日本は立憲君主国か

このエントリーをはてなブックマークに追加
170ぷもり
>>167
>当時の議会でも散々議論は戦わされた、という事も言っておきましょう。

国会中の審議過程はすべて総司令部および極東委員会に報告して、承認を必要とした。
こんなの議論と言えるのか?要するに日本国憲法の成立過程は異常だったのだ。
何故なら占領中だったからだ。たとえば憲法制定後、総司令部は出版物を検閲した。
これは憲法第二十一条二項に違反する。この条項を発案した総司令部がそれに違反する。
これは何を意味するか?つまり総司令部はやりたい放題できたわけだ。憲法をどう作るか
も思うがままだったのだ。形式的には整えてな。

余談ながら国際法から見れば日本国憲法の成立が法的にも無効だったという見解もある。
1907年オランダのハーグで締結された陸戦法規には次のような規定がある。
「国の権力が事実上占領者の手に移ったときは占領者は絶対的な支障がない限り占領地
の現行法律を尊重しなければならない」
日本国憲法の成立はこの法規に違反しているというわけだ。

ところで>>167、お前人が寝たあとに「しょうがないから教えとく」なんてよく言えるよな。