[02/06]【中国】北京市のソフト輸出が急成長 1億ドルの大台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼333氏@いの字φ ★
 北京税関の最新データによると、北京市では、2003年のソフトウェア輸出額が
1億3800万ドル(前年比48.2%増)に達し、初めて1億ドルの大台に乗った。
 輸出額・成長率ともに全国の各省・直轄市の上位を占める。
 輸出額では全国の37%を占め、2位の広東省を5041万1千ドル上回った。

http://fpj.peopledaily.com.cn/2004/01/31/jp20040131_36205.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:34 ID:IXMsBpUe
ズバット解決
とぴょ〜ん
そしてお決まりのケツビンタ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:34 ID:FWFFCdcD
ずいぶん日本から技術流出したんじゃねーの?

海外の人件費が安いからって空洞化しやがって。

結局自分の首をしめてるじゃねーか。

死ねよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:35 ID:pwYoI8QW
中国のソフトって何かある?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:40 ID:5z7YG/g/
>北京市の主なソフトウェア輸出先は日本。2003年の対日輸出額は9490万6千ドルで、
>北京市全体に占める割合は68.8%に達し、5年連続の上昇となった。

ほとんど見たことないところからすると、ゲームや一般向けアプリではなさそう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:07 ID:8SYt7W4V
信長の野望等で知られるコーエーのゲームは最近はほとんど中国で作ってます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:37 ID:RbsrcB+M
「オフショア開発」といって、最近はソフトウェア開発のコーディングを
人件費の安い中国、インド、東南アジアにまかせるのが主流です。

今の日本で求められているのは、開発や設計の上流工程の技術者だけです。
プログラマーや下請けSEなんて近い将来日本からいなくなるでしょう。

特に最近ではベトナムがこの分野に力を入れていて、国が莫大な費用を投
じてアウトソーシングセンターをつくっています。
現にマイクロソフトやIBMの下請け業務を始めており、国策で情報処理技
術者を養成しまくっている最中です。

まさに弱肉強食。グローバリゼーションという波の中では、優秀な人間
しか生き残れない・・・という訳。

8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:52 ID:k4JdTuo3
http://www.atmarkit.co.jp/news/200301/21/virus.html
http://mme.netdragon.jp/
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0312/18/news13.html

検索してみたけど、翻訳やワープロ以外だと、これくらいしか見つからない。
あとは違法コピーの話ばっかり・・
68.8%が日本輸出って、下請けしたソフトも集計されてんのかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:59 ID:TXvjXHda
ピーコ天国なのにソフト産業が成立するの?すごいね
10● ◆HETAREzfq. :04/02/06 19:09 ID:IO0br+cB
>>6
おかげで、提督の決断が徐々に糞化していった、という噂も。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:19 ID:CZ4XLrT3
> 北京市のソフトウェア輸出の主役は外資系企業だ。
> 2003年は外資系企業によるソフトウェア輸出額が1億2400万ドルに達し、
> 全体の9割を占めた。
> 一方、国有企業のソフトウェア輸出額も、
> 前年比64.3%増の848万1千ドルとなり、健闘している。

あくまでも北京市で作られてるソフトウェアってことか。
作ってる側の国や人種に関係無く。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:25 ID:nIDS6Hn/
>>9
自国の権利に付いては鬼のようにうるさいのが
極東3馬鹿の特徴です。
ぱくられてもヘラヘラ笑って見てるのが日本ですw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:45 ID:F4BDvJ8k
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:00 ID:dXcFGYI9
15名無しさん@お腹いっぱい。
中国人って、留学生でもやたらコピーしたがるもんな。
共産主義教育だと「みんなのもの」という意識になるのだそうな。