【中国】高速鉄道だけじゃない?在来線高速化で日本企業に接触[03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
194:04/04/02 18:08 ID:23jWcM+6
>>190 泰緬新幹線って名にしようw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/02 18:41 ID:jwl/RHCD
>>194
残念ながら>>190にミャンマーは入っとらん。
ミャンマーは中国の属国になってるからな・・・。
最近はベトナムも危うい。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/02 18:55 ID:5NuJ0fvj
高速鉄道は日本に打ち込むミサイルの攪乱輸送に使われると軍事研究筋は分析している。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/02 19:25 ID:/kZRwOWH
関連企業のトップは、日経新聞じゃなくて、黄文雄先生の著書を読みましょう。
原子力列車作れよ。
核ミサイルもってるぐらいだから簡単だろ。
199nanassy01:04/04/02 21:24 ID:31kGo4wS
さっき1氏から連絡ありました。
参加希望します。

ところで4月3日と聞きましたが。
まぁ4日でも大丈夫ですが。
>>199
申し訳ありません誤爆です。(汗
中国なんかに絶対いやだーーっ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `ハ´) < ヤダヤダ! 新幹線じゃなきゃヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/03 14:32 ID:BcWklJP2
マジで言っとくが103系だキハ58だ181系持ってけなんていうなよ。アレは日本人の手で
しかメンテ出来ない代物だ。デリケートな直流モーターや日本製ディーゼル機関
なんつう動力関係はもちろん制御回路や空制、ドア廻りから冷暖房までチャンコロ
にゃ扱いかねるモノだわな。もっとも道具作らせりゃドイッツが一番なんだけどさ・・
204 :04/04/03 15:05 ID:uriO+8Xy
日本企業に魔の手が迫ってる
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/03 15:17 ID:g109evEc
ところで中国の在来線って電気でつか?
206クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/04/03 15:47 ID:e1LP/5wt
電車ごっこでもしてなさい。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/03 16:42 ID:BcWklJP2
>>207
それも今じゃ自車の機関使えず客車化だ罠。サハリンに送った束車も状態のいいモノ
集めて送ったのに、ブレーキがどうのとケチつけたあげく数年使ってメンテも出来ず
にスクラップ。もっと状態の悪い酉車でもオリジナルの機関載せて未だに残ってると
いうのに・・。外国へ譲渡するはずのキハ58も宮原で放置プレー中。。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/03 20:25 ID:d8nei046
世界の虐殺トップレベル・捏造歴史国家中華帝国にこういう時だけ
アジアの仲間として新幹線技術の提供を摺り寄ってこられても困る。
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

(前略)
最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 03:59 ID:iJZ/MU4l
>>210
マジ??
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:05 ID:D7Z6bQmJ
自国の企業でやらないの?ぁゃしぃ
213朝まで名無しさん:04/04/04 04:07 ID:0e1yxFhP
>>210
本気で言ってるの?
狂ったか日本政府。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:08 ID:E/GZmnAu
【緊急アンケート】あなたは景気が回復していると思いますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 21:16 ID:JnY44yQ3
1)28歳
2)兵庫県
3)製造業:電車の部品関係
4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
 逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
  原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。

最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:09 ID:8iYjIFEP
KTXの不具合→中共、TGVの技術に不信感→日本新幹線受注

サイアクのシナリオだ・・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:10 ID:iJZ/MU4l
>>214
おながい、嘘だと言ってーーーーっ!!ヽ(`Д´)ノ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:14 ID:H5Pe+smX
川口か
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 04:18 ID:jyH3vJNV
だけど考えてみれば韓国のKTXがヘタレ気味なのを
見たら新幹線の方に傾くのも分かる気が。
つうか害務省がまた援助で出しますからとか言ってる
予感。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:20 ID:9Q8nK3zg
まあ今の台湾と韓国を見比べてどっちの高速鉄道を選ぶかっつわれたら
反日世論を無視してでも台湾と同じもんが欲しくなるわな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:20 ID:iJZ/MU4l
もうだめポ・・・_/ ̄|○_/ ̄|○_/ ̄|○
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/04 04:22 ID:4tYRKg3m
>>220
一億人は書きこまないといけない予感。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:24 ID:iJZ/MU4l
日本のばかばかばかばかばかばかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:25 ID:JF7X/Wwa
<丶`∀´>ノ <ウリとのチームプレーが決まったニダ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:26 ID:JEHBXWZy
尖閣に灯台作って、自衛隊を駐屯させないと
もう回避できない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 04:27 ID:JF7X/Wwa
<丶`∀´>ノ <ついでだからウリのKTXもひっぺがして新幹線にしる!
遼東半島の租借権を要求してみたら?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 09:45 ID:zUfDMLsI
中国が海外から技術を入れたがる理由が分った。
必ず契約に補償を入れるからだ。
技術をとって補償もせしめる二段構えの作戦。
>>140
チハは旧陸軍の戦車。
薄い装甲と貧弱な火力で、列国最弱の名を欲しいままにした栄光の戦車だよ。

軍板では「チハたん」呼ばれ、アイドル扱いされている。
229イルボソ ◆8ZX98vTuMs :04/04/04 12:33 ID:u1wKnXnE
在来線高速化?
それならアルストムがディーゼルから電気から色々出来合いの品物を持っているじゃないか。
既にイギリスなんかでは走っている。それ買えば済むこと。
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=At.com/Products/Reference/popup_middle_ref1&c=at_reference&cid=996826520120&lid=en

…やっぱアルストムは遁走したか。
日本がババを引くのね_| ̄|○

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 12:51 ID:8dgYqL+S
ハン板のコピペしとく
>>214については

この中国新幹線の案件って、中国が15年位かけて既存の路線で
時速200km運転するって奴の勘違いじゃない?

ttp://news.searchina.ne.jp/2004/0321/business_0321_005.shtml
ttp://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-chinarail01-ugoki01-2004.html

今の中共首脳部は、靖国・尖閣問題での国内反日世論を気にする必要が
あるから、そう簡単には新幹線の導入決定なんて言えないでしょ。



>>214を書いた香具師&コピペしてる香具師は下手すりゃタイーホ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 13:27 ID:iJZ/MU4l
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

                 が・・・

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/307

          こんな事書いてる。・゚・(ノД`)・゚・。


中国新幹線の事ですかね?
今更嘘つく必要なんぞありませんが。
後数ヶ月もすればマスゴミが正式発表しますよ。
>>231
これだけあっちこっちのスレに貼られりゃ騙って釣りをする奴も出てくるだろ。
IDが一致しないのになんで信じてるのかと。
中国は車両の更新期に日本から買わないで自分で作るつもりなんだろ?
しかも日本の技術を使って量産して輸出するつもりに違いない

一体なんの利益が日本にあるの?
>233
トヨタの社長にだけは利益があるってとこでは?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:04 ID:gZ7eTn/S
>>233
更新期どころか、韓国のように最初の数編成のみを購入するのかも?
その後、自国で量産。第三国への輸出権も、要求してきそうだな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:23 ID:iJZ/MU4l
>>233
一生もんのODAかと・・・
すべてのアジア地域に新幹線が走るようになるまで中国新幹線は
売れつづけます。そのうち日本も中国産の安い新幹線を逆輸入・・・
日本の製造業は・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:30 ID:afmpLkbv
中国製新幹線を日本が輸入することは、まだ遠い話だとしても、
中国企業が生産する新幹線用部品を日本の鉄道車両メーカーや
鉄道会社が、格安で購入するという話は、ありえない話では、
なさそうだね。
238       :04/04/04 14:39 ID:bZV9ghjV
チョンがやるんだから、中国も同じことをやるだろうな。

例えばエンジンは全く同じカミンズのNTA855-R1である。
トランスミッションまでも同じとくると製造を担当した韓国の大宇(デーウー)
というメーカーの方針というものを疑いたくなる。つまりモラルというものを
疑いたくなるということだ。戦前、日本も機関車のコピー(というか技術の差が
あってやりきれない部分もあったは)をずいぶんしたが、最終的にC53という
コピーを越える機関車を作り上げた。
果たして韓国にそれができるのか今後注目していきたい。
というのもこのメーカーは以前、日本の某メーカーが設計したタイ国鉄の寝台車の
製造の下請けをしていたところ、その下請け車両のコピー製品をクライアントを無視
してタイ国鉄へ売り込んで納入した事件を起こしているからだ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 14:51 ID:afmpLkbv
>>238
スェーデンから200km/h走行可能なX2000を借り受け、
それを購入せず、相手に無断でコピー生産。

クレームを受け、ライセンス料を支払ったという話が、
なかったっけ?現在、「新時速」として運行中の車両。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/04 15:00 ID:1sMXt9Uz
毎日が慎重論を唱える中国へ新幹線売り込み...
あの毎日が止めれですよ!?

http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200307/13-1.html
>>239
欧州の傑作車X2000(200km/h運行が可能な振り子電車、スウェーデンで運行)
もコピーしてたのか。そりゃドイツが怒るわけだ。

「藍箭号」の名前ですでに使われてます。
サイトによっては中国高速鉄道になってますね
「先鋒号」も何処かから?
【緑化】トヨタ、中国の砂漠緑化事業を3年延長[04/02]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080905269/

トヨタに造ってもらえ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:44 ID:QgzQxxNK
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040115AT2M1501D15012004.html

北京―上海の高速鉄道、レール式決定
 【北京=石川正浩】中国紙の京華時報が消息筋の情報として伝えたところによると、中国国務院(政府)は
主要閣僚らが出席する7日の常務会議で、北京―上海間の高速鉄道建設についてレール方式を採用する
ことを正式に決めた。日独仏の3カ国が近く実施する国際入札で受注を争う。
 北京―上海間の高速鉄道計画(約1300キロメートル、投資額1200億元)を巡っては、リニア方式の採用を
求める意見もあったが、技術的な不安定性や他の鉄道との連結などの問題が指摘され、鉄道省は昨夏までに
レール式の採用を固めていた。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 01:48 ID:MgSuiYhE
そこで、プラレールですよ。支那はこれで遊んどけw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 02:14 ID:FAU8JIS8
フランスはすばらすぃー!!(゚∀゚)
>>240

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
毎日がマトモなことを書いてる・・・
手厳しく中国への新幹線輸出計画を批判してる・・・

なんだ、何が起きてるんだ???
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 02:24 ID:mFkZcDU3

対中ODAを廃止せよ
http://www.geocities.jp/fd8reke/oda.htm

中国の日本新幹線技術採用を反対/阻止する会(仮)
http://www.geocities.jp/fd8reke/jr.htm
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 02:25 ID:mFkZcDU3
 北京の日本大使館は三月末、ODA宣伝のため十四人の中国人記者を重慶などに招待した。
一部記者から「対中支援をしながら、靖国参拝を続けるのは納得できない」「今度は中国への経
済侵略を狙っているのか」との質問を突き付けられた。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040403/mng_____kakushin000.shtml
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 02:30 ID:MgSuiYhE
>>248
お望み通り、早晩日本は支那から総引き上げします。
これで世界の工場間違いなしですね。
御満足でしょう?(´ー`)y─┛~~
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 03:47 ID:WIC6Ccaj
中国はこれから世界の中心になり、覇権を唱える国なんだろ?
それが鉄道の一つくらい、自分とこの技術で作れないのかよ。笑。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:21 ID:Zur21xM4
ねぇー見て見て、

中国の覇権てすごいよ

http://es.coreler.net/uploadImages/2003111310185610126.gif
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:28 ID:/rXihAZS
>>246
記事差し替えられてね?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:54 ID:zPwnvFR5
>>248
>対中支援をしながら、靖国参拝を続けるのは納得できない

こ、これは対中支援を止めてくださいという、ありがたいお言葉でしょうか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/05 17:55 ID:b7xCB03y
>>252
キャッシュやアーカイブで調べてみたけど、替えてはいないと思ふ
『中華人民共和国』建国以来半世紀がたつわけだけど、中国の鉄道はいまだに
戦前の満州国の満鉄時代のスピードやサービスに追い付くことが出来ない。
という文章をどこかで読んだような気がする。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 02:46 ID:8qxQbn68
>>45
いっそのこと自宅にマイ靖国神社をつくればいい>小泉
そうすれば誰に気兼ねすることなく毎日参拝できる。
>>141
ジャカルタでは都営三田線の中古車両が走ってます。
ワンマン化でいらなくなった車両を東京都が寄付したとか・・・
ちなみにジャカルタでは都バスの中古もたくさん走ってます。
以前ジャカルタでタクシーに乗っている(渋滞してた)と前を
元都バスが走っててずっと「乗降中」のランプをつけて
走っていたので「あれ?」と思ったらどうやらドアを
開けっ放しで走っていたようだ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 02:57 ID:1UX4dLd6
>>256
小泉は気兼ねなんかしていないから普通に靖国参拝すればいい。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:00 ID:GfcOZRR5
航空宇宙技術と交換条件
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 03:00 ID:my59ghFh
>>256>>256
アルゼンチンには、営団丸の内線の電車。タイ・ロシアには、
キハ58系気動車(田舎に多く生育している急行型タイプ)が、
輸出されたらしいね。加えて、英国には、O系新幹線が…
こちらは、栄誉ある国立鉄道博物館に。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 04:09 ID:Bz4RfUhk
>>259
>こちらは、栄誉ある国立鉄道博物館に

へえーーーーー( ・∀・)つ〃∩
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/06 04:16 ID:o05Lf8Pl
>>256
確かブラジルではそのままの塗装の地下鉄が走っててびっくりしたと
言っていたけど。結構中古市場じゃ需要がありそうですね。
冬でも電気たりない国に電車ねえ…。
>>248
支援していただく立場の分際で、
そんなことほざかれることのほうが、よっぽど納得できんわ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/06 15:16 ID:Bz4RfUhk
支援しても日の丸燃やす国。
つか反目してる台湾が新幹線を導入してるのに後追いで中国様が
新幹線を採用するわけがないじゃないか。メンツがたたないでしょ。

と信じたい…。
>>265
「台湾は中国の一部なので,当然将来的に大陸と台湾との車両の融通を利かせることが
鉄道経営的に必要となります。よって不本意ながら新幹線を導入します。」
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 01:19 ID:wIzYFhrk
名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:04/04/07 00:46 ID:xczKrse3
中国は新幹線に決まったぽいでつね(´・ω:;.:...
ビジ+参照↓
【緊急アンケート】あなたは景気が回復していると思いますか?
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/03 21:16 ID:JnY44yQ3
1)28歳
2)兵庫県
3)製造業:電車の部品関係
4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
 逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
  原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。

最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/06 12:23 ID:V0UyVi+t
1)30代後半
2)北関東
3) 生産管理リーマン
4)企業自体の含み益は徐々に増えていると思う。
5)資本家、資産家以外にとっては、これと言って楽しい話は無いと思う。
  今、基本給以外に高額な報酬貰っている人も、数年ともたないで入れ替わるだけだし。

えーと。当社では「>>252」プロジェクトが始まりました。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 01:23 ID:ufO0PUT3
>>260
新幹線は、鉄道発祥の地英国に認められたわけですね。
英国の誇る世界最速のSLマラード号や鉄道黎明期のSLとともに、
一等地に展示されていますよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 01:41 ID:GZmVxcnJ
>>259
タイ、ロシアなんかは日本製の気動車が新車で輸出されてますから、中古車も受け
入れる下地があったんでしょうね。インドネシア、フィリピン、台湾も日本製の
気動車が導入されてます。
アルゼンチンはロカ線という所に日本製の新製電車が走ってますよ。交流、サイリ
スタ制御という結構高価な車両で転換シート装備、なかなかスマートな外観でつ。
世界的には機関車+客車の組み合わせが主流のようで、機関車はアメリカ製、客車
は自前でという国も多いですね。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:05 ID:9nRONKdI
>>266-267
KTXの相次ぐトラブルで新幹線方式に傾く可能性はじゅうんぶんある。
ちなみに台湾が新幹線方式を導入した理由は地震だそうだ。
地震のない国のシステムなど信用できないということから
TGV方式を採用せず新幹線方式を採用したとか・・・
>>270
そういえば去年特急が地震で脱線したっけな。幸い大した被害はなかった
みたいだけど…。時速300km/hで走っててそんな地震に遭遇したら新幹線
でも大事故起こすのは避けられなさそうな気がする…。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:11 ID:xMzooXqh
反日教育国家のくせに虫が良すぎる。
関わったらロクな事無いし、全部断れ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:34 ID:arOxCRhm
>>267
もう駄目だ、神は日本を見放した・・・・・・・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:46 ID:9nRONKdI
>>271
阪神大震災は列車運行時間じゃなかったからな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:54 ID:tFDDXdie
人民解放軍の強化につながるので、移植するときにはブラックボックスも込みでやってくれ。
有事には全鉄道が麻痺するようにしとけ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:55 ID:GZmVxcnJ
飛行機落っこちるよか生存率は高そう・・・
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:56 ID:262Uyj5v
韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
子供も妊婦も容赦なく…

99年5月256号ハンギョレ21
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:57 ID:wIzYFhrk
どうせ中国なんかすぐ高齢化社会が始まって、経済破綻するよ。
KTXの大陸横断ヨーロッパ進出の夢が破れて残念だったな。
これで韓国は高速鉄道では孤立・・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 02:57 ID:arOxCRhm
この前、テレビで見たけどシナってリニア実用化してるのな。
それなのになんで、高速鉄道欲しがるの?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 03:00 ID:2Rry5SHs
      \モウイッカイ ヤルカ/
        |
       ¶」 ..(´⌒;;
       ||   llll
       |], ∧日∧
       |] (`Д´# )
        [||と    )
       .Д    |

 ∧朝∧   ../中\
<;`Д´>  .(`ハ´;) 起こしたの誰アルカ!?
 (   )   (    )

枕は蹴ったニダ
布団引っぺがしたのはあんたニダ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 03:04 ID:wIzYFhrk
>>279
全部リニアにするのしんどいし・・・
自分とこだけでするのお金かかるし・・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 03:04 ID:ARF2AA/c
北からノドンでもテポドンでも何だったら愚鈍でも借りてきて、
横にして飛ばしてろ。高速だぞ、きっと。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 04:17 ID:pN53V2lI
>>279
リニア≠高速 だから。

都営12号線だってリニアだけど、非リニアの新幹線よか
圧倒的におそいよ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 05:04 ID:3xsrr+Q/
>>21
ワラタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・芥川龍之介だよ。


> 名前知らんけど人がぎっこんばったんやって進むのがあったよな
> 中国にピッタリなのでそれ送ろう。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 05:05 ID:3xsrr+Q/
>>105
これも、滅茶ワラタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


> そうだ、靖国へ行こう。
>         −JR東海ー
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 06:50 ID:vfEUex8N
中国での新幹線の売り込みは止めた方が良い。どうせバラ買いで、
勝手にやってしまって、事故が起こればかならずイチャモンつけてくる。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 09:30 ID:G9tnxaa4
「たかじんのそこまで言って委員会」90分スペシャル(4月4日放送)

政治評論家 三宅久之氏のネ申発言

中国の新幹線はね、日本は止めたらいいです。あんなものね。
あのね、中国は今、新幹線をやるんでね、日本とかドイツとかフランスとか
と、入札でやると言ってるわけね。
でね、それは全部一括じゃないんです、台湾のように。
たとえば車両なんか、一編成買って、あとは全部自分とこでコピーして作る
わけです。
だけどね、そんなことやったら必ず上手くいかないんですよ。
そんなことにね、なぜ扇さんっていう前の国土交通大臣が行ってへこへこす
るのか。日本経団連の会長が行ってペコペコしてる。
やめたらいいんだ。
必ずね、車両なんか入れたらね、故障するんですよ、必ず。
するとね、「日本は歴史認識が足らん」と必ず怒るから。

辛抱二郎:なんでも歴史認識ですか(爆笑)

止めたらいいんですよ、あんなものは。

辛抱二郎:そこに来ますか

必ずそこに来ます。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 09:57 ID:wIzYFhrk
やめたらいいのに・・・(´-`)。oO
>>241
中華の星ってそもそもX2000じゃなかったっけ。
違うの? あれって借りてたの?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/07 13:43 ID:ufO0PUT3
中華之星は、独シーメンス。X2000は、スイスのABB社
(→独ADトランツ社→カナダ・ボンバルディア)で、
なかった?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/04/07 13:45 ID:UcNBtcHP
>>285
マキセですか?
X2000だとしたら劣化コピーですね。

あの車両のMAXは250ですから。
劣化版ならX-55と名乗るべきだと思う。