【国内】猛毒ボツリヌス菌、美容用に密輸が増加 成田空港[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1uniφ ★
 ボツリヌス菌を無許可で持ち込もうとして、成田空港でストップされるケースが増えている。
昨年7月には香港から持ち込もうとした日本人男性が関税法違反(密輸)容疑で摘発された。

 生物兵器にもなり、感染した場合の致死率は20%と言われるが、摘発されているのは毒素を弱めた製剤で、
シワをとる「ボツリヌス菌注射」用として利用される。

 美容外科では1回、数万円。安い製剤をアジアなどから密輸しようとするらしい。
税関は「業者に処理を頼んでも『菌が生きているかもしれない』と引き取ってくれない」。

http://www.asahi.com/national/update/0213/002.html
http://www.asahi.com/
2uniφ ★:04/02/13 08:21 ID:???
関連
ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/boturinu.html
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/

脳性まひにボツリヌス療法

 ボツリヌス菌の毒素は、運動神経に作用し、筋肉への強力な弛緩(しかん)作用を持つ。
自然界にある最強の「神経毒」で、生物兵器としても使われてきた。
 この筋弛緩作用を逆手に取り、けいれんなどを抑えるのがボツリヌス療法で、
現在、まぶたのけいれんなど3種類の症状の治療に認められている。

一部引用
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa3c0901.htm
http://www.yomiuri.co.jp/

生ハム注意
3名無しさん@お腹いっぱい。
これってマドンナがやってるーってことで話題になったような