【米国】ケリー氏 解放軍中佐から不正献金事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(@Э@)φ ★:04/02/04 16:32 ID:???
ケリー氏に「虚偽証言」 米誌報道、96年の不正献金事件で
 【ワシントン=古森義久】米国の大統領選挙予備選で民主党各候補の間での
先頭走者となったジョン・ケリー上院議員に対し、1996年の大統領選で
中国軍関係者から不正献金を受けた事件が複雑な形で影を広げ始めた。
有力雑誌が2日、同議員がこの事件に関して虚偽を述べていることを
示す証拠を示したために、同議員の選挙活動にさらに大きな影響を及ぼす見通しとなった。

中略

 チャン氏は98年にはクリントン氏とケリー氏への不正献金合計2万8000ドルを認め、
有罪判決を受けた。96年にはケリー氏の補佐官たちはチャン氏の要請に応じ、劉朝英氏の企業の
米国証券市場上場のために劉氏らを米国証券取引委員会の高官にすぐ紹介し、その引き換えに
チャン氏は同年9月、ビバリーヒルズのホテルでケリー議員再選資金集めのパーティーを開いて、
1万ドルを集め、同議員に寄付した。

中略

 ところがニューズウィーク報道はケリー議員がチャン氏あてに
「先週、お会いできてうれしかった」と明記した96年7月31日付の手書き書簡の内容を
明らかにした。ケリー議員のチャン氏との会合に関する証言の食い違いは2日、
米国のマスコミに報じられ、同じ民主党候補のハワード・ディーン氏は
「この証言の矛盾はケリー候補の偽善あるいは虚偽を証している」と非難した。
今後もこの問題はケリー議員の選挙活動を悩ますことになりそうだ。

http://www.sankei.co.jp/news/040204/kok033.htm


 _, ._
(. ゚ A ゚;)< 日米共に民主党・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:38 ID:YuGe4Anp
藪の陰謀かねw
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:40 ID:8E7lG4xG
>>1
早っ!乙。

ケリーはべったり親中派なのか、それとも献金目当てなだけなのか。
これで予備選がひっくり返るなんて事があるのかねぇ。
にしても、中国の軍人は手広いねー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:42 ID:3UcnkaTa
世界的に見ても民主党は腐っており、とくに極東でそれは顕著です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:43 ID:/WvyZvNk
けりー入れてやる
6(@Э@)φ ★:04/02/04 16:46 ID:???
>>5
( ´∀`)σ)´д`)
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:46 ID:JkVAH15I
>>5
ワロタ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:48 ID:YYsMFEhX
恒例の中傷合戦か。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:31 ID:xAwEx7P3
ほんとに太平洋をはさんで民主党っちゅうのは日本に害しかもたらさないな

この問題本当に致命的になってくれよな ケリーに
ブッシュの北政策も徹底的に批判しているから つまり 拉致は解決せんということだ
それ以上に、日本が沈んでしまう 支那の陰謀どおりになってしまう
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:45 ID:kIJX46ob
恒例の中傷合戦が始まったのだが、これが中国ネタなのが問題。
次の戦争は間違いなく中国との対決になる。
北朝鮮は前哨戦・代理戦争に過ぎない。
将来の大統領候補が、敵国から資金援助を受けていたら、それは大スキャンダルになる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:54 ID:lWoovt5r
クラーク候補に1票を!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:06 ID:7QGN4XoT
愛人のマ●コに葉巻突っ込んでニヤニヤしていた人と同レベルの人ですか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:20 ID:bOdFkrbV
>>12
マンコって言うから、●なんぞつけることになるんだ。

ヴァギナと言いなさい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:09 ID:t60nfekh
>>9
民主党が勝ったら半島に対する国民感情は、
いきっぱなしのノーリターンになるかもしれん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:27 ID:+hOY+Wcs
>>12
まああの「不適切」な人よりはまだましでそ、大統領になってはいないのだから。
しかし米国のマスコミは良いねえ、こういうのもブッシュ側の疑惑もきっちり晒して
「どっちを選ぶ?」の素地を養ってくれるんだから。
いつになったら日本のマスゴミはあれに近づけるんだろうか、半万年無理なんだろうか。(鬱
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:43 ID:4aq58h35
コイツ、大統領に成るにしては顔が悪い。


やっぱ共和党・ブッシュのほが良いね。  愛嬌がある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:47 ID:4MXVu6Sp
買収費、日本のODA資金じゃないだろうな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:48 ID:/C+L5n1D
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1075846818/

関連スレになったら面白い
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:56 ID:5Vyrb4Uq
中共の裏ロビー活動は熾烈だな。日本にも、ほぼ同様な事例が
あるのは想像に難くない。

ただ、日本は、マスコミが中共の押さえこまれているので、露
顕しないかも知れないが。逆に露顕した時は、てんやわんやの
大騒ぎになりそうだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:02 ID:NjP5YiT4
( ゚д゚)ポカーン
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:24 ID:RAh5C4ni
22 :04/02/08 20:26 ID:vkt6NHb+
これってクリントン時代のインドネシアの華僑を経由しての不正献金疑惑と関係あり?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:28 ID:uZZiLMtu
>>22
ないとは思えませんな。
24名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱ米民主党は親中か…
日本の民主党も(略