【中国】北京市、建国以来最悪の水不足に [04/02]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:12 ID:gyYpWOOG
自分でなんとかしろや、 とりあえずODA、円借款は全廃しますのでそのつもりで
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:13 ID:gyYpWOOG
ロケット飛ばしてる場合かよ、糞民族がぁ!
水を輸出して金儲けできるな。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:17 ID:WqN6z8U2
中国バブル崩壊
↓
貧困層が激増
↓
反政府運動へ発展
↓
人民解放軍出動
↓
弾圧・大虐殺・戒厳令
でいいですか?
あぁあぁ、反日の罰が今頃出てきましたな。
干からびろ!
5ではないが、
バブル崩壊までは逝ってないが、採算がとれない無駄な事業が出始めた段階。
マジにやばい気がする。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:24 ID:WqN6z8U2
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:25 ID:QyKxkTom
環境破壊の付けがきたって事だね。
支那蓄に環境たって 理解できないだろうがね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:36 ID:w1rNDkrF
>>9 それでは、中国経済絶好調を最初に入れたいですね。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:37 ID:HI1lgyIS
手賀沼の水あげるね
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:38 ID:YbO97U63
いいよいいよーーー!!ひかからびてしまえ!
クソシナしんでしまえ!!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:42 ID:z4vLxMdg
支那だけに、しなびるw
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:44 ID:YbO97U63
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:49 ID:0FGm7Fl9
>過去5年連続して干ばつが発生
もはや天災というレベルじゃないのでは?
構造的なものがあると思われ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:49 ID:9g6e+AG/
>>7 貧民層激増あたり。
まあバブル崩壊とこれは前後するからね。
で、反政府運動を反日に逸らそうと必死、だけど反日>日本に弱腰アル!な反政府運動
という藁える連携が生まれつつある。(他人事
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:50 ID:dTgpp+nP
ロケット飛んで、地干からびる。
しかし儲かっているんだろうが、共産党が何に幾ら金を使ってるとか
わからんだろうから着服しまくったり、権益獲得の為に金ばら撒いたり
してるんだろうな。正直腐りまくってると思うYO!
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:50 ID:HI1lgyIS
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 15:51 ID:fIFOw/PY
難民でたらコワいなぁ・・・
マスゴミや市民団体が受け入れる方向に世論をドンドン持って行きそうだ・・・鬱
日に逆らうから罰が当たったのぢゃ
靖国の呪い
キャ〜ッ!
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:04 ID:36nDpmsv
日本のマスゴミはふれんけどね、この慢性水不足であるが故に
支那が世界の工場になることなんぞ不可能なんだよね。
工業には「良質」かつ「大量の水」が不可欠だからね。
そんな肝心な事もスルーして支那マンセーを続けるマスゴミ
は、かってどこかの国を「地上の楽園」ともてはやしたり、
文革を絶賛した時と何も変わっていないね 。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:05 ID:gyYpWOOG
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:07 ID:HI1lgyIS
>>23 経済学者が”日本の製鉄業は、無くならない”と、言ってたの
思い出した。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:08 ID:YbO97U63
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:08 ID:a80Q/YCG
植えてる側から切ってるって感じだしなぁ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:08 ID:cxOh6q7e
10年後は北朝鮮みたくなりまた朝日が叩かれると
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:09 ID:9g6e+AG/
>>28 そしてアサピーは「中共問題を一番最初に報道したのはウリたちニダ!」と捏造する、と。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:11 ID:LlPo9apj
天罰だろ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:13 ID:w1rNDkrF
島国日本は幸せだね。
いざとなったら、海水が使える。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:17 ID:9g6e+AG/
>>31 年間降水量2000〜3000mmの国だからねえ、日本。(苦笑
ただ、中共の場合それだけ降っても多分同様の問題か水不足+洪水で悩まされただろうけど。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:18 ID:vzMVu4Gp
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:23 ID:TIgPuSbP
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:25 ID:9g6e+AG/
>>34 日本は海水淡水化船を数隻持ってる。
人口10万都市レベルならやや割高ながら十分賄える。>海水淡水化
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:27 ID:WqN6z8U2
>>35 コストを無視すればどうにかやっていけるのか。
まあ、水不足で苦しんでるならコストとか考えてる場合ではないだろうけど。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:27 ID:vzMVu4Gp
おとーさんもびっくり
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:27 ID:FeYUwt0M
>>35 海水の淡水化技術も、日本は2位がいないくらいのダントツだとか。
たぶん近い将来、中国様に献上させられるんだろうな。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:29 ID:WqN6z8U2
>>38 その時代に淡水化技術を外交カードに使える有能な外交官・政治家が居る事を願うかw
日本の水資源は、単に気候のおかげというだけではない。
先人達の植林などによる、保水力の賜だ。
水は命のお母さん。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:32 ID:40mWcQD5
江蘇にでも首都移転したら?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:34 ID:LlPo9apj
しかし、そんな所でオリンピック開催できんのかよ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:34 ID:a80Q/YCG
日本もなんだかんだで自然環境関係の技術はがんばってるのう
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:35 ID:40mWcQD5
中国は植林に国家予算の50%を使え
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:36 ID:40mWcQD5
中国様は水なんかのために貴重な電力を使いません
>>42 ギリシャでは競泳会場の屋根がなくなりましたが
北京ではプールもなくなる予定です。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:37 ID:vS4X+/WT
>>40 大地の保水には、水田も多大に貢献してるとか。
山の森林と洪水の関係に気づき、山の管理・保全に勤めたのは江戸時代から。
関係ないけど植林といえば、雑木林が名物の武蔵野は江戸以前は一面のススキ野だった。
落ち葉とウンコを混ぜて堆肥にするために、開墾した農家が広葉樹を植林しまくったとか。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:39 ID:LlPo9apj
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:40 ID:ObfFa3pO
シナの諸悪の根源は環境破壊なんだけどシナ政府はほんとバカだよね。軍備にいくら
金かけても問題解決しないし国家の最優先で植林が必要だと思うがね。
つーか、ダムはどーした!
51 :
名無しさん@4周年:04/04/02 16:41 ID:O0zAs20N
水もない、何にもない、まったくない、、、中国にあるのは、
人人人・・(笑)
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:41 ID:40mWcQD5
洪武帝以来の大決断
首都を南京へ
>>47 山の入会権とか川の水利権とか、昔から本当に厳しく管理されて北からねぇ。
確かにそれが農協や漁協の既得権益になってしまっているわけだけど、
保護管理を考えると、頭から否定することもできないよね。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:42 ID:40mWcQD5
はじめから南京オリンピックにしたほうがよかったね
>>40 そういうこと、
いくら降水量が多くても木がなくてはたちまち海に流れていってしまう。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:43 ID:40mWcQD5
人民軍総力で砂漠緑化
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:46 ID:9g6e+AG/
>>50 三峡ダムなら、使いはじめる前に50%ぐらい埋まってますが何か?
まあ裸山にダムを作ったらそうなる罠、いつ山津波になるやら。(他人事
>>38 ところで現在の海水の淡水化技術は
電気分解で海水から淡水を取り出すというものなので、
相当な電力を必要とします。
停電が日常茶飯事のシナ国なんかでは実用化は到底無理な話です。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:49 ID:40mWcQD5
北京で産業が成り立たないぐらい水が不足したらどうなるんだろう
>>59 水と電気。
選ぶとしたらどっちを選ぶだろうか?
水じゃろ
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:50 ID:40mWcQD5
2016年、北京市での水餃子禁止令
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:50 ID:40mWcQD5
わははは ざまーみろ支那畜!
シナびて氏ねや!!
自転車漕いで電気を作る→海水から淡水へ→ごくごく→ウマー→また漕ぐアル!→以降ループ
67 :
63:04/04/02 16:56 ID:qVHEuaEY
三峡ダムのゴミ問題,調べたらどうもシャレにならない問題らしい。
ttp://news.searchina.ne.jp/2001/0330/general_0330_003.shtml > 三峡ダム建設地域の川沿いでは、ここ10年から20年にわたってゴミが捨てられ続け、
> その50%は毎年の長江大増水で水に浸かり、沈殿したゴミが層状に堆積している。
> 市環境衛生科学研究所の分析によると、ゴミの有機物含有量は2%から12%、
> 鉛、ヒ素などの重金属含有量は0.05%から0.7%だ。ダム完成までに取り除こうとすれば、
> 長江、嘉陵江、烏江をあわせて化学的酸素消費量20万トン分のゴミと、
> 数千トンの重金属と汚染物とを引き受ける事になる。
>
> 病原菌や微生物を多く含むゴミ捨て場は蚊、ハエ、ゴキブリ、ネズミの発生源だ。
> これが水没した場合の伝染病の爆発的流行や、メタンガス発生による悪臭の蔓延などが懸念される。
汚染に重金属も含まれてるわけだから,水質が非常に悪化している可能性もある。
実際に運用が始まったら,三峡ダムを飲料水源にしてる下流で重金属障害が出る可能性も十分あるのでは…。
>>61 いや、電気も水もどっちも絶望的に不足してるようですけど。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:58 ID:40mWcQD5
植林もいいけど発電所に脱硫装置もつけなくちゃいけないだろ
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 16:58 ID:2nnS+HxK
>>60 ちなみに上海なんかにしても地下水を根こそぎ汲み上げてまかなってる状態なので、
地下水尽きたら産業停止するでしょうね。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:06 ID:40mWcQD5
>>71 上海は洪水が起きるほど河川から水がくるんじゃないの?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:07 ID:eMKmG/qX
メコン川から揚子江へ中華大用水(仮称)を作る。
勿論、日本のODAで。
に、10000ペリカ
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:09 ID:a80Q/YCG
>>70 海に出てる色が他と違う部分はなんか意味があるの?
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:10 ID:40mWcQD5
保・水・力!
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:10 ID:40mWcQD5
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:12 ID:eMKmG/qX
>>76 20世紀は石油で戦争したわけだが
21世紀は水戦争だろ。
現実にイスラエルはゴラン高原死守命令だしな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:15 ID:40mWcQD5
>>78 俺は中国がそんなことしたら東南アジアを味方したいな。
東南アジアが砂漠化するのは耐えられん
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:15 ID:XegiAgbu
たかが50年少しの期間を建国以来っていう表現は大げさだな。
北京が砂漠地帯にあるんだから、水不足なんて騒ぐものでもないのに
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:18 ID:9g6e+AG/
>>74 土壌流出。
水に溶けやすい成分や、流水に流されやすい粒の小さい土(粘土・腐葉土)が海に流出して、
岩石と粒の大きい砂だけが残されてるってこと。
>>76 だから戦争するために工事するんでそ?
東南アジアの「人民解放」のために。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:22 ID:eaHzZTn5
中国が砂漠化すれば、黄砂が飛んできて洗車めんどくさい。
そーですね。
いざとなったら北京は北平に改称して、他の場所に遷都すればいい。
別に最大の都市でもないし。理由はなんとでもつく。
台湾侵攻を口実にしたりして。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:24 ID:At9Apf/0
新婚旅行にスペイン行ったんですよスペイン
そしたらなんかヒトがいっぱいで座れない…じゃなくて乾燥してるんです
飛行機の窓から見下ろすと赤茶けた大地にオリーブの木が点々と
歩いてるヒトはみんなミネラルウォーターのボトルとか持ってる、まじヤバい
日本人は乾燥しすぎで肌がぴきぴきになるから意識して水分を取れとか言われるしスペインやばすぎ
んで日本に帰ってきたんですけど飛行機の窓から見下ろすと
日本って森の国
いや森喜朗じゃなくて
森の中にところどころ町があるんです
飛行機を降りて最初の乾燥は「うわっ湿気がものすごい!」
すぐに慣れましたけどね
日本は森と水の国
あの国はリアルシムシティやれるとこだしな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:25 ID:UZvfaiBW
原因と対策が分かってても実行できない国。
それが三馬鹿国。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:28 ID:XegiAgbu
遷都後の北京は、北斗の拳の世界になりそう
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:29 ID:40mWcQD5
あたたたたた!!
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:29 ID:T7A0WF9Y
>>74 土砂でしょ。
長江・揚子江とかの河川が内陸部から運んでくる。
日本の川の清らかな?イメージと全然違う。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:30 ID:40mWcQD5
国の豊かさは外貨を稼ぐだけでいいのだろうか
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:33 ID:eMKmG/qX
まあ、日本は日本の自然を守ろうぜ。
へんな遺伝子は排除しなきゃな。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:34 ID:5Cozrw+W
こういうのを見ると、ご先祖様ありがとう! って気分になるな。
もし日露戦争で負けてたら……とか、明治維新で立ち後れたら……とか、植林の思想がなかったら……とか。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:35 ID:wb4yLOCR
地球の自浄作用で
シナ蓄野郎を半分くらい
減らして欲しいな。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:37 ID:XegiAgbu
さらに慢性的な電気不足なんだろ。
もうだめだ
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:39 ID:BHiWShaB
皆さん中国のことを笑うが、世界的にみれば水不足
の場所のほうが多数派ならしい。しかも水不足はどんどん深刻に
なってきてる。 (だからといって中共の馬鹿さ加減が減るわけじゃないが)
清潔な水をそれこそ「湯水」のようにつかえる日本って、実は
もんのすごくめぐまれてるんだよねぇ。
歴代政府は治山治水にものすごいちからいれてきたし。
朝鮮なんて禿山ばかりだしなぁ。
ご先祖様に感謝
原発をどんどん造ればいい。
>>78 水戦争ね、発展途上だったモンスーンアジアが世界の中心になるのか
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:41 ID:2xFtYnCG
早くも、北京五輪中止の言い訳か?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:42 ID:9g6e+AG/
>>95 日本は言われているほど水を無駄にはしてないよ?
日常生活では多く使うけど、工業用水や農業用水での効率はかなり良い、どちらが
全体に対する割合が多いかなんて知れている訳で。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:45 ID:0FGm7Fl9
>>78 中国がチベットを侵略したのも同じだね。中国の水源になってるがゆえの悲劇。
今後も世界中で水を巡る紛争が激化することだろうな。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:45 ID:LlPo9apj
>>98 水不足で水泳種目は中止。
電力不足で、その他の競技は昼間開催。
その上、食料不足で選手村は餓死寸前。
とてもオリンピックなんか開催できません。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:45 ID:2xFtYnCG
汁麺食わず、焼ソバ食え
水餃子をやめて、焼餃子にしろ!
それで解決あるょ
人から聞いた話だが
日本は食料は輸入に大部分頼ってるから
農業などに使う水が少なくてすんでるので
酷い水不足にならずにすんでると聞いたがどうなん?
>>101 欧米にはびこる支那桃源郷幻想が崩壊するいいきっかけになるかも。
オリンピックが水不足で中止になるわけないだろ
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:53 ID:9g6e+AG/
>>103 食料自給を目指すならより多量の水の確保が必須というのは同意するが、それと
現状で水不足にならないことの直接の関係はないと思われ。
もともと農業には特定の時期に特定量水が必要という特色があるから、貯水システムを
完備させる必要がある、その時期以外は設備が遊ぶことになりかねない。
で、戦前から高度成長期に掛けて延々と日本中に張り巡らせた貯水システムが今工業
用水にも利用されていることに繋がる訳だが、じゃあ今すぐ農業を充実させたら水の
確保に困るか?といわれると巨大都市以外は全く困らないだろうし、巨大都市も近隣
自治体から買うことで十分賄えるだろうし。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:54 ID:9g6e+AG/
>>105 中共だと、「オリンピックの為に産業を中止」のほうをやりかねん。(苦笑
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:54 ID:SwSc09nt
>>106 海水から淡水化もできるだろうし。
チョット短絡的かな?
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:00 ID:2xFtYnCG
シナは人が多すぎ
5000万くらいでいいよ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:02 ID:XegiAgbu
北京のトイレは水洗化が進んでいるんだろうか?
もしこれから普及し始めたら、水不足で流せないトイレが続出かも
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:05 ID:dTgpp+nP
ついでにオリンピック生中継中に停電して中継が途切れるワケだ。
そんでIOCブチ切れで中共に賠償を要求。
選手村に泥棒が入って被害届続出。
まだまだあるぞ〜
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:07 ID:aHKOKZHx
>>111 下水を処理してから使えばいい>水洗用。
日本じゃ良くやられているが、やっぱ、ある程度金がかかるからやらないだろうな。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:10 ID:T7A0WF9Y
ボットン便所で下で豚が待ち構えていたり・・・。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:16 ID:XegiAgbu
ゴミの分別すらできない国だからな・・・
下水なんて無理だね。
ゴミの分別はアメリカ人もできません
117 :
ポムポム:04/04/02 18:21 ID:8CzkjmPr
水不足の問題を認識したというだけでも彼らはかなり成長しました。
まあ、水が無ければ血を飲めば良いわけですし。
工業は工場を移転すれば問題無しですね。
>>102 焼餃子
焼餃子は、中国では残り物の水餃子を調理した不粋なものアル。
誰か中国の年代別人口推移とか詳しく見られるところ知らんか?
一人っ子政策のゆがみで公害で健康不安な年寄りがおおい
超高齢化社会が襲うのは何年後?
さらに若いのは男ばかりで少数民族の幼女が嫁にするために
誘拐されまくっていなくなりそうなのは何年後ぐらい?
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:00 ID:6k0isWHX
>>118 というか何で中韓はあんなに出生の男女比率が偏ってるんだ。
男大杉。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:12 ID:nga/9moE
最近日本海で巨大クラゲが大発生したがこれはもしかしてシナの水が汚染されていて
突然変異したのかな。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:14 ID:szX7iC8y
泥水が多そうだ
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:19 ID:EDsnf/tM
>>103 畜産の資料穀物の生産に大量の水が必要ということ。
肉食を続けるかどうかで、(間接的な)必要な水の量が大幅に違ってくる。
アメが飼料や肉を売ってくれないのなら、牛や豚を食うのを止めてクジラを・・・
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:21 ID:EDsnf/tM
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:21 ID:OQ3ScT8z
>>120 そりゃ生み分けてまつから。
あっちは儒教だから、女なんて借り腹になるしかない物より、家と血を継ぐ男児を求めるのは
当たり前のこと。
男児を生んだ女がやっと「妻」と認められる、という風習さえあるし。>朝鮮
水会議みたいのって開かれたよね?
生産に関わる水の金も取るみたいな
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:26 ID:oBt/i41I
産業革命
↓
重化学工業発展
↓
公害問題 ←中国はやっとココ
↓
環境保護 ←台湾はココまで来てる
↓
エコロジー科学 ←日米等先進国はココ
ようするに世界中の先進国が経験してきた事象を全く勉強してないんだな。
>>119 横浜市民か?
つか私は横浜在住なんだが、
いくら処理施設が高度で分別しなくても問題ナシだからって、
今の状態はどうかと思うYO
>>128 横浜市は、ビン・カン・ペットボトル と それ以外でわけているが、
まったく問題ないと思う。
5、6種類にわけるほうが異常と思っている。
資源再生するエネルギーも馬鹿にならない。
ようは、環境団体のオナニーの要素が高いと思っている。
>>127 おいおいアメリカは中国と同じレベルだと思うぞ
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:04 ID:xbebogiR
昔、トヨタの工場で働いていたけど、工場で使っている水
見た目は普通だけどものすごく臭かった。。
絶対下水を再利用したヤツだと思う。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:11 ID:9+T0kMvs
馬鹿みたいに大量の水を使うもんだから、黄河が干乾びて
年々黄砂が激しくなる予感!
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:12 ID:g2x/SBHs
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:12 ID:qJZ1KAYy
中国は野菜を洗って輸出している…
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:13 ID:qJZ1KAYy
中国の首都は南京しかないでしょ
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:14 ID:qJZ1KAYy
中国に行ったら目が洗えなさそうだな
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:14 ID:57YFVw/8
人を水に変える技術を編み出せばいいじゃん
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:16 ID:qJZ1KAYy
水!電気!石炭!森林!
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:20 ID:1eKmy5RH
仕方ない理由で分けている所もある。
例えば90年前後にごみ処理場を作った自治体とか。
半端に新しいのにビニールを燃やせない焼却炉なもんで(当時ビニールは埋め立て)
新規に作った焼却炉をビニールやプラスチック焼却のために使用。
ペットボトルも分けないといけないから結果的に、
以前:燃えるごみ(木や紙) 燃えないごみ(ビニールやペットボトル) 以下略
現在:燃えるごみその1(木や紙) 燃えるごみその2(ビニール等) ペットボトル
こうなったり。けして環境団体のオナニーだけではないって事。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:21 ID:e5js61kV
中国の食糧自給率が下がってアメリカに依存するようになりそうだ。
しかしアメリカに中国の食糧需要を満たせるほどの生産能力を引き出せるか・・・
それが不可能なら食糧市場の高騰を招くだろう。
つまり日本は自給率を上げなさいってことだな。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:24 ID:hm7tD5Wy
アメリカの地下水をガバガバ汲み上げて砂漠同然の荒れ地にぶんまく農業では、
先が見えているわな。
ムカつくのは、そのくせ日本に「水稲耕作は淡水の無駄遣いなのでカネ払え」
と迫るところだが。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:25 ID:qJZ1KAYy
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:27 ID:qJZ1KAYy
俺ご飯の量が少なかったら元気が出ないんだよ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 21:28 ID:57YFVw/8
>>142 なじぇにアメリカに金払う必要があるの?
おしえてエロイ人。
>>140 ようゆう実情もあるんですか。
板ちがいなので、終了としませう。
147 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/04/02 21:51 ID:wbFWrWSQ
Welcome to the crazy time!!
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 22:01 ID:gMy1eivn
中国の穀物生産が減少 輸入増で世界価格高騰も
【ワシントン11日共同】中国の穀物生産量が、急速に進む砂漠化や水不足の影響で1998年をピークに減少を続けており、今後は中国の輸入量の拡大によって世界の穀物価格が急騰する可能性が高いとの報告書を、
米国のシンクタンク、アースポリシー研究所(レスター・ブラウン代表)が10日、発表した。
ブラウン代表は「穀物価格の急騰は、アジアやアフリカの発展途上国での政情不安や国際紛争を招く危険がある」と警告。「水資源の効率的な利用技術の普及などに、中国は早急に取り組むべきだ」と指摘した。
中国や米国政府の統計に現地調査などを加えた報告書によると、中国のコメや小麦などの穀物生産量は98年の3億9200万トンをピークに5年連続で減少。2003年には3億2200万トンにまで落ちた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000152-kyodo-bus_all
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 22:04 ID:gMy1eivn
水資源を巡って暴動、村民5人が逮捕
広東省雲浮市新興県天堂鎮の隣り合う村(沙湾鋪と石頭崗)の間で水源を争って対立が起きた。沙湾鋪村は省道の拡張工事の影響で井戸水が汚染され、
飲料水の確保が非常に困難であったところ、2002年1月石頭崗村の大座崗山ふもとの湧き水から飲料水を引こうとした。しかし、石頭崗村民の反対に遭い、両村の村民が県政府に陳情に行った所、
6月政府は沙湾鋪村の要求を認め取水を許可した。これに不満な石頭崗村民は11月雲浮中級人民医院に提訴したが、裁判所は水資源は国家所有であるゆえ県政府の決定に従うべきと指示。
今年2月28日、天堂鎮党委員会、鎮政府が組織した警察、幹部らが強制執行を行い、5人の農民を拘留した。
http://imajun.web.infoseek.co.jp/nongcunxinwen.htm
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 22:07 ID:xLonE1j9
ま、こうやって成長に伴う苦痛や困難を乗り越えてこそ、中国も大人になれると言うものだな。
やなら戻ればいい。元いた場所まで戻ればいい。だが、もう戻れない。
もがき続け、足掻き続け、只管崩壊へ向けて前進するしかないのだ。
これは日本にとっても試練であり、好機でもある。ショボくれてるヒマなどないわな。
日本はいざとなれば身延山のあたりにダムを造って
甲府盆地をまるごと水没うわnl;as6l
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 22:20 ID:a80Q/YCG
日本も井戸水や温泉で汲み上げまくってるから
ちと心配ですな
153 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/04/02 22:22 ID:wbFWrWSQ
>>152 温泉の湯枯れは既に問題になっているのだ・・・。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 22:25 ID:g2x/SBHs
>>152 東京では逆に井戸水が多すぎて地盤が浮き上がって困ってる。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:14 ID:1mgLSwYd
日本は食料自給率はマジもうちょっと何とかせんとなあ…
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:18 ID:RnuOn+N0
>>154 地下鉄が水中走ってる様なモンなんで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:20 ID:HfBGmipg
一等地のオヒスでも便所流れないらしいな
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:37 ID:mLaSDqEc
ま、中国は、泳ぐのやめちゃうと死んじゃう本マグロと同じだな。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:41 ID:2PMmjeNr
遷都しろよ
あんなに夏はやたら暑く、冬は寒く、埃っぽく、大気汚染がひどく、水も足りない、
女はブスばかりなところが「首都」で、しかも「オリンピック」だとは
ふふっ。(←福田じゃないよ)
俺は北京の下町はけっこう好きだけどねえ
>>141 アメリカの土は限界という噂も。。
表土流失(飛散)は二十年近く以前から問題視されていたような。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:49 ID:iXmQXZRJ
農産物の輸出は、=表土の輸出だって聞いたことあるなぁ。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:51 ID:Oa0G2Fzk
みずしらずの都市なもんで
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:54 ID:umL4aM3G
>>163 うまい。おーい、163に座布団一枚やってくれ。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:55 ID:HfBGmipg
166 :
:04/04/03 02:00 ID:4Ytq6Aun
アメリカの穀倉地帯、グレートプレーンの農業用水を支えてきた、
地下の巨大湖地下水が枯渇し始めたってニュースが10年前に
流れていたけど、その後どうなったかなぁ・・・・・?
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:04 ID:NfbP6l3F
>>162 輸出する野菜などの作物は殆ど水でできているので
水の輸出ですね。
単作をすると表土流出が起こるのは米国でも同様。
中国の表土は風にのって西側(日本など)に流れてきます。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:06 ID:umL4aM3G
その点、日本の水田は実にうまく出来たシステムかも。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:14 ID:UQXKY7dA
171 :
:04/04/03 02:35 ID:4Ytq6Aun
>>170 おっと、ありがとう。
やっぱり地下巨大湖の水位は低下し続けているんだね。
確か日本の面積の10倍くらいの広さの湖だったと記憶してる。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:15 ID:bB2+U31W
ちと乱暴ですが・・・
虫獄は 人口、世界の20%
農業人口、世界の40%
農業生産高、世界の5%
地球を食い尽くすイナゴ集団ですな。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:40 ID:XL5/1aZl
>>172 >農業人口、世界の40%
農業生産高、世界の5%
なんて生産性の低い連中だよ。無飯喰らいが!!
10億人くらい死んだ方が地球のためだ。(`・ω・´)
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:41 ID:XL5/1aZl
>>173 >無飯喰らいが!!
↓
無駄飯喰らいが!!
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:51 ID:IXl9Ax8a
日照り、飢饉、そこに蝗が・・・。
中国大陸に死神の鎌が忍び寄ってる。
共産党を刈り取ってくれw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:56 ID:lUwcnc0i
世界は小麦なんか食ってないで米を食え
そしたら保水とか考えるだろ
これがあるからどんなに批判されても米だけは確保してるんだわな。