あんな金持ち連中の小学生のことなんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
414名無しさん@お腹いっぱい。
卒業生です。
拾い読みなので全部は読んでませんが、いくつか間違った情報があったので以下を書き添えます。

1)それほど費用のかかる学校ではないので、私立の有名校ほど全員が金持ちとは思いません。
  公立学校の教師の子供なんかもいたりします。でもそれが最低ライン。
  長者番付に載るような金持ちの子供もいますが、年収2000万ぐらいの家の子が一番多いんじゃないでしょうか。
2)中学へ全員が進学できるわけではないです。進学できるのは7割くらい。
  中学から高校へも3割くらいは落とされます。
  ただし、大阪府の生徒の場合、公立の有名校へ進学するために自主的に進学しない者もいます。
3)中学校としては、大教大の付属(平野や天王寺を含む)は大阪府内では一番レベルが高いと思います。
  また、池田の生徒は兵庫県から来ている人が多いです。
  兵庫は小学区制なので、大阪と異なり良い高校がないためです。
  中学の場合、男子は兵庫県の灘や甲陽などの方が難易度は高いです。
  女子の場合は、兵庫をあわせても一番レベルが高いと思います。

私がいたのはかなり前なので、状況が変わっていたらすいません。