【リコール/韓国製造】ソニー テレビデオを無償交換、費用7.6億[02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
AV(音響・映像)機器大手のソニーは26日、「アイワ」ブランドのテレビとビデオデッキを
一体化したテレビデオ3機種について、製造上の不備が原因で、本体の金属端子部分に
触れると、まれに感電する危険性があるとして、無償で交換すると発表した。昨年11月から
今年2月にかけて国内で発売された約2万4000台。海外では販売していない。

11月末から1月にかけて、この機種の電源を入れたことでブレーカーが落ちたとの報告が
計4件あった。発売して間もないことに加え、感電の危険性があり、修理ではなく交換が
必要と判断した。所有者からの申し出、照会を受けて、訪問交換する。製造は韓国の
協力工場に委託していた。広報センターの山藤大地氏によると、無償交換に伴い、
1−3月期に約7億6000万円の費用を計上する。

ソース(ブルームバーグ)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=agq7q_5q7w0k&refer=top_kigyo

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077504003/215
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:26 ID:KxQuz4SV
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:26 ID:xm/sKUoX
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:26 ID:vkF2F/2W
法則発動
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:27 ID:82cb37lZ
また法則か
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:28 ID:quwvdToy
なんでこれがこの板に、と思ったが
>製造は韓国の協力工場に委託していた
これかあw
法則発動ってやつだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:28 ID:3IfTpbEl
法則が発動しますた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:28 ID:jfwLZEe/
しっかり法則発動の犠牲になってますな、ソニー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:28 ID:VIgSBIib
粗悪品でもいいじゃないか。日本むけだもの(AA略)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:37 ID:rdxVfHZH
シ去貝リ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:38 ID:QcYNQbKb
サムソニー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:50 ID:639yHYqI
法則スゲーな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:51 ID:BbQwvb3G
関わるなってこった
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:52 ID:Uv64qfbv
きましたね、法則。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:53 ID:GQsaDud6
ソニーのCMってさ、昔は最後に「It's a sony.」って骨太の声で言ってた頃までは良かったよね。
イメージに合っていた。

だが、今のCMでは何かピンぼけの写真みたいに声をカブらせて「ソニソニー」と言っている。
安易な価格競争に出、海外生産が増えた結果凄くダメ品質になったソニーを表しているのかも知れない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:55 ID:xfU/ipUa
ソニーの凋落が確実なものとなってきたな
恐るべしあの法則
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:02 ID:k1TnC9+z
法則は絶対
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:08 ID:mA2ffCPN
法則おそるべし
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:10 ID:5tIUaLwC


だれかエロイ人
ソニーが韓国と提携してからの法則発動履歴教えて
確か4〜5回あった記憶ありだぞ


20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:20 ID:OelmJ2wl
法則と言うより単に工場がいい加減に作ったからだろ。工場の責任じゃないのか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:21 ID:iqYv5aNi
ダメがダメを呼ぶ類友現象で関わったら即死。コワー
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:22 ID:pvIzvG7z
しかし、なんだこりゃ。
>製造上の不備が原因で、本体の金属端子部分に触れると、まれに感電する危険性がある
絶縁不良ってことだろうけど、いくらなんでも、あまりにも初歩的なミス過ぎる。
今時、アフリカの超発展途上国でも、そんな製品作らないんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:23 ID:+JtPCyni
シャープの好調がまた法則を裏付けてるよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:25 ID:eZDb4J7Z
反日テレビマンセー
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:29 ID:Bn6jR2VX
「法則」って半信半疑だったけど、凄いや。

ちゃんとした経験則なんだなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:33 ID:ae29t9MG
あの法則恐るべし
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:34 ID:6i+5zTZ6
ほうそくぅ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:37 ID:DrOfq7l9
最近は物を買う時産地を気にするようになった。
電気製品やパソコン用品など、どうしても中国製しかないものは
仕方なく買っているが、韓国製はまず他のもので代替がきくので、
韓国製と書かれてあるものは絶対に買わないことにしている。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:55 ID:dL2wRNpR
まだ之だけじゃない
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:03 ID:V+SRuf4v
これは物理的な法則ですな
31名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/02/26 20:04 ID:XTDDvtT1
すげえな法則……
32名無し@ニダー:04/02/26 20:07 ID:nlJi/YMt
さすが欠陥馬鹿チョン製だな。
韓国人や製とつくものはすべて粗悪品だよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:26 ID:/F13HDbq
こういうのを経験して徐々に質が上がってくるのだろうか・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:28 ID:5PNE0YY3
ソニーの滑落は止まらんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:31 ID:/fPSDIwQ
滑落の一途
本当に法則は恐ろしいな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:40 ID:2qOm/9V8
ソニー社員、出井と安藤に法則を教えてやれよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:41 ID:zSPPB2bg
不安になって、最近買ったシェーバーの生産国を確認してしまった。
ドイツ製だったので、ひと安心。安さに引かれて買ってしまうと、後々まで不安になる。

電気製品を買うときに、生産国を確認するという習慣を、早く身につけなければならない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:57 ID:lIkssIDD
ソニータイマーより先に発動するとは。法則侮りがたし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:24 ID:/F13HDbq
>>37

>電気製品を買うときに、生産国を確認するという習慣を、早く身につけなければならない。

2chやってる一部の人は考えるかもしれないが
一般人はあんまり気にしないだろうな
SONY製=日本製って安易に結びつけるだろうし
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:28 ID:zsz0mTSS
韓国製注意報を世界に向けて発信しないと世界の人たちが粗悪品を掴まされて可愛そうだ。
みんな友人知人の外国人(半島人除く)に注意報発令しよう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:52 ID:rGcYKtwM
法則……。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:58 ID:11NVhl2P
ソニー目を覚ませ!!!
一体いつになったらチョンと縁を切るんだ??
マジで国内でソニー製品売れなくなるゾ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:04 ID:iL4ALtK1





               It's a CHONY
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:38 ID:+tNw/4O8
ほころびが広がってきた。一般の消費者も「またソニーか」と言い出してきた。
社員に在日が多いのだろう。仕方がないとはこの事か。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:50 ID:wSaYNCKm
松下はさっさと縁切って日立と手を組んだな。
さすがに技術と経営が兼備した所だ。>判断が適切。
ソニーも早く決断した方がイイ。
韓国経済はバランスシートからいっても、もうだめぽだろ。
巻き込まれて再起不能に没落する前に…
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:18 ID:yb1oFNFm
駄目ジャン、チョンニー
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:27 ID:QNo35rpw
否、これは始まりなのだ!
48 :04/02/26 23:38 ID:EihXB9xn
法則発動
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━ !!! ※  *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
49アジアの人身さん:04/02/26 23:39 ID:ROHQUSB+
ソニーは戦略を誤ったな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:40 ID:t6bAW8lp
ソニータイマーは韓国製だったのか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:53 ID:We4VgYKq
俺は世界に冠たるSONYが崩壊するのを見るのは忍びない。
今からでも遅くない。韓国とは手を切れ。いまなら損失もしれている。
会社が倒産したら身も蓋もない。
安い労働力ならタイなどで現地生産すべき。液晶はシャープか日立から買え。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:03 ID:DS1ZmG4c
法則出まくってるな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:03 ID:6KqFkaO9
残念だけどソニーはもう終わってるよ。
ここはもう上層部自体が日本の会社じゃなくなってる。後はチョン企業になって崩壊するだけの運命。
銀行や保険でソニー使ってる奴は早めに切り替えといたほうがいいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:31 ID:fjquu83S
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/prospectus.html
良い事言ってるなぁ。
どこで間違ったんだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:40 ID:9j1kSbsB
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   法則発動だクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 00:43 ID:tKI1K85C
「安物買いの銭失い」この言葉をソニーに捧げよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 00:46 ID:QAaQioQ1
そう言えば三菱も・・・自動車が韓国と関係持ったせい(経営悪化)で
グループから外されたんでしたっけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 00:47 ID:tKI1K85C
あれ?ここの名無しさんはランダムなの????
名前欄になにも入れてないのに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
になっちゃってる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 00:50 ID:yJNwVeu4
えーまじー?
キャハハハ
テスト
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:00 ID:4XXoItQY

       ヽ)∵)ノ
クネクネ――(  (――クネクネマン参上―!!
       )  )

ちょーうける
法則以前の問題だよな。
モノ作りでやってきた会社が、よりによって韓国に丸投げだもの。
…。

な、なななな名無しが変わってるーッ!?
この調子で液晶テレビもダメになるんだろうな>ソニー
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:20 ID:xXPVSGF3
とっとと安藤辞めさせないとえらい事になりそうだな。
ソニーブランドも地に落ちるぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:23 ID:w5VN8a2T
test
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:29 ID:IZLtX+lz
法則テキメンだな。
法則抜きで考えてもソニーの凋落はひどいので、早いとこ縁を切らないと手遅れになるぞ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:41 ID:b90GJ42L
あの法則があぁぁ
あの法則はやっぱり生きているんだぁ。怖い。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 01:45 ID:d++IiCZy
役員の名前をみたら
在日及び帰化人くさいやつが
いるんだが、この会社は乗っとられたの?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 03:45 ID:yFcyxt3Y
さっすが法則。
ソニーは弱り目に祟り目だなあ。
ヤッホーは穴の締りが悪くなり、6カ国協議も半島国が
中ロに事大したな。
こっちはいつ発動することやら。ワクワク
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 03:47 ID:t0VKyBdM
もうソニーはだめぽだろう。
オレはもうソニー製品というだけで手を出さなくなった。
だって困るのは自分だからね。
後悔しないために駄目なメーカーを排除するのは消費者として当然の行為。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 04:12 ID:lUesOONU
ソニー草創期のメンバーはどんどん偉くなって、定年前に退職してしまう。
最も大切な指導層が、組織運営のために辞めていってしまうのは、日本的不合理。

故障したオープンリールテープレコーダーを修理に出したら、修理できる技術者が居なかった。
古い技術者は役員になっていたが、社内で頼み込んで直してもらったらしい。
さすがに今後は無理だろうと言われた。いやはやご苦労様。
こんなSONY魂に溢れた世代が消えつつあるんだね。惜しいことである。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 04:18 ID:EfXJvBEH
このまま法則通りにソニーは終わってしまうのか、あの馬鹿出井を首にして
韓国と手を切って、復活するのかどっちだろうね。
実際、最近のソニー製品見ているとろくなのがない。買いたいと思わないもの。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 04:45 ID:iKcpg8nz
次世代液晶開発からも
はずされちゃったしな、ソニー

目先の利益優先で、自社製品にチョソ製液晶を採用するなんざ
イメージ的にも、これからの経営にも悪影響でまくりでしょうに
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 04:47 ID:0ZrVd/Hz

落ちる一方だな・・・南無
やっぱ会社は人が作るもんなんだな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 05:07 ID:AvGcfSBB

とりあえず、この韓国工場の電気用品取締法の認可は、剥奪すべきやね
78名無しさん@お腹いっぱい:04/02/27 06:00 ID:YD8mUKKP
韓国製の品質は3流?

俺は、メイド イン コリアは絶対に買わないよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 06:01 ID:y11u5y1t
最後まで家に残ってたソニー製品、17インチのトリニトロンモニターも、
このたび知人に譲り、SHARPの液晶を買いました。

80年代までの強いソニーはもう面影も・・・

あ、PS2が残ってた。
DVD読み込み悪杉のやつ。
プレーヤーとしても終わってるわ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 06:35 ID:xu4GO+/Z
いや、ソニー製品はすでに手遅れですよ。
品質はほんとにひどいです。
販売戦略だけが重視されています。品質はあの国の法則どうりです。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 06:48 ID:CIPQWM9X

品質以前に、呪いがかかってるからね・・・。
あちゃー
83(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 07:40 ID:WhyqsWEc
さすが韓国。ソニータイマーすら壊れてるとは。
>1
ソニー:「アイワ」テレビデオを無償交換、感電の危険性 製造は韓国に委託
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077784933/
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 08:44 ID:CIPQWM9X

半島人にテレビデオ製造なんて無理ムリムリィィィ

ハロゲンヒーターがお似合いてすよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 09:20 ID:XibTyuvd
もはやpanasonycとかのブランドを出すぐらいしか立ち直ることは出来そうもないな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 09:24 ID:6z7HhNpt
法則ってこういうことだったんだ。
89終わりの始まりだ…:04/02/27 09:51 ID:irqocX9j
あの法則は帰納法的に証明されています。
疑う余地がございません。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 10:02 ID:A2RrEcg8
>>83
>さすが韓国。ソニータイマーすら壊れてるとは。

非常にワロタ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 10:17 ID:V9UIiMmV
ソニーの凋落を異常に喜ぶ国に製造を委託するソニー。
しかもその国のライバル会社は国内市場を独占し、
幅広い分野にまで影響力を持つというのに。
ソニーはお人よし過ぎやせんか?
1ヵ月後にライバル会社が、同様商品を日本で新発売したりして。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:43 ID:fcOaBKtZ
テレビデオを国内で生産してる日本メーカーなんて一社も
ないニダよ。
>>92
韓国で製造している会社はソニーぐらいでそ。
ほとんどは東南アジアか中国では?
>>1
まぁ、自業自得だね
家のとーちゃん、ソニーの株主なんで、今、ここ見せたら
「でそ」ってなんなんだ、「ニダ」ってどういう意味だ、「法則?」
と大騒ぎ。普通のひとには読めん。
>>95
ワロタ
逆にオヤジが、「でそ」とか「ニダ」とか「でつまつ」言葉使ってたらぶったまげるけどな
法則を説明するだけでだいぶ違うと思うぞ

もちろん過去の事例をたくさんつけてやると効果的だ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 21:17 ID:peB4ca3m
法則マジで怖い。怖すぎる。
>>97
爺さん婆さんが集まった席で2ちゃん語使ってたりしたら笑えるな。
だれも逃れることが出来ない。恨万年の歴史ニダ。
ソニーへの法則発動はここんとこ連続してるなあ・・・
10395:04/02/27 23:03 ID:xqaP0e6G
法則せつめいしたら、母親は真剣な顔して「出井さんに
教えてあげた方ががいいんじゃないの?」だって。
とーちゃんは笑っていたけど。
母親は前から嫌韓。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 23:04 ID:1Z1oCkx3
つーかテレビデオなんて買う奴が馬鹿
たいして省スペースにならないし
中身は型落ち品
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 23:06 ID:5G+KF1Tg
テレビのほうは10年以上もつけど、ビデオは5年くらいしかもたない。
テレビデオ買っても、最終的には別にビデオ買う羽目になるからな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 23:11 ID:tBHqz918
法則全開ですなぁ。今年入ってからスキャンダル続出。
SONYもバカだねぇ。公約と言う毛ばりに釣られるバカと変わらないレベルだと草葉の陰からミッチーが言っていますよ。
ソニーもグループ全体でボロボロになっているから悲惨だよな。いろいろ言われたけど
大賀氏は今にしてみると凄かった。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 23:33 ID:WBsAx+ji
久多良木はいつ社長になるんだ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 09:23 ID:iU0TXqqx
馬鹿だね〜法則発動ですな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 09:45 ID:+5XmoWY8
法則発動の予告編
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 10:26 ID:Cng11KMF
>>71
あほーBBは、もともとペテン禿げ北朝鮮系在日がはじめた、個人情報収集&売却事業
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 11:04 ID:nyFKhZw3
いや〜、もう「あの法則」ってネタがネタで無くなりかけてるな。
ウリナラタイマーとソニータイマー、そしてあの法則




    最凶じゃん
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 15:46 ID:hlaz7/9z
大韓航空で韓国旅行したことあるけど・・・
(当時マダ若く恐れと法則を知らなかった)

親切にしてくれた人もいた。(俺の変わりにトラブルを大きくする)罠?

ひとなつっこい友好的庶民(みやげの押し売り)
「仲良くなったから酒を飲もう」(たかりの民族精神)

戦後やつらに主張してこなかった戦後責任が重い。
これはまだ法則の序章に過ぎないんでは・・?
3年後にソニーがつぶれて、どっかに吸収されるとしても
チョンまみれになった危険なソニーを日本で面倒見る会社はないだろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 10:27 ID:nd3UroPt
ソニ-は韓国製か。
高級ブランドも地に落ちた今までも返品率は随分高かつたから
真実が出てきた感がある。
それにしてもまだまだ価格は高いね。
価格が高くて品物が悪いのでは話にならん、
まして韓国製ときたらソニ-は三流以下に落ちたね。
しらない人はまだ買うだろうが僕は二度と買わないし
買いたくありません。

>>95
和紙は多分お前の親父さんと同年代。
2ちゃん用語が完璧に分かり、
骨の髄から嫌鮮嫌韓の和紙は
ネオ麦茶事件以来の2ちゃんねらー。

普段はリアル厨房のフリして書き込みしてるぜ。
その方がなにかと便利だからな。
119JP:04/02/29 13:13 ID:ruFSCW3W
ソニー良いざま。
向こうの人たちと付き合って、
食い物にしよう(儲けよう)というのが間違いのもと。
美味しいと思って食べた魚が腐っていて、
中毒にかかってしまったという見本のようなもの。
中国に深入りしたトヨタも、早晩、同じ目に遭うだろう。
>>118
よくできますね、そんなこと。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 15:01 ID:b/SfBysq
テレビデオすらまともに作れないチョソ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 15:14 ID:CV2nOHXG
彼の国の法則・・・順調に発動してるな。今のところハズレ無しだ
>>117
今回のはアイワブランドだから、ちゃっちくて安いはずだけどな。

それ以外は禿同。
昔は漠然とS○NY=高価だけど高品質・良デザインと思ってた。
でも自分が被害にあってからは、周囲の人間には積極的に不買を勧めてるよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 18:18 ID:ItCxTvcn
だから言ったのに
台湾の新幹線でもチョンの手抜き工事したところを日本が尻拭いしてんだぜ
>>119
奥田の狸はそんなに甘くない。
あいつは絶対中国の日本租界、租借地の復活を狙ってる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 19:52 ID:ru2xUFiu
自分のpcのACアダプタ、2度断線。
韓国製でした。。。
表皮剥いて見たら線の皮がポロポロ、パサパサした材質で
割れちゃってました。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/29 20:28 ID:4QXBN2z3
バッ○ァローて会社のハードディスク買ったんだけど、
付属ソフトの表記を見たら「Samsong」だった。
騙されたのか…
128tokumei:04/03/01 00:08 ID:9cWHaVau
メイドイン韓国は国外追放ー!
いいことないじゃん、まあ俺はアメリカ、日本、台湾製しか信用してないけど
ぉ、とにかく各国のメーカーは自国で生産してほしい。場所や人件費が関わる
けどそしたら雇用が増える、景気が良くなる、国債も減る、いいんじゃない?
盛田さんは、話上手かったな。