【中国経済】商業銀行にBIS規制導入へ[03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ノシ~@真川るいφ ★
 中国銀行業監督管理委員会は1日、商業銀行の経営の健全性を高めるため、自己資本比率の
向上を求める管理規則を施行した。国際業務を営む銀行に対し国際決済銀行(BIS)基準に基づいて
自己資本比率を2007年1月1日までに8%以上に高めるよう求める。

 「中国の制度は国際標準との開きが大きく、適用が緩やかで、資本不足の銀行への監督規定が
明確でなかった」と説明している。

 中国は2006年12月に迫った銀行業務の外資への全面開放に備え、銀行の健全性向上が急務に
なっている。

記事全文
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt75/20040301AS2M0101701032004.html

BIS規制
http://www.findai.com/yogo/0024.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 19:33 ID:BkKLlBe+
ねっとり2get!
いよいよバケの皮が(ry
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 19:48 ID:MPHxsctb
中国の経済発展段階だと、ちょっと早すぎねえか?

経済発展の途中でBIS規制だと、資本不足で成長力が
そがれるんじゃねえのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 19:53 ID:Sojz4lJg
え?
今までBIS規制無かったの?
じゃぁ、中国の銀行、自己資本何%だったの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 20:24 ID:mmuialTe
中国の銀行は国家がつぶさないので営業しているだけで
事実上不良債権の重みで破産状態です。
一番の問題はカネの出所であるが・・政府が出すのだろう。
外資をだますか、国有企業の「不採算部門」をきりすてて
カネを捻出するだろうと思われる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ急成長してる間に導入するのが正解。
日本の銀行とは比べ物にならんぐらいの不良債権比率。
40%ぐらいか?
だけど成長してる間は問題になら無い。