【中国】高速鉄道計画入札、フランスが獲得=香港紙[02/12]
1 :
(@Э@)φ ★ :
04/02/12 21:56 ID:??? 中国の高速鉄道計画入札、フランスが獲得=香港紙
[上海 12日 ロイター] 中国政府系の香港紙、大公報は、
北京と上海を結ぶ高速鉄道の入札はフランスが獲得した、と報じた。
同紙が中国鉄道省筋の話として伝えたところによると、中国は
フランスの高速鉄道TGVのシステムを採用する。この高速鉄道プロジェクトの総工費は、
1000億元(約120億ドル)とされている。
同省と上海市のスポークスマンは、コメントを拒否した。
プロジェクトの中心的役割を果たすとされている仏アルストム<ALSO>も、コメントを控えている。
同紙によると、同プロジェクトの建設は2年以内に始まるという。
引用元:ロイター(goo)
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040212/JAPAN-137810.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 21:57 ID:hzcMgSbX
万歳!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:01 ID:j0EcsqPR
やっと終わったか
今日は祝杯だ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:04 ID:TeppvMzG
こんどこそ間違い無いでしょ。 とりあえずホッとしますた。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:04 ID:iKVMCsZl
ソースが香港じゃあなあ、新華社電じゃないと安心できんな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:05 ID:hoSxA+KN
よし、ワインで祝杯だ! フランス万歳!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:05 ID:77Bixh1r
ばんじゃーい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:05 ID:IYyYnaJA
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!! 長かった。・゚・(ノД`)・゚・。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:07 ID:mNG86JB5
実際 中国の場合はTGVだよなあ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:07 ID:O5OfNfq2
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:08 ID:Lb3DBCwL
こんなに嬉しいことはない…!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:09 ID:eN4uke1G
よかった!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:09 ID:mNG86JB5
なぜか・・・。そう、奴らなら 山があったらトンネル掘るより、人海で山を・・・消すっっ
∩ ( ⌒) ∩_ _TGVグッジョブ !! /,. ノ i .,,E) フランス ./ /" / /" _n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ シナもグッジョブ!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:09 ID:hzcMgSbX
む、ちょいと不安になった。 ハード、ソフトはお仏蘭西、金は日本からの借款なんて事はないだろうな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:09 ID:iKVMCsZl
まだ酒は飲めんな、新華社が伝えてから飲むよもれは 安心できん。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:10 ID:bbFcWUBz
フランスのワインがあったから、今晩はこれを開けよう。 シラクには気の毒なことをした。 せめて少しでも買い支えてやらにゃ・・・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:12 ID:ILWOVjf1
良かった・・・
なんていいニュースだらう。
観測気球だろ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:17 ID:HHFyuMR8
>TGVのシステムを採用する。 このシステムってもちろん車両側の事だよな・・ 運用と技術を別に導入するつもりとか言ってなかったっけ?
これはメデタイ!!!!
最近、仏中間で交流行事が多いと思ったら、こういうことか。。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:21 ID:bbFcWUBz
>>23 別の契約になるよ。
しかし、中国の地元企業やTGV側が有利なので、もう考えなくていい。
お断り査定の金額を出せばいいだけ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:23 ID:iKVMCsZl
仏側は電車方式のTGVを提案したんだっけ?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:25 ID:O5OfNfq2
KTXの春開業による大スペクタクル・ショーが延期されてしまったのは残念だが、 チャンコロがこれから導入を検討しようとする時期に大クラッシュされるのはマズイし…(w
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:26 ID:uP507ZAy
【祝】キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!【祝】
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:27 ID:WLU2gBy+
何が嬉しいの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:28 ID:uP507ZAy
ガセじゃないことを祈る。 ガセでなくても、日本はこの件から完全撤退してくれ
いい流れなんじゃないの?
34 :
名無しさん :04/02/12 22:36 ID:uthlG+r8
まじに、フランスありがとう!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:38 ID:iIBm1tnV
フランスありがとう。お礼に核融合の施設は日本が責任を持って(ry
核融合のも中国はフランス支持だよね
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:41 ID:bbFcWUBz
∧ ∧ ∬ ( ´∀`)つ酒 <それでは改めて乾杯!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:41 ID:jVtviwD7
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい ばんじゃーい
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:41 ID:v+yAvZHa
こっちでも祝杯を ( ´∀`)/酒☆酒\(´∀` ) ただ、奥田や馬鹿大臣どもが余計なことをしないことを切に願う・・・・
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:43 ID:LL8yAwYR
負けるな日本!今からでも遅くない! 時速250キロで走る「新あじあ号」を作って売り込め! 中国に電車なんてまだ早い!架線張る端から支柱ごと盗まれるのがオチだ。 いつまでたっても完成しないぞ! ここは一発、蒸気機関車でGO!!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:44 ID:WGDiM/zh
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:44 ID:HHFyuMR8
まあ地形や広さ考えてもTGVの方が普通に有利な気がするし妥当な結論だと思うよ。 無理に売らなかった日本も懸命だったし、万事丸く収まったという事で。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:45 ID:QT79qA2Z
よかったね。 新幹線作って杜撰な運営で事故が発生したら日本に責任転嫁 して謝罪と賠償を求めるだろうからね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:46 ID:zAXMXfmD
国賊・売国奴・利権屋の奥田はこれ以上、醜態を晒すな。 きっぱりシナから手を引け。勝負は終わったんだ!
TGV万歳!フランス万歳! これで枕を高くして眠れる。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:47 ID:eEud1PSG
やってくれるぜ!フランス萬歳!
>>41 蓮かよ!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:52 ID:PXtnoAdZ
シラク大統領は経済関係について、フランスは核エネルギー、航空、鉄道運輸などで中国との協力関係と強めていきたいとの姿勢を示した。 ドイツ、日本との間で繰り広げられている中国高速鉄道の技術採用に関しても、中国側への技術譲渡及び現地生産に応じても良いとし、両国の経済貿易関係の強化につなげたいと語った。
∧、 チャッ /⌒ヽ\ Å ._∧ |( ● )| i\ / \ / /~⌒ヽ \_ノ ^i | ( ´∀`),/i |( ● )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|,-''iつl/_/ ⌒ヽ..| i^ ゝ_..ノ < サイコーだぜ!!! [__|_|/ 〉"二/ ; l ⊂i''-, |_| \________________ [ニニ〉. | / 〈\ |_|__] └─' _ _レ / 〈 ̄ 〈二二] / _ノ  ̄`'─┘ ヽ < | | \. \| ⌒―⌒) ノ )  ̄ ̄ ヽ. ( (_/ とノ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 22:59 ID:evQtLDzm
これこそ吉報
51 :
:04/02/12 23:01 ID:9ra7eiaY
今日はいい日だ。\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
新聞の名前が釣り臭いのが気になる。
53 :
:04/02/12 23:03 ID:AxMFVqLn
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!! へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ ) > > < < < > > 記念マメモ!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:04 ID:zAXMXfmD
中国に技術を渡さずに済んだか イイヨイイヨー
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:08 ID:PXtnoAdZ
契約内容が知りたいにょ
57 :
通行人 :04/02/12 23:09 ID:vqfxMOTs
フランス マンセー ありがとうフランス 日本の技術は守られた
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:10 ID:bbFcWUBz
新華社の報道はまだ無い。最期の巻き返しで条件を吊り上げる気なのかな? 今日、安部が靖国問題で強硬な態度を示したのは、この件に関する牽制かと。 政府もこの入札に関わる気は無いようだ。頑張れ日本!技術を守れ!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:13 ID:bbFcWUBz
>>56 アルストムが正式なコメントを控えているので詳細は不明。
というか、契約内容を明文化せず、フランスにたかるのが中国の戦略。
予備交渉は難航すると思われ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:15 ID:bS02CLnL
フランスはバカ高い技術料だけ取って あとは勝手にやってくれ、 って感じで投げるんだろ? 猿の餌付けみたいに扱えばいいってこったな。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:15 ID:QMpw7E4z
>>59 そうだろうね、正式条件に持っていくまでにどれだけ毟るかだろうな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:15 ID:f/TTNrwb
めでたい! これで、台湾と新幹線を通じた兄弟の絆が強まった!! くたばれ中国!!さようなら中国 ありがとう台湾!!独立まんせー
>>59 というか、実はフランス、TGVの終わった技術(機関車方式)を高値で中国に売りつけそうで
フランスのしたたかさを感じてしまうのは漏れだけでしょうか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:16 ID:ahr5qYqL
>>60 フランスと中国の商談だぞ、傍目にはこれほど面白い話もなかろう。
韓国人はお人よしだから、ころっと騙されたが、中国人はレベルが
違うネゴシエーター。日本人にもいろいろ勉強になるんじゃないか
な。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:17 ID:+BpCZx00
2chじゃ中国に売るなって論調で統一されているが、これから中国にモノ売らないでどうするのよ。 香港を足がかりに大陸の主要交通機関として新幹線敷設権を獲得できるかも知れないのに・・・ 本当に国益にかなってるのか? 日本の莫大な貿易黒字を中国が支えていることを忘れていないか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:19 ID:ahr5qYqL
>>65 というか、鉄道技術って、本来儲かる種類の技術じゃないよ。
これまでの歴史的な経緯もあるから、後でトラブル抱えるの
が確実だから、日本人は二の足を踏んでいるんだよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:19 ID:W3hWdCwx
しかしドイツのリニアもクレーム色々ついて電磁石のコイル総取替え とかあのままじゃ赤字になるかも知れないけど、フランスのTGVは 大丈夫かな?ちょっと心配だよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:20 ID:bbFcWUBz
>>63 漏れも同感だ。フランス人はしたたかに契約条件を考えているよ。
ただし、いくら緻密に契約を構成しても、中国は契約そのものを無視したり破棄したりする。
フランスは痛い目に遭うと思うよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:21 ID:Dnx5R3vT
フランスは神!いやっ、もう神風!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:22 ID:iKVMCsZl
>>65 かつて同じような論争がありましたな、「満州権益」
ここぞとばかり押し出した日本はひどい目にあいましたが・・・
まあ中国相手はこちらで作ったもんを売りつけて、安い原材料などを輸入する
という貿易形態が安全です。
それに鉄鋼、電器、流通の二の舞を鉄道が踏まんでもよろしいのでは?
>>65 二束三文で売ったってしょうがないしな。
それにレールと車両だけのTGV方式が、中国には合ってるよ。
新幹線はレールと車両だけじゃ完結しないし。元々が割高だからな。
日本は関連施設の建設を充てに出来たかも知れんが、与える技術が
膨大だから。割に合わないよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:22 ID:QMpw7E4z
>>65 無数に起こるトラブルの責任を押しつけられて謝罪と賠償攻撃されるぞ。
あいつ等は白人相手なら文句言わないことでも日本人相手なら舐めてるから
無理難題押しつけるに決まってる。
韓国をみればわかるでしょ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:24 ID:iKVMCsZl
>>68 むしろ終わった技術で最期の一儲けして、最期は契約をおじゃんにして
アフターケアーまで破棄するというフランスのしたたかさがあるならば
西欧人は鬼ですな(wと思ってしまう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:25 ID:bbFcWUBz
>>65 まぁ、酒でも飲んで餅つけ つ酒
技術譲渡などの条件が厳しすぎる
支払う能力に不安がある
支払う意志に疑問がある
契約の本命は分離後の上海新政府
まぁ。気楽に考えて、今夜は飲めや♪
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:26 ID:bS02CLnL
77 :
nanashi :04/02/12 23:26 ID:RmQxDawj
契約破りの無法者 VS 天然の詐欺師 この一戦は見逃せない。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:26 ID:cPk8Wze0
まあ狐と狸の化かしあいになるでしょうな。 日本や韓国みたいには行かないぞと。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:26 ID:cVVUzZ5M
NAVERで今このニュース知った。 今朝、 >日本経団連の奥田碩会長が2月に訪中し、再度、日本の新幹線技術をアピールする予定で、 >2004年の採用獲得合戦が始まった。 と読んだばかりだったが・・・ まさか行くなんてみっともない事しないだろうな、奥田。 韓国人は日本人、憐れとか言っていたのが、日本人が本当にうれしがっている様子見て 今???の状態みたいだね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:27 ID:jWP5pWuP
>>77 「鉄道ジャーナル」あたりがレポしてくれると面白そうな記事になりそう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:28 ID:zAXMXfmD
いや、キチガイ奥田ならODAと新幹線技術の無償進呈をぶら下げて恥知らずに北京朝貢するかも知れん。 奥田はマジで死んで欲しい。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:30 ID:bbFcWUBz
>>79 NAVERのことすっかり忘れていたよ。
韓国の連中にも酒持って逝ってくれ。祝杯じゃ
∧ ∧
( ´∀`)つ酒酒酒酒酒酒酒酒酒
>>82 むしろトヨタの進出をさらに推進するための策謀だったら
彼は策士。
マジで? これはめでたい!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:31 ID:eEud1PSG
>>82 奥田は国益とか人道とか売国とかそういうのじゃなくて、
トヨタの利益の声に導かれて動くらしいから、そーゆことはないと思われ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:32 ID:uO9reMM2
>>65 たぶん、日本の新幹線技術を導入しても、中国は管理しきれないよ。
JR九州はむかつくけど、新幹線の運営はある程度のレベルでないと
出来ないと聞いた。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:32 ID:+BpCZx00
>>71 これ技術売るのじゃなくて、敷設する事業を受注するんじゃないの?
日本側に作らせてくれないの?
作らせてくれるなら大陸全土に敷設した場合すんごい莫大な金額が動きそうなのだが。
>>75 一応、商売に関しては中国人って信用置けるんじゃないの?
商人の国ってイメージあるけどなぁ。
リニア部分がドイツ、超長距離高速路線がフランス、いいね。 で国家主席は「向後中国の問題は農村問題だ。」と公明党神崎代表にこぼして いる。宇宙有人飛行を成功させても、国土奥部の砂漠化は知らん顔。 ロケット発射失敗で一つの村が地上から消える大惨事もとぼけてる。 国内の矛盾が吹き出したら、やっていけないのではないのかな、あの国。 オリンピック開催までは突っ走るだろうけど、その後が大変だと思うよ。 民主主義国家体制でないから出来ることばかりだね。 最も人権に偉大な歴史を持つフランスが、人権なんて虫ッケラでしかない中国と どう折り合って行けるのか、これからが実に楽しみではある。 取り敢えず喜ばしい出来事と言える。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:33 ID:QMpw7E4z
>>88 日本人相手は徹底的に舐めてるからね。
騙されまくりだよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:33 ID:cPk8Wze0
>>88 それは甘いぞ。悪徳商人の国なんだよあそこは。
著作権とか言う概念無いし。半島の親玉だね。
92 :
:04/02/12 23:34 ID:uMYDp2de
ウレシイニュース。今度は本当だよな?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:34 ID:mL8Qlrm4
いい結果になりましたね フランスはがっぽり儲けて日本は損をせずに済む 中国は中国に相応しい列車を手に入れる 三者ともいいことずくめw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:35 ID:cVVUzZ5M
最近日本に運が向いてきたような気がする。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:35 ID:w+dlTwO6
奥田は売国奴
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:36 ID:+BpCZx00
わかった。 契約履行の意識があるかどうかは疑問なわけだな。 其れはともかく、どうなのよ。 事業内容は技術譲渡? それとも敷設事業の受注? 前者なら反対だが、後者なら売るべきだろ。 何万キロって規模の敷設権だぞ?しかも其れに見合った数の新幹線も売れるし。 莫大な金額ジャン。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:37 ID:QMpw7E4z
>>96 事故ったら理由に関わらず謝罪と天文学的な賠償を請求されますよ?
>>88 この契約は敷設権だけでなく技術の移入も含まれてまふ。
むしろ上海ー北京間は外国企業にやらせて技術導入。
あとはそれをもとにした自国技術で敷設しようと中国側は考えてまふ。
むしろ大陸全土に敷設受注工事させたら自国からは金が出て行くだけで
技術の吸収とかメリット全くないでつ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:40 ID:FTK1iFxZ
>>96 単純なのは悪くないが、度を越すと馬鹿と同義ですな。
このスレを最初から読め。
>>88 >一応、商売に関しては中国人って信用置けるんじゃないの?
>商人の国ってイメージあるけどなぁ
店先で売買するならともかく、中国は政府公社ばっかりだからな。
こういう公共事業や大型事業はダメダメだよ。
「中国政府」が一番信用ならんのよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:40 ID:uO9reMM2
>>88 中国・韓国の商売人ほど信用できない連中はいない。
一時期海外での日本人ビジネスマンの評判が悪かったのは、
全部こいつらのせい。日本人と名乗って、詐欺まがいの商売ばっかりするから。
あと、こいつらの思考では「商売とは、如何に相手から奪う」かであり、
信用等は関係ない。
昔、あった話です。三菱が中国に、装置を売りました。
ところが、あいつら仕様書に書いていない使用方法をして壊したのです。
もちろん、装置を少しでも知っている人間なら、絶対に行わない使用方法をね。
もちろん、あいつらは「賠償しろ」と言ってきた。
結果は、三菱は同じ装置を「無償」で納入する羽目になりましたが、
彼奴らは壊した装置を修理して使い、三菱からの「無償分」は野ざらしの錆び付かせた。
彼奴らの間では、「無償」で頂いた功績が大事であって、装置なんてどうでもいいんだよ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:40 ID:bbFcWUBz
>>96 線路と信号は個別の入札だから、利益は少ない。
しかも、競合する会社のシステムと併設だから、トラブルは多いと思われ。
今から敷設してもオリンピックには間に合いそうも無いが、遅れたとして違約金も。
北朝鮮と戦争になった場合、支払いが停止される危険性。
103 :
でもお気の毒・・・ :04/02/12 23:40 ID:DAn1PD4a
でもフランスは極東三馬鹿国家の二つを客にしたわけでつね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:41 ID:QEiex+Hf
フランスだったら、南極観測基地に滑走路つくったときみたいに あたりを吹っ飛ばして平にするんだろうな〜
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:42 ID:PXtnoAdZ
>>96 それだけの金額を中国が出せるかもあやしい
うち新幹線の足回りやってるけど 研究所とかの月報で台湾新幹線の字はよくみるけど中国新幹線の 字なんかまったく見ません。 企業はそんな態度ですよ。 キャッチオール規制とか外為令とかウザイし。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:42 ID:QT79qA2Z
条約で解決済みなのに、いまだに戦時賠償を要求してくる国が 日本相手に金を払うわけが無いワナ。 受注してたら大変なトラブルになったと思われ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:43 ID:cPk8Wze0
>>103 シラク様なら何とか太刀打ち出来るでしょう
>>103 フランスはしたたかだから大丈夫でしょう。
馬鹿正直な日本やドイツでは中国は手に余る
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:45 ID:QMpw7E4z
>>109 ドイツもリニアでは痛い目に遭ってるみたいだしね。
まぁ、フランスがお似合いですな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:46 ID:+BpCZx00
うーん。 理解に苦しむ。 香港だけで1兆2000億円超だで? 北京、広州、上海と続いて主要都市をネットする事業も受注できるようになるチャンスだったんじゃないの? 支払い能力云々の話し出てきていたけど、予算だけでは中国40兆円の税収があるんだけどねぇ。 元切り上げが起これば予算だと日本超ぐらい行くんじゃない? もったいないと思うなぁ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:47 ID:cPk8Wze0
>>111 中国人に太刀打ち出来るのは世界でもロシア人とフランス人ぐらいだろう
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:46 ID:QT79qA2Z
フランスは売りっぱなしで値段安くしたんだろうな。 日本の場合は売りっぱなし契約をしてもいろいろ 文句言われるだろうしね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:46 ID:MAH+tPob
ところで、中国自慢の ”中華の星” はどうなるのでつか?(・∀・)ニヤニヤ TGVそのものを導入するのか、それともTGVをベースに ”中華の星” を自国のオリジナルとして走らせるの?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:47 ID:jWP5pWuP
恒例の 現地:「部品がダメだからうまくいかない!!謝罪と賠償を!!」 仏:「もうそんな部品会社 存在しません。(ぷ」 が、どんな形で展開されるのか、今から非常にたのしみでつ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:47 ID:bbFcWUBz
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:47 ID:QMpw7E4z
>>112 釣りだろうけどさ。
「日本人リスク」があるから中国や半島は避けた方がいい。
どれだけ日本企業が難癖付けられてカネ取られまくってるか知らないのだろうな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:49 ID:v+yAvZHa
日本がやったら全額日本政府もちだろ。 あいつら本気でそうしようとしてた節があるし。 なまじ額がでかいだけに、被害も洒落にならなかったろうな。 今後フランスと中国がどんな交渉するかちょっと興味あるな。 フランスが中国の無理難題にどう対処するか、参考にしたいよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:49 ID:iKVMCsZl
>>112 目の前の1000円より未来の一万円のほうが大切って事です。
今の中国に新幹線技術を全部引き渡すっていうことは
目の前の1000円を手に入れて未来の一万円を失うって事ですよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:49 ID:+BpCZx00
>>117 いや、だから支払能力はあるのじゃないかと。
今年予算40兆円だで?中国。
>>118 対中貿易で莫大な貿易黒字、これ如何に。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:49 ID:zAXMXfmD
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい ヨカッタヨカッタ。。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:49 ID:wHrWQV9H
>>110 service119 :
韓 - どうして韓国が祝いを受けなければならないか?w
この方はよく分かっているようだ…
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:50 ID:vRG/85tD
>>121 支払い能力があっても意思が無いってこったろ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:50 ID:D/Qjc5ms
>>112 技術というものは売れば終わり、ではないのですよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:50 ID:PXtnoAdZ
だったらODAいらないね
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:50 ID:3xTrAVS9
中国様はKTXを導入すべし!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:50 ID:w+dlTwO6
>>112 DQNな客ってのは一番厄介なんだよ
店やってると「金はいらねえから出て行け!」って叫びだしたくなることもしばしば
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:51 ID:+BpCZx00
>>120 未来の一万円が香港を足がかりにした大陸の主要交通手段として中国に売り込むことじゃないの?
他に新幹線売るところあるわけ?
未来の一万円になる市場ってどこよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:51 ID:v+yAvZHa
>121 前払いなら可。 それ以外は不可。
132 :
:04/02/12 23:51 ID:FTK1iFxZ
>>101 んじゃ、漏れも中国に工場を作った時の話を少し。
基本的に中国に工場を建てても、土地は売ってくれないし、
大学卒の中国人を雇うと金を要求される。
(大卒まで育てたのは中共だとかぬかしやがるw)
んで、工場を建てている途中、休日にドライブをしていると、
見た事のあるような建設中の工場が…
やつら、こちらと全く同じ工場をコソーリ建設している訳です。
こちらがある程度上手くいったら、クーデターっぽい事を起こして
工場を閉鎖させるか、スキルを覚えた工員を引き抜くかするつもり
でしょうな。実際、工場が上手く稼動したら、有無を言わせず土地代
を10倍近くに上げるし…
まあこの程度の事は枚挙に暇わない訳で。チャンコロを信じちゃだめでし。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:52 ID:D/Qjc5ms
>>121 んーだから
部分品とか売れば終わりのものならどんどん売ればいいんだけど
新幹線ってのはシステムなんですよ。
これを中狂みたいなとこに売っちゃった後のリスクが怖いわけです。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:52 ID:ahr5qYqL
>>113 ロシア人の交渉は、一言も口利かずに、いきなり殴る。(w
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:52 ID:wHrWQV9H
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:52 ID:OrU8NTat
俺もそう思う。中国はフランス相手には金を払わんとは言わんだろ。 核保有国だしな。 俺は日本は中国に新幹線を輸出しないで良かったと思う。新幹線は、次はマレーシアとかに輸出できないかと思うが、中国は良くない。 技術だけとられ、建設費はODAで貸しても帰ってこない、契約違反を口にすると「戦争を反省しろ」と言われる。 それに、後々、事故とかあったら何言われるかわからん。 新幹線は親日の国にだけ売ればいい。次はマレーシアあたりどうだろうか。
>>121 支払い能力があっても、支払う気がなければ、どうしょうがない、という話
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:53 ID:QTdk04Yv
>>112 え〜とねぇ、中国がマトモな国であれば、君の言う通りなんだけどね、
大雑把に言うと、中国ってのは、独裁政権で政治の都合でどうにでもなる国なんだよ。
仮に中国内で一時的に利益が出ても、その利益を海外へ送金するのは厳しいワケ。
つまり、利益が出ても、それは中国内に還元されるしくみ。
おまけに、地方政府の腐敗が激しく、政府高官と癒着しないとどう法律を変えられるかわかったもんじゃない。
さらに、情報統制で無知な国民をコントロールしてるから、何か都合が悪くなれば日本を敵視して国内をまとめることもありえる。
国内をまとめるには、対外的に敵を作るのが一番だから。
それに、中国国内では貧富の差が酷く、政情もいつまでもつか分からん。
おまけに、経済はバブル気味でどう収拾されるのやら・・・リスクが大きすぎる
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:53 ID:cVVUzZ5M
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:41 ID:be2uT+L9 おまいら甘いな。 中華人民共和国では中央政府の公式発表以外の情報は意味が無い。 これは中国が日本を焦らせるための地方紙のリークに過ぎない。 こんなレスが向こうにあった。不安だ。不安だ。 奥田が焦って周りの反対聞かず意地張って馬鹿な事言ってきそうで不安だ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:53 ID:x8KolRVT
久々の吉報だな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:53 ID:w+dlTwO6
>>132 日本は舐められているんだよ。
そのあたりもきっちり契約書に書いておくべき
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:53 ID:QMpw7E4z
>>130 賠償金100万取られたら意味無いでしょ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:55 ID:D/Qjc5ms
>>141 他企業の経営に口出しできる契約書なんてあるかい
あと労使問題だけど中国にも一応労働法はあるので。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:55 ID:vRG/85tD
だから中国に新幹線の車両の技術と運行のノウハウを売っちまうと ピーコされて、この先日本が新幹線を他の国に売っていこうって時に 格安ピーコ品と鬱陶しい戦いをしていかなきゃいけなくなるっつー事でそ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:55 ID:+BpCZx00
>>142 さっきからすごいこと言ってる人多いけど、もしそういうことおきたら国連の調停機関に訴えればいいだけじゃないの?
中国がWTOにも加盟したことだしさ。
そうなった場合日本に正義があるんでしょ?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:55 ID:w+dlTwO6
親日国は、 台湾、トルコ、タイ。
>>136 インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナムと引ければ最高ですね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:56 ID:QMpw7E4z
>>141 裁判やっても裁判官が買収されてるから日本企業は勝てません。
大企業ならさらに上の共産党幹部にカネ送ればいいだろうけど、中小じゃ
泣き寝入りです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:56 ID:jWP5pWuP
>> ID:+BpCZx00 、、、、釣り?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:56 ID:wHrWQV9H
>>145 ええと、あれだ。
国連はこの国を守ってくれない。だから日米同盟を重視するんです、って言ってた人がいたような。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:56 ID:PXtnoAdZ
国連がマトモに働いた例が思い出されない
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:57 ID:cVVUzZ5M
>>145 もういいよ。田原みたいな無知なフリした釣りは。
確か小泉は新幹線プッシュだったよな? 祝杯挙げていいのかな? まだ不安。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:57 ID:2xHj3e/L
日本が受注したときのリスクを考えればやむおえないところ 事故なんか起こされたらどうなる?支払いは問題なくやってくれるか? 戦後補償うんぬん言って借金踏み倒される可能性は? 事故が起きれば現地の貨幣価値では考えられないくらいの巨額補償を要求しかねない 目先の金に目がくらんだら、とんでもないことになる可能性もないとは言えない なんせ極東三馬鹿であり、国を上げた反日国家ということを忘れないように
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:57 ID:w+dlTwO6
>>145 そういう理屈が中国や韓国に通用すると思うか?
国際法無視して竹島や尖閣を占領しているゴロツキ国家だぞ。
>>145 こ く れ ん の ち ょ う て い き か ん
に ほ ん に せ い ぎ
・・・釣りだよな、だろ? 釣りだって逝ってくれよ。
>>145 国連が「正義」の機関だとでも思ってるのか?
あんなものは常任理事国の利益を調整するための機関だよ?
常任理事国ですらない日本がどうしろと?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:QMpw7E4z
>>145 だから、中国には「法」ってのは無意味なんだよ。
朝鮮半島もそうだけど、力のある人がすべてを動かす人治主義なのだから。
裁判やっても裁判官買収すれば良いの。
日本は国際的政治力がないから中国との取引はできないのよ。
どうせ売り込むならインドあたりか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:c3zZUXeP
奥田は、日本が滅びても、トヨタが生き残れば良いと思っているに違いない
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:bS02CLnL
>>145 国連の調停機関・・・ハァ・・・
アメリカ相手でもうまくいっていないのに
WTOとかに何に期待してるの?
つーかお前釣りなの?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:wHrWQV9H
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:vRG/85tD
つうか、しょっちゅう停電してるのにまともに運行できるんでしょうか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:58 ID:D/Qjc5ms
ちなみにうちが中国国有企業に建機部分品を売ったときの契約書では 開発終了後になにかトラブルがあっても技術者は派遣しませんという一文いれましたよ。 外為令対策ですが。 中国工場あるんですがそのぐらいやってますよ。
>>159 売り込むなら地震国のトルコが良いとは思うけどね。
耐震技術を供与しても、バチは当たらないと思う。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:59 ID:QTdk04Yv
>>145 えっと、中国は何故か国連の常任理事国。
日本は国連に一番金を出してるのに、何故か「敵国」にされてたまま。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:59 ID:FTK1iFxZ
>>145 拒否権を有する国に対して国連が役に立つとでも?
つか、釣りにしてはレベルが低すぎるし、天然物か?
>>130 まあ高速鉄道敷設ってなら可能性としてはタイとかマレー半島等あるけど・・・
新幹線技術を身に付けた(そう簡単には身に付けられないと思うけど)
中国が安値攻勢かけてきたら日本はいくらいい技術を持っていても値段で受注できなくなります
それに新幹線技術は在来線技術のアップも意味するので
鉄道関連の受注が全く取れなくなる可能性もあります。
まあ大陸高速鉄道網は鉄道屋の夢なのでやってみたい面もあるでしょうが
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 23:59 ID:D/Qjc5ms
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:BNY6xpBf
>>159 インド商人もマジで商売上手よん。
世界三大商人 華僑、インド、ユダヤ だったけな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:KdkW3PZ1
創価学会と珍走団は、韓国に移転してくれ。 おまえらは日本に不要なんだよ。
>>143 引篭もって妄想に浸っていないで仕事しろ(対中関係)・・・すぐにわかる。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:U2PzU1Sn
∩ グジョバ ( ⌒) ∩_ _ /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n グッジョブ!! ./ /人. / ノ' ( l ヽ。/ / / 0w0)/ //H\ グジョバ!! \ \ (<::∨:> )( / ( 0Μ0) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:gY1MkPQ2
中国人は徹底した反日教育をされているから 日本人および日本政府は騙してもいいと思ってるんだよ。 それが問題。 新幹線売ったら技術はコピーされてトラブルは全部日本持ち だから赤字になるのは必死だった。 建設費はODA。つまり日本の税金で中国は返す気がない。 日本の税金で中国に新幹線引くなんて馬鹿らしい話だ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:MWueRHx4
いや、さすがに中国がゴネてもWTOは無視できんだろ。 今更脱退するわけにも行かないだろうし。 さすがにWTOも資本主義を否定するようなことはやらんだろ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:Gk4PwMwC
正直 中国政府は、新幹線が欲しかったんだろ?どう考えてもTGVより 新幹線のが優れてるし。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:00 ID:0Pbxe+j0
>>163 管制システムに不安がありますねえ
仏はどうやってここらへんクリアするんでしょうか
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:01 ID:64y6eRFP
>>145 正義を担保するのは軍事力だ。
したがって、日本単独では中国の正義に期待できない。
WTOの裁定だって、無視されればそれまで。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:01 ID:odGvFfqv
これでODAをゼロにしなければ売国(ry これをODAを無くす口実に汁 ポマード!ODAを無くせw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:01 ID:KdkW3PZ1
創価学会と珍走団は、韓国に移転してくれ。 おまえらは日本に不要なんだよ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:02 ID:qpS6pucz
>>1 しか見ずにカキコ
ヤッタ! ありがとうフランス! ガンガレよ…まあ日本と違って図太いから心配無いか。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:02 ID:9lSiXiSg
モスラ対キングギドラの対決をじっくり見させてもらいまひょ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:02 ID:6WFR9CAC
これアレかなぁ 契約通貨は元建てかなぁ そしたらEC連合で共闘組んで元切り上げを画策すれば フランスウハウハだな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:02 ID:0Pbxe+j0
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:03 ID:4GLQb4l0
>>177 元々TGVは結構事故起こしてるしねぇ・・・・。
電車から石炭を落とし取る国でまともに機能するかお手並み拝見。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:03 ID:izzcwmiN
あー、酔ってきた。
あたしも
>>145 さんの釣られようかしらん・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:03 ID:gY1MkPQ2
>>175 戦時賠償を求めてゴネるのはWTOとは無関係なんだよね。
ODAの返済も同じ。
だから新幹線を引いて損するのは日本国民なんだよ。
企業は金をもらえても、実質日本国民の税金が迂回するだけ
なんだよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:04 ID:0Pbxe+j0
ん〜中国は反日だから、日本人を騙すのではないよ。
中国人自身が、お互いを騙すし。まあ、基本的に他人を信用しない社会
なんでつ。これは韓国朝鮮も同じ。全員が性悪説で動いていると考えて
良いと思います。
>>164 最悪工場を捨てて国内生産だけで賄えるようにしてから、中国進出でしたw
んで、そろそろ撤退予定です。(つか、放棄かもしれん)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:05 ID:MWueRHx4
>>187 新幹線売ろうが、売らまいが戦後賠償するやつらはするんじゃないの?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:05 ID:KdkW3PZ1
創価学会と珍走団は、韓国に移転してくれ。 おまえらは日本に不要なんだよ。
中国は日本の技術を喉から手が出るほど欲しがってる。 渡さなくて正解。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:06 ID:64y6eRFP
>>183 15年で分割払いの場合に支払われるのは、バブル崩壊で紙切れになった人民元かも。
最悪、債務者の中華人民共和国は地上に存在しない。
>>145 はどこ逝っちゃったの?
ID変わったからわかんなくなった。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:06 ID:2riQXk1k
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:06 ID:ttHynNT7
>>190 いや、言われもしないのにやる奴はいないと思われ…
>>190 例え戦後賠償しても賠償請求されまつ。
マトモな取引は出来ないって事。
199 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:06 ID:sYUiMeiG
ODA出す理由もなんにもないわね〜〜〜 止めようよ。中国へのODA。これ以上ドブに捨てるこたぁ〜ない。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:07 ID:0Pbxe+j0
>>189 オリンピックの一年前ぐらいに売りましょうw
うちはトヨタさんにお伺いたてないといけないから・・
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:07 ID:G6yCaW16
>165 >170 情報dクス。 そうかインド商人も商売上手か・・・・ 中国の嫌がらせにはいいと思ったんだがw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:08 ID:ttHynNT7
>>199 ドブに捨てるならまだいい。
だが今は敵に援助してるもんだ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:08 ID:0Pbxe+j0
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:08 ID:MWueRHx4
>>196 検索できるんだな。
つーか、其れ本当の話だよ。
2chのNHK実況スレでもぶちぎれてたやつとか呆れてるやつら多かった。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:08 ID:pKOCQvOE
>>198 韓国なんて日韓基本条約で最終的に解決された、と明言してるのに
謝罪賠償要求雨あられだからなぁ。
あいつ等に約束は通用しないんだよ、とにかくプロパガンダして言い負かせば良いのだから。
しかし、おフランスも勝負に出たなぁ これで中国高速鉄道が完成するまで 韓国版TGVが失敗するわけにはいかんぞ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:09 ID:xhMGR+N1
良かった。フランスなら中国のあこぎなやり方にも きっとしっぺ返しができるだろう。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:10 ID:oq8rMtVs
>>110 韓国おめでとうとか、ソウルと北京とつながるとか、 日本人の賛辞に、びっくるしているようですね
>>208 ほほう・・・ちょっと香ばしさが抜けてきましたな。
ガンガレ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:10 ID:Gk4PwMwC
213 :
誇り高き乞食 :04/02/13 00:11 ID:fmUIQnNq
これ、日本のお馬鹿さんの条件を引っ張り出すための罠じゃないの? どっちにしても、日本は、「あっそ」と言って引くのが正解だけど。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:11 ID:oYKfykhN
敵は援助利権の国内政治家も。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:11 ID:64y6eRFP
UFJに続いてみずほ銀行も、中国の債権回収業務を開始する。 日系企業の資金回収がこれで更に加速するね。
216 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:12 ID:sYUiMeiG
中国は、表向きはフランスを導入として、、、 中身は、日本から盗んだ技術を使う可能性は?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:13 ID:ttHynNT7
>>216 TGVと新幹線は別物だろう…
それなら最初から新幹線の技術盗んだ方がマシのような。
お前は本当に新幹線を売りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、自分の会社の車を売りたいだけちゃうんかと。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:13 ID:oq8rMtVs
中国はしたたかだkらね。 この情報も新華社電じゃないので、 今市信用できない。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:13 ID:0Pbxe+j0
>>213 JRがいやがってるから大丈夫ですよ。
関連企業もなにもしてませんし。
ていうか中国に対しどんなプレゼンやってるのかすんごい疑問なんですが。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:14 ID:UVM5IsoA
やった! おまでとう!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:15 ID:dA0IXYgr
___ ┃ / ┏ )))) ┃ ■■ / / ┃技 ┃ | ヽヽ ┃\ / / /┃術 ┃ i 、、 | ヽヽ |\ ┃ \ / / \ \┃流 ┃__∧ ド ド |ヽ |\ | ┃ / / \ ┃出 ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!! / / ヽ┃阻 ┃ ⌒\ / ┃止 ┃/ / /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━ / / ̄ \ キタ━━━━━━ !!!!! ― / ん、 \ \ ―― (__ ( > ) ⌒ヽ ’ ・`し' / / 人, ’ ’, ( ̄ / Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) | \_つ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:16 ID:2agTR/Kt
心からありがとう、フランス♥
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:17 ID:64y6eRFP
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:17 ID:0Pbxe+j0
>>221 誤爆でしたか・・
すいません
私も酔っ払ってるもんで・・・
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:18 ID:gY1MkPQ2
トヨタは車売れればいいんだから新幹線に口を出すなと。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:19 ID:2riQXk1k
つーか、どドイツはどうしたんだ? ・・・リニアで懲りたのか?w
>>226 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今夜は飲もう。飲め! 飲め!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:19 ID:ttHynNT7
>>230 ちょっと前にドイツは候補から外れてた。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:21 ID:stAjQcSG
日本から有利な条件を引き出すだめの駆け引きの可能性は? これに応じるならとことんやられそう
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:22 ID:ME1tXvtk
フランスには申し訳ないが地獄を見てもらう。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:22 ID:MWueRHx4
フランスはパレード組んだり国会に呼ぶまでして国家的プロジェクトで勝負してたけど、本当にこれが日本にとっていい結果なのかねぇ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:23 ID:bInhmO1Y
これほんとか?本当だったらものすごい朗報じゃん。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:23 ID:ttHynNT7
>>234 駆け引きって言っても、
「ホラホラもうちょっとサービスよくしてくんないと、
フランスと契約しちゃうよ?」
ってな感じでしょ。
シナ人相手の商売にうんざりしてる日本企業は
まさに「あっそ」で終了。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:23 ID:0Pbxe+j0
ああ明日も仕事だけど金曜日だし今日はもうちょっと飲もう TGVに乾杯!
241 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:23 ID:sYUiMeiG
やはくODA止めないと、フランスのために使われちゃうよ!
242 :
誇り高き乞食 :04/02/13 00:24 ID:fmUIQnNq
>>220 最初からJRは嫌がってたけど、扇ばあさんが無理矢理割り込んだでしょ。
政府が出張ってくると心配で心配で。。。。。
フランスもかなり腹黒いから大丈夫だろうよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:25 ID:EZXCrlJO
中国のことだから複線化して走らせるんじゃないかとも それだと列車方式のほうがよいかも。 まあいずれにせよ新幹線が中国を走ることは無くなった。 残念なことだ。 技術の流出阻止だなんていまさらのように言ってはいるが むなしいばかりだ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:25 ID:0rI6m57V
続報?
仏TGV中心に技術導入か 中国高速鉄道で香港紙
【香港12日共同】中国系香港紙、大公報は12日、中国政府が検討中の北京−上海間の高速鉄道(約1300キロ)について、フランス新幹線(TGV)を中心に日本とドイツの技術も導入してレール方式で建設する方針を関係部門が固めたと報じた。
正式決定ではなく、さらに実行可能性を検討するとしているが、日本の新幹線技術の全面的な採用が厳しくなっていることを示しているといえそうだ。
同紙によると、これまでの検討結果で新幹線やドイツのICEと比べTGVの技術が「比較的進んでいる」と判断されたという。半面、ICEは動力伝達部分が優れ、新幹線も運営管理などのノウハウに長所があるとしている。
パリ発のダウ・ジョーンズ通信によると、TGVを製造するフランスのアルストムの広報担当者は「われわれは事態を注視、今後の入札を楽しみにしている」と述べ、同紙の報道内容を否定した。(共同通信)
[2月13日0時18分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000004-kyodo-int
購入資金まで無利子で貸してやるって言ってるのに、「技術をよこせ!」って言ってるんだよね。 これ以上譲歩する必要なし、4月になれば韓国新幹線でフランス新幹線の危険性が分るだろう。
247 :
:04/02/13 00:26 ID:Y9fpPP9c
ババ抜きゲーム、 ババを抜いたのはフランス?
>>230 当初はリニアを短区間でマターリ走らせるつもりだったが「ああん?400キロ楽勝で出せると聞いたアルよ、それで営業するアル!」とせかされ、
たいした試験運転もしていない(というか急かされ出来ない)状態で営業運転。で、案の定故障続発。(当然だ)
ところが急かした当の中国が「修理費?んなもん知るか!!あんたらが造ったものアルよ!!修理も全額そっちが出すアル!!」と開き直り、
ドイツも「こいつらと関わっちゃいけねえ・・・」と気付き、長距離高速鉄道事業からは足早に撤退。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:27 ID:RjueelSB
>>245 エェェェ!
さっさとTGVに決めろやゴルァ!
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:27 ID:XBu8uK5u
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:28 ID:0rI6m57V
早くスパッとフランスに決めてください。お願いします。
>>238 39照代
>>230 は、リニアで苦労した分をICEで取り返すかな? と思ってたというイミダス
スマソ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:28 ID:AjCTRmwb
∧∧!!! キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ⊂ つ (つ ノ (ノ \ ☆ | ☆ (⌒ ⌒ヽ / \ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ / ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) (´ ) ::: ) / ☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / T | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l T ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | G l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | G | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | V | | l | ヽ, ― / | | l V | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:29 ID:0Pbxe+j0
>>244 新幹線は車体とかレールとか単品ではなく
全体で一つのシステム製品なんですよ。
違う部分品を混ぜられるとどうなるかわからない。
とくに中狂がカウンターパートっていうことでどんな要求をしてくるかわからないわけです。
中狂自身も拡大路線は自国技術でやるって公言してますし。
日本の新幹線が導入されれば、台湾みたいに工事も殆どが日本企業が受注できる。 そして、その工事で使う2次製品はファミリー企業が牛耳ってる。 だから国土交通省は必死に導入しようとしている。 中国に無利子で貸すくらいなら、国内の新幹線繋げろ!!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:31 ID:LODsYRP7
フランスのシラク大統領って親日でしょ もしかして日本のために中韓引き受けてくれたのでは? 斜め過ぎかな。。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:31 ID:G6yCaW16
>245 TGVだけでやれやボケ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:31 ID:64y6eRFP
>>248 ドイツからリニアの車体が陸揚げされた直後に、中国はドイツのリニアではなく、日本の新幹線と競争入札させると言い出した。
物を中国に送ってしまったドイツは、引きに引けず、どんどん毟られていった。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:32 ID:U6ZupMRF
よかった。クレーマーに売らないで済んだ!
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:32 ID:iSYCnHQG
とりあえず、オメデd。
262 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:32 ID:sYUiMeiG
満州鉄道に過大な投資をして、全て失ったのと、 同じ轍を踏むことにならなくて、よったよ〜〜。W
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:33 ID:ttHynNT7
>>257 いや、それはない。
奴らはビジネスになるならどんなことでもやるんでは。
で、リスクの扱いも日本以上に手慣れていると。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:33 ID:gY1MkPQ2
二次製品を作る技術も中国は要求してくるだろうから おいしい思いなんてできないのに。売国政治家は馬鹿だからな。 変な夢みてるのかもね。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:34 ID:AjCTRmwb
フランスにはババを引いてもらった!!! 奴らの分まで祭り明かすぜ!!! VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV ∧ ∧ (゚Д゚ ) (|=|_ ) |━ | ∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧ ( )( )( )( ) ( )( ) .(【祭】)祭】]【祭】)祭】]【祭】)祭】] 〜 ━ | ━ || ━ || ━ || ━ || ━〜 U U U U U U U U U U U U Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ Φ ヨヨイノ ヨイ! || ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ ∧_∧. ___ ドンドン! | | W \(# ・∀・)/Wヽ ヽ < さあさ、祭りだよーーーー!!!! > ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::| .|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ドン!(__.八 _._ノ._ノ カタカッタ .∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ )_)_) 凵凵 凵 | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) /| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 | / /_ノ(_) ┌|___|
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:34 ID:dTFQ0GPl
>>245 決定じゃないのか・・・
フランス新幹線(TGV)を中心に日本とドイツの技術も導入して
ってことはタダである程度の技術を持ってかれるのか・・
267 :
:04/02/13 00:38 ID:tW8++eE4
>>259 で、中国での子会社はすでに破綻。親会社も相当減損処理したらしい。
株価は暴落。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:38 ID:5xEnCssH
ドイツ人は高速鉄道の件に関して「中国人は賢い」とコメントする人が多い。 これはおそらく、「中国人はずる賢い」ということだろう。 ちなみに私のボスもこのように仰っております。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:39 ID:64y6eRFP
ドイツは踏んだり蹴ったりだ罠。 全線敷設を餌に実験線を作らされ、車両を陸上げしたその日に裏切られて。 フランスのしたたかな交渉に期待しよう。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:42 ID:64y6eRFP
>>267 お気の毒に・・・
新幹線は不正な競争入札に名義貸ししたようなもので、ドイツに対しては何らかの手当てが必要だよ。
日本はドイツに対して少しだけ、罪の意識をもっていいと思う。
高速鉄道なんて分野で無理に事業を拡大なんてしなくても良いかもな。 とりあえずオメ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:45 ID:KdkW3PZ1
日本は中国韓国と絶縁すべきだよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:46 ID:5wu/v5vQ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:47 ID:64y6eRFP
>>273 まぁ、様子を見ようではないか。マターリ祝杯でもあげないか♪
つ盃酒酒酒酒
276 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:48 ID:sYUiMeiG
ドイツの失敗を見ていると、 中国の挑発で始まった日中戦争に深入りして、 ボロボロにされた日本軍のようでもある。W
277 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 00:50 ID:sYUiMeiG
中国に深入りするとあり地獄のようになるから、 中国とは付かず離れず・・・がいいと思うよ。 べったり深入りすれば、滅びるのはこっちの方。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:51 ID:qpS6pucz
まあ歴史に学べば、大陸へ進出するのはある程度の一線を守ったほうがいい。 新幹線の件は一線を越えてたからな。 例によって新幹線も日本ってだけで毛嫌いされてたわけだし、無理矢理入札に勝ったりすれば また「侵略」だなんだと難癖つけられる。 JRはまったく乗り気じゃなかったし、フランスの恨みも買わないし、よかったよホント。 政治家もヘタクソな商売ッ気ださずに、少しは歴史に学べ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:51 ID:yvX3/GTI
いっそうのこと豊田が厨獄に新幹線作って差し上げれば良いじゃないの。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:53 ID:ME1tXvtk
内心一番欲しかった日本の技術を手に入れ損ねてガッカリのシナ
月並みだが 祝・離脱
たしかフランスにもあの法則があったよな。 あの法則同士の国が作った韓国新幹線っていったいどうなるんだ? マイナス同士でプラスになるのか?
まあ戦前の満鉄みたいに敷設・運行管理・経営も日本にやらせるってんなら話は別だが 確かに旨みありすぎ、つーかこの条件なら日本・フランス・ドイツそして韓国が死に物狂いで受注合戦を 繰り広げるだろうが。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 00:56 ID:5xEnCssH
これでもフランスなら商売になっちゃうんだよね。 さすが核兵器を持ってる国は違うよ。
奥田は本当に日本人か?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:00 ID:GXJn8ZTz
TGVに兵器・麻薬・核兵器入れて売りつけるつもりでは なかろうか。 武器商売国家フランスならやりかねない。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:01 ID:hRFwy2nz
TGVは新幹線より室内が狭いんだぜ!!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:01 ID:0Pbxe+j0
高速鉄道は基本的に軍事転用可能ですよ。 台湾も米の後押しがあったから経産省もがんばったけど。
291 :
品蓄 :04/02/13 01:02 ID:lX2qpTXH
TGVがカスだったら、海上輸送される台湾新幹線の車両を 海賊に成りすまして奪えばいいアルヨ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:03 ID:ZPBSYkL1
ある意味、フランスと中国のDQN対決だな(ワラ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:04 ID:g7FI+hf1
後は上の続報にあったように、日本の技術を「日独の技術にも見所あるね、TGVに適用していいとこどりあるね」と つまみ食いされないように警戒しましょうと。
素晴らしいニュースだ! でも日本政府がもっといい条件出すようにする釣りじゃねーだろーな?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:07 ID:lKPw1eaZ
日本のODA+外交機密費2000億円が→中国→フランスと行くだけで
>>128 韓国でも最後に「w」ってつけたりするのか
これって日本と同じ意味でつけてるの?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:07 ID:64y6eRFP
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:08 ID:siElG6Vq
どうせ失敗して、両国の経済の足を引っ張るダメ事業と化すのだから、 放置してれば良し。 漁夫の利とかあるかも知れん。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:10 ID:64y6eRFP
>>296 最近、勧告も2chの影響が出てきた。
NAVERが2chにリンクを張っている影響かも。
日w(わはは、笑)
韓w(ウェーハッハッハ)
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:11 ID:5Vwlorfs
>>293 システムをつまみ食いするのは、不可能だと思うぞ。
新幹線って、結局、初期設計が非常に良く出来たシステムの
完成度が勝負、みたいなところがあるから、一部だけのつま
み食いは不可能だとおもう。
実際、個々の鉄道技術は欧州が圧倒的に上。ただ、システム
として高性能を発揮できる組み合わせが新幹線だってだけ。
NAVERマッタリしてていいなぁ この雰囲気をぜひとも持続してほしいよ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:13 ID:7R+Jhcpl
心からばんざーい!って叫びたいねw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:14 ID:0Pbxe+j0
>>300 ヨーダンパの自動制御技術とか
車体の樹脂加工とかはくれてやってもと思う
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:15 ID:YoAcRw08
曰 | | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ__丶(〃´Д`)_ < フランスもけっこういい奴だよなあ ||日||/ .| ¢、 \__________ _ ||本||| | .  ̄丶.) \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\ ||\`~~´ (<二:彡) \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>297 ま、日本の政治家やマスゴミを見てると人のことを言えたもんじゃないが、
韓国人って中共をほとんど危険視してないんだよねぇ。
とてつもなく危なっかしいんだよなぁ、、、
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:17 ID:0rI6m57V
>>301 日本人の目が中国に向いていると(悪いほうに)安心して機嫌がよくなるみたいだよ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:18 ID:mIO5U/cz
新幹線技術流出阻止万歳!!
308 :
:04/02/13 01:18 ID:isHuIBwe
聞いてビックリ 対中円借款・・・・年利0.7%・・20年据置、40年返済ってさ ま世界の常識から言うと、実態は贈与だな。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:19 ID:5Vwlorfs
>>305 漏れも韓国人は危険視してませんが、何か?
彼らの力量では、本質的に日本に害をなすことはできません。
中国人は別ね。中国人のトップクラスは、世界的にも匹敵す
るレベルが少ないぐらいの逸材が多い。ただ、ケ小平以降は
小粒な気がするけど。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:21 ID:33S5jHJL
>>286 単にトヨタ車を一杯買ってくれる米国を刺激したくないだけだろう。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:21 ID:64y6eRFP
>>303 それって、全部買えって言っているようなものw
ODAも中国を抜いてインドが一番になるみたいだから、 インドと中国とのバランスをとって外交してもらいたいね。 今の外務省にはあまり期待できないけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:22 ID:0Pbxe+j0
>>309 指導部は事務的処理能力がはやいやつが増えたねえ
まあ改革派は今はじっくり機会をうかがってるらしいが
とりあえずあの広大な国土の経済インフラを整えるが急務で官民一致してるし。
>年利0.7%・・20年据置、40年返済 日本の中小企業がこの条件で融資うけたら、うはうはだな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:22 ID:0Pbxe+j0
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:24 ID:0rI6m57V
奥田が2月中旬にもう一押ししに行くって読んだけど。 それから売国奴河野が中国に呼ばれていなかったっけ? 大丈夫かな? 大どんでん返しとかならないだろうな?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:25 ID:0Pbxe+j0
>>316 どっちかつーとトヨタの保険会社のプッシュになるような気がする
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:29 ID:MrNZkOyL
フランスに乾杯!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:30 ID:64y6eRFP
>>316 今日の時点で、阿部ちゃんが靖国問題で強硬な意見を中国に伝達したのは、これ以上関与はしないという明確な意思表示でしょう。
喜ばしいニュースだなw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:32 ID:f744hEpG
てか、これは香港紙で伝えられただけでしょ? 相手はなんせ中国だからなぁ。 観測気球の1つに過ぎない気もする。 本当ならそれはそれでうれしいんだけど。
日本からさらにディスカウントを引き出すための意図的な誤報 としか思えないんだが・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:32 ID:ZPBSYkL1
これで何か不具合があって中国から技術支援を求められても、 「TGVと新幹線は、技術的に違うものですから」と思いっきり断れるな。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:35 ID:0rI6m57V
奥田も馬鹿だよな。 JRが乗り気でないものを売り込みに行くんだから。 新幹線は信頼できる国にしか売れません、という箔つけるぐらいのこと 考えろよ。 そうしたら東南アジアも欲しくてたまらなくなってくるかもしれんぞ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:39 ID:64y6eRFP
>>324 ・フランス政府の財政を破壊し、ルノー日産を潰す戦略
・中国の入札に参加し、トヨタの中国工場へ見返りを求める
・鉄道業界への妨害
徹頭徹尾、奥田会長はトヨタの利益を追求している。その点は有能だ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:40 ID:LgxaHE8k
万歳!!!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:48 ID:ClcBxdWl
まあ日本もすこしずつまともになってきてるのかな。 シナにコロっと騙される奥田らはいい加減に消えうせて欲しい。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:53 ID:0Pbxe+j0
奥田は中国につくる豊田市のあれもあるから中狂とは近づいときたいんだろう。 参加企業とかふくめたコーポレートガバナンスに自信をもってるんだろ。 トヨタ式ガバナンスが中国経済の一旦を飲み込めば中狂もトヨタを一企業として 扱えなくなる。 それを狙ってるんだろうなあ。 もし奥田が本気で売り込もうとしてるんなら新幹線関連企業にもプッシュしてくるはず。 実際はJRとしかやり取りしてない。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:55 ID:Gk4PwMwC
で、もし日本が一括受注してたら日本に、いくら入ってきたの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:56 ID:fnjeaaBQ
記念マムコ♪
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:56 ID:gQVdV5W8
!ヽ、 / ヽ, |. \-─''"´ 'i. めでたいねぇ ウフフ…♪ l `、 / _ 'i, | _ 、_,,.. -イ ` ,| ♪ 'l * ´ ヽ ノ ,/ /´ヽ、 ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ ヾ、,,_ ノ 〉 _,,.. -‐''´ (( /γ⌒ヽ / i' ヽ,,_,,.ノ ( ヽ 、 'i, ,ゝ ,> ノ ( / 〈 ヽ,_,i ) `''ー-─''
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:56 ID:0Pbxe+j0
トヨタクラスター計画みたいな記事あったけど探すのめんどい
334 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/02/13 01:58 ID:QBaIGBqT
いいニュースだから一杯やるかな
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:00 ID:64y6eRFP
>>328 愛知県は民主党の地盤だ。
民主党の急激な中国接近は、奥田の支援があったのでは。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:02 ID:kmFfuCzt
奥田は自分の商売の事しか考えない バカだからな 牛丼騒ぎごときで火病発病しているそうだが イライラを発散でもしてんのか? 大人げない奴だな、奥田 まあ、雰囲気からして人格者って感じの人間ではないな ああいう生粋の自己中心的商売人は、ゴミだよ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:04 ID:0Pbxe+j0
>>335 その奥田は民主の経済政策に辛口だったけどねえ
ってその豊田市じゃなくて中国に豊田市もどきをつくろうとしてるのよ。
傘下企業集めて。
民間産業クラスター計画といったほうが早いか。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:05 ID:0Pbxe+j0
>>337 っていうかそんな発言にむかついてるお前も狭量
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:07 ID:64y6eRFP
>>336 それは信号機と制御運用システムの話だ。
別契約にして入札させようというのだろうが、規模も小さく、日本は参加する意志を示していない。
余り心配しなくていいだろう。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:08 ID:kmFfuCzt
>>339 まあ奥田なんて昔から大嫌いの売国奴だからね
そんな発言程度でむかつくなんてそんな単純じゃないよ
大人になれば、こういう感覚も分かってくるって
そんな事より、チンポの皮はむけたか??
342 :
名無しさん@4周年 :04/02/13 02:09 ID:Yb/fEoGg
>>338 やめさせようぜ。経産省や自民党にメール出そう。
新日鐵に自動車用鋼板の合弁企業作らせたのも奥田だろう。
フランスの鉄鋼会社に同じ技術譲らせたのも奴だろう。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:09 ID:wEeP7WBa
ひさびさに良いニュースだ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:11 ID:64y6eRFP
>>338 トヨタという会社は大量の労働者を使い、組合との接点が深い。
それで民主党を支援したりする。民主党への政治献金は最も早かった。
同時に、港湾労働者を管理するためのヤクザも使っており、悪い噂を聞く。
自分で行政を独占しているため、政府や自民党とは一線を画す傾向がある。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:13 ID:kmFfuCzt
トヨタ車は買わないほうがいいな プリウスみたいなのをもっと他社も作れよ
もうその辺でやめとけ。尾行されるぞ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:16 ID:7teBx3C9
日本はめんどうだから手を引きたいのが 本音
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:17 ID:kmFfuCzt
>346 大丈夫か?
349 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/13 02:17 ID:KHOPczjT
>>336 日本の高度な技術だけが吸い取られて、フランスやろうに全てを持っていかれるぅ。
あくまで、中国は日本に頭を下げたくないと。
台湾の新幹線は、日本の新幹線だった事も影響しているのかな。
フランスの場合、一番前と後ろの車両にしかエンジンはついていないから
経済的には、いいらしい。日本は全ての車両にエンジンがついている。
日本の新幹線の技術の粋を集めたモノを盗まれるのは尺だ。
シュルブブレーってやっとけって話。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:19 ID:iTobwVQw
>>344 そういや、知り合いが「とある工場をビルの上から覗くと打たれる」っつー噂があるって言ってたが、ありゃトヨタの事だったのかな。
とにかくおめでとうございます、フランスと仲良くやってください。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:21 ID:64y6eRFP
>>346 気にしなくていいぞ。
トヨタが中国に企業城下町を作るなら、黒社会との接触は濃密にならざるを得ない。
ところで新華社(中国国営通信)の正式発表が無いね。
ギリギリまで条件を吊り上げる気だろう。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:23 ID:ClcBxdWl
川崎重工業での台湾新幹線のお披露目の写真(台湾国旗と日の丸が並んだやつ)をあっちこっちのサイトに張ろうぜ。 さすがにシナももう「新幹線がいい」とは言わなくなるだろ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:24 ID:MrNZkOyL
新日鉄は中国に宝山製鉄所を、韓国にポハン製鉄所を、最新技術と一緒にプレゼントしたお人よしだからな そして数年後、新日鉄はリストラの嵐が吹き荒れ、全国の高炉が次々に火を消していった もちろん中国・韓国からのお礼は無しだ
そうかそうか、フランス濃厚か目出度い目出度い! 工事が難航しても泣きついてくるなよ。w
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:25 ID:kmFfuCzt
そいうや 愛知はやたら民主のゴミが当選してたな そしてトヨタの中国マンセーの姿勢 まさにつながりが有るね 密接な
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:25 ID:xhMGR+N1
>>336 >フランス新幹線(TGV)を中心に日本とドイツの技術も導入してレール方式
>で建設する方針を関係部門が11日の会議で固めたと報じた。
複数の国を都合のいいように利用してやろうと言う中国らしい魂胆だろうが、
パソコンがトラブったときにソフトメーカーのサポートに聞くとハードが変なのでは?、
ハードメーカーに聞くとソフトが悪いのでは、とどっちのサポートも他社のせいにするのと
同じ状況になるのではと思う。
中国を適当にあしらうのはフランスが最も適任だと思う。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:26 ID:2bAXnL0R
そういえば扇ババアが、円借款出すから新幹線にしてぇ、って言ってたっけ。 払えないの判ってんじゃねーかw
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:30 ID:64y6eRFP
>>359 うわっ胡散くさっ
愛知大学は去年、クリントンを招いて講演会やっていなかったか?
徹底して親中国なのかも。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:32 ID:lbwfJn8h
トヨタや奥田の悪口言ってるヤシは口調が工作員だね。 何か意図があって、そっちに無理やり持っていこうとしてる。
>>356 奥田繋がりらしいが+で謳い上げてろよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:34 ID:kmFfuCzt
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:37 ID:kmFfuCzt
まあ、愛知なんて半端な土地柄の奴に まともな政治は育たないって事だな まさに日本のガン、愛知
>>364 いや親父の世代から赤旗一辺倒だが。
そもそのなぜ民主信者になるのだ、経団連の
各政党評価では、自民を及第点としたのに対し
民主は落第の印を押されていたではないか。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:39 ID:64y6eRFP
奥田は別に中国の利益に国を売っているわけじゃないぞ。 トヨタの利益のために、あらゆるパイプを駆使しているだけだ。 結果として日本の利益に反することも多いのでは? 新幹線問題で奥田は期待以上の働きをしたと思うよ。 交渉の巧みさでは、日仏中の誰も追随できなかったのでは。 敵に回すと恐ろしいタイプだ。 まぁ、それはそれとして、上手に交渉を破談に持ち込めたのは大成功。 めでたいから祝杯をあげよう。おめでとう! つ酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒 盃
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:39 ID:iTobwVQw
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:40 ID:myktER1T
母さん、あの頃大蓮に工場建てまくってたメーカーは今どうしてるんでしょうね?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:44 ID:kmFfuCzt
>>366 >いや親父の世代から赤旗一辺倒だが。
それもまた民主信者以上にヤバイな
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:45 ID:64y6eRFP
冷えてきたので熱燗にしてみますた。お好きなのをドゾー ∬.∬∬∬∬∬∬∬∬∬∫∫ つ酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒 盃
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:46 ID:Jo3Q0Pe5
台湾の新幹線に中国のTGV、どっちがうまくいくだろうw
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:46 ID:kmFfuCzt
>371 なんかホントに酒飲みたくなってきた・・・ 久しぶりに日本酒の冷えたのを探してくるかな??w
>>372 祝杯で酔っぱらいながらもマジレス
台湾の新幹線
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:09 ID:+lnt63XR
チャンコロに新幹線などもったいない。 フランス、よくやった!!(w
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:12 ID:qhCWyLA2
KTXの開通を5年遅らせ、費用も予定の3倍以上むしり取り、散々食い物にしたフランス、 使い物にならない開発途中の技術の火力発電所を韓国に1兆ウォンで提供したのもフランス、 そして犬食反対の大バッシングを繰り広げ、韓国の犬食を世界に知らしめたのもフランス。 コリアキラー フランス VS 極東三馬鹿の親分 中国 乞うご期待!!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:16 ID:iTobwVQw
∬ 酒(・ω・`)あったまるのう。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:19 ID:++1s6ktZ
ちょっとフランスが好きになった。 ポッ
>>1 これマジで決まったの? 本当なら目出度いけど。
香港の新聞も飛ばし記事書きまくるからな。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:24 ID:d1lKGxtu
こういった商売上手や自己主張の強さって、どんな環境で培われるんだろう? 日本でもそういった人を養成して、国家のための交渉とかに雇えないのかな? 電通の営業とか凄いらしいけど
>>376 おお〜シネマ喧伝のお方でつか!
∧_∧
( ・∀・)ワクワク・・
( ∪ ∪
と__)__)
登場人物の紹介 日本=商人 フランス=詐欺師 ドイツ=商人 中国=ヤクザ 韓国=基地外クレーマー
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:52 ID:piWO8FmK
俺のイメージだと 日本・・・サラリーマン 韓国・・・チンピラ 北朝鮮・・・ホームレス 中国・・・ヤクザ フランス・・・ホスト ドイツ・・・靴屋 イギリス・・・新聞記者 アメリカ・・・刑事 ヤクザ×ホストだとヤクザの方が強そうだが、女をたらし込むテクに関しては断然ホストが上 もちろんリーマンの出る幕はなし
日本…二重人格・普段は小心者のサラリーマン
韓国…声のデカい電波
北朝鮮…ヤク中ホームレス
中国…腹黒い商人・ヤクザを子飼い
フランス…小賢しい貴族
ドイツ…計理士
イタリア…ラブソルジャー
ロシア…酒屋
イギリス…新聞記者
アメリカ…悪徳刑事
全く関係なく考えてみた。
基本的に
>>384 はピッタリな感じ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:06 ID:qIkeicGR
台湾人は、どうなんでしょ?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:14 ID:JmGP+zGZ
韓国と中国がフランスの高速鉄道を採用したからその技術でお互いが 稼ぐ競走したらよい。 おそらくフランスの遣り方では黒字は出ない緻密な日本の新幹線 のダイア運行の様にしないと黒字は出ない今黒字でも将来中国人 の賃金が上がり出すと直ぐに大赤字は必死です。 1500キロを飛行機なら一時間半か二時間程度だが鉄道では 六時間か七時間だよ値段はそんなに変らない。 無駄な投資だよ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:18 ID:LODsYRP7
台湾・・・買い物上手な主婦
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:26 ID:jMNb5sev
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい 万歳三唱してしまった( ´∀`)
仏は神!!!
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:31 ID:SVkPSycN
ぬお!(・∀・)イイ!ニュースこれからは中東投資だ!基本的に御金持ちばっかだもん。
392 :
:04/02/13 04:37 ID:BCPCGGH/
北→貧乏神 南→疫病神
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:40 ID:7P/NAegk
>>384 リーマンの出る幕なしって
出る幕なしになった事を喜んでいる訳だがw
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:42 ID:ClcBxdWl
>>384 だいたい同意だが
北朝鮮・・・ホームレス
中国・・・ヤクザ
は逆じゃね?
K国TGVでトラブル炸裂しまくり→中国フランスから手を引く→やっぱ日本に とならないように早くフランスに確定してくれ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 04:50 ID:Obg6ZkSx
反日国家には新幹線など不要! 台湾・マレーシア・トルコ・マダガスカルなどがいいんじゃない? できればパラオにもw ニュージーランドにも向いてるかもしれないな
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:00 ID:x7lpDHVx
>>387 >1500キロを飛行機なら一時間半か二時間程度だが鉄道では
>六時間か七時間だよ値段はそんなに変らない。
>無駄な投資だよ。
北京 1,400万
天津 900万
徐州 900万
南京 600万
上海 1,400万
無駄ねえ。。。
まあ、たしかに輸送力がカスみたいなTGVなら無駄という他ないかも。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:01 ID:qIkeicGR
>>396 水中新幹線でつか?水没するんでしょ。パラヲって。。。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:06 ID:7P/NAegk
>398 初耳だな
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:07 ID:6fZvio1n
馬鹿だなあ新幹線の時代は終わるのに、これからはエアロトレインですよ 地下を飛ぶ飛行機。電気がリニアの20分の1で済むのに 速度はリニア以上、地下だから騒音も無いというまさに未来の乗り物 日本のどこかで実験をやってるらしい
ツバルとかじゃないんだからパラオは沈まん。 沈んだ、というか海水に浸かったものがあったようだが 作り直して問題なし
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:11 ID:b4aRbCHv
おねがいおねがいこのままTGVに決まりますように。日本がやることになったら 技術盗まれ放題因縁つけられまくりでろくなことにならないのは見え見え。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:11 ID:qIkeicGR
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:12 ID:qIkeicGR
>>400 宮崎の旧リニア実験線ですよね?この東北大の研究室が、
800系九州新幹線の先頭形状の設計に関与してるそうな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:13 ID:Rso/Fmb5
まだ、決定ではないから安心はできんが、ひとまずいい方向に動いてるようだ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:16 ID:7P/NAegk
>>403 なんだよ、沈まないじゃないか
嘘言ってはいかんよ、嘘言っては
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:17 ID:x7lpDHVx
>>400 1300人乗りで4分おきに飛ばせて、追い抜き可能な途中駅を設置できるなら文句はない。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:22 ID:jMNb5sev
キセルで屋根に乗り込んでアボーンの事故とか起きるのかな?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:27 ID:LODsYRP7
equrios : 韓 - 妬み? 中国は韓国に技術要請すれば私たちは親切に教えてくれて,, お金を儲けるので^^ お腹が痛いか? 属国に金払うかな?
韓国版新幹線の開通が4.1にあるから、それをマターリ見てから決めろや。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:46 ID:7P/NAegk
おフランスは 中国には全面的に協力しそうだな 地形もフランスと近いだろうし その反面、あんなとこにtgv導入したかの国は
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:47 ID:b4aRbCHv
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 05:52 ID:pfEULcGU
高句麗は地方政権だったなどという国のことだから、将来的には釜山まで 繋ぐことも考えてるんじゃないの?韓国、ご愁傷様。
牛丼で祝杯
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi >JR東海が「超電導磁気浮上式鉄道」の開発に成功しているという息をのむ話題に及ぶ。
>現在すでに実用できる段階に到達しているというお話である。
>いうまでもなくこれは軍事転用が可能である。ロケットの瞬発力に威力を加えることに役立つ。
>中国が関心をもつのは新幹線自体ではなく、この超電導リニアの技術であって、朱鎔基首相が
>試乗し、何とか中国に導入を図ろうと働きかけてきた。葛西社長がJR東海は民間企業であっ
>て政府の指示は受け入れないとつっぱね、民間の企業秘密を外国に漏らす理由はないと公言した。
中国が技術提供を求めてるのは軍事利用目的かよ、自称平和団体は何も言わないんだな。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 06:22 ID:AwNoy7AQ
まて、総工費120億足らずであるわけがない。安すぎる。 システムはとしか書いていない。では車両は・・・? うむむ・・・
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 06:34 ID:jMNb5sev
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 06:36 ID:2FGZcVVU
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
いっその事ウリナラ技術に消化したと妄想中の支那属国半島が 技術移転すればいいじゃない。根幹を知らないもの同士、桃源郷鉄道造れば!
421 :
名無しさん@ :04/02/13 07:05 ID:L6n6beYB
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 07:11 ID:zBFvQ14Z
おはよ〜 今日は朝から縁起がいいな こころが今日の空のように晴れ渡っているぞ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 07:13 ID:roTyR0BL
日本は冷ややかに見守りましょう。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 07:16 ID:LDZQ9qaV
新幹線は、土木、電気、信号、車両制作、運行管理、その全てはものづくりのノウハウそのものだから、簡単には出せない。 もちろん、技術移転なし、車両はライセンス料混みで日本から輸入という条件ならいいが。 このノウハウの全てを取られてしまったら、ものづくりのノウハウが全て取られてしまう。 俺は、良かったと思うよ。この結果で。 それに、日本は中国にのめり込み過ぎている。これまでの日本の投資を反故にされないためにも、もう少し欧米の中国進出を促した方がいい。 TGVの代金が債務不履行になれば、フランスも中国に対外債務を履行するよう圧力をかけるだろう。 そうすれば、これまでの日本の投資が守られる担保にもなる。 満州を良くしようと一生懸命投資し、全てを失った過去を見ても、それは明白。 今は、欧米の投資を促した方が、結局は日本に得策となる。 次の新幹線の売り込み先は、インドシナ半島に決定だな。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 07:17 ID:kaMy7Vyk
気分爽快゚+.(・∀・)゚+.゚
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 07:44 ID:LArusDCo
素晴らしいニュースだ!!
★:゜*☆※>o('▽'*)おめでとぅ〜(*'▽')o<※☆:゜*★
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 08:16 ID:V4NdXpMM
フランス人なら中国と渡り合える
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 08:24 ID:5Vwlorfs
>>428 前座のフランスvs(日本以外には)お人よしの韓国
では、全然勝負にならなかったしなぁ。
メインイベントは期待してますよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 08:26 ID:cnQ31RNk
最高
支那にとって赤字とか人が死ぬとか問題では無い。見栄だけ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 08:51 ID:fTpyozDL
やったね。 これで安心して眠れるよ。 おやすみー。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:16 ID:Y6WPcj4T
いや〜いいニュースだ。これ以上日本の技術をシナチク野郎どもにくれてやることはない。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:17 ID:I8qVXs65
フランスは中国に接近して、アメリカに対抗する気だな。 G8への中国参加も近いな
奥田がファビョってるのはこのせいだったか。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:30 ID:07N1IPV3
>>424 満州鉄道も結果的にはアメリカと共同開発すればよかったんだね。
そうすれば満州は今頃日本領。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:32 ID:zvgoQTtT
まあ、これはめでたいのではないか? どうせ大事故を起こすよ。w
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:33 ID:zvgoQTtT
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:47 ID:eSw+CIRc
フランスはこういう事業、かならず裏取引の賄賂汚職するからな。 ま、いいNEWSだ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 09:53 ID:qND0JxgS
もう事実上決定してるみたいだね。>中国TGV でも、中国側は日本側を完全に切り捨てたりしないと思うな。 何らかの形で事業協力できる場を確保しておくと思う。 そうすればこのネタでまだまだ日本側に圧力をかけ、譲歩させることもできるから。 フランスとしては航空産業も自動車産業もパッとしないから、どうしても高速鉄道の 分野では主導権を手にしたいだろうね。アメリカが唯一参入できない分野でもあるし、 反米のフランスが自尊心を満たせるという意味でもモチベーション十分。 まあせいぜい頑張ってくださいや。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:01 ID:QYlLu4rj
よっしゃ!よくやったフランス。ありがとうフランス。 せいぜい技術を盗まれないように気をつけるんだぞ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:04 ID:jf2/Ekj0
歳 萬 西 蘭 佛
中国には韓国のTGVことKTXで
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:09 ID:GK61FMhP
日本人と反日中国人の双方が喜べるニュースなんてめったにないなw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:11 ID:zvgoQTtT
台湾->尖閣諸島->沖縄->九州->と新幹線でつないでみてはどうか。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:14 ID:0be6R7xC
皮肉でも何でもなく、フランスが韓国と中国にでてくる事は 日本の安全保障上も歓迎すべき事だよ。 経済大国でも軍事大国でもないフランスは適役。
オーバーだな、盗まれる程の技術があるわけねーだろ、おまいら。 たかが鉄道でつよ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:35 ID:a6w55q1K
>>447 盗むほどの技術がないなら、自国で開発すれば良いのにね(´ー`)y─ ~~
経営はフランス系企業がやらざるを得ないだろ。 しかし、中国は近くにもう一本路線を作って、フランス企業の経営を圧迫し始める。 フランスブチ切れて撤退。しかし、莫大な違約金を請求され、鉄道も乗っ取られる。 そのとき、初めて中国の異常さに気付いたとさ。 まあ、核融合の方は任せなさい。 フランスは核兵器保有国だから、軍事転用されないために日本に決まるだろうから。 やはり、エネルギー産業の方が将来の華。
フランス人と中国人はどちらも中華思想の持ち主だから対決したら面白いよな。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 10:57 ID:kbangYZk
>>447 じゃあ何で自国だけでやらないんだろう?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:00 ID:kbangYZk
て言うか日本のマスゴミはダンマリ? 確定なの? どうも交渉を有利に進める為の揺さぶりにしか見えないんだが。 こんな揺さぶりに乗って安易に不利な条件を提示する事が無いように願う。 どうでもイイが何で億打が交渉に当たってるんだ? JR東海の葛西で良いじゃん。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:03 ID:3XYSiAFE
_, ,,_ <`∀´> ニダリ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:10 ID:iKpb6qKo
奥田には、あの国のあの法則が発動しているっぽいな。
フランス式に落ち着いて、内心ほっとしている。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:20 ID:9YVIgVKt
ていうかいつからシナ人はチャリンコで我慢できなくなったんだ?w チャリンコと人民服でいいじゃん その方がお似合いなのにw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:25 ID:bziE0wt/
フランスは機関車だけ売って、あとは知らんふりするつもりだと思う。 支那畜を相手に商売するならフランス人のように狡猾でなければな。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:25 ID:NVH7QqLd
イタリアのETR500を導入しろ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 11:26 ID:iwsg8r73
フランスvs中国 なにげに夢の一戦だな
>>460 18782+18782を思い出したよ(w
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:04 ID:GHN1zVJg
>>40 イギリスが戦前に蒸気機関車で240キロ出したことあるわけだが。
マラード号でぐぐれ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:08 ID:GHN1zVJg
>>409 在来線でも、交流電化なら屋根に上がっただけであぼーん。
日本でも以前に九州のDQNが炭化しただろ?
祝杯ですね
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:16 ID:lNyqHwTA
中国なんぞ新快速程度でいいんだよ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:49 ID:8jfnfYsB
ばんじゃーい。おめでとうフランス。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:52 ID:eSw+CIRc
ハードはいいけど、ソフトが問題だ。 ちゃんと、寸法通りつくれるか・・・
(^∀^)
つか、中国レベルの劣化した管理能力で高速鉄道の維持なんてできるのか? 1年経ったら使い物にならなくなってるかもな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 13:14 ID:hgpAOeLq
ツーか・・・線路のレール・・・盗まれないの?
これで中国のTGVが事故を起こして 台湾の新幹線の評価が上がったりすれば、最高に笑えるんだが
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:09 ID:yaSHV0wx
>>447 高速鉄道は別格。軌道や架線、それらの保守。又、高速運転での過密ダイヤなど総合的なノウハウの塊。
もちろん電車もハイテクの塊。一朝一夕で出来るモノではない。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:20 ID:nmfyl7M3
オイ!おまいら!新幹線が選考に負けたのに何よろこんでんだよ?おかしくないか?逆にオ レはすごい悔しい。というか最近勢いのある中国とか韓国にくらべて、とうとう日本に は誇るべきものがなにも無くなったって気がする。 中国の経済成長もすごいけど、半導体や宇宙開発等の先端技術の面でも日本は中国や 韓国に負けてきてる。そのうちTGVは北朝鮮(朝鮮民主主義人民 共和国)も通るだろうから、発展著しい東アジア3国の連携と進歩 に遅れていく島国日本の未来がみえるような気がして、すごく重 大な事件だとおもうんだけど。 事実、お隣韓国がすごい性能(なんと最高時速300km!)の世界最高速のKTXを走らせたから、それ 故に中国もTGV方式が採用されたってことも考えられる。たぶんそれ が真相なんだろう。日本なんかにくらべたら、中国も韓国もずっと偉大な歴史をもっている おおきな国だから、とうとうその実力が発揮されてきたのかな?って きがするよ。日本はH2Aロケットも火星探査も失敗続きだね(笑)。予想す るに、中国は有人飛行も安全に実現させたくらいだから、高速鉄道も高性能で安心な列車として とくにトラブルも無く営業されるとおもうよ。韓国もサムスン製品の高い信頼性とかから考えるとKTXも安全に運行する 予感がする。そして、逆に日本の新幹線で大事故が起きてダメ押し、というパターン。 想像するに21世紀日本はどんどん没落していって中国や韓国が繁栄していく。TGVはその第一歩なんだと思うよ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:21 ID:KB49otAU
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:25 ID:ma0uWRrr
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:27 ID:6r/zJEMj
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:29 ID:ZgJPdskp
おめでとう、フランス。よかったね、フランス。 涙でかすんでモニターが見えない。うぅうぅうぅ。 それもこれも、トヨタの奥田様のおかでです。
とりあえず、中国の有人宇宙飛行はアメリカの技術というのは既出?
↑よくわからんが、ロシアだろ?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:48 ID:uLgYgm0V
やったー。フランスありがとう〜
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:06 ID:Maj/WqIT
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:09 ID:Y3RobnSP
奥田よ。どうしても高速鉄道を売り渡したければ、トヨタで作るんだな。 セルシオのエンジンを90個ほど積んだら新幹線なみの馬力が出るぞ。 16両編成なら各車両に6個積めばいいし、簡単だろ?
484 :
:04/02/13 15:11 ID:Ghi/6sQx
久々に良いニュースですねぇ・・・ほんとかな?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:15 ID:6r/zJEMj
>>482 おお、是非やりたいね。これさえやれば、先の大戦の失地を
一気に回復できるからな。日本の自衛隊が弱体化している
だとか、日米に決定的亀裂が走っているだのの電波を飛ばし
て中共を勘違いさせてなんとか攻め込ますことができない
もんかね。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:17 ID:PYtiR5eA
今回ばかりはヤバかった。扇のバカの所為で大変な不幸を背負わされるトコだった。フランスには感謝だな。いいトコあるんだ、見なおしたぞ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:18 ID:eSw+CIRc
フランスは、KTXもそうだったが、 アジア中韓を食い物にしてるね。 ご苦労。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:24 ID:xhMGR+N1
フランス、おめでとう。 ぜひ中国韓国をその手のひらの上で踊らせてやっててくれ。 フランスの文化の力ならそれも可能だ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:30 ID:Maj/WqIT
>>485 いや〜かなり急造記事の様子で、TMDが南中国の都市破壊みたいな書き方。馬鹿かと。
キャンペーン記事の作成指示は昨日辺りかな。
乗ってこないどころか、靖国問題で積極的にNOを伝達してきた日本のせいで、フランスの入札条件は過熱せず、感情的なレベルにまで苛立ちが募っていると見た。
特に、上海などの南中国と日米の離反を煽る宣伝をしているのが気になる。
鉄道はオリンピックに間に合わせるため、北京周辺でしか着工されないのではないだろうか。
資金だけ拠出させられ、鉄道は先送りとなる上海市民の不満を、外敵を強調して逸らそうという魂胆でしょう。
いずれにせよ、これで日本が再交渉するという環境は無くなりました!
新華社は国営の報道機関なので、これは中国政府の公式発表に準ずる態度表明です。
とにかくめでたい!
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:33 ID:ma0uWRrr
フランスよ俺の分も儲かってこい。
フランス万歳(ばんざい)! すばらしい! ほんとうにありがとう!
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:35 ID:Snw71sAJ
はやく日本は核武装しろよ 中国なんて日本に核打ち込んで、占領したい願望が ありまくりだからな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:40 ID:xhMGR+N1
オリンピックに間に合わなくて、韓国みたいにかなり在来区間を紛れ込ませて 北京の周りだけ新線にして世界に向けて「開通した!!」とか発信する事 になるような気のしないでも無い。 なんと言ってもメンツ最優先の国だから。。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:42 ID:6/6uJvm8
つーか、どう見ても中国はTGVの技術パクる気だろ? ロケットだってロシアがいつの間にか技術パクられて、今じゃ衛星打ち上げの 受注で中国にかなり持っていかれてるし。フランスもその二の舞くせー。 数年もすれば東南アジアや中東に高速鉄道を売り込み始めるよ。>中国
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:43 ID:Snw71sAJ
そもそも北京オリンピック サーズなんて根絶出来るとも思えないから 最悪のオリンピックになりそうだな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:46 ID:bInhmO1Y
そんなフランスには早速、賠償金支払いの為の積み立てをしておくことをお勧めする。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:46 ID:Maj/WqIT
>>493 区間長500`程度が最適な採算ラインで、これを超えると航空機との競合で赤字になる。
北京から500`を第一期工事とし、上海から資金を出させるのだろうが、赤字が出始めた時点で延長を無期限先送りし始めるだろう。
もちろん、上海独自の着工は北京政府が許可しない。南中華に上海中心の都市経済圏を作られては、統制が維持できないからだ。
498 :
次の鴨は誰アルか? :04/02/13 15:47 ID:oZ3BZsAM
ロケット→ロシア 高速鉄道→フランス 航空機→アメリカ(ボーイング)? 自動車→ドイツ(メルセデス)?日本(豊田)?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:01 ID:eSw+CIRc
北京五輪開催中、 チベットによるダムへのテロ勃発
500 :
:04/02/13 16:03 ID:KPMyoWdt
北京五輪開催前に台湾が独立宣言したらどうすんだろ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:15 ID:Maj/WqIT
第7艦隊の旗艦が中国を訪問するらしい。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:21 ID:hgpAOeLq
>>502 認証する国がなくて、どうにもならないと思うなぁ・・・
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:22 ID:H8MtkfRN
やった!今年一番のニュース! とりあえずJR東海に厳禁書留で金送っておいた(w
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:31 ID:VKDTbzhg
(・∀・)イイネ!!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:42 ID:4yzYionr
>高速鉄道計画入札、フランスが獲得 めでたしめでたし。 支那人に繊細な新幹線システムを運用できるはずが無い。 どうせケアレスミスから大事故を起こして「アイヤー」の 大合唱が起こすのが関の山。
正直、生きていく張り合いが無くなった・・・
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:11 ID:XKE12MuQ
なんか長年悩まされてきた悪霊を仏様にきれいさっぱり払ってもらったって感じ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:19 ID:KwfYnRIS
おお! 久しぶりに明るい話題だ。 良かった、良かった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:29 ID:cyJOu4dH
新幹線車両の可能性はないけれど、 その他の分野で参加させて金を出させる んじゃないの。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:41 ID:9zLTaAKO
やったー!!!トヨタのバカと小泉はよけいな事すんなよ! 巻き返しとか逆転採用なんてオチはいらないからマジで
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:50 ID:xv/Hu7yD
去年、ジュネーブからパリまでTGVに乗ったけど大したことなかった 私は日本の新幹線のほうがレベルは上と思いました まあ中国さんにはそれで充分かも
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 18:51 ID:svsJk9Bo
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:09 ID:PqRcr5Ai
ある中国人がTVで言ってた。 「我々は技術を持っていない。 しかし日本の技術を吸収して製造すれば何の問題ない。 我々には資金が潤沢にあるのだから」 あいつらバブルに浮かれて企業買収しまくってるよ・・・
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:11 ID:3gHsjgmy
めでたいニュースですな
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:11 ID:yZsEYaHe
下手すれば10兆円こえるプロジェクト逃して何喜んでるんだ? でも1兆2千億円超の値段て、何の値段? 総工費がこんなに安く済むわけないし。
>>514 見たよ。NHKのニュース10だったかな。
シナの資本家どもの近視眼には呆れるね。
なんとなく電子立国日本で見た電卓成金を思い出した。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:13 ID:F/OljV27
>>516 普通の商売人なら、真っ当な仕事でないことは、そこからだけで
想像がつくだろうね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:15 ID:yZsEYaHe
>>518 分割入札だからどこか一部って可能性があるな。
線路の敷設だけは逃しちゃならんよ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:24 ID:y/iDkzks
仏は台湾にモノレールを売りつけたが、台風時にはすぐ運休。文句をいったら「 フランスに台風はない」とニベもなかったらしい。アフターケアの悪さも後に新幹線 決定の遠因だったとか。とりあえずシナとタイマン張れんのは仏ぐらいだろ。
521 :
つーか :04/02/13 19:27 ID:5Fw07dSY
>>519 中国の高速鉄道建設には日本は一切関わってはダメだろ。
入札に参加する際には滅茶苦茶高い値段を付けてやればいい。
対中円借款はどんどん縮小して、円借款による建設はあきらめさせる。
トヨタの奥田は中国でのトヨタの自動車生産の際に地元に部品工場があれば
現地生産に有利だから、部品工場の育成目的に新幹線技術の譲渡をもくろんでる最悪の売国奴。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:28 ID:wZ8n0CCU
わが祖国は鉄檻だ。 あー、餌を与えないでください。噛み付かれますから。 あー、餌を与えないでください。殺し合いになりますから。 えー、餌を与えないでください。栄養つけると脱走しますから。 こら! 、そこの南朝鮮人!! 餌を与えるな!! 伝染病が広がるだろ!!
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:29 ID:3gHsjgmy
親父はトヨタ党だが次はトヨタは買わせねえ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:30 ID:yZsEYaHe
>>521 中国の巨大なビルはほとんど日本製
ちゃんと利益も出してる
無知は黙れ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:31 ID:FEqqIrT5
>516 採算が取れない可能性が極めて高い。 中国だと距離が長すぎて、新幹線は有効な手段ではないからな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:33 ID:iKpb6qKo
>>524 そろそろ、金が払えなくなると思うよ。
投機っていうのは、そんなもんだ。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:36 ID:5Fw07dSY
>>524 日本製のビルの資金のかなりの部分は円借款=日本の贈与だろ?そんなもの利益とは言わない。
なんで敵国の中国を資金援助して技術も贈与してやって経済を強化してやる必要があるんだ?
おまえは中国人か???
>524 事故時の賠償を日本に要求しようとしてたのだが? 起こるとわかってる事故の賠償金、お前なら払えるのか? まず、利益くいつぶすぞ
つーか慢性的電力不足の中で作れるのか?
530 :
中国に援助して :04/02/13 19:38 ID:5Fw07dSY
高速鉄道作るぐらいなら、日本に作ればいい。 中国に作っても反日国家の中国が増長するだけだが、日本に作れば日本国民のためになる。 対中円借款全廃して北海道・九州・北陸の三新幹線を全面開通させた方がずっと日本の利益になる。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:46 ID:yZsEYaHe
[北京 13日 ロイター] 中国鉄道省の報道官は13日、北京─上海間の高速鉄道建設をフランスが受注したとの一部報道を否定した。 報道官は、「報道は正しくない」とし、「現在も協議中で、レール方式と磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」と述べた。 中国政府系の香港紙、大公報は、中国鉄道省筋の話として、北京─上海間の高速鉄道はフランス方式が採用されると報じていた。(ロイター)
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:56 ID:LDXBgydU
鉄ヲタ的には日本であろうとフランスであろうと撮り鉄しに中国へ飛ぶだろうな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 19:57 ID:FEqqIrT5
>531 ソースどこにあった? ロイターで探してるんだが見つからんかった・・・
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:00 ID:D4X7yO3n
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:02 ID:FEqqIrT5
>534 これは・・・訃報だな。 13日の金曜日とはよく言ったものだ・・・・
537 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/13 20:03 ID:xtDixPAy
>>535 洗濯物は室内で干すと臭くなるから、出来るだけ表で干しなさい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:03 ID:Hn8S9HBM
奥田のアノ放送禁止ズラ、前からミョーに気になっていたが やっぱりインチキ華僑だな!金の刺繍の入った赤い詰襟とか 着たら似合いそうだ!(w
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:05 ID:yZsEYaHe
台湾でさえ1兆6千億円なのに120億ドルなんて変だと思った
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:08 ID:Tn4I0e4q
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:09 ID:XS+7CtNX
>>536 香港紙の報道は真実だったと思われる。
しかしそれをいち早く知った億堕辺りがすぐさま外交筋を通じて「ODA止めるぞゴルァ!!」と中国経済筋に圧力。
大慌ての経済筋(特に上海辺り)が「まだ開発の途中アル。日本からのODA止められたら困るアル」と鉄道省に泣き。
鉄道省は「五月蝿いアルね、とりあえずまだ決まっていないと言っておくアルよ」ということでこのソースになったと。
まあぶっちゃけもう今すぐにフランス入札認めて正式決定しちゃえばいいのにね。
技術も盗まれたくないし、ODAもこれ以上出したくないし。
542 :
535 :04/02/13 20:09 ID:D4X7yO3n
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:11 ID:Qj0XrPRL
ガイシュツだろうが これで安心して時速400kmに挑めるな
544 :
:04/02/13 20:29 ID:0llvEyl3
トヨタの社長は華僑の末裔だしな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 20:34 ID:Hn8S9HBM
ナンか、ヌカ喜びだった様だな、やっぱし新華社発表でないと駄目だ!(-_-;)
>>541 中国に圧力かけるほど頼もしい外務省だとでも思ってるのか?
>>546 圧力かけているのはあくまで億堕。
外務省はあくまで通訳兼お飾りでそ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:10 ID:aHhQmuY0
フランスが信号機器の借款を決めたということは、本体はフランス製だよ。 中国の鉄道部内で、意思決定に問題があるのだろうか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:11 ID:5Ve7w/ko
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / T | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l T ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | G l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | G | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | V | | l | ヽ, ― / | | l V | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
一体ナニやりてんだろ>億堕
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:30 ID:sEjRPYko
やったーーーーーーー。 あ〜よかった、新幹線じゃなくて、、。゚(゚´Д`゚)゚。 まじほっとした。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:33 ID:cGdFk3AC
ふらんすおめでとう! いや〜!よかったよかった
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:38 ID:Au/CWc9S
554 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/13 21:40 ID:xtDixPAy
しかし、フランスってどれぐらい金をどぶに・・・いやいや、かすのかね?
ていうかココまできたらフランスで本決まりだろ! 少しでも値段下げる為に否定的コメント出しただけじゃない?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:45 ID:KdkW3PZ1
どうかフランスが受注しますように。 神様お願い・・・
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:45 ID:Au/CWc9S
実際はまだ入札してないんだろ
億堕〜!いいかげんやめんかー!
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:46 ID:+lnt63XR
中国は靖国参拝を非難している手前、小泉が靖国参拝し続ける限り日本の新幹線を選ぶことはできなくなった。 TGVにしてさっさと着工しないとオリンピックにまにあわないぞ(w
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:47 ID:/sMyYKks
本当になら、めでたい事だね! 残念がっているのは、奥田ぐらいかな?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:51 ID:Au/CWc9S
日本がちゃんとまともな条件で受注できれば何の問題もない話だけどな。 今中国で企業活動している日本企業はいっぱいいる。 それらが皆不当に利益を奪われているか? 火病を起こすのも体外にしろよ お前ら中国が心の奥底では怖いんだろ? 自分たちのもっとやることがいっぱいあるはずなのに、 それを無視してナショナリズムに走る愚か者共は如何ともしがたいな。
日 今 そ 火 お 自 そ 謎だ・・・
ついでに奥田も。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 21:59 ID:/sMyYKks
>>今中国で企業活動している日本企業はいっぱいいる。 日本語では、企業の場合は、 「いる」 ではなくて、 「ある」 を使うんだよ。 どこの国の人ですか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 22:02 ID:YmYUgYct
>>553 なんか、未だに浮上式も検討してるような事かいてあるんですが・・
浮上式は破棄したんじゃなかったっけ?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 22:05 ID:Au/CWc9S
>>565 公式には3国で入札をする、といっているだけ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 22:09 ID:xIaKFz2T
7時のNHKニュースで鳥インフルエンザのワクチンの 偽物で中国で多数の鳥が死んだとやっていたな。 偽物天国チャンコロ、万せーーーーーーーーーーーーーーーー 新幹線を中国に入れれば即偽物出現。 大事故発生、日本は謝罪と賠償を汁に贋1000チャンコロ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 22:11 ID:KdkW3PZ1
お願いだからフランスに受注させてください。 神様・・・ 売国奴の奥田は死ね!!!!!!
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 22:20 ID:OsukNQkw
コピーパジェロで事故っておきながら あろう事か三菱に損害賠償請求するような奴等だ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/13 22:40 ID:xtDixPAy
>>569 その新華社の報道を真に受けて、一緒になって三菱叩きをしたのは「朝日」
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 00:10 ID:fAu5abAG
初耳だ。 ソース希望。
ぼんじゅーる!ぼんぼやーじゅ!ふらんす!
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 01:53 ID:iSbdvboH
小泉はシラクに褒美として、大相撲観戦永久フリーパスを進呈しる!
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 02:00 ID:EzkG7g4j
>>561 >それを無視してナショナリズムに走る愚か者共は如何ともしがたいな。
愚かなナショナリズムに暴走する中国人にこそその言葉はふさわしい。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 02:00 ID:tlS9x4qc
新品 TGV20両セット 出品者(評価): France (2004) 最高額入札者: Korea (-178) 出品地域: パリ ・早期終了する場合があります。 ・自動延長はありません。 ・海外発送します。(Seller will shipinternationally.) 新品ですが古いものですのでジャンク扱いでお願いします 塗り替えて使ってください 地域によっては対応していない場合がありますので注意して入札してください また、ノークレーム・ノーサポートでよろしくお願いします。 評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は Korea (-178) コメント:荷物は到着したが使ってみると変な振動があり使い物にならない 代わりに同じ品物の新品のものを送ってください
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 02:10 ID:9o8iC0IZ
恥知らずの経団連・奥田は消えうせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 02:11 ID:tlS9x4qc
激レア!新幹線・技術のセット(新品) 出品者(評価): Japan (2004) 最高額入札者: Taiwan (新規) 出品地域: 東京都 ・早期終了する場合があります。 ・自動延長はありません。 ・海外発送します。(Seller will shipinternationally.) ・このオークションには入札者評価制限がかけられています。 Q&A(1) 投稿者 コメント Korea (-178) 私の持っているTGVセットで問題が起こりました治してください 答え Japan (2004)当方そちらとは関係有りません。
ひっぱるなあ・・・・・いろいろリークして揺さぶりをかけているのでしょう 狐と狸の化かし合い 存分に観戦したいものですw
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 02:48 ID:+Yty9On0
中国としちゃ3国から技術をパクりたいと思ってるわけだから そう簡単には離しちゃくれないでしょ。 特に日本なんかいい金づるになるわけだし
∩( ・ω・)∩<ばんじゃーい ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
記念化帰庫
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 05:47 ID:IwJKsm9e
日本人がお祝いしてたのを韓国人が不思議がっていたという、あれなあ。 彼らはピンときてないんだろうな。 日本人の多くが、中共や韓半島からのイチャモンやタカリに心底ウンザリし始めてることを。 やってるほうは気づかないものなんだよね…中国の上のほうは微妙に空気を読み始めてる節があるけど。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 05:53 ID:vKYgermn
かまわんから、支那をボコボコにへこませてくれや>仏 (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 06:22 ID:JaKrLCY6
>>583 中国国営新華社は、日本の空気の異常さにすぐ気付いたよ。少なからず不気味に思っているはず。
お断り査定を内定した日本へのあてつけに、尖閣諸島問題を特集記事で出したが、パンダの記事に差し替えた。
今もパンダと国内ニュースで様子見。
ただ、新華社は中国上層部の意向を敏感に反映するが、上層部は新華社を無視するので、政策には反映されないでしょう。
>>561 ええと名前を公表しているところでは
マ○○、○ョー○、○○ハ、○T、日本○ァ○○ー、○オ○ン、
○日○、リ○○、○ニー、○ン○オ、○産、三○、○ン○、○ズ○が
知れている。他、名前の出していない企業が多数存在する。
被害は内盗、外盗、契約事後の改法、賄賂、違法複製、偽造等々
中には工場設備ごと盗まれるというものがある。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 06:44 ID:IU8OUn3i
>>585 週末のせいもあるが、この静けさは怖いね・・・。
フランス側の報道も全然ないし。
やっぱり新幹線なのかよヽ(`Д´)ノウワアァァァソ!
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 06:57 ID:vKYgermn
>>587 ( ゚Д゚)ゴルァ!、不吉な事を言うんじゃない!!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 07:12 ID:vKYgermn
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 07:15 ID:bVqgHb/Y
マンセー!! 奥田、ザマミロ!
591 :
589 :04/02/14 07:22 ID:vKYgermn
火が消えたように静かだ(-_-)
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 07:24 ID:LzB9jt6O
いいニュースだ!
否定報道出た途端これかよw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 14:43 ID:eDO+eXVo
本当は日本の技術が喉元から欲しい、乞食CHINKであった…。
物にもよるだろうけど、オリンピックに間に合わせるには いつ頃までに工事を始めなければならないものなの?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/14 18:03 ID:w2+T//MA
この頃日本政府引いてない?もう諦めたんじゃないかと・・・ 熱心なのはフランスだけだったりして・・・ フランスガンガレ(`・ω・´)
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 18:03 ID:weQUfBC0
お得意の人海戦術にあぐらをかいているふしが見受けられるが 新幹線はなぁ TGVならなんとかなるんかいな?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 18:07 ID:dvfC8KAG
新幹線、正式に撤退しないとヤバイよ。 工期に間に合わないし、手抜きされて事故ったら全部 日本の責任になる。
奥田カイチョー口惜しかろうに。 まあ、牛丼でも食って悲しみを堪えて下さい。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 18:19 ID:ZsOUZ5qk
中華思想に中華思想が今ぶつかり合う。 イイ感じだね、、ま、おいらはフランスを応援するけどね、、 だって遠いから、、
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 18:46 ID:SBro8yQh
フランス万歳! 韓国同様に、中国とうまくショーバイしてください。 日本は、19世紀後半より中国進出していた同類フランスの様に、 フリーハンドを確立出来ていないので、国益の為辞退させて頂きます。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 19:36 ID:fAu5abAG
奥田と自民党は売国奴だよな。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 19:37 ID:gggK/Irr
日本はとことんシカトしてくれ。 新幹線はハード・ソフトともに高レベル技術の結晶だ。 それを盗むことしか考えてない中国に渡すべきではない。
606 :
・ :04/02/14 20:12 ID:O2wTiixy
奥田の馬鹿は氏ネヨ!! チャン頃に媚びた売国や郎!!
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 20:15 ID:Nlhgw9mQ
新幹線、インドに引くかぁ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 20:23 ID:7qZ1vOPQ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 20:55 ID:foQCgSOr
奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね 奥田死ね
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 21:05 ID:71y6zuye
夕べ飲んだ祝杯を指を突っ込んで吐き出さなきゃあいかんなあ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 21:11 ID:C8gsd46Q
日本はフランスに決まったことにして手を引いてくれ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 21:23 ID:c8xQ9LsY
撤退しても中国が「新幹線にしたい」ってなったら命令聞かなきゃいけないし。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 21:33 ID:Dmn5WYLE
フランス、気合いが足りないぞ!もっとがんばれ!
小泉が靖国参拝続けると言っているような状況で 中国が新幹線を採用するとは思えん。 もちろん上層部は新幹線の技術が欲しいんだろうが 反日世論を無視はできないだろう。 2年前に決めておけば良かったものを、中国は欲張りすぎた。 三兎を追ってようやく一兎得たという感じか。 オリンピックまでに開業はたぶん無理。 できたとしても北京天津間がせいぜいだと思われる。
616 :
JP :04/02/14 22:19 ID:3tT8h2tJ
中国が日本の新幹線を採用することは、 総理の靖国参拝を認めることと考えている。 先の大戦での中国侵攻を許容することでもあり、 南京大虐殺も中国がでっち上げた、 嘘でしたと認めることに等しい。 新幹線採用したければ、すれば。 土下座して頼んでくるなら、 日本も断る理由が無いけどね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 22:23 ID:fAu5abAG
頼むから、日本の新幹線技術を中国に売るな。 ブラックボックス内の技術をもパクられることは言うに及ばず、今後起こる事故の責任を全部日本のせいにされるぞ。
ここで尖閣に海上自衛隊の艦船派遣ですよ。 もしくは中国の調査船拿捕。 でなきゃちと下品だが会社ぐるみの買春ツアー1ダースとか。 とにかく弾幕を張れや小泉。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 22:34 ID:ANWPq5Qz
中国としても、今は日本と仏なら仏の方が重要な時期だろう。 恩着せがましく仏にやらせた方が、中仏の関係強化に繋がる。 こんな時期に日本に頼むほど馬鹿とは思えん。
620 :
JP :04/02/14 22:43 ID:2HFx8Ohj
フランスを採用する方が、 日、仏、中、 三方丸く収まるとは思いますがね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 22:53 ID:PgK/TOWB
ほんとに良かった
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 22:54 ID:PgK/TOWB
誤報なのか; ;
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 23:23 ID:foQCgSOr
>>623 そのニュースは無視して
「中国はTGVの採用を決定」ってことで世論を固めよう
625 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/14 23:28 ID:Pksa4Y8y
祝、フランス製に決定。 ついでに、中国へのODA一千億もフランスから貰ったら。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 23:30 ID:fAu5abAG
対中国ODAを廃止させない自民党政治家の名前を明かしてくれ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 01:30 ID:acCKLgi4
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 02:09 ID:pC5wTmVx
悔しいがこのスレはサゲ進行だ。 忍びがたきを忍ぼう。 国営新華社はパンダに続いて虎やヒョウの密漁摘発(法治健在) 動物ネタが連続している。 尖閣諸島米軍が防衛する問題で、キャンペーン記事の反動を緩和する措置だろう。 中国が日米の様子を、普段より神経質に見ているのは確かだ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 06:21 ID:mGU/gPkr
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) >>奥田
流石おフランスだな、日本はかないません。 日本は台湾新幹線に全力を注ぎます。
631 :
JP :04/02/15 08:06 ID:mtKGzHkB
トヨタは、最近売り上げが伸びていて、 良い気になりすぎているようだ。 中国にもたくさんつぎ込んでいるようだし、 何かあったときに一人では怖いから、 道連れを多くつくっておきたいというところだろう。 我々は、日本という国が、 中国における日本国民の財産を守るために、 できることは何もないということを理解しておくべきだ。 今これだけ絶好調のトヨタが、やがて 中国に骨の髄までしゃぶり尽くされる姿を、 まざまざと見せつけられることになるだろう。
632 :
:04/02/15 11:21 ID:aNgug3CF
>>631 日産が中国との合弁に調印したとか数日前のニュースで言ってた。
トヨタも中国にいいように煽られまくっているわけかな。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:16 ID:F8xeUSqi
せっかく、良いニュースだと思っていたのに、誤報とは残念だね。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:28 ID:FCLtDhIz
こっちで盛り上げて、誤報を誤報でなくしてしまえ。 中国の反日掲示板で「TGV採用決定おめでとう」キャンペーンをやるとか。 後は勝手にアフォ中国人が爆裂してくれるだろう。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:32 ID:slbb9yoi
やったああああああ! 世界最高の新幹線技術が中国に流出せずにすんだよ。 フランス頑張ったんだね。おめでとう。 フランス人なら中国と渡り合えるでしょwwwww
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:33 ID:F8xeUSqi
>>634 賛成だ。
俺も、中国でTGV走ったら乗りに行くよ!とか書きまくろう!
フランス応援
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 21:45 ID:QSbjn2yE
>>635 そうそう、よかった。これ以上の技術流失は御免だ。
ついでに、他国を侵略し、核を持っている奴らにODAも止めよう。
中国を抜きで経済の大東亜協栄圏を作ろう。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 23:25 ID:acCKLgi4
中国と朝鮮半島抜きでの大東亜協栄圏なら賛成。 日本、台湾、インドシナ半島、オーストラリア、ニュージーランドで。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 23:55 ID:t3t50dtp
>>636 YAHOO ASIAの掲示板で貼っても面白いかも!
日本から新幹線を買うなんて中国は乞食みたいなことはしないとか書くと、
真に受けるかも!新幹線反対運動を作り上げることができるかも!
641 :
世界初ニダ :04/02/15 23:58 ID:eCsX1NY+
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 00:01 ID:vrWqsJgd
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 00:03 ID:Zqsp7jNN
中国のどっかの掲示板で、日本の新幹線採用についての投票をやってたとき 2ちゃんねらが大挙して「反対」に投票したことがあったけど あんな投票またやってないかな?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 00:03 ID:+LYv0BLK
そのスレッド教えてね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 00:10 ID:6xe6SZJ5
>>640 それ(・∀・)イイ!
>乞食みたいなことはしない
これが特に。
>>643 99%反対票でワラタ
投票総数は30万票ぐらいだったか。
さらに後日、中国のネット世論では9割が新幹線採用に反対とか報道されてたような。
このソースは忘れてしまったが。
647 :
増援きぼん :04/02/16 11:44 ID:SASrxno7
>>618 >でなきゃちと下品だが会社ぐるみの買春ツアー1ダースとか。
民間レベルで協力できる実績ある有効な策かと…
あと、学生さんの日中友好ダンスも加えてくれ。ww
648 :
: :04/02/16 15:19 ID:rCHKQMSZ
シラクちゃんコキントウが行った時に一杯握らせろと言っといたのに 小遣いの渡し方が全然少なかった二打。 二打に渡した小遣いの10倍わたさんと駄目二打。やはりフランス人はケチダナ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 18:48 ID:qJSHITTs
鉄道輸送は 軍事能力強化に繋がるんだよ 大陸縦横させたらチベットとかの支配能力強化に繋がる ここら辺の議論が全然無いのが怖いな
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 20:57 ID:GW9u8mGA
「新幹線」の名称を 「大東亜共栄線」にしてみてはどうだろう?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 20:58 ID:PYJ2lSaQ
>>649 そのとおり。
鉄道だけじゃないけど、中国内陸部の開発に協力と称して、中国共産党の邪悪なチベット支配を許すな。
漢民族はチベットから出て行くべき。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 21:34 ID:uUkbCFaL
>>640 日本の鉄道敷設は植民地支配の尖兵だと書いたほうが効果的かと。
・往復で400$以上徴収。
・輸出される新幹線の車両は最新型ではない。
・テクノロジーの隷属。
・故障しても無償修理しない方針。
この程度なら『嘘ではない』w
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 22:08 ID:ciSCx/zc
奥田さんの失言のおかげでトヨタ車は何台売れなくなっただろうか? 2〜3台くらいかな。これじゃ、たいしたことないな。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 22:12 ID:PoBIbBv3
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 00:36 ID:y3mppZ+S
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 07:14 ID:7Z09z32B
香港の中国系紙・文匯報によると、北京のコンピューターソフト会社
「中国瑞星」が、マイクロソフト社製のOS、ウインドウズ2000と同XPの
日本語版にのみ被害を与えるコンピューターウイルスを発見した。
ウイルスは「W32.Welchia.B」という名で、コンピューターの
HTMLファイルを書き換えるという。画面上に黒地に赤く
「LET HISTORY TELL FUTURE」(歴史に未来を語らせよ)という
英文が出現し、満州事変や廬溝橋事件など日中間の事件の日付と
みられる数字が表れる。
同社は「内容から見て、制作者は中国人の可能性が高い」としている。
(02/16 19:47)
アサヒ・コム:
http://www.asahi.com/ 引用元:
http://www.asahi.com/national/update/0216/025.html
440 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/02/17 09:15 ID:gnApfSq/
>>433 http://www.asahi.com/politics/update/0217/005.html 記事あったわ。
>会談は12日に北京で行われた。このなかで劉氏は、
日本語で「新幹線もITERも、靖国がなければ日本なのに」と公明党訪中団に語り、
首相の靖国参拝問題が日中関係の進展のネックになっている現状への憂慮を示したという。
言明キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
つまり純ちゃんが参拝すればすべて丸く収まる、と。
つーか靖国なくても反日世論操作してるくせにw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/02/17 13:16 ID:TKboXXBj
中国いい加減フランスに決めれ!! 総理は靖国参拝しますので。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 13:18 ID:PV9Xf9Jk
新幹線はともかく 順ちゃんのおかげで損をしている日本国民はどうなる!? ホームレスでも輸出するか? 順ちゃんもサイン銀選挙で退陣だな!
おまいら、鉄道ごときでフランスにやられていたら日本の将来 ないだろ。このさい、超借金つけJRは除外ね。国内だけで うまい汁すうダボ会社はダメ。つーか、おまいら、日本の鉄道 運賃は世界一たけー事知ってるか?!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 13:38 ID:GRxEAXyl
フランスにやらせろ。 数年でフランスの鉄道技術は中国にコピーされるぞ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 13:42 ID:GRxEAXyl
中国では、ロシアからパクッタ技術で 中国版ミグ戦闘機も生産してる。
パクッタじゃなくて喧嘩する前はちゃんと導入したてわけニダ! フルシチョフが突然すべてオジャンにしたので後は自力ニダ! アメリカのライセンス生産しか出来ないイルボンとは違うニダ。 ま、アメリカも世界最大の武器輸入国として中国を虎視眈々と 狙っているのはたしかニダ!!そうなればイルボンはイランボンにだ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/02/17 20:48 ID:/093V/Vk 仮に、今、0系輸出したって、中国で作れるかな? 無理だろう。 マイナス300系とか、マイナス400系(時速100キロ程度)なら輸出してもいいかな。 うふふ。