【考古学】象眼大刀「最高級の技術」 平安朝廷の霊剣と同類?[02/05]
1 :
朴銅鑼右衛門φ ★:
『人物や竜虎を並べた大刀の文様は何を意味しているのか。奈良市の奈良教育大構内にある
吉備塚古墳で見つかった6世紀前半の大刀には、当時の最先端技術「象眼」の手法が取り入
れられていた。高度な技法を駆使したのは日本人か渡来人か。あるいは朝鮮半島で制作され
たのか。研究者たちの見方は分かれる。
(中略)
制作地は、柄(つか)の先端の環状の飾り(三累環頭(さんるいかんとう))が新羅で流行した
ことから新羅説や、日本と関係の深かった百済・伽耶(かや)説が有力。ただ、文様の構成に
類例がないことから日本製説もある。』
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:45 ID:oNHws0kb
あのー ソースは…
5 :
:04/02/05 19:46 ID:HuRToxwk
まず朝鮮人じゃないな、これは定説だ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:58 ID:a8dg1Yxq
ひょっとしたら中国南部製かも。実に奇妙なものだ。
7 :
:04/02/05 20:01 ID:pyT/dBLu
>>1 >日本と関係の深かった百済・伽耶(かや)説が有力。
伽耶(かや)って、任那日本府のあったところだな...
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:23 ID:4WeB4MId
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:26 ID:2qGn873i
日本製で無い場合は、支那製だろうな。
このニュース、東アジアnews+で扱うものですか?
朝鮮半島由来かもしれないから、ここというのは・・・
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:10 ID:H+9Kgk//
オーパーツな。
>>12 別にOut Of Place ARTSってほど異色でも優秀でもないだろ?、6世紀じゃ。
これが縄文遺跡、せめて弥生遺跡から出土したというのならともかく。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:45 ID:RAh5C4ni
み
アウトオブプレイスアーティファクツ。