日本は立憲君主国か

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@お腹いっぱい。
>>177
はあぁぁ…
疲れるよこういうの…
意味不明、意味不明、って連発し出すと、大抵は議論が泥沼になるんだよね…
お互い、理解しようとしなくなるから。

>「正当」と「正統」
辞書引いて書いてます。はい。

>デマ
じゃ、ないと思いますが…

>全部誰かの受け売りか
ぶっちゃけた話、受け売りじゃない知識なんてあるのかな?
辞書からの受け売り、資料からの受け売り、学者からの受け売り…
何か問題が?
そうです、私のは全部受け売りですよ。
だって、この問題に関しては自分の思想や主観を混ぜちゃいけないって、自分で言ってるもん私。

>お前さんも…反論したまで
あーのーねー。
自分で聞いたこと忘れたの?
それとも、議論の流れは意図的に無視して、私をやりこめることだけに執心してる?
「事実として外国人の素人が短期間でまとめたものが「正統」と言えるだろうか?」
って、最初に主観的意見を述べたのはあなたでしょうが。
あなたの言葉を借りるなら、それこそ「俺はそれに対して反論したまでだ」。

>主観で主張してる。具合でも悪いのか?
悪いです。
ってのは冗談として、何故、マッカーサーが自由主義憲法の制定を急がせたか、その背景はご存じですか?
強制的に押しつけたのでは、陸戦協定に基づいて、それこそ「正当性」が疑問視されることは明白。
折角、日本を自由主義化しようとしても、イギリスやソ連は、それを認めない。
そうすると、天皇を戦犯として処理せざるを得ない事態に陥る、という事が、当時マッカーサーが最も怖れていたことなのです。
そこで、総司令部の指揮権が自分から離れる前に、法的手続きを正当に踏んで、日本に自由主義憲法を制定させる必要があったのです。
この事情を知っていれば、事実上天皇が日本の統治機構のひとつとして残されたということは、日本国憲法が国際的に認知された=法的にも国際的にも正当である=正統である、という事は言えるのです。