【中国/宇宙】月探査事業第1期スタート 総投資額14億元[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリープフリューゲルφ ★

国家航天局の孫来燕・副局長(国防科学工業委員会秘書長)は13日、中国はすでに月
探査計画をスタートしたと北京で発表した。
第1期事業である月周回プロジェクト「嫦娥(じょうが)計画」の総投資額は14億元程度
になるとみられる。

孫副局長はインタビューで、中国の月探査計画は「周回、着陸、帰還」の3段階に分けて
進められ、いずれも無人探査となる予定だと明らかにした。
現在スタートした第1期事業では、2007年までに月周回衛星を打ち上げ、月の表面の3次元
映像を撮影する。
表面に含まれる有用な元素の量や種類、分布のほか、土壌の厚さ、地球から月までの宇宙空間の
環境などを調べる予定。


http://j.peopledaily.com.cn/2004/02/14/jp20040214_36615.html

関連スレ
【中国】月探査計画が始動=第1段階で180億円投じる[02/14]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076689329/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:06 ID:MJ1cU6hk
ODAで1000目指すスレ
3● ◆HETAREzfq. :04/02/15 15:06 ID:aM+4suSw
約175億円で済むのか、、、
(1人民元=12.5円で計算)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:11 ID:BBINPT+F
くどいようだがODAは…
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:13 ID:ZsV7G8gX
さ〜て、今日の中国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:19 ID:HnMlXmdC
ソユーズは月まで行ってないなら、
次はアポロのパクリかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:09 ID:lfKjs/tA

ODAヘソクリする余裕があるのなら,自国民の貧乏人に分けてやれよ。。。

一部が満足すればそれでいいのか?

シナ人っていうのは卑しい人種だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:08 ID:50WByNSd
日本は10年たっても無理だな。
ISSの日本モジュールは何時打ち上がるんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:12 ID:bIJ437HJ
当り前だが
ODA! ODA! ODA! ODA! ODA! ODA!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:29 ID:g8RGGRNY
日本のマヌケ、お人よし害夢症は何時までこの国にODA援助をする気だ。
自国は花火に毛が生えたようなロケットも、満足に成功しない国なのに。
立派に成長して自立し、生活力もある孫の気を引きたいために、
なけなしの年金から小遣いをやる老夫婦みたいな事は、いい加減やめたらどうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:42 ID:TpQGttku
>>10
>中国側より我が国ODAに対して感謝の意が表明されるとともに、
>広報の重要性が確認されました。
>最近では中国において我が国ODAの報道が以前にも増して多くなっています。

外務省のページより
1210:04/02/16 20:40 ID:vhPRQrQV
>>11
なんで中国にODAなんだ?というごく当たり前の日本国民の世論に、
このままではマズイと外務省が中国にたのんで、ヤラセしているだけの事。
その姑息さに、中国人から冷笑されているだろうな。
最近ではマスコミにも時々中国のODAへの是非が書かれている。
以前では触れることがタブーとも言えたこの事が、経済不況にあえぐ日本人にとって
無視できない事になりつつある事を、相変わらずバカな小役人は気が付かない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:43 ID:PYJ2lSaQ
月面探査より、チベット問題をどうするか考えろよ。
中国共産党よ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:47 ID:BNRcJZ3X
米国首脳「アメリカでは火星への有人飛行を計画している」

中国首脳「中国でも月への無人の探査計画を進めているネ」

日本首脳「日本でも同じような計画をすすめているョ」

韓国首脳「そんなのは、なんでもない。韓国では太陽への有人着陸
をさせるつもりである」

米国首脳「そんなことをしたら、飛行士は真っ黒こげになってしまう」

韓国首脳「韓国人はバカではない。夜着陸するのだ」
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:24 ID:pNuSN9lW
チベットといえば中国は圧政に苦しむチベット人民を救うためと言って、
チベットに侵攻し、領土にした。それなら、その比較にならないほど、
悲惨な状況にある北朝鮮に、人民解放軍を送り金豚の犠牲になっている、
北朝鮮人民を助けろよ。それとも金豚は兄弟だからできないか?
同じソ連を親に持つ、今では数少ない独裁主義国家仲間としては無理か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:38 ID:Pd+WaSsg
とうとう、先行者が月面に降り立つのか!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:40 ID:cV0NBJ6j
>>16
宇宙服を着てか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:47 ID:GRxEAXyl
ゴビ砂漠あたりで、ロケやるんだろ。
月面着陸の。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:12 ID:GRxEAXyl
もう中国向けODAを止めようぜ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:04 ID:3gCYo8Pd

福田康夫中国に急きょ1212億円の援助決める
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049897279/l50

1 名前:日出づる処の名無し 03/04/09 23:07 ID:9IMkUUft
既出じゃないみたいなので知らせときます

4/8の政界地獄耳より

就任以来ほとんど見るべき成果を上げていない外相・川口より子に
久し振りの大役が回ってきた。川口は6日から中国を訪問中だが
、首相・小泉潤一郎の靖国参拝でこじれた日中関係を改善し、
中国側が拒否している小泉訪中の地ならしをするという重要な任務を帯びている

「イラク攻撃が終盤に地価好き、米国は次の懸案である北朝鮮
と水面下で交渉に入った。そうしたときに日本がいつまでも中国と
話ができないままでは北朝鮮問題の多国間協議の枠組がつくれない。
米国も日中の関係改善を求めている」と外務省幹部は舞台裏を明かす。
そうとあっては、親中派で影の外相として外交全般を取り仕切る
官房長官・福田康夫はなんとしても川口訪中を成功させなければならない。
そこで川口に温家宝・新首相に対する小泉の親書を持たせたり、急遽、1212億円
分の対中援助を決めるなど周到な根回しを行ってきた。
福田周辺は「いくら字川口が頼りないといっても、それだけの土産物を
持たせたんだからうまくやるだろう」と期待している。果たして川口が
外交巧者の中国を相手に小泉訪中をしっかり決めてくることができるのか。
それにしても小泉の靖国参拝の代償はあまりに高くついた。
21名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
金を出して外国の首脳に会ってもらうなんて、どっかの新興宗教のボスみたいだな。
ついでに名誉教授とか勲章ももらうつもりか。ところでODAで金を出してる事はどう役に立ってんだ?
福田のノンポリ坊やの顔を利かすためだけに、無駄な税金が使われる。
しかし親中国とか親北朝鮮なんてのは、ホントろくなやつはいないな。カスばっかり。