なんで、人を殺しちゃいけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しさん@お腹いっぱい。
個人の価値観の変化について考える。
価値観というものは様々な要因で変化していくわけで、
それは、生まれた時代、場所によっての外部要因と、
自分自身の内部要因によって決定付けられていく。

「人を殺してもいいかどうか」という価値観についても
変化していくであろう。
極端な場合、紛争に巻き込まれ、殺されそうになっている
瞬間、あるいは、その間は、「人を殺してもいい」という
価値観を抱く人はいるであろう。その中でさえ、「人を殺
してはいけない」という価値観を持つ人もいるであろう。
その反対の例として、人を殺せば、己自身が確実に殺され
るという状況にあってさえ、「人を殺してもいい」という
価値観を抱く人はいるであろう。そして、「人を殺しては
いけない」という価値観を持つ人もいるであろう。