【KTX】機械の故障でスピードが出ず30分近くの遅れ 開業以来7件目のトラブル[04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
319 
>>317
釣りじゃないです。私にはおととい連絡がありました
今週中には「中国新幹線」の発表があると思います。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:33 ID:kAItG6+t
初日の高速列車定時率94% 運行順調

高速列車は開通初日の1日に定時率94%を記録、順調に運行されたことが分かった。
2日、鉄道庁によれば、1日に運行された128の列車のうち120列車が到着予定時間
の10分以内に到着し、93.8%の定時率を見せた。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/02/20040402000045.html

10分以内って… レベル低すぎ

新幹線は >169 参照
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:37 ID:dKeB9hDj
まぁでも海外の電車なんてみんなそんなもんなんじゃない?>定時率
日本が異常に良いと言うだけで・・
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:39 ID:VfsWn4G9
そろそろ、人身事故がありそうだな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:42 ID:He3fkfYD
こんなに予想が当たってしまうと、本当に事故がきそうと思ってしまう

ちょっと不謹慎だけど
日本の新幹線を採用しとけば良かったのにね
本当に大韓民国って考えが浅いね
しかし、こんなに障害が続いてもフランス側は黙っているのかな?
ねらー的にはどう思う?韓国政府も馬鹿じゃないだろうから、
やっぱり謝罪と賠償を要求するのかな?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:49 ID:pLo6YXST
今日のイベントは何か予想してみれ。
これから日本人が想像もできない事故が起きるな。
高架が突然崩壊するとか、正面衝突で死者1000人
とかいう事故が2chで楽しめそうだよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 07:52 ID:He3fkfYD
今日からKTXの愛称は ”祭りエクスプレス” と決りますた

                             2ちゃんKTX友の会
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:06 ID:TSGir1Ln
>>319
お前が釣ってるwww
>>319 同じ会社じゃないだろなw
ウチも一昨日車両製作ラインの場長達に通達があったよ、だからもう社外秘でもなんでもない。
一応発注者様は「お国」だから取りっぱぐれはないだろうが、嫌中の俺としては気が重い、ハァァ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:19 ID:SPya8+8X
極東3馬鹿に 新幹線は売らない。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:21 ID:fN7dbotC
>>329
とうとう、中国は本格的に日本にダメージを与えるカード
を切ってきたな。(w

小泉さんの強運もここまでか。(ただ、一般的には失点と
は見なされないかな?)
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:23 ID:VNgDtWv0
_¶ ̄|○ マジか・・・・・・・・


333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:24 ID:He3fkfYD
支那としても KTXの一連の状況みてりゃあ

TGVにしたくても怖くて出来ないわな・・・・・

韓ですらああなんだから・・・・ましてや自分達では・・・・
と冷静な判断が働いたのかもしれん
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:25 ID:JIDzG4b8
>>332
ケツに何やら・・・早くトイレへ行けっ!(w
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:26 ID:He3fkfYD
 中国政府系シンクタンクの日本専門家、馮昭奎氏は論文で、
小泉首相の最近の発言に関して
「中日関係の渓流は大きな石に突き当たっているが、
渓流は石をう回して前進する」とし、小泉首相
抜きでの関係発展という対日戦略論を展開した。
同様の考えは中国政府内にもある。

           ↑

これって新幹線導入の前フリと読めなくも無い
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/04/04 08:26 ID:w1jSsxZ1
早速トンネルが崩落したりして。あそこのトンネル施工は超ずさんそうだしね
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:26 ID:JiGWL7tf
ウソだろ俺は信じないぞ
中国さまは靖国があるから新幹線はダメみたいに言ってたじゃないか
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:30 ID:Ts/hOgfX
台湾と国交回復すれ
受注はキャンセルになる
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:31 ID:10DnKDit
遅いエイプリルフールだと漏れは信じたい……。orz
このスレもて△菱重工に勤めてる兄にメールしたら・・
決まったよ、よく知ってるな、って事でした。

台湾も行ったから中国にも行くのか?って聞いたら
まだまだ先だ、って返事でした。

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:40 ID:PRDSGoP4


だめ だめ 新幹線はだめニダ〜
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:44 ID:zI5VvGHf
そりゃ、クルマだって、モデルチェンジすると、様々な初期トラブルが発生するけど、
仏蘭西で20年前に確立された技術を導入してトラブル続発なんて、普通は考えられない。
結局、TGVは韓国での運転条件に適していないか、韓国人がバカかのどちらか(あるいは両方)なんだろうな。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:51 ID:Ts/hOgfX
まあ冷静に考えれば新幹線選ぶわなぁ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 08:52 ID:BoJl+5F5
>>324
縦読みか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:01 ID:He3fkfYD
あーあ こんなことしてるから・・・・・(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

高速列車開通を前倒し 総選挙用?
(社会 : 2004.01.19)
 政府が当初今年4月30日に予定されていた高速鉄道の開通を
1カ月余繰り上げた4月1日に変更し、「総選挙(4月15日)を控え、
国民世論を与党に有利に働かせようとする政界の圧力があったのではないか」
という疑惑が浮上している。  
>>337 外務大臣が行って高速鉄道線計画に関して
協力契約締結したのは事実ですね(泣

ニュース速報中国高速鉄道のスレ見れ、お祭り騒ぎだ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:06 ID:9Q8nK3zg
でも、もし韓国の高速鉄道が新幹線に決まってたら、開業初日はすごい反日デモが
吹き荒れてたんだろうな。日の丸を燃やしたり、レールに事故を起こすような細工をしたり
いったいなにをするやら。まったく事故が起こらないで完璧に運行したとしても何かやるだろ。
些細な事故でも大袈裟に謝罪と賠償を求めてくるだろうし、ネチズンによる罵詈雑言の悪評と
JRサイトや2chへのF5アタックも起きただろうな。そう考えるTGVに決まってほんとよかったよ(w
おい、中国。てめえ反日なのに新幹線に決めたらしいな?台湾の猿真似してんじゃねえぞヴォケが
お前には失望した。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:11 ID:NSjAT0K8
100パーセント国産技術と言っておきながら、
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/31/20040331000071.html

事故ると、仏アルストム社から技術提供と言う。

なんとも御都合主義だ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:14 ID:LdRmV/+b
小泉、靖国参拝してこい
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:16 ID:LdRmV/+b
>協力契約締結したのは事実ですね(泣

どこのスレよ?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:21 ID:He3fkfYD
>>348
> 100パーセント国産技術と言っておきながら、
> http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/31/20040331000071.html
> 事故ると、仏アルストム社から技術提供と言う。
> なんとも御都合主義だ。

ロテムは戦略産業である列車事業を主力に、
米国や欧州、日本などを攻略する計画だ。

  ↑
ここが凄いね........本気なのかね?
まあ最もこの企業の技術が輸出出来る水準になるころには
日本はリニアになっているかもしれんけど
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:22 ID:LdRmV/+b
ロテムは戦略産業である列車事業を主力に、
米国や欧州、日本などを攻略する計画だ。

まさに、ハァ?だな
まあチョソ記事にいちいちハァハァ?言ってたら
きりねーが
>>346
どのスレだ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:30 ID:LdRmV/+b
そんなスレ無い
釣りだろw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:30 ID:wOhrUl5x
客乗せる前に試運転はしなかったのかな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:33 ID:CICqFdHo
>>355
試運転中にばぁさんを撥ねた。
いやだいやだ、俺達のかわいい500系や700系が
汚い唾撒き散らす連中に土足で乗られるのは(ry
100系だってイヤだ!!JR考えなおせ、やめろ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:43 ID:XLYs/SeC
線路を寒暖差を考えずに繋げてしまったってのはガイシュツ?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:57 ID:ljmEfood
だから新幹線じゃねーって言ってるだろうに。
誤報垂れ流すなマスゴミども。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/ktx/
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:59 ID:NsnsPaAK
>でも、韓国側のJRに提示した条件はこんなんでした。
> ひとぉつ。日本は韓国に最新設備を導入しなければならない
> ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を韓国が他国へ輸出することを認めなければならない。
> みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを韓国に供与しなければならない。
> よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
> いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う

>ちなみに中国高速鉄道もほぼ同じ5箇条

ほんとに上の条件できまったのかな?

もしそうであれば実におそろし・・
361       :04/04/04 09:59 ID:bZV9ghjV
韓国の取引先の会社の会長ってのが、戦前の朝鮮鉄道の
テグー駅で助役をやってたって聞いたことがるわ。
そのころまだ日帝洗脳が解けてなかった俺は会長に「朝鮮鉄道もほとんど日本人だけ
で独占運営されてたんでしょ?」って聞いたとき、彼は、いや3分の2は朝鮮人職員
だったよっていってたね。

それに戦後はテグー駅長になり、朝鮮戦争までは順調に運営してたが、
戦争でめちゃめちゃになったと言ってた。
しかし復興後も日本の運行システムを継承したので、李承晩が自動車を
日本の逆の右側通行にしたけど、交通部は日本時代の左側通行を続けた
とかね。
だから朝鮮半島は、世界でもめすらしく、自動車通行と鉄道通行が一致してないんだな。

日帝が鉄道技術に運行システムを持ち去ったなんて言い方はないだろうな。
362&rlo;人本日の粋生&lro; ◆cq8cKISSUI :04/04/04 10:00 ID:QTfczFbt
>>359
ソニーのファミコンみたいなものだから気にするな。
笑われてるのを気がつかないのは本人だけ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:02 ID:14Oyp2jL
>>360 日本側に一体何のメリットがあるのかと...

<丶`∀´>は図々しいを通り越してるな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:07 ID:eLkN7pcy
>359
軍艦は全部「戦艦」と表記するレベルの
マスゴミだからな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:10 ID:2FqlIwik
>>363
「評価する」とのありがたい一言をいただけるメリットがある
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:10 ID:pTZOvtA2
>>359
狭義では韓国版TGV
広義では韓国新幹線or韓国の新幹線(×韓国版新幹線)
と書くべき。
新幹線は広義では主要都市間の高速鉄道の意味だし、
狭義では日本の新幹線を指す。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:11 ID:9Q8nK3zg
我々の推し進める時速350kmのKTXが完成すれば、日帝の遅い新幹線はその魅力が失墜して
我がロテムの100%独自開発である瞬間移動列車KTXに世界中からのラブコールが殺到する
はずである。そのためにも、我々はどうにかして瞬間移動列車KTXの完成を、中国の入札に
間に合わせる必要があるのだ。日帝が推し進める世界同時多発的な新幹線の売りこみ行為を
許してならないことは火を見るよりも明かである。唯一この恥知らずな侵略者に対して
対抗出来るのは、高速鉄道の技術で日本と肩を並べる我々韓国を置いて他にないだろう。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:14 ID:G6KMeSCF
      |
      |
      J

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  ジー
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
369remember 斧男:04/04/04 10:15 ID:q9zOel72
新幹線は商標なので、新幹線以外は「高速鉄道」と呼ぶべき。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:15 ID:pXly7Uh2
>>364 軍用車両を全部「戦車」とか(W)
バ閑国に或壊駄のテロは起こらない。
テロ標的犯行声明文にもバ姦国の名前は一言も出て来ない。

要するに、わざわざテロを起こす価値も無い、テロ組織にすら見向きもされない国。
それがバ寒国。

もし万が一バ陥国でテロが起きても、その犯人は、同じバ棺国人の基地害によるものでしょう。

間違いない
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:31 ID:mJWWEuFd
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000087.html

植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収したそうです・・・
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:42 ID:LzqNBP9g
>>372
また日帝の仕業ですか…。
単に日本が残していった技術を使いこなせなかった
だけじゃないんかと。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:46 ID:TefGW0GY
>>372
やらしい書き方しやがるなあ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:51 ID:tWCbGePx
>>372
大学教授!?
知識<思想の表れだな・・・哀れ
3765月帰国予定:04/04/04 10:51 ID:VqjwUBVt
<`д´>コンナニコショウガツヅクノハオカシイニダ!テロニチガイナイニダ。カンコウリョコウノニホンジンガアヤシイニダ!
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:52 ID:KGIQGtzp
脱線するまえにきっちり整備しろ。
>>375
よく読め。>鉄道大学

KTXでようやく幹線の電化が出来ましたと言ったら首が飛びかねん。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:56 ID:5BNkKkZ5
>>373
>これは1940年当時の超特急「あかつき号」の開発とともに、6時間30分に縮まった。最高時速90キロ
>メートル、平均時速67キロメートルの蒸気機関車だった。先進各国が鉄道技術の開発に総力を挙げて
>いた時代だった。

> しかし、植民地時代が終わり、韓国鉄道のソウル〜釜山間の走行はむしろ9時間台に退した。

> 韓国鉄道大学のア刀Eスンホ教授は「植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収した上、光復
>(日本の植民地時代からの解放された日)と戦争の混乱の中で、補修さえまともにできなかったため」とした。

 なーんだかなー(苦笑
 つーか、併合が終演したとき、回収する余裕が日本にあったのかよ?
どーせうまく運用できないままに朝鮮戦争に突入して、自分たちでぶっ壊したんだろ(w
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:57 ID:pTZOvtA2
>>378
韓国は電化されてなかったの?(;´Д`)
日本でも田舎であったっけ?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 10:57 ID:5afi0h8Z
ちなみに、日本の新幹線の開業時にはどんなトラブルがあったの?
誰か知っている人がいたら教えて下され。

あの時は手本にできるようなものもなく、その困難たるやKTXの比
ではなかったと思うが。
382remember 斧男:04/04/04 11:02 ID:q9zOel72
>>380
鉄道の電化は有事に弱いとして軍部が反対していた。
電力供給が停止したらすべての列車が立ち往生してしまう。
植民地じゃねーっていってんだろが。




\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    併合したんだから日本クマー!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

384remember 斧男:04/04/04 11:06 ID:q9zOel72
>>372
> 高速列車が開通する今年は、京釜(キョンブ)線に電車が走るように
> なって丸100年目となる。これまで韓国鉄道の速度はどう移り変わっ
> てきたのだろう。

日韓併合時代をカウントするなよ。それは日本の敷いた鉄道だろうが。

>>381
図書館に行って事故本を捜せばいい。
結構笑えない事も起きてる。

ただし、2重3重の対策で深刻な事態になる前に止まっているし、
それを防ぐことからさらに発展した。

現在ボルト一本でも大騒ぎになるのはそのため。
一本のボルト不備→システムの不備→まだ改良できる→システム洗い直し
某国が部分ごとによこせといってるけど無理な話です。
地下鉄電車2編成がたった1g足らずの油で丸焼けになり、
営業中の高層百貨店が一瞬で更地になり、
エレベータが空を飛び、
バスでは運転手が理由も分からずボコボコにされ、
教室では先生が女生徒に堂々と暴行を繰り返し、
遊園地ではレスキュー隊をも巻き添えにする真の絶叫マシンが牙を剥き、


…近いうちにKTXが世界の鉄道史上最大規模の大惨事を引き起こす。

楽しみ♥
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:10 ID:lxO0JTwT
<丶`∀´><ケンチャナヨ
>>381韜晦道新幹線試運転開始から5年間に起こった事故は、
まず試運転開始3日後に富士・静岡間のヘルツ変換機が全焼し7日間全線走行が出来ませんでした、
この日本(静岡)を二分する50/60Hz問題はその後も色々トラブルを起こします。
人身事故は38年に 小田原で軌道内に入込み犬の散歩をさせていた教師が試運転車両に跳ねられ死亡、
遺族は国鉄を訴えました。
続いて39年 静岡県磐田高架上で保線作業中の箇所にひかり17号が進入、作業員5人が死亡。
脱線事故は42年 大阪駅で引込み線から本線へのポイントで一両目が脱線、等々あります。

他、三島駅高校生の引き摺られ事故や岐阜羽島駅飛込み心中等はググって探して下さい、笑えます。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:15 ID:3qSTf1Bg
>>347
台湾では、せっかく敷設したケーブル、なんども盗まれてまつ。
これ、ほんと。まあ、日本連合の内部の人しか知らんだろうけど。
いろいろ難癖つけて仕事進まんし、赤字ですは。ほんま。
台湾高鉄の会長が外省人なんで、中国に売り込んでしまったようなもんだす。
中国の仕事は絶対とらないでホスイ。これ、メーカの兵隊の実感だす。
>>381
いま思い出せるのは、冬に関が原で積雪→車体に氷がつく
→名古屋付近まで来て気温上昇→氷落下→線路の砕石が跳ね飛び民家直撃
でしょうか。関が原の雪との戦いは相当壮絶だったらしい。
>>380
たしか現在足かせになってる大邱−釜山間はKTX様に電化。
向こうに言わせるとこの区間は「在来線乗り入れ」らしい
(でも新線は路線も確定していない)

日本の場合、田舎でもパワーの要る区間は電化が速かった。
客車はともかく機関車は馬力が要りますから。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:25 ID:fN7dbotC
>>388
一言だけいいかな。

最後の一行で、あなたの人間性も説得力も台無し。
こういうのを蛇足っていいます。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:26 ID:SJ30aAcY
http://whhh.fc2web.com/ktxnews.html

今までの流れ。。

>>390
今でも壮絶かも。なんで軌道改修しないのかな?
東北、上越の時には生かされたらしいが。
>>394
>なんで軌道改修しないのかな?

列車の運行を止められない。
KTXのページつくりますた
http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/000/0404_ktx.htm
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:32 ID:lxO0JTwT
<丶'A`><ニダ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 11:33 ID:pLo6YXST
で、今日のネタはなんだ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:18 ID:oHy19GK4
今日は無事みたい。とりあえず、トラブルないのは、どこの国でも嬉しいや。
けんちゃなよ
>ソウル駅構内では同午後、障害者団体メンバー20人が電車に乗ろうとした
>ところ、障害者専用席が2つしかなく全員の乗車は不可能だったため、抗議
>デモを繰り広げた。(読売新聞)
これもなあ。。。最初から分かっててやったとしか思えないし。
たぶん拡声器も横断幕も持ってたんだよ。。。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:23 ID:xF4fgWaK
今日は日曜
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:26 ID:G6KMeSCF
休日ダイヤは運行停止?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:26 ID:oHy19GK4
そうか、日曜はお休みだったんだ。
405381:04/04/04 12:29 ID:5afi0h8Z
>>385>>388>>390
§§§
サンクス(=゚ω゚)ノ旦旦旦

やはり、初期の立ち上げは大変なんですね。それにしても
自分で勝手に線路内に入ってはねられて賠償請求とは(´・ω・`)

まあ、韓国もこうして笑える程度のトラブルの範囲でおさまって
くれるといいですね。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:33 ID:qorwP3FK
>>401
結局、どっちも < `∀´>ニダー<`∀´ > ということで・・・

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:35 ID:oVeFvllY
>>396
GJ!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:43 ID:JbxN6EsX
>>399
まだ記事になってないだけだと思われw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:47 ID:XALRdigv
今日テレビ大阪で新幹線のあれこれやってたけど
韓国人にはこれは真似出来ないなと思った。
410       :04/04/04 13:03 ID:bZV9ghjV
高速鉄 列車 今日 また 故障
[速報, 生活/文化] 2004年 04月 04日 (日) 12:15

歴史的な 開通以後 始めて 週末と同時に ゴールデンウィークを 当たった
高速鉄 列車が 今日 また 故障を 起こしました.
鉄道庁に よれば 今日の 朝 6時25分 ソウルを 出発して 釜山で 行った
KTX 13号 列車が 天安.牙山役 隣近で 故障を 起こしました.
これ 故障で 300km路 走らなければならない 高速列車が 時速 170q 以下の
低速で 運行する せいで 列車 運行が 27見分け 引き延びになりました.
今日 事故を 起こした 列車は 去る 1日 開通式の日 大田駅で 問題を 起こした
列車で 明かされました.
(毎日経済TV)
おいおまいら、MFT(マイ・フェーバリット・トラブル)を教えれ!!
教えたところで銀の脳はもらえないが…
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 13:08 ID:oHy19GK4
 やっぱり13号はやばいのか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 13:13 ID:2pOxEt41
>>391
>たしか現在足かせになってる大邱−釜山間はKTX様に電化。
>向こうに言わせるとこの区間は「在来線乗り入れ」らしい

束のミニ(ニセ)珍幹線と同じってことね。似たようなもんだね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 13:34 ID:N0BZH76l
やれやれまた故障かよw
蒸気機関車にカバーつけて走らせてるのと違うの?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 13:36 ID:H3OXgxgC
KTXがヘボイから中国が新幹線採用したと不確かな情報が
入ってきても否定できなないじゃないか。
もうちょっとまともに走らせんか。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 13:55 ID:xcA9hRZv
>>416
やっぱ石原慎太郎は神!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 14:06 ID:H3OXgxgC
>>416
駄目さもっとKTX誉めないと。
靖国行ってもっと問題発言繰り返してください。
小泉様もご一緒に。
中国よTGVの方が日本の新幹線より良いですよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:07 ID:rCOcr09F
今日は何も起こらないのか・・・暇だ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:08 ID:Kn+H4rQc
>ロテムは戦略産業である列車事業を主力に、米国や欧州、日本などを攻略する計画だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/31/20040331000071.html
面白い
アララ、又ハッキリと言っちゃったyo。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:11 ID:XALRdigv
>>419
>>410これ今日じゃないのかい?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:13 ID:rCOcr09F
>>422
本当だ!!8件目か、スゴイね。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 14:16 ID:H3OXgxgC
頼むから故障せずに運行してください。
しかし開業前は韓国の自主開発技術でフランスの技術など
ほとんど使っていないとか言ってたけど、今はどうなってるの?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:16 ID:Gc4AcIAh
>>416
あ!!
これテレビでじかに見たような記憶がw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:18 ID:6eOBNKkc
まずいな
中国が新幹線採用するいい口実になる
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:21 ID:yeEzmG7S
>>426
やっと気が付いたかチョッパリ供。

中国新幹線が嫌なら、ウリと一緒にKTXの安全祈願をしる!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:22 ID:Gc4AcIAh
>中国が新幹線採用するいい口実になる

もともと、朝鮮半島にTGVは無理あるからな
広い中国なら問題無いでしょ

>>428
口実どころか・・・

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:38 ID:/pH8AJhV
>>429
これ、昨日から良く見るんだけどさ。
完璧に2chソースだろ?

普通にウザいんだけど。
431       :04/04/04 14:40 ID:bZV9ghjV
ハン板のコピペしとく
>>214については

この中国新幹線の案件って、中国が15年位かけて既存の路線で
時速200km運転するって奴の勘違いじゃない?

ttp://news.searchina.ne.jp/2004/0321/business_0321_005.shtml
ttp://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-chinarail01-ugoki01-2004.html

今の中共首脳部は、靖国・尖閣問題での国内反日世論を気にする必要が
あるから、そう簡単には新幹線の導入決定なんて言えないでしょ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:42 ID:6eOBNKkc
今、yahoo中国のニュースをざっと観て来たが、KTXのトラブル報道は見当たらない。
この件については国内向けには情報操作されているようだ。
まだ TGVの望みはある。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:43 ID:3EptZD6d
しかしこないだの尖閣上陸はスピード解決図ってたなあ
>>381
昭和41年4月25日に、車軸折損を起してる
走行中に車掌が異常振動に気が付き非常停止、、豊橋駅を400m通過して停止した
異例のバック運転により、豊橋駅待避線に臨時停車
豊橋駅待避線にて乗客を降ろし、故障台車の搬送処置をし浜松工場へ深夜回送
故障時の処置をスムーズに行ったので、新聞沙汰にはならなかったそうだ

車軸折損の原因は、高周波焼き入れ中に停電が有り、車軸の焼き入れ不良だった為
新幹線の台車には、車軸が折れてもすぐには脱線しないように
軸箱から角を出し、台車枠に嵌め込んでいた、最悪の事態も想定して設計していたらしい
高橋団吉著 新幹線をつくった男 に詳しく載ってるよ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 15:20 ID:yeEzmG7S
>>432
ちゅうか、この程度の初期トラブルはどこでもあるよ。

しかも、今回のトラブルの主因は、政治家の党利党略による
スケジュール繰り上げだろ?

韓国の技術陣は、かなり悔しい思いをしていると思われ。彼
等の無念を思って、せめて人身事故ないを祈ってやれ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 15:23 ID:Gc4AcIAh
>韓国の技術陣は、かなり悔しい思いをしていると思われ。彼
>等の無念を思って、せめて人身事故ないを祈ってやれ。

祈るもなにも、それを防ぐ事が出来るのはチョソ自身
チョソの頭では無理だから、最初からこのてのものは運行するな
ってのが俺の考えだ

437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 15:27 ID:yeEzmG7S
>>436
まあ確かに、解決するのは自力でやるしかないだろう。

お隣の国の何が酷いって、政治が酷すぎ。これが全ての
足を引っ張っている。(日本も、多少マシな程度だが)
ここが抜本的に改善されないと、いつまでもこの手の失
態は、後を断たないだろうね。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 15:31 ID:Gc4AcIAh
>お隣の国の何が酷いって、政治が酷すぎ。

なんでもかんでも政治のせいにするのは良くないな
政治作るのも、チョソ自身なんだからw
>>435
偉 い 人 に は そ れ が 分 か ら ん の で す よ
ってやつか?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:01 ID:aToXK47b
>282
>その二・ 現地人で、高速鉄道システムの運用スタッフとなる者について、その人選は日本側の了承を
以て最終決定とすべし、なお実際の運用に関与するに当り最低一年間の日本国内での研修を義務付け、
運用理論および実技検定の合格を必要条件とする

>最低一年間の日本国内での研修を義務付け・・・
>最低一年間の日本国内での研修を義務付け・・・
実技検定は日本の在来線でやるんですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:03 ID:EBf9VhSo
>>440
電車でGO
442<:04/04/04 16:22 ID:Ec6OPXag
>>435
 そうは言っても、「日本憎し」で自分達に必要な物を
 無理難題吹っ掛けて無視したのは韓国
 技術者達もキチンと申し出なかったのが悪い
 学者連中でも、まともな論証できないのに
 技術者のレベルでそういう話が出たのか疑問
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:24 ID:yeEzmG7S
>>442
既出。

技術者はプッシュしまくったが、上の政治家の決定で
TGVになった。

おそらく、お得意の賄...ゲホォゲホォ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:28 ID:Gc4AcIAh
>>443
そもそもチョソは新幹線買えたのか?
金あるのかチョソに
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 16:32 ID:m3jIHdpq
>>444
<丶`∀´> ウリナラカードで払うニダ!
チョッパリからODA借りるニダ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 17:32 ID:h4U/cn2F
ところでこれってどこの国の技術を使ってるの?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:32 ID:W0DImaba
>447
おフランスざます、ニダ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:33 ID:vt20NXxS
>ところでこれってどこの国の技術を使ってるの?

知らないの?????

450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 17:52 ID:H3OXgxgC
フランスにあの法則が発動しました。
しかし日本の負けてる気がするのは気のせいでしょうか?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 17:54 ID:An0M2Rjs
>>43
> にもかかわらず政府や財界に無理解が存在している。
>奥田日経連会長(トヨタ自動車社長)は自動車を中国に売りたいがためであろうが、
>鉄道の対中輸出は日本の義務だといわんばかりの発言をするそうで、
>会議の席で葛西氏と火花を散らしたこともあったと聞く。

ここまでひどかったのか、奥田ってのは。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:28 ID:JIDzG4b8
道路をジャンジャン造って欲しい奥田クン、
松田クンが道路公団民営化じゃゴルァ!!ってやったから仕返ししてるつもりじゃないの。
(松田クンは束鉄の会長さんでつ)そのうち今はロケット屋の山之内ちゃんが出てきて
ダメ出しされて(´・ω・`)ショボーンになるでしょう。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 18:30 ID:6b9vTmt6
>>435
開業は4月30日の予定だったのに、急に1ヶ月も繰り上がってしまったんだね。
これには本当に目を疑ったよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 19:33 ID:4AwLrnUC
 チュンが新幹線を採用って本当か
売込みの元凶は誰だ?川口が、行っていたが・・

フランス料理を韓国風に味付けして
美味く食べる方法ッテ、至難の技だな。
ソウ思タ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 20:14 ID:iVnQTJM+
>>455
キムチ入れればすべては解決だニダ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 21:00 ID:EIaipgos
相変わらずイタイな。
458 :04/04/04 21:13 ID:o24r3E88
>植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収した

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000087.html
 韓国鉄道大学のア刀Eスンホ教授は「植民地時代の最新鉄道と優れた技術を
日本が回収した上、光復(日本の植民地時代からの解放された日)と戦争の
混乱の中で、補修さえまともにできなかったため」とした。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 21:33 ID:jhGqyXGX
>>458
日本の技術を評価してくれてありがとう!!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 21:49 ID:O/KGxSFY
>>440
別に、乗客を乗せた稼動車両を使わずとも、シミュレーション機器と『ドクターイエロー』
を使ってやれば顧客の安全を脅かさずに”検定”は可能・・・
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 22:28 ID:hbo2uSZx
>458
なんでも日本のせいにするのは、いつもの事ですから。
462:<:04/04/04 22:33 ID:/fI44/7V
おい尾舞ら寝てる場合じゃないぞ
KTXで死者がでたぞ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/02/20040402000014.html
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 22:35 ID:jhGqyXGX
>>462
一昨日の話じゃん
464エラ通信:04/04/04 22:58 ID:RHMg1ZsT
中国がTGV導入決定するまで、KTXマンセー、KTX最高

は、ハン板、極東板、東アジアニュース+のデフォです。
>>464
大人気だな、KTX。やたらスレあるしw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:32 ID:QgzQxxNK
投票「KTXは今後どうするべき?」
ttp://vote2.ziyu.net/html/ktxG7.html
今日はネタはなかったの?
つまんない・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 00:47 ID:eFNgipk2
>今日はネタはなかったの?

まあ、今日はまだ50分足らずしか経ってないしね
昨日も何かトラブル有ったらしいけど
そこらのスレ読んでみればぁ?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:27 ID:u4ofF14h
KTXに初めて日本人が乗った時、
とてつもない事故が起きる悪寒。
しかも、冬のソナタでミーハー韓国人気が上がりつつある今だから
KTXに載ってみようと言うミーハー女どもがたくさん出てきそう。
九州新幹線とKTXを乗り比べるツアーがあるらしいけど
誰か行った奴居る?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 02:13 ID:n+IBnYJN
>しかも、冬のソナタでミーハー韓国人気が上がりつつある今だから
>KTXに載ってみようと言うミーハー女どもがたくさん出てきそう

大丈夫だよ
チョソドラマで騒いでいる連中は自称生粋の日本人だよ
死んでもかまわんよ
祖国で死ねたら、奴ら在日寄生虫朝鮮人も本望だろうよ
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 倭人ちょっと待てアルヨ!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  やっぱりTGVいらないから
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  新幹線よこせアルヨ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(ハ´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`ハ´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 06:36 ID:E5oAtghG
新幹線って開業して運営することで利益が上がるわけであって
工事だけしても儲からないんじゃないの?
何で台湾や中国に日本の新幹線を作ってやるの?
凄いボッタクリ価格で売れて、めちゃくちゃ儲かるとか?
台湾や中国に作ってやる労力を日本に向けて、新幹線の新路線なり
リニアなりエアロトレインなりを作って、運営した方が儲かるんじゃないの?
一生乗車賃を稼げるんだよ。台湾や中国に作っても工事代しか儲からないじゃん
それって長い目で見ると、割の合わない仕事をやってることにはならないの?
外国を発展させてるだけにしか見えないんだけど。
8年かけて外国に新幹線を作る=1回しか稼げない、報酬はいくらだ?純利益となるとかなり少ない?
8年かけて日本に新幹線を作る=一生稼げる、利益はいくらだ?わからんけど凄そう。
>>473
売りっぱなしのものならともかく、運営が必要な物にはメンテナンスが付きます。

身近な例では「自動車」
販売店が多少割引して売っても、定期整備、故障個所の修理、
付随する物件(保険その他)、買い換え需要で元が取れます。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 07:13 ID:HBsgljKi
>>1

>電気供給装置に異常が起き、
>過熱センサーが作動したという

見てろ。やつら朝鮮的志向に基づき絶対にセンサー外す。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 07:37 ID:aiNul+2u
KTXに大事故発生!

<丶`∀´>「テロのせいにするニダ!」

<丶`∀´>「ウリナラはアルカイダのテロ予告に入っていなかったニダ!チョッパリと間違われたニダ!」

<丶`∀´>「チョッパリは謝罪して、賠償として新幹線をウリナラに建設するニダ!」
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 07:39 ID:ebqdrfoh
さあ、今日は列車に何が起こるのか楽しみだ!
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 07:48 ID:Df3ci+dy
>>473
中国に売ったらとんでもない不利益になります。
なにせ入札条件が
・全技術のライセンス無償供与
・輸出の自由
・輸出品で問題が発生した場合の補償
・建設費の超低金利融資
>>474さん的にいうなら、定期整備、故障個所の修理で関与できないうえ、
保険金などは日本持ち。買い換えも中国が勝手に作ってしまう。
おまけにこちらのシェアまで荒らされるという。
最悪の顧客ですね。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 08:15 ID:gEfjWe6q
>>478
フランスはそれで良いということだよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 08:23 ID:8BDhu/An
>>478
韓国と同じ要求やな〜
>>479
フランスは補償する気はサラサラないんでないの?
>>478
台湾なら問題がなかったのですね。

>>481
補償するのはフランス製の12編成だけでしょう。
設計に問題がない以上よく壊れる13号は韓国持ちでは。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 09:51 ID:Ok9U4lSQ
くらくらする後ろ向き座席 乗客らが苦痛訴え
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000022.html

高速列車(KTX)の「後ろ向き座席」に座った乗客が車酔い、めまい、軽い嘔吐などの症状を
多く訴えている。

KTXはどうして一般席(808席)の半分を進行方向と逆になるように配置したのだろうか。


484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 09:53 ID:Ok9U4lSQ
「不安な高速列車」開通後故障相次ぐ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000018.html

1日に2件、2日に3件、3日に2件と開通以降連日故障や障害が頻発している。

開通日に発生した最初の故障が2日後に再び同じ列車で再発するなど、原因も究明せずに
運行しているのではないかという疑いの声も挙がっている。

また、電線に作られた鳥の巣を除去していなかったために断電するという呆れるような障害
まで発生、管理の不備が指摘されている。

今月3日午前にソウルを出発した釜山行きKTX(第13号)が天安牙山駅付近で電力供給装置
に異常が発生し出力が落ちた。

1〜12号列車はフランス・アルストムから直接納品されたものだが、13号列車は技術移転に
よって国内で製作された最初の高速列車だ。

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 10:07 ID:K+Ae23s0
>>479
フランスが韓国に認めた条件は
・技術のノックダウン供与
・無改造のみ輸出を認める、それ以外は関与しない
・フランス製を含め一切の補償なし
・融資なし
ですがなにか?
>>478の条件と比べてみませう。

>>482
よく壊れると言うか壊れたまま使ってる気がしますね。。>13号
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 10:09 ID:gEfjWe6q
>>485
フランスは>>478の条件を中国に認めてるって意味です。
市場の大きさが違うからね。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 10:11 ID:gEfjWe6q
>>483
なぜ対面式にしなかったのか、俺はそのほうが不思議。
そうすれば、気分が悪くなりやすいひとと
変わってもらったりできるし、大人数のとき楽しいのに。
韓国では恥も弱さもさらけ出せる間柄こそが真の友情だ、って話じゃん。
KTXのヘタレっぷりは、フランスやら世界に向けての精一杯の親愛表現なんだよ....
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 10:30 ID:lqHdel5U
スレタイ見て流れ全体がわかるのはニュース系の特徴だが…
トラブル1件ごとにスレ立ててたら、あっという間にこの板いっぱいになっちまうぞ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/05 11:23 ID:/lvI8yNU
KTXまともに走ってくれんと中国がやはり新幹線が良いとか
言いそうななのでもう少しきっちり走らせてください。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 11:27 ID:2MF9F91R
おフランス様が>>478の条件で良いというなら話はもう決まったじゃないか。
日本はそんな条件イヤっつってんだから。
早くお決めなせぇ。中国さんよ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 11:37 ID:4s9l03M3
今日の列車トラブルまだー?ちんちん
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 11:44 ID:JwNG+MUY
トラブルの時刻表が出来なきゃ、まだまだ笑えんな。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 12:12 ID:K+Ae23s0
>>487
そういう契約が為されたって?、よかった中獄高速鉄道はTGV確定なんだ!w
普通は契約されるまで「認める」なんてならないんだが。

>>492
禿同。
日本の条件は「新幹線システム丸ごと、ODAはあり、中獄ライセンスはなし」。
それでフランスに決まるのなら日仏双方とも納得するじゃん、なんでさっさと決めないの?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 13:27 ID:xIsby8qj
監獄列車が今日も逝く
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 14:27 ID:FAU8JIS8
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `ハ´) < ヤダヤダ! 新幹線じゃなきゃヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 14:33 ID:bI8tyXM9
もし>>478の条件で韓国に売ってたら
韓国が中国に自由に売ることもできたわけで、
そうするとケンチャナヨ新幹線など事故るに決まってるわけで、
その場合の補償は日本にという最悪の事態が
>>498
韓国に売らなかったのに中国に売ったら片手落ちだよね。
500ポムポム:04/04/05 15:01 ID:3H0+61S3
(カンコ君のウリジナルおもちゃKTXを見ているじっと見ているチュウゴ君)
チュウゴくん「おいニホン、いいかげんに新幹線 寄こせアル」
ニホンちゃん「......いや! 絶対に、いや!」
チュウゴくんの眼が怪しく光る。あ、危ないニホンちゃん.....(続く?)
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:06 ID:p5agJiV7
>>488
見知らぬ人との対面式は最悪。
新幹線も、0系3列シートは前半分と後ろ半分で向きが違ってたはずですが。(回転できなかった)
後ろ向きだから吐くんだったら、新幹線でも問題になってたはず。
酔いやすい周期で振動してるんじゃないの?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:13 ID:TEoFIcww
>>501
0系の3列シートは、背もたれがリバーシブルになってて
向きが変わるんじゃなかったっけ?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:19 ID:p5agJiV7
>>502
いや。
何年か前にこだまに乗ったら0系で車両の中心を境目に向きが違ってた。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:20 ID:Lfpxc9ks
きょうのトラブルまだぁ〜?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:21 ID:prfL+9m5
本日も目出度く故障しておりまつ♪
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/news_read.php?office=ytntext&article_id=94492&page=1

30分足らず遅れただけで25l払い戻しなんてニダー国は何て太っ腹〜(゚∀゚)
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:30 ID:tKeY4iDD
>>車内でデモされたらこわいから
成田エクスプレスは見知らぬ人との対面が嫌だからボックスタイプからKTXタイプに改良されたらしいんだがな。
そっちの方が日本でのウケはいいそうだ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:43 ID:oo1WenEm
最初から日本の新幹線の中古車程度の速さか予定の
スピ−ドが出ないでは詐欺と同じだね。
韓国ではそれでも喜んでますね。
日本であったら苦情殺到なんだがね。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:47 ID:2l4aq9Mr
>>505
永遠に黒字化は不可能だな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 15:49 ID:A+Fj2ClV
>>505
1分1%か。100分遅れでロハで目的地に着くなら、我慢する。
つか、大歓迎さ。太っ腹じゃないか、KTX。見習うとはあるよ、JRは。
511あほ:04/04/05 15:52 ID:WhE/O6G4
>>510
遵法闘争の頃払い戻しを受けた気が・・・。
パーセント割引は無かったが、
何時間か延着だと前額払い戻しだったんじゃなかったっけ?>JR
>>502>>503
0系でも車号が2000代の物は登場当初から3列側が固定のリクライニングシートに
なってます。0,1000代の物は登場当初は背ずりを倒して向きを変える転換シート
でしたが長距離の「ひかり」指定席車から同じ仕様のシートに取り替えられていき
ました。「こだま」用では割と最近まで転換シートで残った物もあるようですね。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:00 ID:9la7QPh/
話題に事欠かないな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:04 ID:kjcVUbI/
普通に鈍行乗った方が早いんじゃない?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:21 ID:A+Fj2ClV
>>511
120分ね。新幹線の性能ゆえ、どうにかこうにか間に合わせて
しまうこと、多々ありますわ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 16:44 ID:x/32dmTn
初期のマイナートラブルで騒ぐ方もどうかと思うけど・・・。
ケンチャナヨの精神はどこいった?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:01 ID:2MF9F91R
俺、今まで新幹線で時間狂った事なかったから考えもしなかったけど、何かあれば狂うんだよね。
到着時刻って。
新幹線に間に合えば、目的地の仕事やレジャーはもう遅れない。
乗ってしまえば、あぁ安心と思ってた。
KTXのおかげで目が覚めますた。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:41 ID:V9XXuXlq
東北新幹線初の運行見合わせに立ち会ったことがあるなあ。
あのときは、線路近くで爆発物と思われるものが発見されたからだったけど、
結局、消火器に鉄線を巻き付けただけのものだったよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:42 ID:5QtqRNhe
今日はなんか故障等あったの?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:44 ID:O2lmFC4p
>>519

もちろん有りました。 >>505

もし何も無く無事に一日過ごせたらスレが立つんじゃないかなw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 18:30 ID:O2lmFC4p
高速列車、「教育不足」で事故相次ぐ

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/05/20040405000016.html
>>521
警告ランプを無視して、出発しろと言っているな・・・流石だ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 22:47 ID:Hk38R/Ae
>>521
それは運転手の方が正しいな
教育不足か・・・フランスも自己中の国だからな。
韓国人といい勝負だ。日本人なら負けてまつ。
525つか ◆us4ym.Sc1. :04/04/05 22:58 ID:iCbXFZbL
>しかし、高速列車は足板が閉じなくても、出発後、
>時速30キロメートルを超えた瞬間、自動で閉じられるようにできている。
>鉄道庁は「機関士も足板の自動作動については心得ているが、
>注意ランプが点灯したため不安になり、全般状況を再確認するため
>運行を遅らせたようだ」と話した。この列車は26分後、
>実際に何の障害もないことが判明し、再出発した。

これだあね( ゚д゚)
何が問題なんだ?プロなら注意ランプ付いたら点検するのは当たり前だろ。
これが批判されるなら、お前が事故の全部責任取れって感じだよな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:09 ID:KdjoCavV
まあ、時にはトラブルもあるさ。
俺だって去年、八戸から東北新幹線に乗った時は、宮城で地震があって、出発が2時間遅れたし、さらに盛岡で1時間
足留め食ったからな。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:11 ID:ZwJP277M
http://www.asahi.com/international/update/0405/019.html
とうとうアサピーも呆れて書いてしまった(w
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:15 ID:sbbOoRWe
台湾新幹線が順調でありますように
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 23:18 ID:Fdk47bTQ
>>521
補助席付きなんだね。
>>527
でも朝日はさりげなく「韓国版新幹線」でなく「韓国新幹線」と書いてる…
警告ランプが点いててもケンチャナヨ
30キロ過ぎても閉じなければその時何とかすればいいニダ

ということですね?
>>526
地震といった天災はしょうがない。ま、日本に初期故障がまったくないとも言わないけど。
>>531
30キロ未満で走行中にドアが開いて乗客転落、ってことは考えないってことだね。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:19 ID:Bz4RfUhk
漏れなぁ〜・・・
中国がGTVに正式決定したとき思いっきり笑うわ・・・
それまでとっとく・・・
・・・なんでこんなに悲しいねん_/ ̄|○
>>534
アルファロメオ?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:35 ID:uvTsp7PP
JRは到着時刻がヤヴァイときは、ひかり&こだまを
多少遅らせてでも、払い戻しの損害のでかいのぞみを先に通している。
なんたる差別! ブルジョアジー! ブルジョアヌー!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:38 ID:Bz4RfUhk
>>535
スマヌ・・・GTVじゃなくてTGVだった。
漏れもうだめポ_/ ̄|○
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:42 ID:rBgXY895
>>536
優等列車が優先するのは明治時代からの伝統ですがなにか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:44 ID:whSKPCFV
>>536
まあ当たり前だわな。急ぐ奴がこだまに乗っている訳もないんだし。
>>536
ダイヤ通りではあるんだけどやまびこに乗ってて超やまびこだったかはやて
だったかに駅でぶち抜かれるのってなんか切ない。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:49 ID:my59ghFh
まあ、おれの田舎の在来線(一応特急街道)でも大雪となると特急は、
運転続行。各駅停車は、すぐに運休なような気がするな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 01:53 ID:Hyqsytes
雪の降るホームでひかりを待つ。
あと十分、あと五分・・・。
放送が鳴る。「天候の悪化により、多少の遅れが出ております。
後着ののぞみ○○号が先に通過いたします。ひかり○○号は
あと五分ほど遅れます。ご容赦ください・・・」
電光掲示板の到着時間にプラス五分。
そしてのぞみが雪を散らせて駆け抜けてゆく・・・。

あれは確かにチョト切ないけどな。まぁ天災ならすかたなかんべな。
新幹線のすれ違いって結構怖いよな。すれ違う瞬間に車体が対向の車両に
向かって引き込まれるのが分かるし、ピシって車体が軋むし。
トンネルの中だと特に…。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:34 ID:7D3IuzvB
しかし九州と韓国と同時に新幹線が開業したわけだが、九州のトラブルってまだ聞か
ないね、在来線が信号トラブルで遅れて接続待ちで遅れたのが一件あるけど、新幹線
自体のトラブルじゃないし>九州

技術ってやっぱり蓄積が大事なんだな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/06 03:44 ID:zGRbGJIC
まあ騒音や振動などでトンネルが通ってる上の住人とトラぶってるけど。
しかし今の所乗車率がすごく上がってるのが信じられん。
今だけかな?
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:46 ID:T5tD0r+B
博多と繋がってないんじゃねぇ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/06 03:51 ID:zGRbGJIC
博多までは今まで高速バスの方が早かったし安い。
ただし今は時間的には変わらなくなったのかな。
全線開通したら乗りたいけど八代までだしなんかね。
どうせ作るくらいならフルスケールで作って欲しかったけど
まあ所詮は南九州で乗客率かなり少ないからこんなものかと。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:38 ID:F8R/M7mL
高校の頃、八高線はよく雨や強風、雪で止まったりしていたな・・。
遅刻の理由になるのである意味重宝だったが。
韓国では技術不足が列車を止めるわけか。場所が違えば世界も違うな。
鹿児島中央駅手前のトンネル上に住んでるけど、マジでゴーとか響くのよね。
しかも毎朝6時から。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:46 ID:T5KPln5D
>>347
支那が新幹線に決めたって、ネタだろ?

もし本当だったら、どんな事をしても阻止するぞ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:47 ID:6t5pfHNx
「韓国版新幹線」と言われるのが、日本人として非常に侮辱された気分である。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:25 ID:K3yDdkQG
中国なんかやめて、まだ新幹線の通ってない千葉に新幹線を建設した方が儲かりますぜ旦那。
でも土地代も馬鹿にならないから無理かな。そこで俺は考えたんだけど現在の総武線の地下に
地下トンネルを掘って、地下を飛ぶエアロトレインを建設したらどうかと。これなら土地代が
かからないから、安く作れる。しかも世界最速。日本だけの乗り物になる。ちなみにエアロ
トレインっていうのは地下を飛ぶ飛行機のような乗り物のことです。リニアの20倍省エネ
らしいです。地下を飛ぶから騒音も人身事故も無いという夢のような近未来の乗り物っす
↓こんな入札条件をつきつけてくる奴はつっぱねて、日本を発展させるべきだす。
・全技術のライセンス無償供与
・輸出の自由
・輸出品で問題が発生した場合の補償
・建設費の超低金利融資
by,中国共産党(反日)
553(−−):04/04/06 08:30 ID:wjoQFDE3
↑NAVERで日本の新幹線は40年も経ってるのに「新」て言うな、
ウリナラの新しい高速鉄道が「新幹線」だ。って言ってる奴がいるよ、
奴の頭の中じゃあと10年で中国ロシア通ってパリまで行くらしいw
日本も釜山までトンネル掘って、頭を下げたら韓国通らせてくれるそうだ。 
554キムチ野郎:04/04/06 08:43 ID:bBHMfpem
トンネル突入時の衝撃と振動を防ぐため日本はその技術を
南朝鮮に教えるべきだと南朝鮮側がほざいているらしい。
もちろんそれでも改良されない時は日本の責任らしい。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:46 ID:m/5gAuo9
だから韓国に高速鉄道は無理なんだよ
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:52 ID:Wx2wKxuD
セマウル号よりも速いんだから、充分高速でしょ?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:56 ID:lUZX4fDF
いつになったら営業日数が事故件数を上回るんだ?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 08:58 ID:b/OOPpsf
支援しない日本にも責任があるのでは?
韓国版TGVと言うべきである。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 09:02 ID:SH8/9fPW
>>558

韓国が採用したのは日本の新幹線ではなく、フランスのTGV
別物なんだから、支援のしようもない。
フランスに頼るか、自力で解決しろ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 09:07 ID:gUaddXXS
>>553
釜山まで穴掘る金があるなら、極超音速旅客機開発するよ。
成田からパリまで2時間くらいだし。
大体、日韓トンネルなんて、開通初日にソウル発東京行きの
上りG7がトンネル内で炎上。意味もなく爆発したりして、
現代建設が担当したところが崩落してトンネルが水没。
なぜか日本に謝罪と賠償・・・。ってのがオチ。
>>542
あっちの人だったら「なんで後続に抜かれるニダ!ファビョーン」
になりそうだw
>>560 TGVとは別にトンネル掘削改良技術で解決出来る事も多いはず、
同じアジアの国が共に前へ進んでいくためには支援をすべきだ。
シンガポールの高層ビルも両国の建設会社が協力し作りあげたよ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:01 ID:gUaddXXS
>>558
日本には新幹線の製造や運行管理の技術はありますが、
TGVを製造したり管理する技術は全くありません。

フランスに頼むのがスジですし、また常識でしょう。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:13 ID:SH8/9fPW
>>563

支援は、すでに拒否されてます。


566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:16 ID:1UX4dLd6
>>563
協力ならまだしも、
韓国の場合責任も仕事も全部押しつけてくるから意味がない。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:26 ID:ock+MUET
開業日に狂ったように韓国マンセー報道をしてたTVはどうしたんだよ。
ダンマリなら、GWに韓国高速鉄道で日本人旅行者が事故に巻き込まれたとき、したり顔で
「日本政府は危険を把握していたんでしょうかね」とかコメンテーターに言わせるの禁止な。
568華亨φ ★:04/04/06 10:29 ID:???
建交部長官「高速列車の安全に問題ない」 [04/06]

 姜東錫(カン・ドンソク)建設交通部長官は6日、高速列車の一部運行に支障が
生じたことと関連し、「安全には何ら問題がない」と述べた。 姜長官は同日の国務
会議の直前、記者らから「高速列車に事故が多い」という指摘を受けると、「事故で
はなく障害」と前提し、「運行初期であることを勘案すれば、過度なものではない。
今障害を克服するために努力中であり、近く正常化するはず」と述べた。

 また、「普通10〜20分内外の遅延が出たが、これは初期的現象」とし、「1日に
182回運行されるが、今月4日は何ら障害がなかった。その以前は1日2〜4回ほどの
障害があり、遅延した」と説明した。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/06/20040406000010.html

# 4日は障害なしだったんだ… ガンガレ!>KTX
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 10:46 ID:twuD2YY9
大事故を起こして大恥を書いて泣き叫ぶ前に
スクラップにすることを勧めるよ。>韓人
>>558
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

勝手に建てたモンまで面倒見ないといかんのか・・・。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:15 ID:jUD7heoT
いろいろ文句言ってるけどな、
問題がどんどん表に出てくるってことは
韓国は中国とかとは別種の次元に居るってことを
良く分かっておけよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:20 ID:bmw+vlwx
>563
因みにシンガポールで建てた高層ビルは確かツインタワーで片方が日本の建設業者、
もう片方が韓国の建設業者の担当だったよな。んで、韓国側はすぐに電気が切れる
とか、信じられんようなレベルの低い建築だったらしい。テナントも入ってなくて
幽霊ビル化してるとか。前に日韓トンネルかなんかのスレで読んだ。

韓国と一緒に何かやるとろくなことにならん。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:24 ID:Wvo3kQl5
572 因みにシンガポールで建てた高層ビルは確かツインタワーで片方が日本の建設業者、
もう片方が韓国の建設業者の担当だったよな。んで、韓国側はすぐに電気が切れる
とか

クアルルンプルの間違い
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:28 ID:XtMxd2E5
>>563
新幹線に乗ったことがあるならわかると思うけど、トンネルに入る瞬間に車体がミシッっと広がるんだよね。
トンネル側で対処できないでしょ、あれは。
トンネル側でやるなら一回り大きなトンネルにするか、入り口付近を大きくしておいてテーパー状に絞り込んでいくか。
でも、運行をとめなきゃならんから無理でしょ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:40 ID:bmw+vlwx
>573
ソレダ!
間違いすんまそ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:41 ID:Tgg34Qgo
しかも韓国側のビルって傾いてるって噂だよね日本側に
道連れで倒壊か
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:41 ID:rwis1uWE
>>576
殺人回転ドアつけてる国が偉そうに言えないだろ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:42 ID:GVL26wAr
まぁ↓これを読んでやって下さい。結構笑えます。

韓国列車の速度 100年前の6.4倍に飛躍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000087.html

> 高速列車が開通する今年は、京釜(キョンブ)線に電車が走るようになって丸100年目となる。
> これまで韓国鉄道の速度はどう移り変わってきたのだろう。 1905年、京釜線の開通当時、
> ソウル〜釜山(プサン)間の走行は実に17時間もかかっていた。
> しかし、翌年、新義州(シンウィジュ)まで京義(キョンウィ)線が延長したことで、
> 最新の列車が導入され、9時間に大幅短縮された。
それらの鉄道は朝鮮人が建設したものではありません。
朝鮮半島の鉄道は日本人が建設したということには一言も触れていませんね。

> これは1940年当時の超特急「あかつき号」の開発とともに、
> 6時間30分に縮まった。最高時速90キロメートル、
> 平均時速67キロメートルの蒸気機関車だった。
> 先進各国が鉄道技術の開発に総力を挙げていた時代だった。
これも、もちろん日本が走らせた列車です。一言も触れていませんが。

> しかし、植民地時代が終わり、
> 韓国鉄道のソウル〜釜山間の走行はむしろ9時間台に退した。
日本人が残した施設や車両を使ってもこの様なのです。

> 韓国鉄道大学のア刀Eスンホ教授は
> 「植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収した上、
>  光復(日本の植民地時代からの解放された日)と戦争の混乱の中で、
> 補修さえまともにできなかったため」とした。
おいおい!
出鱈目を言うのもたいがいにしてくれよ。
日本人がレールを剥がして持ち帰ったとでも言う気なのか?
まぁソ連兵に破壊された物も多少はあっただろうけど、
ほとんどは内乱と内戦のときに自分達が乱暴に壊したんじゃないか。

自分達では何も作り出さず、
他人が作った物すらまともに使いこなせなかったら、
他人のせいにするという朝鮮人根性丸出しですね。

こんな連中に新幹線を売らなくて、
本当に良かったとつくづく思います。

http://www.nc4.gr.jp/nihoncha/よりコピペ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 11:58 ID:YVvHEURX
>>565
嘘を言うな、JRは出来る協力は既にしてるぞ。
KTX乗務員研修だって日本でやってる、昨年から九州や山陽で。
ちなみにトンネルドン問題に関してのアドバイスは「時速80kmで運行しなさい」ですた。
まあ妥当な解決策と思われ。
581_:04/04/06 11:59 ID:mgNvTtXp
ペトロナスタワーだっけ?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 12:00 ID:GVL26wAr
>>578
"殺人橋"や"殺人デパート"はさすがに作れんはw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 12:37 ID:CHTlD0Os
>>581

>>577 を見る<丶`∀´>ニダ
>>577>>581>>583 喜んでいるとこ悪いけど、
有名な「嘘話」だから信じないようにねwペトロナスタワーは鹿島間三星現代JVが建てた。
それなりの建築土木関係者なら判るだろうが、繋がっている建物を
まるっきり別会社がやるってのは無理な話、施工チームとして別れたが
管理はJVとして確実に行っている、傾いてるってのもデマ。

bQ側が遅れ気味だったのは確かだが、元々VE(バリューエンジニア)工事だったため
色々客先希望や変更が多く、クアラルンプールの住民が「Kは遅いJは早い」と勝手に揶揄ってたもの、
日本人にとっては自国の技術を盲信され面映ゆいが、韓国技術を意味無く陥れる必要もない。

橋やデパート崩壊を笑うが日本も信じられないポカやるぞ。あまり違わんよ。

585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:01 ID:DeViDPTp
事故はまだかな〜?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:27 ID:6ZDtmmba
>>584
>橋やデパート崩壊を笑うが日本も信じられないポカやるぞ
例えば?
900tの橋梁落として車31台と中の人をプレス
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:36 ID:gMx0y39c
トンネル崩落
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:37 ID:byCGqrcZ
>>1火病を感知できるのか
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:39 ID:nNeidwWc
KTXが大事故を起こしたら韓国政府はアルカイダの仕業と言い出す。
間違いない。
で、ラディン怒ってほんとにテロ始める。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 13:42 ID:6ZDtmmba
>>587
工事中に部材が落下したり、クレーンが倒れたりして
被害が出るなんてのは世界的に見ても日常茶飯事だが、
完成して現役の建物や橋梁が、地震でも台風でもなく
自然崩壊するってのはなかなかお目にかかれないよ。
その稀な事例を一国で繰り返してるカの国は凄いよ!
592 :04/04/06 13:48 ID:a2vKACtp
test
>>586>>591 587の圧死は惨かった、北海道トンネル自然崩壊と同じぐらい苦しかったろうなー。
「世間体が悪い」という理由で史上初のジャンボジェット相模湾不時着水を制止したため、
ダッチロールのあげく史上最高の564名を御巣鷹山にアボーンした航空会社も日本だね。
ロス地震で崩壊した高速道路を笑ってたら自分達の作った高速道路があの地震で倒れて、
慌てて近畿地方の重機掻き集めて「手抜き」の証拠隠しした在阪大手ゼネコンもあった、
倒壊した高速道路やその撤去作業はTVや写真で見た事あるだろう、あれ殆んどタダでやったんだぜ。
手抜きで泡食うアジア体質、管理する人間のやってる事はあまりかわらん、お隣を笑ってられない。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:01 ID:nUuIX2pm
車輌の画像が裏焼きなんすけど。
http://ktx.korail.go.kr/jpn/img/about_img.gif

その画像のあったURL。
http://ktx.korail.go.kr/jpn/about/index.html

ってか、デジタル加工で「裏焼き」ってのも、なんだかな〜。
「先頭が右側を向いた写真が欲しいのに、左向きしか無いニダ!
でもデジタル加工で逆向きにするニダ。ケンチャナヨー。」
ってな出来事があったんだろうな。やれやれ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:10 ID:6ZDtmmba
自然物である山の崩落なんて世界中で絶えず起きてる。
地震による崩壊もね。
航空機事故も珍しい話ではない。領空侵犯で撃ち落とすされる民間機は珍しいが。
建築物の自然崩壊はマジに例が少ない。
>領空侵犯で撃ち落とすされる民間機は珍しいが。

はあ?昔東ドイツ領内に入り込みミグに銃撃され死傷者出して
墜落一歩手前まで行ったのはどこの国の旅客機でしたっけ?


597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:19 ID:SH8/9fPW
「世間体が悪い」という理由で史上初のジャンボジェット相模湾不時着水を制止したって本当?
ソースがあるなら、教えてくれ。
「世間体が悪い」からって、不時着水を制止しているボイスレコーダーでもいいからさ。
事実なら、とてもひどい事で、大変興味があります。
>>596
そんな事があったんだ>source希望、ぐぐったけど見つからない
599:04/04/06 14:23 ID:EAvq+hZw
あんまり595を虐めなさんな、
「日航機東独領空侵犯事件」なんて50年程前の事件だ、
スラッと知ってる奴のほうが変ですよ。

593が言いたいのは日本人のように上手くごまかせって事?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:25 ID:32YxH/nU
ところで今日は問題なく走っているんだろうか?
>>599
ありがとうございます>50年程前・・・
>>596
全然珍しいことの否定になってませんが。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:37 ID:6ZDtmmba
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:41 ID:my59ghFh
>>603
のどかでいいな♪韓国の何処ですか?
>>604
南洋パラオ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:43 ID:6paDF7bI
>597
 そんな交信記録は有りません。
離陸から墜落までの鮮明な交信記録です。
http://mito.cool.ne.jp/detestation/jal123.html
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:44 ID:xTcSpkId
技術力も無いのに、真似て作るからこうなる。
韓国なんて、新幹線みたいな高速鉄道は不要だろ。
己の体一つで走れよ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:47 ID:EAvq+hZw
>>597 スレ違いだが、旅客航空機業界では定説だよw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:48 ID:SH8/9fPW
>>606

ありがとう。ボイスレコーダー自体は聞いたことがあるが、「世間体が悪い」という理由で史上初のジャンボジェット相模湾不時着水を制止したなんてのを聞いたことがなかったので、
ID:9Jn/w61vにソースを聞かせてほしかったんだが・・・・・。

これが嘘なら、日本航空に対するいわれなき誹謗中傷にあたるんじゃないかな?
日航の名は出していなくても、日本人ならいぐどこかわかるし、匿名掲示板に書いてある点で公然性はあるだろうし。

610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:50 ID:my59ghFh
本来は、京釜在来線の全線電化・セマウル号の電気機関車牽引化など
300km/h高速鉄道を導入する前に、いろいろなノウハウを積むべきなん
だろうな。

日本でも、満鉄での高速運転。東海道線の電化。湘南型電車の開発。
電車特急こだま号の運転など、新幹線建設までの前段階があったわけだし。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:51 ID:SH8/9fPW
>>608
そうなの?
いやー、会社の面子より乗員乗客の命を第一にしてもらわないと困るな。
機関車両だけなら300km/hで走れるnida
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:57 ID:6ZDtmmba
>>604
南鮮の会社がパラオ政府から受注して建設
http://www.ketchum.org/bridgecollapsepix/Palau1-526x781.jpg
しかし稚拙な設計と手抜き工事で案の定大崩落
http://www.ketchum.org/bridgecollapsepix/Palau3-525x782.jpg
困ったパラオは日本に支援要請。日本は急遽無償で新しい橋を建設
http://www.tomisho.co.jp/sport/localinfo/palau/images/011102kb_japan.jpg
http://www.tomisho.co.jp/sport/localinfo/palau/images/011102kb_palau.jpg
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:58 ID:6ZDtmmba
>>608
ボイスレコーダーが改竄されたの?
相模湾への不時着なんて、管制塔でもコックピットでも
まったく話題にも上っていないのにどうやって世間体を守ったの?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 14:59 ID:X+tZ64pU
まだ今日は故障してないか。珍しい。
何でも日本の真似をする韓国

【サッカー】韓国代表にもキャバクラ5が出現!ナイトクラブで狂乱の夜を
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081230196/
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:00 ID:xqBd4feB
>>609
逆噴射とかあの頃色々あってこれ以上不名誉は許されないって空気が社内にありありだったって、
さらに機長の技量がありすぎてスロットルだけであそこまで持っていったのがアダになった、
「離陸後すぐに大島沖に着水させてれば乗客の半分以上はうんぬん」って悔やんでる関係者居たよ。
韓国鉄道関係者も「あの時停めてれば・・」って悔やまない事を祈るw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:02 ID:lVnNw7Ew
>>606

そのHP初めて見ました。
生々しくて生きがつまります。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:04 ID:6ZDtmmba
>>615
毎日普通に起きてることはニュースにはならないんじゃないの?
今度ニュースになるとしたら
「KTXがソウルに定時到着! ウリナラは高速鉄道技術で日本を追い越して先進国入り!」

って感じかな?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:05 ID:SH8/9fPW
>>617

なるほどね・・・・
素人目にも山にぶつけるよりは、まだ海に着水させたほうが助かりそうだし、自衛隊・保安庁の艦船も急行できそうだね。
いや、スレ違いの質問なのにありがとう。
>>608,620
大型旅客機が海面に緊急着水した例があるの?
事故の概要と結果を教えてくれ。

ちなみに俺は聞いたことがないよ。
強度的に無理という話ならあるけどね。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:19 ID:eWY9eJ6p
漏れも着水には耐えられないってきいたことある。
すぐ折れて浸水してしまうか
そのまえにバラバラに砕けるそうです
機長さんからきいた。
>>621
ついで

>593間違ってるぞ。
御巣鷹山に落ちたJALの死者は520名。
勝手に水増しするな。どうやったら乗員より数が増えるのやら。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:28 ID:6ZDtmmba
波の高い夏の太平洋に放り出されて1時間浮いていられる人が
それだけいるだろうな?
着水のショックで少なからずケガをしてる人たちが。
御巣鷹山では少なくとも3人だっけ? 生存者がいたよね。
骨折したりしてたけど。生きていられたのは陸地だからじゃないか?
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:35 ID:xqBd4feB
飛行機乗った事なね、離陸前あんなに熱心にやる「救命胴衣着用」の説明は無駄なのかい?
乗員分あるゴムボートも?羽田の手前に逆噴射着水したDC-8はバラバラじゃなかったなw
今まで大型機が海面不時着した事ないから、やったら不名誉だ、って事なんでしょ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:35 ID:e+gIg1/z
航空機の座席に避難の仕方の解説があるよね。

あれ海に不時着してるんだけど、海面に着水って無理なのか。
不適切な解説ってこと?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:36 ID:e+gIg1/z
それと、(最近の)航空機には浮き袋が付いてるはず。
いいか、お前らに言っておく

KTXには救命胴衣も救命ボートも付いていないって事を>飛ぶかもしれないが
>>628
そりゃまずいな。やっぱ軽量化の為かな。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:54 ID:/LeAv5Vj
>>628
まさに銀河鉄道
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:54 ID:YVvHEURX
>>626
万全の状態でなら着水そのものは物理的には可能でそ、失速ぎりぎりの下限速度で
降下して腕のあるパイロットが地形降下も制動とかもフルに使いまくれば、なんとか
機体限界を越えない範囲=分解しないで着水ぐらいにはなると思われ。
30m以上の高さからだと水面はコンクリート並みの固さと考えるべきだからねえ。
で、例の日航機の場合は事件発生後即座に尾翼制御が出来なくなってたわけだが、
まがりなりにも機体高度を保ってたこと自体が優秀さの証明だった状況で、着水なんて
デリケートな操作を出来ると思う理由はどこにあるんだろうか?、漏れは是非知りたい。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:59 ID:8xvV7MQI
>628
うけた
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:00 ID:SCKOjmiL
それよりも、故障状態で動かしてたのか?
日本ならすぐに全面的に止めて総点検やると思うのだが
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:01 ID:m/5gAuo9
>>606
どーんといこうや
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:08 ID:YVvHEURX
>>633
いや、試験走行時から「問題がある」こと自体は判っていますよ、特にモーター停止。
「原因不明だからケンチャナヨ」で運行して、案の定しばしば止まっているのが現状です、
既に三回だっけ?、モーター異常停止は。
ちなみにこれ以外の問題としては各種センサの異常作動、電源放電、線路車輪架線の
異常摩耗、あとシステム的な問題としての新在混合による各種混乱ですか。
どうも韓国鉄道局によるとどれもケンチャナヨみたいですけどね、「ドア開閉センサが
異常解放を知らせたので発車を遅延させて点検して廻ったのは駄目ニダ、どうせ時速
30km以上になれば自動的に閉まるんだから即発進すべきだったニダ」て言ってるよう
ですから。(他人事
ジェット機で着水だって?
( ´,_ゝ`)プッ
バカも休み休みに言え。
637台虱1号:04/04/06 16:21 ID:7pJwv300
銀河鉄道スリナーインは宇宙空間でも窓が開くし頭を外に出せば髪もなびくのだよ。
KTXは窓も開くのか?
新幹線では昔、乗り遅れたバカが発車直後に車掌室の窓から飛び乗った事もあったが。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:22 ID:6ZDtmmba

垂直尾翼が機能してないから、水平バランスをとるのが困難な状態だと、
海面に近づいたときに、左右どちらか片方の主翼が海面に触れる可能性が
高いでしょ?
横転したり、機首から海面に突き刺さるような着水になる可能性が高いじゃないかな?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:29 ID:L9prc8C5
ここは嫌韓&鉄ちゃんが集まりKTXをなま暖かく見守るスレだ、
飛行機オタは航空船舶か軍事に帰れ!ウザい!!
まあKTX自体が不慮の飛行機みたいなもんだし
>>639
飛行機オタじゃなくて反日オタだよ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 16:58 ID:YVvHEURX
>>640
不慮の飛行機ワロタ。w
で、不慮の船舶不慮の掘削機不慮のブレイク工業はマダー?(AA略
不慮のブレイク工業は、数年前に韓国のデパートで大きな仕事をしたような気がする。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 17:14 ID:C1y1IvWK
>>623
死人の数が増えるのは、東+板ではデフォ

だいたい10倍ぐらいまでが目安。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 17:16 ID:YVvHEURX
>>644
プロ遺体とか、プロ遺族とかもデフォでつか?>東+板
646お菓子板より:04/04/06 18:33 ID:hB+SEO27
おまえら、KTXで買える名菓がうらやましいのか?
こんなのは日本にないだろ?

http://www.seoulnavi.com/images.html?img=area/images/right_list_img/666/a_s666_102.jpg

647お菓子板より:04/04/06 18:40 ID:hB+SEO27
愚愚って見ればたくさん出てくるけど、御巣鷹山に落ちたJALに関しては
自衛隊誤射説とかの都市伝説もあるよね?
ひどい事故だったから、その責任を自分の叩きたい相手に押し付けるっていう
やり方はわかりやすいと思うし、お手軽だよね。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 19:30 ID:xCd1dClC
誤射説は米海軍機・自衛隊機・陸自の3つぐらいパターンがあるが、
俺も自衛隊機のが話としてよく出来てるなあと思ったよ、辻褄も合うし。
結局大騒ぎ恐れた政府が米国と相談してシャンシャン手を打ったんでしょう、
泥を被る日光とボ社には業務上過失無しで大きな見返り約束してさ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 19:40 ID:HhVO+sgZ
まずはNゲージから始めてくれ
プラレールがお薦め。
韓国の鉄道技術についてはいまさら語ることではないと思うけど、日本でも
中央線で結構でかいのやらかしたよな。しかもすげぇお粗末な奴。
日本にもケンチャナヨ精神が根付きつつあるのが怖いな。

韓国並にならないよう今後もがんがって欲しいものですな。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 21:31 ID:vX16ll9v
日本でも酷いのが確かにあったな。
あの日は三池炭鉱も吹っ飛んだ。
654るーん:04/04/06 21:38 ID:0lmuqg1M
    ウェ゛ー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <,, `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----
655プロジェクトX:04/04/06 21:51 ID:PVSJxIRW
「最悪の事態を試すのが、技術者だろ」と主任が言った。
どっかに国には、そう考える人はいなかった。

違う意味でも泣ける。
>>655
今日みどりの窓口だったんだ。今知ったよ。再放送予約しとこ
>「最悪の事態を試すのが、技術者だろ」と主任が言った。
漢だな。カコイイ!!!



>>655
至極真っ当な措置をとった運転士の行動が間違いであるかのようなコメントを
発するお国柄だしな。正直びっくりだ。

30km/hでちゃんとステップが格納されるかチェックしたんだろうか?そして
今回その機構が確実に正常に動作していたのだろうか…。
初期故障も出し尽くして、これから安定運用できそうだね。
是非、中国にお勧めしたいね。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 22:51 ID:KB/h6Y6i
俺的中国への進言
中国製高速鉄道:「中華の星 先行車」
KTXをベースにICEのパーツを混ぜて作った120%中国産の高速鉄道のようなもの。
徹底的な軽量化とスピードを追求した結果、なんと外観は骨組みのみ。
しかし最後部には巨大なジェットエンジンが搭載されると巨大な火を噴き
時速1000キロを超えるスピードで、村一つを焼き尽くしながら
線路のようなものの上をカットンで行く。
660 :04/04/06 23:15 ID:D3cDYHwH
初期故障も一段落ですか。。。
>>660
そろそろ我々にも予測不能なケンチャナヨ運用の出番ですよ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 23:52 ID:LUHcr3DG
規格からして新幹線とは全くの別物なのに、日本のマスコミ連中は
相変わらず「韓国版新幹線」と訂正すらしてないけど、ひょっとして
ちょんどもから今のトラブルを「新幹線」だからと全部日本の責任にして
押し付けさせ「謝罪賠償」となるよう世論操作しろと言われてるんだろか?
663^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/04/07 00:13 ID:/9Ap2ZbW
 
>>593

>ダッチロールのあげく史上最高の564名を御巣鷹山にアボーンした航
>空会社も日本だね。


 乗員乗客の数は、524名ね!
 

>>624

>御巣鷹山では少なくとも3人だっけ? 生存者がいたよね。


 4人だよ!
 川上慶子さん(当時12歳)、落合由美さん(当時24歳)、吉崎博子
さん(忘れた、確か当時30代)と娘さんの吉崎美紀子(当時8歳)さん
 
664^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/04/07 00:16 ID:/9Ap2ZbW
 
>>655>>656>>655-656


 『プロジェクトX』で、白黒画像の0系・新幹線が右側通行で走って
いたね。
 間違って、逆回しにフィルムを写したのかな?
 
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:21 ID:ufO0PUT3
>>664
我が家でも話題になったよ。向かってくる新幹線が、
赤いテールランプをつけていたね。

運転席への同乗が認められず、後尾運転台から、撮影。
それを逆回しにして放映したと判断したよ。謎だなあ?
中国は新幹線に決まったぽいでつね(´・ω:;.:...
ビジ+参照↓
【緊急アンケート】あなたは景気が回復していると思いますか?
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/03 21:16 ID:JnY44yQ3
1)28歳
2)兵庫県
3)製造業:電車の部品関係
4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
 逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
  原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。

最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/06 12:23 ID:V0UyVi+t
1)30代後半
2)北関東
3) 生産管理リーマン
4)企業自体の含み益は徐々に増えていると思う。
5)資本家、資産家以外にとっては、これと言って楽しい話は無いと思う。
  今、基本給以外に高額な報酬貰っている人も、数年ともたないで入れ替わるだけだし。

えーと。当社では「>>252」プロジェクトが始まりました。
KTXってF-15についてるような非常脱出装置ついてますか?
>>667
全体の50%弱がトンネルだって話なのに射出座席なんか搭載したら1/2の
確率でトンネルの天井にキスしちゃうと思うのだが…。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 00:59 ID:ufO0PUT3
東海道新幹線の初期型0系には、非常口があったなあ。どう使うんだろ?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 01:03 ID:YQt8J0fD
>>666
4/3から続報無いけど、本当に決まったの?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 13:47 ID:Rjqtujwz
(゚д゚)ウボァー
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 14:49 ID:GZmVxcnJ
>>669
0系だけじゃなくて「窓の開かん車には非常口つけれ」というお達しが出てたんですな。
在来線の特急にもありますた。要はバスに付いているのと同じ。事故の時は
蓋を開けてハンドル引いてロックを解けば脱出できまつ。
0系時代、東海道新幹線では非常口が吹っ飛んで緊急停車したことも。また蓋を
開けたらベルが鳴るようになってたけど、電源が乾電池でほとんどパクられて
なかったなんつう笑えないお話も。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/07 14:50 ID:UcNBtcHP
>>666
新幹線の愛称が東条と決まりました。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 15:35 ID:dp5M2Fm2
静か過ぎる昨日今日と何にも障害なく走っているのか?
それとも定期点検で運休中か?
675ポムポム:04/04/07 15:57 ID:/SSC2O7s
>>666 新幹線
やっぱり、そうなのか。その情報の確度は高いのだろうか。それとも釣り?
>>675
釣りでしょ。公式発表もないのに発注はないっしょ。
>>675
メル欄を追っていけば分かる
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 17:00 ID:TSyVD6/h
高速列車の橋脚から男性が転落し死亡

7日午前11時20分ごろ、京畿(キョンギ)道・安山(アンサン)市サンロク区パルゴギ洞の
高速列車の橋脚からキム某(50)さんが15メートル下の旧39番国道(パンウォル〜ピボン)に転落し、その場で即死した。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/07/20040407000029.html
あ、すでに書かれてた。

しかしまだまだ我々の予想の範囲
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 17:48 ID:qzK7ad1v
中国は新幹線採用決定したの?
681^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2
 
>>665

>>664
>我が家でも話題になったよ。向かってくる新幹線が、
>赤いテールランプをつけていたね。

>運転席への同乗が認められず、後尾運転台から、撮影。
>それを逆回しにして放映したと判断したよ。謎だなあ?



 我が目を疑いましたよねぇ(^^ゞ
 NHKならば、開業当時の走行中の運転席からの映像なら腐るほどある
はずなのに!
 上り線に、下り列車「ひかり109号」を走らせた新幹線大爆破もビック
リですよねっ!(^^ゞ