【韓国】春の名物済州島の菜の花 実はほとんど白菜の花【羊頭狗肉】[03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
済州(チェジュ)の春を象徴する菜の花の名声に、ハクサイの花が挑戦している。緑色の
葉っぱに黄色い花つぼみなど、外見は菜の花に似ているが、開花期間が長く、農家で
爆発的な人気となっている。

菜の花は10月に播種、翌年3月中旬に花が咲き、4月中旬にピークになる。しかし、
ハクサイの花は8〜9月に種をまけば、12〜4月までの4カ月間にわたって、満開状態を
維持する。

済州の代表的な観光地、南済州郡安徳面山房山(ナムジェジュグン・アンドクミョン・サン
バンサン)の前。菜の花の名所とされるここ、およそ5000坪にのぼる野原には、このごろ、
写真を撮ろうとする観光客がひっきりなしに訪れている。農民らは、花畑を背景に写真を
撮る観光客から1人当たり1000ウォン(約100円)ずつを受け取り、かなりの収入を得ている。

しかし、ここの花は、菜の花ではなくハクサイの花だ。この植物の正確な品名は「オルガリ・
ハクサイ」。新婚旅行先として大人気を博している南済州郡城山日出峰(ソンサン・イルチュル
ボンン)付近の菜の花の畑にも、実は白菜が植えられてある。最近では、各地方自治体も
道路沿いを中心に、菜の花の代わりに、主にオルガリ・ハクサイを植えている。

これによって、裁培面積が急速に増加しており、近く菜の花を凌駕する見通しだ。その半面、
今年、済州の菜の花の裁培面積は、ピークだった1970年代の10%にあたる約1400
ヘクタールに縮小された。

ソース(中央日報)
http://japanese.joins.com/html/2004/0331/20040331191843400.html
2get 阻止
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 10:41 ID:aiz7YdNH
竹島は日本の領土です。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 10:41 ID:MrJnArzB
別に、どうでもいいな。
まあ、ニセモノがお好きですねってことかな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 10:56 ID:2HyV579b
ハクサイもナノハナもナノハナ科(アブラナ科)

オルガリ白菜のオルガリキムチっていうのがあるのか。
> 済州の代表的な観光地、南済州郡安徳面山房山(ナムジェジュグン・アンドクミョン・サン
> バンサン)の前。菜の花の名所とされるここ、およそ5000坪にのぼる野原には、このごろ、
> 写真を撮ろうとする観光客がひっきりなしに訪れている。農民らは、花畑を背景に写真を
> 撮る観光客から1人当たり1000ウォン(約100円)ずつを受け取り、かなりの収入を得ている。

菜の花だと紹介して金取って白菜の花を見物させるのはマズいだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 13:43 ID:UIKZ+eoy
ケンチャナヨ〜
何でも発祥インチキ国家ですから。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 13:49 ID:DEYz35+u
別に問題ないだろ。菜の花も同じアブラナ科。花はほとんど見た目は同じだよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 13:51 ID:a2iSpXWY
ディープコリア
カブもコマツナもハクサイもチンゲンサイもアブラナも
種は同じBrassica rapa(またはB. campestris)だから、
花は区別つかないよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 15:04 ID:Zfze08kd
この件に関しては日本は笑えないどころか、日本の方がタチが悪いかも
例えば日本産エシャロットは本物ではなく、らっきょだったりする
最近改まったけど魚の名前もいいかげんだったし、未だにアブラガニをタラバと売る店もあるしね
人造ものまでいれたら、とんでもない数になるんじゃないかな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 15:07 ID:LqE4nSSF
食品表示に関して農水省は産地のみかただよ。世論が動かないと
何もしないよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 15:22 ID:McHBP5Zf
>1 は菜の花は、なんの花だと思ってるんだろか?
外出のように、春咲くアブラナ科の花はみんな菜の
花じゃろ。白菜、小松菜、野沢菜だろうが花は似た
り寄ったり。ただキャベツとかブロッコリは、花の
数がかなり多いけどね。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/01 15:53 ID:MTcyvRj8
花じゃないけど、シシャモもスーパーとかで安く売ってるのは、
北大西洋の「キャペリン」って魚だってね。
本物のシシャモはもう少し大きくて、少し赤みがかっている。

でもいいの。おいしいし。
16拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/04/01 15:57 ID:n0FSe1qX
菜の花の季節だねえ
土日あたり時間掛けてトンポーロー(豚の角煮)の菜の花添えでも作るか
煮詰まったトンポーローのタレに茹がいた菜の花があうんだ
17● ◆HETAREzfq. :04/04/01 17:59 ID:vY8lA7Zq
>>14
ん?
白菜の種からも油が取れるの?
http://www.e087.com/book/n_01.html
春を黄色い絨毯にかえるアブラナは、ナタネとも呼ばれ、日本では古くから搾
油用に利用してきた植物だ。しかし、明治以降はアブラナよりもセイヨウアブ
ラナが多くなり、一般にナノハナとか菜花、菜種、油菜とされているものは、
ハクサイやカブ類、及びアブラナ、セイヨウアブラナである。
千葉県の県花とされているナノハナは、チリメンハクサイを改良した切り花用
のもので業者間ではハナナ。花時期は3月から4月。
>>1はアホすぎ。学が無い奴が煽ったところでこんなもんだろうが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 02:42 ID:kSzeqX4f
>>1
ハクサイという言葉が韓国語で白菜を意味する言葉として定着してるのかと思った
白菜はペチュだよな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 02:47 ID:EVxzDjsP
韓国の白菜の父は、う・ながはる。

世界的な農学者・禹長春博士(1898〜1959年)は、
閔妃暗殺に加わり日本に亡命した父・禹範善と
日本人・酒井ナカとの間に広島県で生まれた。