【核】米大統領「北朝鮮の核問題、良い方向に進展」[02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★:04/02/09 10:57 ID:???
 ブッシュ米大統領は8日放送の米NBCテレビとのインタビューで、北朝鮮の核開発問題に
ついて「外交努力は始まったばかりで良い方向に進展している」と述べ、外交手段で解決を
図る方針をあらためて表明した。

 大統領は「イラクに対する武力行使に踏み切ったのは外交手段が尽きたからだ」「われわれが
直面する個々の脅威については現実的に対応する」と述べ、北朝鮮の核開発問題は25日に北京で
再開する6カ国協議を通じて解決を目指す考えを強調した。

 また大統領は「米国と中国、日本、韓国、ロシアは、金正日(総書記)がこれまでと違う関係
構築に関心があるのなら、透明性のある方法で(核開発)計画を破棄するよう明確なメッセージを
送っている」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040209AT3K0900I09022004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:00 ID:i1KKiDEc
2ゲット!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:38 ID:k4wf/JU5
ブッシュはあき盲か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:54 ID:VdP1kr4j
まあ、戦争して、北朝鮮をつぶす義理も義務も暇も金もないって言うのが本音だろう
潰した所で、金になるわけでも、政治的な利益があるわけでもない
逆に、「朝鮮が平定したんだから、沖縄から出て行け」とか「韓国に駐留する必要はない」とかって言われるのは嫌だろうし・・・
処理に困る産業廃棄物みたいな国だからねぇ・・・みんながみんな、処理しなきゃならないって思ってるけど、自分が処理をするのは嫌
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:56 ID:lGP5YalC
>>4
韓国には駐留したくないのは間違いないみたいだから好都合じゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:25 ID:XXQavl3o
>>4
ちがうよ。戦争したくたってできるものじゃないからね、犠牲者の数から考えて
7 :04/02/09 13:43 ID:a2DCdhE0
>>5
「北朝鮮の脅威」は米の基地前方展開の口実。
実態は対中露両面作戦時に日本・三沢はロシア向け、韓国・烏山は中共向けの要衝地。
対中露両面作戦はいつ何時生じても対応できて米は世界覇権の地位を保持できる。
沖縄は米のインド洋覇権の最重要要衝地。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:56 ID:XGcBITJo
>>7
インド洋までいくとディエゴガルシアの方が近いような…
9 :04/02/09 14:09 ID:a2DCdhE0
そのディエゴガルシアと米との中継点が沖縄。
米太平洋軍にとって絶対に手放せない要衝が沖縄。
中露との両面作戦を戦いかつ、中東戦争も戦える要衝を持って
はじめて米は世界覇権国となる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:12 ID:wMlMYeqH
>>8
モルジブには大兵力を置けない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:16 ID:XGcBITJo
>>9
>>10
海兵隊の主力は沖縄だけど海軍にとっては佐世保や横浜も手放さないねえ
しかしなんでフィリピン手放したんだろう?
ってスレ違い気味なのでsage
12 :04/02/09 14:20 ID:a2DCdhE0
>>12
>なんでフィリピン手放したんだろう?
基地周辺の火山噴火が大きい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:28 ID:0xjw7Jqw
>>12
それもあるがフィリピン政府がアメリカに対し基地の租借料で足下みて
吹っかけたのが大きい。
アメリカ側が拒否すると政府主導で反米運動を開始。そうやって煽って
おいて米側と交渉を妥結しようとしたが、煽られた世論は暴走し、結局
上院で協定の批准が否決されてしまう。

てなわけで呆れたアメリカは火山の噴火も奇貨として撤退しという訳。
14 :04/02/09 14:39 ID:a2DCdhE0
>>1関連スレ
【六カ国協議】専門家会合設置ほぼ合意 核放棄の意思表示前提
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075997728/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:50 ID:UE64SPWe
パイの投げ合いになったら目も当てられない
さりとて核問題を見過ごすことは出来ない

まあ生かさず殺さずで先送りですね、北朝鮮
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:13 ID:XGcBITJo
>>12
>>13
なるほど勉強になった。超サンクス。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:59 ID:dXcFGYI9
18名無しさん@4周年
日本もさっさと弾道ミサイルの開発に踏み切れ。
まずは通常弾頭のミサイルでいい。