【鳥インフルエンザ】「生きたまま土中に埋める」家禽処分で環境汚染 ベトナム[02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ノシ~@真川るいφ ★
 鳥インフルエンザが拡大するベトナムでは、感染地域での家禽(かきん)類の大量処分で
悪臭の苦情や水質汚濁などへの懸念が出始めた。
 農業・地方開発省によると、処分した家禽類は9日までに約3200万羽。血液などによる人への
感染を予防するため、生きたまま袋に入れ、土中に埋めるのが一般的。

 南部ホーチミン市では330万羽と卵440万個を処分。市保健当局が最近、埋設地近くの
地下水を検査したところ、汚染されていることが分かった。悪臭の苦情は各地で相次いでいる。
 南部ロンアン省では400万羽を1処分。しかし省当局者によると「埋設法が適切でなかったため」、
「2キロ以上離れた所でもにおう」などの苦情が報告されている。

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000062-kyodo-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:05 ID:Mq8e34ND
>1 乙です〜

>地下水を検査したところ、汚染されていることが分かった。

これって感染しないのかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:16 ID:vqX00uAI
うわあ
逆に感染広がりそう・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:17 ID:j/v2eIUN
本体が死んだらウイルスも死ぬんじゃねえの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:26 ID:6Dbyhup0
勿体無いな・・・
北朝鮮に送ってやればいいのにね
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:31 ID:1qYqsjyM
せめて安楽死させてからにしてやってくれ。武士の情けだ
7uniφ ★
ベトナム、鳥インフルエンザ感染防止策を緩和(23:00)

 ベトナム政府が鳥インフルエンザ感染防止策の緩和に動きだした。
感染地区の半径3キロ以内の家禽(かきん)類でも未感染なら処分する必要はないとしたほか、
非感染地区への飼料の移送を認めた。
処分拡大が養鶏産業に打撃を与えかねないうえ、環境問題も浮上しているためだ。

一部引用
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040211AT2M1101911022004.html
http://www.nikkei.co.jp/

うーむ