中華航空訴訟 原告236人中204人が控訴取り下げ[03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
名古屋空港で一九九四年に起きた中華航空機事故をめぐる「合同原告団」の損害賠償請求
訴訟で、原告二百三十六人のうち二百四人が控訴を取り下げた。中華航空側が一月に正式
表明した控訴見送りを受けての対応。一方、名古屋地裁判決を不服として控訴審で争う意向の
原告は当初、数人とみられていたが、大きく上回る可能性が出てきた。

昨年十二月下旬の名古屋地裁判決は、副操縦士の「無謀操縦」を認定、中華航空に総額五十
億円余を支払うよう命じた。早期決着を望む多くの原告は、直後にいったん判決受け入れを決めた。

ところが、先に原告側の控訴期限が迫る中、中華航空は控訴するか否か姿勢を明らかにしなかった。
仮に原告が期限内に控訴せず、その後に中華航空のみ控訴した場合、原告は一審判決で請求が
棄却されたエアバス社に関する主張ができなくなるため、今年一月八日に全員が中華航空と
エアバス社を相手に控訴した。

保険団との調整に時間が掛かっていた中華航空側は同月十九日になり、代理人が「これ以上、
原告と争うことは避けたい」などと控訴しないことを正式に表明。これを受け、原告の大半は控訴を
取り下げ、請求額に比べて低額にとどまった慰謝料などに不満を持つ原告ら数人が、
控訴の意向とみられていた。

ソース(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040301/eve_____sya_____006.shtml

その他ソース
http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20040301:000017:2
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=10148

事故の経緯
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/1212.html

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077504003/439
2● ◆HETAREzfq. :04/03/01 21:45 ID:t82zEMDJ
ありゃ、【国内】入れ忘れた、、、
スマソ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/01 21:48 ID:Y4vmCkPi
ロイズの再保険を受けていない航空会社は危険だぞ。
再保険は単なる保険ではなく、適正な情報開示と、膨大なリスク管理の反映でもある。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/01 21:51 ID:mGLiiHP+
みんな航空会社の安全度とかちぇっくして乗ってないの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 01:46 ID:Orc9E+Yy
中国が毒ガスで死傷者が出たときには一億円を超える賠償を請求した
どうも中国は日本が中国人に億単位の金を支払うのは当然でも
自分がどんなことをやっても、微々たる賠償しかするつもりはないようだな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/02 03:04 ID:L4PL/MEx
中華航空なんて台湾人でさえ乗るの嫌がるかんな


中華航空と大韓航空だけはマジで止めとけ。
アフリカで航空会社に乗るようなものだぞ