【中国】深刻、水不足 北京が3年で水利整備【03/24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
319文責・名無しさん:04/05/07 00:09 ID:3EaQO5sE

中国は水不足でウォシュレットも使えませんな!

また、風呂にも入れないし、朝シャンもできない。

『中国人は不潔で臭い』という事実は益々広がりますな!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/07 20:38 ID:wm7sZXO8
中国:地球温暖化を警戒

近年、全世界で地球温暖化の対策をめぐり、さまざまな議論が起こっている。中国では、ここ半世紀で気温が約1度上昇し、影響が危惧されている。

 中国気象局の秦局長は、中国ではこの300年間で、森林、海氷面積は半減、2050年には4分の1になるとの予測している。また近年、産業活動の活発化に伴う温室効果ガスの放出量が急増している現状を指摘、
温暖化に警鐘を鳴らしている。

 秦・局長は、地球温暖化が中国農業に与える影響について言及、気温の上昇に伴う農作物の減産や害虫問題、そのほか農業の生産コスト増大などで損失が深刻化することを懸念している。
さらに、国民の健康や生活環境への影響、農業以外の各産業、社会経済にも被害が拡大するとして早急な対策の必要性を訴えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000010-scn-int

温暖化自体はある程度進むものとみなして各国とも対処する必要がある。この程度のことで国民生活に広範かつ深刻な影響が出るというのが
支那らしい。これまで支那の大地を破壊してきた報いが来たな。完全に自業自得だ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/07 22:53 ID:mbNnqpLl
温暖化やばい、やばいよやばい。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/07 22:56 ID:ohkk7M1M
>320
温暖化って世界規模なんだが。日本も含まれるよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/07 22:58 ID:Bbpu/6WK
まぁ、アメリカ以外の先進国は温暖化対策とってんだ。
おまえらは温暖化は先進国の責任だとほざき対策を取ってこなかった。そのツケだw。
日本も温暖化は死活問題だから笑っていられないんだけどね…。
温暖化なんてどこの国でも死活問題のような気がスル・・・
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/07 23:13 ID:yuFOCAn0
北京から70kmまで砂漠が迫ってるらしいね。支那はもうダメポ。
326史上最悪の大虐殺国家・中国:04/05/07 23:36 ID:craayz8B

中国は中国人自身で国土を統治できない。
情けない人民だ!

13億人もいるが、殆どアホな連中だから、
人数は多くても何の役にも立たない連中だらけだ!

中国は内陸部は置き去りにして、沿海部だけ独立したらどうだ?
その方が豊かになれるぞ!
内陸部なんぞ、いくら投資したって儲からんぞ!
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/07 23:58 ID:RRIYx9hm
>>326
残念だが、ロシアのシベリアと中国の内陸部は同一にはできない。
今の中国の発展は沿岸部の資本家が内陸部から出てきた
民工を奴隷のように使って、成り立っている。
もちろん不満はたまる。
読売新聞では時限爆弾と書いてあったな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/08 21:45 ID:/lJmlt0E
西北部生態環境の悪化要因  
  
西北部の生態環境は一部地域でやや改善されてはいるが、全体的には依然悪化の一途をたどる。・・・・

西北部の生態環境への影響要因について、中国科学院の馬松堯研究員は先ず、砂漠化が進行し、土地が退化していることを挙げた。西北部の砂漠化面積は146万9000平方キロで、全国の56%。
土砂流失面積は、174万600平方キロで全国の47.14%、西北部総面積の57.04%を占める。

馬研究員は第2の要因として水資源不足、水資源をめぐる生態環境のアンバランス、河川の水枯れ、湖沼の劣化、地下水位の下降を指摘。西北部では水資源が欠乏し、干ばつが頻発している。
面積は国土の3分の1を占めるが、水資源総量では全国の10分の1に過ぎない。降水量は東南部から西北部に進むにつれ減少していく。湖沼の多くは気候や人間の活動の影響を受けて、面積が縮小しており、
すでに干上がった湖沼もある。西北部最大の淡水湖である新疆ウイグル自治区のアイビ湖は、1950年代に1200平方キロあった面積が500平方キロまで縮小。青海・チベット高原でも、湖沼の30%以上が乾燥して塩湖に。
黄河源流地帯でも多くの湖沼がすでに水枯れしている。これらは最も突出した問題だ。

第3の要因は、植生率の低さと質・機能の低下。森林面積は約225万2000ヘクタール、カバー率はわずか4.87%で、全国平均の12.98%をはるかに下回る。河川の源流地帯での森林植生は劣化し続けており、
水源を涵養し、河川水を地下に安定して浸透させる機能も著しく低下した。草原は面積としては広大だが、干ばつあるいは半干ばつ地帯に草木がまばらに点在するのが大半で、総面積の75%がすでに退化している。

第4の要因としては、人口増による土地資源の消耗と、多方面にわたる開発が植生を破壊し、土壌の肥沃化を低下させた。そのため、もともと脆弱だった生態環境をますます悪化させた.

馬研究員は「西北部の生態環境と経済・社会発展の良性な連動、この研究はある程度成果を収めた」と語るとともに、各土地の地理的環境に即したエコ農業を定着させる方法を提起している。

http://j.peopledaily.com.cn/2004/05/06/jp20040506_39139.html

黄河の水源か。どんどん干上がってくれたらいいね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/08 21:50 ID:AyRQOmcX
>>328
でもこれ以上に黄砂が増えるのも・・・
ぜんそくの人も増えそうだし
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/08 22:43 ID:/lJmlt0E
支那乾燥化の影響シベリアまで?
 シベリア産丸太の価格が急騰している。原因は春先の急激な気温上昇で例年より早く地面がぬかるみ、
通常は凍土の中で行う伐採期間が短縮したこと。このため現地の輸出業者は木材確保に苦しんでいるようだ。



 
 
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 00:02 ID:y/GC77R+
>>330

 北朝鮮の奴隷をこき使ってqあwせdfrgtyhじゅいこl
332名無しさん@4周年:04/05/10 00:08 ID:LozLjaPc
水もない、石油もない、資源も足りない、食料もたりない、

あるのは、人口と犯罪だけなのか・・・中国・・w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 00:19 ID:SXtaWruH
>>325
直ぐそこじゃん!どーすんだ・・・・

>>329
黄砂はアルカリ性で中国の工業地帯が吐き出す酸性の毒雲を中和してるとかなんとか聞いた事あるけど。
どーなんですか?エロイ人。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/10 00:22 ID:ixpHT/bX
>333
中和と言うより砂の表面に汚染物質を付着させてるのでは?
それが日本に流れてるわけなのだけど。
その者、異国の青き衣をまといて金色の野に降り立つべし。

異国の青き衣→日本人と日本のユニフォーム
金色の野→黄砂
腐海→中国
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 00:51 ID:R1gQUI55
中国がどんな形で分裂するのかが、日本にとっては大問題なわけだが・・・
337名無しさん@4周年:04/05/10 01:18 ID:LozLjaPc
>>336
満州国あったほうが、中国人もよかったのにね。(笑)
世界も認めていたし、満州民族ですら認めていたのだから・・・
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 01:26 ID:nlkH2NUq
超絶人が多すぎて圧倒的に足りない水と石油。
これはもう他国に戦争しかけるのが必然だな。
勝てば石油も水も手に入り、人口の整理も出来る。
負けても人口の整理ができる。

中国には要注意だ。
日本も石油も食料も足りないからどこかの国に攻めていったほうがいいな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 01:48 ID:jxpkd720
中国人は、ラクダの乗り方でも練習しとけ。
宇宙ロケットなんか作ってる場合か!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/10 23:30 ID:kpa2v2ll
下流に行くにしたがって細くなる黄河だとよ

http://member.nifty.ne.jp/~kajikawa/
水も無いのに、人口増やすなよ。貧乏子だくさん。
生物というのは環境の限界まで増えます。

そして(自分の起こした)環境の変化に伴い大量死が発生します。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/12 22:40 ID:k0oqljeT
ガンガレ
ゴビ砂漠!!
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 13:57 ID:zQISJivE
放っておけ、日本は協力する必要なし!!
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:38 ID:BC6rFJca
進む中国の気候温暖化、華北では干ばつの兆し

http://news.xinhua.jp/news/topnews.html
 ここ20年来、中国の気候温暖化の影響は顕在化し、華北などでは干ばつなどの兆しも見え始めた。

 中国気象局長の秦大河氏は10日、中国の西北、華北、東北地方は気候温暖化の影響が著しい地域になっていると指摘。西北の温暖化幅は中国の平均値を上回っている。一方、華北地域では降水量が大きく減少し、
干ばつの兆しが見え始め、東北地方では過去十年来で最も影響力が大きな黄砂に見舞われた。
 中国では20世紀70年代以降、砂漠化した土地は年平均2460万平方キロメートル増加。これは、中ぐらいの県が毎年砂漠化していることになる。
 中国気象局の専門家は、今後は気候温暖化の範囲とその影響は増加し、南から北へと拡大、西北地域で気温が著しく上昇すると予測した。
 気候温暖化は生態系システムの退化を招き、国民経済の発展にも影響を与える。気候温暖化で今後の中国水資源需給の矛盾はいっそう深刻化し、農業も悪影響を受け、減産やコスト上昇などにつながる可能性が高い。
ほかの産業及び国土、食糧、環境、エネルギー源の安全性にも計り知れない影響を及ぼすと、秦大河氏は強調した。
北京まで砂漠が広がったら、遷都ですか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/15 14:13 ID:fJHHHKLx
南京 → 北京ときたら、次は当然 トンキン
首都を取られると、ルールによりその国家は廃止になります。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/16 07:23 ID:KhH5M54N
日中友好のため、テルテル坊主を送るべきだ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/16 07:34 ID:cJ5PT6X5
雨が降らなきゃ干ばつで、降ったら洪水か。
352誅獄凶惨党 盗稼銭:04/05/16 07:45 ID:qI1u2t1W
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
誅獄 崩壊 万歳!
ダライラマに祈祷してもらったら直るかも。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 00:14 ID:oSKFJyIg
干ばつ、中国南部でも!

広西:50年ぶりの旱ばつで稲作面積が半減 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000027-scn-int
広西チワン族自治区が、50年ぶりの旱ばつに見舞われている。16日付で中国新聞社が伝えた。
 現在、被害が最も大きいのは来賓市。周辺の水田はひび割れた地面が露呈し、早稲の作付面積は予定の半分も満たしておらず、その被害は約2万7000ヘクタール以上に及ぶ。
同市では、80以上あるダムが枯渇状態となっている。


今年はずいぶんと期待できそうだね!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 01:58 ID:w43tlUeX
三峡ダムは果たして使い物になるのか・・・、巨額の費用とそして半端でない数の国民の
住処を奪って建造したわけだが・・・、10年も経過した時には砂の堆積で保有水量は激減、
また水の圧力には耐えられても砂の重量には耐え切れず常時決壊の危機に・・・、はたまた
国土の砂漠化でそもそも水が貯まらなくなってしまい完全に”無用の長物”と化すとか・・・
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 02:02 ID:60UWgAR5
>>355
いや十年どころか、まだ使用開始していない今現在で埋まりつつあるんでつが。
貯水しなければ使えない、貯水しようとすると埋まってしまうという自己矛盾。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/18 02:04 ID:ZebknqiG
>>348
よく見たら恐ろしい事を。
台湾有事がそろそろですか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 03:02 ID:VSzeo7Ej
蛇口があっても、水道がない。
クーラーがあっても、電気がない。
インフラがないのに、先進国並の事をしょうとしてるのが、
今の中国の現実。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 06:17 ID:50Y1t7lu
>>355
無用の長物の観光名所
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/18 06:33 ID:0ifOZEMG
国を治める者の第一の仕事は国民の生命財産を守る事。
水だの食糧だのは、国民の生命を守る為に第一に確保しなければならないし
その為の予算は、最初に割り当てられるべき。
ところが、支那狂惨党はそれらをほっといて、ロケットだの飛行機だのの開発
にウツツをぬかした挙句がこのザマ。
そして人道支援とかぬかして、他国(特に日本)が援助せざるを得ない状況
を作り出す。こういうのに騙されてはいけない。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/19 01:22 ID:bOsJQUIh
>>360
国民の生活よりも宇宙開発や軍事にばかり金を使うのは
社会主義国家の共通パターンなんだよね。

しょせん中国は、「でっかい北朝鮮」。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/19 01:23 ID:bOsJQUIh
しかしそう考えると、日本の現在の防衛費は実に適切と言えるな。
周辺諸国からの侵略を阻止する程度には多く、国民の生活を
圧迫するほど多すぎもしない。

もっとも、宇宙開発にはもう少し予算をつぎ込んでもいいと思うが。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/19 01:25 ID:z+c8JGe2
>362
それはアメリカの保護のもとだから成り立つだけでは?
宇宙開発にもっと予算と言うのは賛成だけど。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/19 01:31 ID:bOsJQUIh
>>363
そりゃあ、米国との同盟も不可欠だろう。
自主防衛といったら、今の二倍はつぎ込む必要があるだろうな。
でも、今のところ日本はアメリカと敵対する理由が何もないんだから
いいじゃないか。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/19 01:34 ID:bOsJQUIh
ちなみに、主要国の軍事費はGDPの3〜4%くらいが標準。
それに対して日本は1%程度で、主要国の中では特に少ない。
しかし日本の経済規模が大きいから、それでも
フランス、イギリスより大きく、ロシア・中国並みの予算となっている。
ま、アメリカは桁違いだが。
366名無しさん@:04/05/19 01:36 ID:Wetj2CSj
宇宙開発にも金だしてるよ!アメリカにね!ロケット失敗
だらけの日本じゃミサイルも出来やしない。いっそ北朝鮮
から輸入しろや!
367誇り高き乞食:04/05/19 01:51 ID:EIxGgGwY
>>365
日本は物価、人件費が高いからねー。
日本が出してるロシアの核ミサイル更新費用とか、原潜解体費用とかは、何処にカウントされてるんだろ?
ロシアが貰ってるからロシアの軍事費? 米国に出せと言われたから米国の軍事費?
出しただけだけど、日本の軍事費?
不思議な軍事費・・・幽霊軍事費。 一般歳費なんて事はないよね?
>>366
宇宙開発は軍事と表裏一体だからね。

それでも生真面目にトンでもない物を作ってしまう日本。
固体ロケットは雨で重いものを乗せられる性能なんだなこれが。
あちらから見たら北以上に警戒する国かもね。