社民党の浮世離れっぷりに、もう懲り懲り。 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
183朝日太郎
っていうか、
>182殿のを読んで気がついたんですが、
米軍が全軍挙げて、テロ対策と警戒態勢(臨戦態勢)に入り、呼応して自衛隊が警戒にあたっています。
これって「集団的自衛権」の発動にあたると思うんです。多分。
これに対し、社民党は難癖を言うかどうか。
私は文句を付けないのでは?と思っています。
理由:
@集団的自衛権・イコール・亜細亜侵略と思っているので、今回のが集団的自衛権とは思っていない。
A集団的自衛権の意味を知らないので、最初っから文句を付けない。
Bそりゃあ、えひめ丸の時にも文句を言ったくらいだし、自衛隊員が屁をふっただけで文句を言いそうな連中だからやはり文句は言いたい。
が、テロがマスコミでバンバン流れて国民に周知され、アメリカを応援しそうな雰囲気なので、日和見して言わない。

ま、テロを擁護したくても、それを発言出来るほど根性のある連中では無くなっているかもしれませんね。
でも、民間TVのコメンテータで、米戦略の誤りが云々ってアメリカに難癖を付けているのがいましたが、
そーゆー奴こそ社民党に混じって居そうな、って思うのは偏見でしょうか。