日本は立憲君主国か

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@お腹いっぱい。
>>182
184は私じゃないけど、一行目を除いて、ほぼ同意見。

なるほど、ぷもりさんがどうしてそういう意見になるのか、なんとなく分かりました。
あなたは、法的連続性そのものに疑問を投げかけていますね。だから正統とは言えないと。
つまり「8月革命説」を採用せずに、法的連続性を証明することはできないと。
先に言っておきますが、私も8月革命説は間違いだと思ってます。賛同しません。
これは、主権者の変更を含むような、大幅な改正を有効とするかどうかという点に集約されます。
ぷもりさんは、これを認めないという説ですね。つまり、革命ではないとした上での、所謂「改正限界説」。
しかし、この説は事実上存在し得ません。
なぜなら、この場合では帝国憲法が改訂作業を受けずに、棚上げされたまま今でも存在していることになってしまうからです。
実際は、もちろんそんな事はありません。
また、スウェーデンの例に見られるように、憲法が明文をもって定める主権者を変更することは、国際法理上可能です。
(スウェーデンは、1974年に憲法を改正、君主主権から国民主権へ移行しました)
ですから、憲法改正については、合法的手続きを踏みさえすれば、いかなる改正も可能とする「改正無限界説」か、
憲法の中に、その改正を禁じる条項が無い限り限界はないとする「条件付改正限界説」しか採り得ないのです。

>>185
ログを読みましょう。
特に>>42あたりを。
それから、天皇は接受権を持つと憲法に明記されてます。
だから天皇は日本国の元首。
以上です。