【ベトナム】ブタから鳥インフルエンザのウイルス検出[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1uniφ ★
 AFP通信によると、国連の食糧農業機関(FAO)は6日、ベトナムのハノイで
ブタから鳥インフルエンザH5N1型のウイルスが検出されたと発表した。

引用
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040206i307.htm
http://www.yomiuri.co.jp/
やばいよやばいよー
3uniφ ★:04/02/06 15:42 ID:???
関連
ベトナム全土で鶏の移動禁止 鳥インフルエンザ感染拡大[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075636740/
高病原性鳥インフルエンザ、人から人に初感染か ベトナムで死亡の姉妹…WHO[02/01]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075635243/
【東アジア】鳥感染対策で観光相級会議 ASEANと日中韓【みんな集合】[02/03]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075813155/
【疾病】ベトナムで10人目の死者 鳥インフルエンザ[02/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075876009/
【アジア】国連3機関、鳥インフルエンザへの対処でアジア諸国を非難[02/06]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076035990/
【ベトナム】鳥インフルエンザ死者、13人に[02/06]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076047499/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:43 ID:Q0ilEvk4
クジラ喰ってもよろしいという神の啓示です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:44 ID:FWFFCdcD
肉は食えないの?
6● ◆HETAREzfq. :04/02/06 15:44 ID:IO0br+cB
トリ→ブタ→ヒト
な流れだっけか?(ウィルス変異)

やばいねー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:48 ID:lqtAGThU
次はブタから人間に感染か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:50 ID:6rx+KrSA
次は熊。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:51 ID:DlOiwkR0
神様の人間粛清?((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:52 ID:11oex82G
【国際】突然、空から「鳥の雨」。1万羽の渡り鳥が次々と地上に…中国
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076044057/104

このスレで「はれときどきぶた」なんてつまんねー書き込みをしてたら
微妙に実現してしまった・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:53 ID:r8VSuqlM
真面目にヤバイ状況だ。
豚での感染をベトナムに封じ込めないと、豚の輸出も危なくなる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:54 ID:lqtAGThU
ウイルスがドンドン変化して感染力もアップさせるぞ。
今度は人から人への感染もあるぞ。
1918年頃流行して4000万人死んだスペイン風邪(H1N1)も
鳥インフルエンザだったらしいからな、注意が必要だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:58 ID:lqtAGThU
ブタ丼も食えなくなると・・・・次はうなぎ丼しか無いな。
しかし、うなぎ丼280円は安い。
吉野家、これやってよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:59 ID:xSG683Te
シーチキン食べます
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:04 ID:lqtAGThU
マジでブタがキャリアーになると、豚肉も食べられなくなるな。
これで、牛・鶏・豚がアウトか。
後期待できるとしたら、鯨しかないな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:05 ID:DlOiwkR0
うな丼やシーチキンも好きだが、俺ら、年末まで
生きていられるのか?(;´Д`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:06 ID:0CqfFKmv
犬しか残らなかったら皆どうします?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:07 ID:xSG683Te
吉野家は、

がんばれ吉野家!
とにかく水際で食い止めろ!!

後日本も医療チームを派遣したらどうだ?
臨床症状とか見といた方がいざって時にいいんじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:17 ID:xSG683Te
C・D・C!
C・D・C!
スペイン風邪は鳥ウイルス 小変異で人への感染力獲得、

 1918年に世界で大流行し、4000万人以上の死者を出したとされる
「スペイン風邪」を引き起こしたインフルエンザウイルス(H1N1型)は、
遺伝子的には鳥のウイルスで、わずかな変異で人への感染能力を獲得したとの
研究成果を、米ハーバード大などの2グループが6日付の米科学誌サイエンスに
発表した。
 アジアで起きている高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)の
人への感染の秘密を解き明す上で、大きな役割を果たしそうだ。
 スペイン風邪のウイルスは、アラスカの永久凍土に埋葬された
当時の犠牲者の遺体などから分離され、既に遺伝子配列も分かっている。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kahoku.co.jp/news/2004/02/2004020501004023.htm
※河北新報社のKOLNET( http://www.kahoku.co.jp/ )2004/02/06配信
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:52 ID:lqtAGThU
>>犬しか残らなかったら皆どうします?
犬や猫も、鳥インフルエンザのキャリアーになるのかな?
23T.K.φ ★:04/02/06 16:54 ID:???
>>22
魚がある。野菜がある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:57 ID:lqtAGThU
魚や野菜が病原体のキャリアーになるのか?
25● ◆HETAREzfq. :04/02/06 17:00 ID:IO0br+cB
広がる前に春がくることを祈ろう。
26T.K.φ ★:04/02/06 17:02 ID:???
>>24
野菜と魚だけを食べてりゃ大丈夫といいたかった。
そこまで心配する必要ないと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:02 ID:lqtAGThU
春が来るまでまだ2ヶ月くらい有りますが、
病原体が変化するには十分過ぎる時間です、多分。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:04 ID:lqtAGThU
>>26
分かりました。
でも肉も食いたい年頃なんだよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:09 ID:G+SptYgL
>>28
魚もれっきとした肉なんですが・・・。(苦笑
いや、いいたいことは判るんだけどね。
30T.K.φ ★:04/02/06 17:11 ID:???
もし、豚が、人間のウイルスと、鳥のウイルスとによって、同時期に、
インフルエンザにかかってしまった場合、これらのウイルスが豚内部で新しい
遺伝子ウイルスとして合成されてしまう危険性がある。

こうなるとここで出来た新しいウイルスが、人に感染した後は人間から人間への感染に
進んでしまう危険性があるというわけだ。

それゆえに、専門家の間では、「豚は、ウイルスのミキサー」(pig mixer)と
ありがたくない称号をつけられている。
この豚内部で新しくウイルスが出来ることを、抗原不連続変異(Antigenic Shift)という。

もし、これらの新しいインフルエンザが人間を襲った場合、これまでにないインフルエンザ
であるがために、抗体をまったく持たない人間は劇症のインフルエンザの蔓延に見舞われるというわけだ。

http://www.sasayama.or.jp/opinion/S_34.htm
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:42 ID:PgbX3UFt
震源地の中国はどうなんだろう?
ホントはたくさんこのインフルエンザで亡くなってるのかな?
国が大きすぎると情報も膨大。まさか隠しはしないと思うけど。
隠し通せることじゃないから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:48 ID:xSG683Te
>>31
【中国】王隴徳・衛生部副部長「鳥インフルエンザに感染した人はいない」[02/06]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076055699/

こんな感じで…
33uniφ ★:04/02/06 21:04 ID:???
豚から高病原性ウイルス 越、鳥インフルエンザ

 ハノイ近郊で、複数の豚から高病原性鳥インフルエンザのウイルス(H5N1型)が検出されていたことが6日、分かった。
ハノイの国連食糧農業機関(FAO)当局者や外交筋が明らかにした。

 豚は、人と鳥のウイルス両方に感染することが知られている。鳥インフルエンザウイルスが豚の間で広がれば、
豚の体内で遺伝子が変異して人への強い感染力を持つようになり、「新型インフルエンザ」として人の間で大流行する懸念がある。

一部引用
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004020601003054
http://www.kyodo.co.jp/

ベトナムで豚8匹が突然死 ハト15羽も (20:19)
 ベトナム中部ボーゴン村で、農家が飼っていた豚8匹とハト15羽が突然、死んだことが6日、分かった。
村の当局者が明らかにした。

引用
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
http://www.kyodo.co.jp/
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:05 ID:DERfeZZb
まーどっちにしろ豚なんざ火通さなきゃ食えねえし
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:13 ID:PgbX3UFt
32さんありがとう。
どーしてこんなに、情報の開示が国によって違うんだろう?
日本は大丈夫かなあ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:37 ID:p0x/A9Cj
関連してるかも?

【ベトナム】豚8匹とハト15羽が突然死[02/06]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076070272/
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:10 ID:3hdhVvgm
>>35
日本でも山口県での鶏の大量死をちゃんと報道してる、大丈夫。
面子よりも人命が大事なら報道する、日本とベトナムはこっち。
人命よりも面子が大事なら報道を阻止する、タイと中国はこっちで、タイはそれがばれた。
38uniφ ★:04/02/07 17:43 ID:???
豚からウイルス検出 鳥インフルエンザ(02/06 19:06)

 ハノイ近郊で、複数の豚から高病原性鳥インフルエンザのウイルス(H5N1型)が検出されていたことが6日、分かった。
ハノイの国連食糧農業機関(FAO)当局者や外交筋が明らかにした。

 豚には、人のインフルエンザウイルスも感染することが知られている。
鳥と人のインフルエンザウイルスが同時に感染した場合、豚の中でウイルスの交雑が起こって、
人への強い感染力を持つ「新型インフルエンザ」として広がることが懸念されている。

 当局者は「鼻の粘膜からのウイルス検出は、必ずしも実際の感染を意味しない。
最終確認のためには、血液検査などを実施する必要がある」として感染についての断定を避けた。
しかし外交筋や専門家によると、鼻の粘膜のサンプル採取は感染の有無を調べる際によく使われる手法であり、
豚が実際に感染している可能性が極めて高い。

一部引用
http://www.sankei.co.jp/news/040206/kok099.htm
http://www.sankei.co.jp/

鳥インフルエンザ:豚感染情報に否定的 国連食糧農業機関(02/07 09:49)

 国連食糧農業機関(FAO、本部・ローマ)は6日、ベトナムで鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が
複数の豚から検出されたとの情報について「国際獣疫事務局(OIE)の標準的試験方法をとっておらず、
現時点では感染を証明するデータはない」との声明を出した。

引用
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040207k0000e030006000c.html
http://www.mainichi.co.jp/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:24 ID:+OY/ghNp
食べ物より自分の健康の心配しろよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
中国から来る食品の冷蔵コンテナは、ものすごく汚い。
港湾関係者も危ないのが分かっているので、清掃せずにさっさと閉めて返却してしまう。
ウイルスが入るとしたら、東京か横浜の物流倉庫が震源地。
保健所は抜き打ち検査を励行して、汚染を水際で食い止めるべき。