕方無無座」というところですな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:15 ID:MghvDbMT
韓国高速鉄道はハレの乗り物。日本の新幹線は、通勤用のケの乗り物。

全然別物なんだと、改めて納得する記事だなぁ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:31 ID:qZ/BCv+Y
>>172
あまりバカにするものでもない、日本も40年前はそうだったんだから。
>>173
日本の40年前と同じなら馬鹿にされても当然と思うが、、、
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:48 ID:7rrORcfr
>>172
座席狭い、食堂車無し、自販機のみのKTXはケ
座席広い、食堂車ありのセマウル号はハレ
http://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/korea/korea6.htm
http://www.jttk.zaq.ne.jp/korail/kiso/kiso078.htm
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 18:12 ID:MghvDbMT
>>173
いや、馬鹿にしてないって。単に用途が違うって言っているだけ。

鉄分多い洩れとしては、セマウルを近代化して欲しかった。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 19:43 ID:gQOHuxew
>>167
俺もよくわからんが、イさんがそう思ったんだからしょうが無いだろ。
何しろイさんなんだからさ。
>>176
セマウルをMAX200まで改良すれば世界中に売れたとマジで思う。
セマウル号は韓国産じゃなかったんだ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 20:36 ID:D6lR0t4H
韓国旅行での韓国ガイドの言葉にびっくり!

京釜高速道路をひたすら北上する途中、何度も京釜高速鉄道の建設現場が現れた。
「韓国の新幹線は日本の2 倍速いですよ。最高速度は時速430 キロで『磁気式』です。もう
少し後に来たら乗れたのに」
時速430 キロという言葉に、車内では感嘆の声も聞かれ、一同建設現場に目が釘付けに
なる。しかし、繰り返し強調された「磁気式」が、超電導磁気浮上式リニアモーターカーを
指しているとすると、どうもおかしい。建設中の高架線に垣間見える2 本のレールと整然と
並ぶ架線柱は何を意味しているのか。参加者の中にはガイドの言葉を信じる者もいたが、
韓国新幹線KTX がフランスTGV のシステムを輸入してつくられているのは周知である。
最高速度も日本の山陽新幹線のぞみ(500 系)に並ぶ時速30 0 キロ程度と見られている。
無 論、多少の誇張、思い違いは誰にもあるものだが、それにしても事実と明らかに
異なることを、あれほど語気を強め、自信ありげに説明できるものなのか。生徒たち
が間違った情報を鵜呑みにすることのないよう、事務局としても常に注意しておく必要があるだろう。

http://www.jaero.or.jp/data/publish/geppo/2003/pdf/geppo0305.pdf
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 20:53 ID:MghvDbMT
>>180
そういう日本の態度が、良質電波を激減させているんだ。

今保護しないと、われわれの子孫は豊かな電波を楽しむ
ことができなくなる。今こそ、声を上げよう、電波保護と。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 20:58 ID:o3G3YydZ
>>180
なかなかワラタ
こんなのもあるね。

 まず、模型を見ながら韓国原研の研究炉で採用されているカナダ型重水炉(CANDU)の仕組みなどを学んだ。
 案内員が「このペレット1個で韓国の家庭1世帯の1年分を賄うことができます」と言うや否や、
 生徒たちからは「日本は半年分だけど、日本のペレットよりも大きいからかなぁ」
 「いや、1世帯あたりの消費量が日本より少ないんだろう」と、さすがは作文・論文入選者らしいコメントも。
 同行のガイドは「今はオンドル(韓国式床暖房)も電気を使うので日本より韓国の方が消費量は多いはず」と反論するが、
 結論から言えば、入選者たちの見解はいずれも間違ってはなく、改めて彼らの見識の高さに恐れ入る。

どういうキチガイガイドなんだろう、高校生に言い負かされるなんて(w
日本だってコタツは電気だし、暑い夏はクーラー使うし。
しかもオンドルが消費電力の代表だなんて、セコイ電気事情だよなあ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:48 ID:WIO/dUEK
>>182
総じて韓国のガイドはキチガイドと呼ばれてます
ツアーで言った時に嫁さんに無理矢理連れて来られた
ずっと酒を飲んでたおっさんが
「んな根拠の無い嘘ばっか言うてお前、基地外ちゃうか」
ってガイドに言ってた
同類の漏れは感涙にむせび泣いたよ...

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:53 ID:86Y+iE9J
>>166
> 「私は天安牙山駅で降りたので4人がどこまで立ったまま乗車したのか
わからない」

そのうち一人は天安牙山駅までしか立ったままじゃなかったはずだ。
イさんと言えどその程度のこともわからんとはさすが鮮人
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 00:00 ID:my59ghFh
>>178
英国には、30年前もからディーゼル機関車牽引で200km/h
走行可能なHSTがあるよ。この度、その後継車種として
振り子装備のスーパーボイジャーも登場。

アメ製の貨物用機関車改良型のセマウルでは、改良しても
ここまでの速度は出ないんじゃないかな?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:03 ID:6k2yOwhU
キチガイ電波左翼
26294 返信 「元工作員」や「拉致被害者」のヨタ話
ttp://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain?base=26294&range=1
>>185
時速200キロ!ディーゼルで!すげぇな。
日本は狂気だから、無理か。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 02:36 ID:8qxQbn68
逆方向固定座席って新快速かよ
日本では新快速でも転換ぱったんシートなんですが。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:47 ID:rBgXY895
まあ、ドア付近と車端のシートは同形状の固定式だから、一部反対向きもあると。
おけいはんの特急は全部転換出来るけどね。

しかし新快速よか関空/紀州路快速の椅子の方が高級品でつね。ノルウェー製の
転換した時、背ずりが折れ曲がるヤシ。京浜急行にもなかったっけ?
但し大阪人の扱いが悪くて壊れる椅子も・・・_| ̄|○ 大阪もうダメポ・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:51 ID:rBgXY895
あ、おけいはんでも緑のはダメ。ついでに旧式のダブルデッカー1両と。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 18:54 ID:QRVJwGK5
>>189
ドア付近は固定式だが新快速は急行料金ないからな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 19:07 ID:zX6pwtXB
KTXは揺れが大きいそうだしな
揺れが大きくて、背中向けに高速走行するのはマジで危険
そのうちに死者が出そうだ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 19:16 ID:7xrKjzdQ
○翼と逝く、基地外"韓好"旅行!!!!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 19:20 ID:6Oy00zSI
阪急京都線の特急は自動転換クロスシート
初めて見た時はかなり驚いた
>>193
座席は後ろ向きの方が事故ったとき安全ともいうが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 23:03 ID:9UMcKsdn
逆方向固定座席って日本では何年前の話だよ、国鉄時代だぞ国鉄!(激藁
ホントこの国は日本よりも何十年も遅れとるな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 23:19 ID:f/zt6Coz
山陽電車という、姫路と神戸を結ぶ中小私鉄のごく一部の車両も自動転換。
主に阪神電鉄との直通特急に使われていて、俺も阪神の梅田駅で見た時
はびっくりした。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 23:30 ID:DQEksgEt
>>196 事故が起きると確信して作ってある
>>196
それメーテルも言ってたな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:11 ID:ufO0PUT3
>>196
全席反対向きなら、それも評価もできようが…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:13 ID:tQ8lElzt
韓国人は無能。
韓国は低文化
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:33 ID:tQ8lElzt
伊豆七島行きの東海汽船の2等みたいにじゅうたん雑魚寝
にすれば問題解決だろう。
かの生物にはそれが似合ってる。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:36 ID:FGW4d5qT
回転式でないのは重量の問題というレスがあったけど
もし偶然肥満な人が片側に集中して座ったらヤバイのかな?

それと車窓の景色とか見ようとして乗客が一斉に片側の窓に寄ったりしたら
傾いて脱線横転とかするとか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:38 ID:eTnPR7zx
山電でも背もたれ動くのに
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:42 ID:ufO0PUT3
TGVでもICEでも、その他の特急でも、あちらの電車は、
何故に固定式が多いんだろう?不満なんかは、出ないのか知らん?
>>206
椅子の国の人だから?
いまや日本も椅子の国なわけだけど。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 01:00 ID:GZmVxcnJ
おけいはんの京津線車両は先頭車に1人+2人掛け固定クロスシートがありますよ。
小型車ですけど真ん中のドアを境に両向き仕様。なんといっても逆さのまま地下鉄
を走ったり道路の真ん中を走るという「くらくら」体験ができまつ(w

>>203
それは鉄道の世界では「高級品」になりますな。ヲタの世界でも「新幹線に導入
しる!」という意見を時々見かけます。

>>204
昔は日本の寝台列車で片側通路のヤツ、通路に大勢立ち客乗ったら車両が傾いて
ホームに裾をこすったとか。幅広車体に柔いコイルバネなんでそうなったらしい
けど。(通勤電車のはガチガチバネなんで問題なし)それに高速列車に限らず空気バネ
を持つ車両は客が片寄ったくらいではエア圧上げればいいだけなのでこれも問題なし。
>>206
窓の外が広いからね。
いちいち外を見る人も少なそうだ。

ところで本当に座席方向が問題なの?
劣化コピーのはけ口にしてるだけじゃ。
新幹線だって後ろ向きに出来るが文句はでなかったような?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 11:10 ID:14ZMH0JV
単に慣れの問題じゃないの?
いきなり300km/hてのはよくないよ。
最初は160km/hから、徐々に慣れさせなきゃ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 11:11 ID:F3adjVp3
>>209
新幹線でも弱い人は後ろ向きなら酔うよ、俺は酔う方で、1回、新幹線でヘロヘロになった
(それ以来、意地でも後ろ向きには乗らないようになった(藁))
KTXの場合、振動が大きい分、酔い方もひどくなるんじゃないのかね?
後、むしろ向きは酔うって言う情報が広まったせいで、余計、文句を言う奴が増えたっていう面もあると思う
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 11:35 ID:K1R9BZHk
だから横向けにして全席自由席にしてつり革つけろって。
高速通勤列車。カコイイ!!
どっかの韓国旅行記かのサイトで見たんだが、かの国の高速道路で高速バスを抜かした時、
バスは立っている人で満員だった、とかみたいな文見たことある。