【KTX】機械の故障でスピードが出ず30分近くの遅れ 開業以来7件目のトラブル[04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>488
見知らぬ人との対面式は最悪。
新幹線も、0系3列シートは前半分と後ろ半分で向きが違ってたはずですが。(回転できなかった)
後ろ向きだから吐くんだったら、新幹線でも問題になってたはず。
酔いやすい周期で振動してるんじゃないの?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:13 ID:TEoFIcww
>>501
0系の3列シートは、背もたれがリバーシブルになってて
向きが変わるんじゃなかったっけ?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:19 ID:p5agJiV7
>>502
いや。
何年か前にこだまに乗ったら0系で車両の中心を境目に向きが違ってた。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:20 ID:Lfpxc9ks
きょうのトラブルまだぁ〜?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:21 ID:prfL+9m5
本日も目出度く故障しておりまつ♪
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/news_read.php?office=ytntext&article_id=94492&page=1

30分足らず遅れただけで25l払い戻しなんてニダー国は何て太っ腹〜(゚∀゚)
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:30 ID:tKeY4iDD
>>車内でデモされたらこわいから
成田エクスプレスは見知らぬ人との対面が嫌だからボックスタイプからKTXタイプに改良されたらしいんだがな。
そっちの方が日本でのウケはいいそうだ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:43 ID:oo1WenEm
最初から日本の新幹線の中古車程度の速さか予定の
スピ−ドが出ないでは詐欺と同じだね。
韓国ではそれでも喜んでますね。
日本であったら苦情殺到なんだがね。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:47 ID:2l4aq9Mr
>>505
永遠に黒字化は不可能だな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:49 ID:A+Fj2ClV
>>505
1分1%か。100分遅れでロハで目的地に着くなら、我慢する。
つか、大歓迎さ。太っ腹じゃないか、KTX。見習うとはあるよ、JRは。
511あほ:04/04/05 15:52 ID:WhE/O6G4
>>510
遵法闘争の頃払い戻しを受けた気が・・・。
パーセント割引は無かったが、
何時間か延着だと前額払い戻しだったんじゃなかったっけ?>JR
>>502>>503
0系でも車号が2000代の物は登場当初から3列側が固定のリクライニングシートに
なってます。0,1000代の物は登場当初は背ずりを倒して向きを変える転換シート
でしたが長距離の「ひかり」指定席車から同じ仕様のシートに取り替えられていき
ました。「こだま」用では割と最近まで転換シートで残った物もあるようですね。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:00 ID:9la7QPh/
話題に事欠かないな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:04 ID:kjcVUbI/
普通に鈍行乗った方が早いんじゃない?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:21 ID:A+Fj2ClV
>>511
120分ね。新幹線の性能ゆえ、どうにかこうにか間に合わせて
しまうこと、多々ありますわ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:44 ID:x/32dmTn
初期のマイナートラブルで騒ぐ方もどうかと思うけど・・・。
ケンチャナヨの精神はどこいった?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:01 ID:2MF9F91R
俺、今まで新幹線で時間狂った事なかったから考えもしなかったけど、何かあれば狂うんだよね。
到着時刻って。
新幹線に間に合えば、目的地の仕事やレジャーはもう遅れない。
乗ってしまえば、あぁ安心と思ってた。
KTXのおかげで目が覚めますた。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:41 ID:V9XXuXlq
東北新幹線初の運行見合わせに立ち会ったことがあるなあ。
あのときは、線路近くで爆発物と思われるものが発見されたからだったけど、
結局、消火器に鉄線を巻き付けただけのものだったよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:42 ID:5QtqRNhe
今日はなんか故障等あったの?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:44 ID:O2lmFC4p
>>519

もちろん有りました。 >>505

もし何も無く無事に一日過ごせたらスレが立つんじゃないかなw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 18:30 ID:O2lmFC4p
高速列車、「教育不足」で事故相次ぐ

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/05/20040405000016.html
>>521
警告ランプを無視して、出発しろと言っているな・・・流石だ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 22:47 ID:Hk38R/Ae
>>521
それは運転手の方が正しいな
教育不足か・・・フランスも自己中の国だからな。
韓国人といい勝負だ。日本人なら負けてまつ。
525つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/05 22:58 ID:iCbXFZbL
>しかし、高速列車は足板が閉じなくても、出発後、
>時速30キロメートルを超えた瞬間、自動で閉じられるようにできている。
>鉄道庁は「機関士も足板の自動作動については心得ているが、
>注意ランプが点灯したため不安になり、全般状況を再確認するため
>運行を遅らせたようだ」と話した。この列車は26分後、
>実際に何の障害もないことが判明し、再出発した。

これだあね( ゚д゚)
何が問題なんだ?プロなら注意ランプ付いたら点検するのは当たり前だろ。
これが批判されるなら、お前が事故の全部責任取れって感じだよな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:09 ID:KdjoCavV
まあ、時にはトラブルもあるさ。
俺だって去年、八戸から東北新幹線に乗った時は、宮城で地震があって、出発が2時間遅れたし、さらに盛岡で1時間
足留め食ったからな。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:11 ID:ZwJP277M
http://www.asahi.com/international/update/0405/019.html
とうとうアサピーも呆れて書いてしまった(w
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:15 ID:sbbOoRWe
台湾新幹線が順調でありますように
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:18 ID:Fdk47bTQ
>>521
補助席付きなんだね。
>>527
でも朝日はさりげなく「韓国版新幹線」でなく「韓国新幹線」と書いてる…
警告ランプが点いててもケンチャナヨ
30キロ過ぎても閉じなければその時何とかすればいいニダ

ということですね?
>>526
地震といった天災はしょうがない。ま、日本に初期故障がまったくないとも言わないけど。
>>531
30キロ未満で走行中にドアが開いて乗客転落、ってことは考えないってことだね。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:19 ID:Bz4RfUhk
漏れなぁ〜・・・
中国がGTVに正式決定したとき思いっきり笑うわ・・・
それまでとっとく・・・
・・・なんでこんなに悲しいねん_/ ̄|○
>>534
アルファロメオ?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:35 ID:uvTsp7PP
JRは到着時刻がヤヴァイときは、ひかり&こだまを
多少遅らせてでも、払い戻しの損害のでかいのぞみを先に通している。
なんたる差別! ブルジョアジー! ブルジョアヌー!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:38 ID:Bz4RfUhk
>>535
スマヌ・・・GTVじゃなくてTGVだった。
漏れもうだめポ_/ ̄|○
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:42 ID:rBgXY895
>>536
優等列車が優先するのは明治時代からの伝統ですがなにか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:44 ID:whSKPCFV
>>536
まあ当たり前だわな。急ぐ奴がこだまに乗っている訳もないんだし。
>>536
ダイヤ通りではあるんだけどやまびこに乗ってて超やまびこだったかはやて
だったかに駅でぶち抜かれるのってなんか切ない。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:49 ID:my59ghFh
まあ、おれの田舎の在来線(一応特急街道)でも大雪となると特急は、
運転続行。各駅停車は、すぐに運休なような気がするな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:53 ID:Hyqsytes
雪の降るホームでひかりを待つ。
あと十分、あと五分・・・。
放送が鳴る。「天候の悪化により、多少の遅れが出ております。
後着ののぞみ○○号が先に通過いたします。ひかり○○号は
あと五分ほど遅れます。ご容赦ください・・・」
電光掲示板の到着時間にプラス五分。
そしてのぞみが雪を散らせて駆け抜けてゆく・・・。

あれは確かにチョト切ないけどな。まぁ天災ならすかたなかんべな。
新幹線のすれ違いって結構怖いよな。すれ違う瞬間に車体が対向の車両に
向かって引き込まれるのが分かるし、ピシって車体が軋むし。
トンネルの中だと特に…。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:34 ID:7D3IuzvB
しかし九州と韓国と同時に新幹線が開業したわけだが、九州のトラブルってまだ聞か
ないね、在来線が信号トラブルで遅れて接続待ちで遅れたのが一件あるけど、新幹線
自体のトラブルじゃないし>九州

技術ってやっぱり蓄積が大事なんだな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/06 03:44 ID:zGRbGJIC
まあ騒音や振動などでトンネルが通ってる上の住人とトラぶってるけど。
しかし今の所乗車率がすごく上がってるのが信じられん。
今だけかな?
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:46 ID:T5tD0r+B
博多と繋がってないんじゃねぇ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/06 03:51 ID:zGRbGJIC
博多までは今まで高速バスの方が早かったし安い。
ただし今は時間的には変わらなくなったのかな。
全線開通したら乗りたいけど八代までだしなんかね。
どうせ作るくらいならフルスケールで作って欲しかったけど
まあ所詮は南九州で乗客率かなり少ないからこんなものかと。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:38 ID:F8R/M7mL
高校の頃、八高線はよく雨や強風、雪で止まったりしていたな・・。
遅刻の理由になるのである意味重宝だったが。
韓国では技術不足が列車を止めるわけか。場所が違えば世界も違うな。
鹿児島中央駅手前のトンネル上に住んでるけど、マジでゴーとか響くのよね。
しかも毎朝6時から。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:46 ID:T5KPln5D
>>347
支那が新幹線に決めたって、ネタだろ?

もし本当だったら、どんな事をしても阻止するぞ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:47 ID:6t5pfHNx
「韓国版新幹線」と言われるのが、日本人として非常に侮辱された気分である。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:25 ID:K3yDdkQG
中国なんかやめて、まだ新幹線の通ってない千葉に新幹線を建設した方が儲かりますぜ旦那。
でも土地代も馬鹿にならないから無理かな。そこで俺は考えたんだけど現在の総武線の地下に
地下トンネルを掘って、地下を飛ぶエアロトレインを建設したらどうかと。これなら土地代が
かからないから、安く作れる。しかも世界最速。日本だけの乗り物になる。ちなみにエアロ
トレインっていうのは地下を飛ぶ飛行機のような乗り物のことです。リニアの20倍省エネ
らしいです。地下を飛ぶから騒音も人身事故も無いという夢のような近未来の乗り物っす
↓こんな入札条件をつきつけてくる奴はつっぱねて、日本を発展させるべきだす。
・全技術のライセンス無償供与
・輸出の自由
・輸出品で問題が発生した場合の補償
・建設費の超低金利融資
by,中国共産党(反日)
553(−−):04/04/06 08:30 ID:wjoQFDE3
↑NAVERで日本の新幹線は40年も経ってるのに「新」て言うな、
ウリナラの新しい高速鉄道が「新幹線」だ。って言ってる奴がいるよ、
奴の頭の中じゃあと10年で中国ロシア通ってパリまで行くらしいw
日本も釜山までトンネル掘って、頭を下げたら韓国通らせてくれるそうだ。 
554キムチ野郎:04/04/06 08:43 ID:bBHMfpem
トンネル突入時の衝撃と振動を防ぐため日本はその技術を
南朝鮮に教えるべきだと南朝鮮側がほざいているらしい。
もちろんそれでも改良されない時は日本の責任らしい。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:46 ID:m/5gAuo9
だから韓国に高速鉄道は無理なんだよ
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:52 ID:Wx2wKxuD
セマウル号よりも速いんだから、充分高速でしょ?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:56 ID:lUZX4fDF
いつになったら営業日数が事故件数を上回るんだ?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:58 ID:b/OOPpsf
支援しない日本にも責任があるのでは?
韓国版TGVと言うべきである。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 09:02 ID:SH8/9fPW
>>558

韓国が採用したのは日本の新幹線ではなく、フランスのTGV
別物なんだから、支援のしようもない。
フランスに頼るか、自力で解決しろ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 09:07 ID:gUaddXXS
>>553
釜山まで穴掘る金があるなら、極超音速旅客機開発するよ。
成田からパリまで2時間くらいだし。
大体、日韓トンネルなんて、開通初日にソウル発東京行きの
上りG7がトンネル内で炎上。意味もなく爆発したりして、
現代建設が担当したところが崩落してトンネルが水没。
なぜか日本に謝罪と賠償・・・。ってのがオチ。
>>542
あっちの人だったら「なんで後続に抜かれるニダ!ファビョーン」
になりそうだw
>>560 TGVとは別にトンネル掘削改良技術で解決出来る事も多いはず、
同じアジアの国が共に前へ進んでいくためには支援をすべきだ。
シンガポールの高層ビルも両国の建設会社が協力し作りあげたよ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:01 ID:gUaddXXS
>>558
日本には新幹線の製造や運行管理の技術はありますが、
TGVを製造したり管理する技術は全くありません。

フランスに頼むのがスジですし、また常識でしょう。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:13 ID:SH8/9fPW
>>563

支援は、すでに拒否されてます。


566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:16 ID:1UX4dLd6
>>563
協力ならまだしも、
韓国の場合責任も仕事も全部押しつけてくるから意味がない。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:26 ID:ock+MUET
開業日に狂ったように韓国マンセー報道をしてたTVはどうしたんだよ。
ダンマリなら、GWに韓国高速鉄道で日本人旅行者が事故に巻き込まれたとき、したり顔で
「日本政府は危険を把握していたんでしょうかね」とかコメンテーターに言わせるの禁止な。
568華亨φ ★:04/04/06 10:29 ID:???
建交部長官「高速列車の安全に問題ない」 [04/06]

 姜東錫(カン・ドンソク)建設交通部長官は6日、高速列車の一部運行に支障が
生じたことと関連し、「安全には何ら問題がない」と述べた。 姜長官は同日の国務
会議の直前、記者らから「高速列車に事故が多い」という指摘を受けると、「事故で
はなく障害」と前提し、「運行初期であることを勘案すれば、過度なものではない。
今障害を克服するために努力中であり、近く正常化するはず」と述べた。

 また、「普通10〜20分内外の遅延が出たが、これは初期的現象」とし、「1日に
182回運行されるが、今月4日は何ら障害がなかった。その以前は1日2〜4回ほどの
障害があり、遅延した」と説明した。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/06/20040406000010.html

# 4日は障害なしだったんだ… ガンガレ!>KTX
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:46 ID:twuD2YY9
大事故を起こして大恥を書いて泣き叫ぶ前に
スクラップにすることを勧めるよ。>韓人
>>558
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

勝手に建てたモンまで面倒見ないといかんのか・・・。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:15 ID:jUD7heoT
いろいろ文句言ってるけどな、
問題がどんどん表に出てくるってことは
韓国は中国とかとは別種の次元に居るってことを
良く分かっておけよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:20 ID:bmw+vlwx
>563
因みにシンガポールで建てた高層ビルは確かツインタワーで片方が日本の建設業者、
もう片方が韓国の建設業者の担当だったよな。んで、韓国側はすぐに電気が切れる
とか、信じられんようなレベルの低い建築だったらしい。テナントも入ってなくて
幽霊ビル化してるとか。前に日韓トンネルかなんかのスレで読んだ。

韓国と一緒に何かやるとろくなことにならん。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:24 ID:Wvo3kQl5
572 因みにシンガポールで建てた高層ビルは確かツインタワーで片方が日本の建設業者、
もう片方が韓国の建設業者の担当だったよな。んで、韓国側はすぐに電気が切れる
とか

クアルルンプルの間違い
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:28 ID:XtMxd2E5
>>563
新幹線に乗ったことがあるならわかると思うけど、トンネルに入る瞬間に車体がミシッっと広がるんだよね。
トンネル側で対処できないでしょ、あれは。
トンネル側でやるなら一回り大きなトンネルにするか、入り口付近を大きくしておいてテーパー状に絞り込んでいくか。
でも、運行をとめなきゃならんから無理でしょ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:40 ID:bmw+vlwx
>573
ソレダ!
間違いすんまそ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:41 ID:Tgg34Qgo
しかも韓国側のビルって傾いてるって噂だよね日本側に
道連れで倒壊か
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:41 ID:rwis1uWE
>>576
殺人回転ドアつけてる国が偉そうに言えないだろ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:42 ID:GVL26wAr
まぁ↓これを読んでやって下さい。結構笑えます。

韓国列車の速度 100年前の6.4倍に飛躍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000087.html

> 高速列車が開通する今年は、京釜(キョンブ)線に電車が走るようになって丸100年目となる。
> これまで韓国鉄道の速度はどう移り変わってきたのだろう。 1905年、京釜線の開通当時、
> ソウル〜釜山(プサン)間の走行は実に17時間もかかっていた。
> しかし、翌年、新義州(シンウィジュ)まで京義(キョンウィ)線が延長したことで、
> 最新の列車が導入され、9時間に大幅短縮された。
それらの鉄道は朝鮮人が建設したものではありません。
朝鮮半島の鉄道は日本人が建設したということには一言も触れていませんね。

> これは1940年当時の超特急「あかつき号」の開発とともに、
> 6時間30分に縮まった。最高時速90キロメートル、
> 平均時速67キロメートルの蒸気機関車だった。
> 先進各国が鉄道技術の開発に総力を挙げていた時代だった。
これも、もちろん日本が走らせた列車です。一言も触れていませんが。

> しかし、植民地時代が終わり、
> 韓国鉄道のソウル〜釜山間の走行はむしろ9時間台に退した。
日本人が残した施設や車両を使ってもこの様なのです。

> 韓国鉄道大学のア刀Eスンホ教授は
> 「植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収した上、
>  光復(日本の植民地時代からの解放された日)と戦争の混乱の中で、
> 補修さえまともにできなかったため」とした。
おいおい!
出鱈目を言うのもたいがいにしてくれよ。
日本人がレールを剥がして持ち帰ったとでも言う気なのか?
まぁソ連兵に破壊された物も多少はあっただろうけど、
ほとんどは内乱と内戦のときに自分達が乱暴に壊したんじゃないか。

自分達では何も作り出さず、
他人が作った物すらまともに使いこなせなかったら、
他人のせいにするという朝鮮人根性丸出しですね。

こんな連中に新幹線を売らなくて、
本当に良かったとつくづく思います。

http://www.nc4.gr.jp/nihoncha/よりコピペ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:58 ID:YVvHEURX
>>565
嘘を言うな、JRは出来る協力は既にしてるぞ。
KTX乗務員研修だって日本でやってる、昨年から九州や山陽で。
ちなみにトンネルドン問題に関してのアドバイスは「時速80kmで運行しなさい」ですた。
まあ妥当な解決策と思われ。
581_:04/04/06 11:59 ID:mgNvTtXp
ペトロナスタワーだっけ?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 12:00 ID:GVL26wAr
>>578
"殺人橋"や"殺人デパート"はさすがに作れんはw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 12:37 ID:CHTlD0Os
>>581

>>577 を見る<丶`∀´>ニダ
>>577>>581>>583 喜んでいるとこ悪いけど、
有名な「嘘話」だから信じないようにねwペトロナスタワーは鹿島間三星現代JVが建てた。
それなりの建築土木関係者なら判るだろうが、繋がっている建物を
まるっきり別会社がやるってのは無理な話、施工チームとして別れたが
管理はJVとして確実に行っている、傾いてるってのもデマ。

bQ側が遅れ気味だったのは確かだが、元々VE(バリューエンジニア)工事だったため
色々客先希望や変更が多く、クアラルンプールの住民が「Kは遅いJは早い」と勝手に揶揄ってたもの、
日本人にとっては自国の技術を盲信され面映ゆいが、韓国技術を意味無く陥れる必要もない。

橋やデパート崩壊を笑うが日本も信じられないポカやるぞ。あまり違わんよ。

585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:01 ID:DeViDPTp
事故はまだかな〜?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:27 ID:6ZDtmmba
>>584
>橋やデパート崩壊を笑うが日本も信じられないポカやるぞ
例えば?
900tの橋梁落として車31台と中の人をプレス
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:36 ID:gMx0y39c
トンネル崩落
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:37 ID:byCGqrcZ
>>1火病を感知できるのか
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:39 ID:nNeidwWc
KTXが大事故を起こしたら韓国政府はアルカイダの仕業と言い出す。
間違いない。
で、ラディン怒ってほんとにテロ始める。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:42 ID:6ZDtmmba
>>587
工事中に部材が落下したり、クレーンが倒れたりして
被害が出るなんてのは世界的に見ても日常茶飯事だが、
完成して現役の建物や橋梁が、地震でも台風でもなく
自然崩壊するってのはなかなかお目にかかれないよ。
その稀な事例を一国で繰り返してるカの国は凄いよ!
592 :04/04/06 13:48 ID:a2vKACtp
test
>>586>>591 587の圧死は惨かった、北海道トンネル自然崩壊と同じぐらい苦しかったろうなー。
「世間体が悪い」という理由で史上初のジャンボジェット相模湾不時着水を制止したため、
ダッチロールのあげく史上最高の564名を御巣鷹山にアボーンした航空会社も日本だね。
ロス地震で崩壊した高速道路を笑ってたら自分達の作った高速道路があの地震で倒れて、
慌てて近畿地方の重機掻き集めて「手抜き」の証拠隠しした在阪大手ゼネコンもあった、
倒壊した高速道路やその撤去作業はTVや写真で見た事あるだろう、あれ殆んどタダでやったんだぜ。
手抜きで泡食うアジア体質、管理する人間のやってる事はあまりかわらん、お隣を笑ってられない。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:01 ID:nUuIX2pm
車輌の画像が裏焼きなんすけど。
http://ktx.korail.go.kr/jpn/img/about_img.gif

その画像のあったURL。
http://ktx.korail.go.kr/jpn/about/index.html

ってか、デジタル加工で「裏焼き」ってのも、なんだかな〜。
「先頭が右側を向いた写真が欲しいのに、左向きしか無いニダ!
でもデジタル加工で逆向きにするニダ。ケンチャナヨー。」
ってな出来事があったんだろうな。やれやれ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:10 ID:6ZDtmmba
自然物である山の崩落なんて世界中で絶えず起きてる。
地震による崩壊もね。
航空機事故も珍しい話ではない。領空侵犯で撃ち落とすされる民間機は珍しいが。
建築物の自然崩壊はマジに例が少ない。
>領空侵犯で撃ち落とすされる民間機は珍しいが。

はあ?昔東ドイツ領内に入り込みミグに銃撃され死傷者出して
墜落一歩手前まで行ったのはどこの国の旅客機でしたっけ?


597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:19 ID:SH8/9fPW
「世間体が悪い」という理由で史上初のジャンボジェット相模湾不時着水を制止したって本当?
ソースがあるなら、教えてくれ。
「世間体が悪い」からって、不時着水を制止しているボイスレコーダーでもいいからさ。
事実なら、とてもひどい事で、大変興味があります。
>>596
そんな事があったんだ>source希望、ぐぐったけど見つからない
599:04/04/06 14:23 ID:EAvq+hZw
あんまり595を虐めなさんな、
「日航機東独領空侵犯事件」なんて50年程前の事件だ、
スラッと知ってる奴のほうが変ですよ。

593が言いたいのは日本人のように上手くごまかせって事?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:25 ID:32YxH/nU
ところで今日は問題なく走っているんだろうか?