【中国】ウェブ検索で百度がGoogleを抑え首位?[2/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白父さんφ ★
『iResearch』10日付報道によると、艾瑞市場諮訊(iResearch)は
中国のウェブ検索利用状況に関する調査を発表。中国ネチズンが利用するウェブ検索サービスの中で、
中国大手検索エンジンの百度が国際的大手検索エンジンのGoogleを抑え最も利用されていることが明らかになった。

調査によれば、百度の利用率は87.5%で、2位のGoogleは利用率70%。
ダイレクトアクセスサービス「網絡実名」を提供する、中国ドメインビジネス最大手の
北京三七二一科技有限公司(3721)は53.7%で3位となった。

http://news.searchina.ne.jp/2004/0211/it_0211_002.shtml


関連過去ニュース
中国政府が Google を遮断
http://japan.internet.com/busnews/20020904/12.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:54 ID:+yAF8OaC
だから何?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:56 ID:vo9CHnQJ
そりゃ、グーグルへの接続を政府鯖からで規制してるんだもん。
誤差の範疇で語れる程度にしか、検索がないんだよ。
検閲要求に屈しなかったグーグル乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:57 ID:aGnlXJKu
いつもこの手の記事には消費者の声というものが存在しないのが特徴
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:03 ID:vo9CHnQJ
このニュースのキモは、
重複した比率だけ示して実際のヒット数を示さないこと。
ネットは検閲の影響で物凄く冷え込んでいると思われ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:04 ID:06f97EI0
コメント仕様が無いニュースだな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:10 ID:7VSww//s
んで、この会社には共産党幹部の子息がどのくらい入社してるんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:17 ID:FtxmY4W5
elgoogでの検索が含まれてないからだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:49 ID:dXcFGYI9
10名無しさん@お腹いっぱい。
劇終