【怒】なぜニクコップンを全面禁止にしない!?【怒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しさん
>>469
>>ドイツのように迅速な対応をすべきだったと思う。

>全然、だらだらしているとは思いません。
>狂牛病の牛が1頭出現したことが確定したのは9/22ですよ。
>で、9/29日にはもう、肉骨紛の全面使用停止を含めた各種の方針が決定し、
>実行に移されていた。十分すばやい反応でしょう。

何だか、「肉骨粉全面使用停止」を農水省が主体的(←最近好んで使われてますね、この言葉)に決めたかのようなものいいですね。
これまでの経過をみれば、農水省が主体的に政策決定したのではないことは明々白々ですよ。
朝日新聞の狂牛病特集
http://www.asahi.com/national/kyougyu/index.html
(↑なぜかトップページからはリンクされていない)で見てみましょう。
(注:日付は記事の内容の日付です)

9/21、肉骨粉の輸入停止を提言 狂牛病で専門家検討会
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092200018.html

9/23、豚、ニワトリへの肉骨粉使用禁止は慎重に 武部農水相
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092301706.html

9/24(?)http://www.asahi.com/life/food/0924c.html
の一番最後の行。
------------------------------------------------
レンダリング業者などでつくる日本畜産副産物協会(東京都港区)は、25日に緊急理事会を開き、今後の対応を話し合う。肉骨粉の売上総額は推計約300億円。零細企業が多い。「国が肉骨粉をやめるというなら補償が必要だ」という。
---------------------------------------------------------

9/25、肉骨粉の輸入、一時全面停止を検討 農水相が会見で
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092500635.html

9/25、肉骨粉の製造業者「全面禁止に反対」アピール
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092503240.html

9/25、国産肉骨粉巡り、農水省が第三者機関立ち上げへ
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092600150.html

9/28、国産肉骨粉の買い上げ、焼却も検討 武部農水相
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092800753.html

9/29、国産肉骨粉の流通禁止、焼却を検討 農水相表明
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092901738.html

10/1、肉骨粉流通を一時全面停止 農水相要請へ
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001100100649.html

一方、ドイツの対策はどのくらい迅速だったのでしょうか?
(つづく)