【韓国】世界初、携帯メールでリストラ通告【画期的】[02/27]
1 :
■φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:10 ID:KPcZPsS2
2
携帯メールでリストラか
リストラって軽いんでつね
お堅い文面だな、絵文字くらい使えば良いのに
5 :
む&rlo;枕き抱:04/02/27 18:14 ID:SabsBrS5
なんて言って良い物やら・・・
難しいですね
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:16 ID:gLAopNJ6
さすがIT大国って言って欲しいのか?
Title : ウリ会社からの重大なお知らせ☆
もう明日から来なくていいニダ<`∀´>ノシ
退職金のことはケンチャナヨー\<`∀´>/
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:19 ID:EX842a3Q
画期的というか屈辱的だな
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:20 ID:oAqGfJ3M
はっきりものを言うのだけがとりえの民族じゃなかったのか
あほだな。
そこの経営者は、辞表を携帯メールで送られても快く受け取れるのか?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:21 ID:wvwgx7WW
お互い火病で放火されかねないからな。
距離をとりたいし、
勧告する人を特定できないようにしたのか?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:22 ID:qFSdtLk4
(^∀^)彼ららしい
こんな馬鹿な事で世界初になってうれしいんだろうか・・・
チョン必死ですね
おめでとう!
世界初のものができましたね!
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:24 ID:vfAH9GE+
これはやだなー
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:25 ID:oAqGfJ3M
韓国って・・・オムニ社みたいだな
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:25 ID:MiTLicsE
韓国の携帯ってEメールはできないんでしょ?
ショートメールとかCメールみたいなもんでリストラ通告すんの?
>>17 携帯伝書バトを飛ばして通告するんですよ
まぁ受け取った人は読まずに食べるんですけどね
ハトを
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:27 ID:jQOCI/bB
面と向かって直接通告すると、その場でファビョって暴れだすからな・・・
企業の自衛策か
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:29 ID:U/LoUEQ8
朝鮮日報に夢中
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:32 ID:O2efDnRE
さすがIT大国
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:35 ID:oyxLLK3z
さすがIT先進国はやることちげーな。
どこの国にも真似して欲しくないが。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 18:36 ID:ZJotYE/x
こんな感じで。
<丶`∀´><お前クビ。ケンチャナヨ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 19:07 ID:M+VjwpHP
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 19:08 ID:yUGnDYEx
こんなん、届いてないニダって言われたらおしまいちゃうん?
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 19:09 ID:gd+C07mo
これは非人道的ともいえますけど?
27 :
:04/02/27 20:06 ID:zDDkFIqQ
また一つ韓国起源が増えたね。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 20:10 ID:AcH8sYoe
29 :
NANASIAN:04/02/27 20:18 ID:rhLVznYw
携帯を買った。
友達のいない俺には電話も来ないし、当然メールも来なかった。
ある日、一通のメールが届いた。俺は喜んで「誰からだろう」と
期待に胸をときめかせながら開いてみた。そこに書かれていたのは
「解雇」の文字だった。
こんな状況ならさらに鬱だな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/02/27 20:44 ID:FTvQwysN
携帯持っていない韓国人は、社会不適合者というわけか
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 20:55 ID:rREILlAm
そんなの悪戯メールが蔓延ってかなわんだろう。
会社の人事担当が送ったっていう認証をどうやって取るんだ?
遊び半分で採用や解雇やってるんじゃないヨ(w
もっと人権というものを大切にしな。
32 :
名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro; ◆cq8cKISSUI :04/02/27 21:04 ID:6Ho6XEnm
ヘッダ見れば一目瞭然だが、
ローカルにSMTP鯖をこしらえての差出人の偽装は容易。
俺でも出来る。
うすぺらい国には相応しい。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/02/27 21:13 ID:2YLIm6Yi
携帯を解約すれば?
韓国人・・・どこまで非道なんだ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:27 ID:/xy95Qvv
八十年代に日本企業が従業員の反日運動に耐えかねて撤退した時は、「ファックス一枚で
解雇を通知した」と随分非難されたらしい。でも、口頭で直接通知したら、通知した人が
どんな目にあったか・・・・
逆に、採用通知をメールで受け取ったとゴネれば、採用してもらえるのか?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
いま英国国営放送のニュースで見ました。
企業曰く「従業員がストしてたので、メールがいちばんの連絡方法だと思った」
だそうです。 なんかリアル発展途上国のようなIT先進国…